ミ・ヲ・ツ・ク・シ 2018年08月
FC2ブログ
にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

ヒマワリ日記 2018-12 収穫を待つ

 夏がピッカピッカだった頃。
お日様の分身のような笑顔で咲き誇っていたヒマちゃん達。
花はすっかり終わり、種を育みながら首を垂れて。
下の方の葉は茶色く枯れて、茎もだいぶ黄色味を帯びてきました。

180829-1.jpg


収穫の理想のタイミングは、上の葉っぱまでもが枯れ果てて、環状花が自然にすっかり落ちるくらい。
そのくらいになれば、しっかりと実った種が、むき出しになって目視できるらしいです。
これから先、天候と相談しながら、そのタイミングを待ちたいと思います。
台風や長雨が続くようなら、もうこの状態でも花を切り離し、乾燥にかかってもダイジョブなのですが。
今年の夏は猛暑だったけど、ちゃんと初夏の後梅雨があって、盛夏があって、晩夏があるので。
とてもいいリズムの季節の流れを感じます。
あとしばらく、自然に任せてみようと思います(*^_^*)


まだまだ換羽が続くつくししゃん。
羽繕いに余念がありません♪
オーナーしゃんの為にも、美味しいヒマタネを収穫しなきゃね。

180829-2.jpg









にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪

お手々大好き♪

 つくしはワタクシのお手々が大好きです(*^_^*)
ま、ウロコだから時にはライトにガブられることもあるけれど。

遊んでいる時になんとなく乗り越えたりくぐれるくらいに指をまげておくと。
わざわざお手々の中を通り抜けて、行ったり来たり♪♪
ワタクシはそんなつくしを、時には軽く握って動きを封じてみたり。
通り抜ける直前にしっぽを上に持ち上げてみたり。
イタズラをするんだけど、当のつくしは意に介さず。
全然平気で楽しそうに遊び続けます♪♪

時には、お爪切りや触診の為にむんずと掴んでひっくり返したりしなきゃならない手。
その手を怖がらずに、むしろメッチャ好きでいてくれるつくし。
もちろん、ワタクシもそのために、色々と心を砕いて接してはきたけれど。
ホントに天真爛漫な、明るい性格の子です!
根に持たないし、引きずらないし。

何よりも、心からワタクシのことを信頼してくれてる。
心から、愛してくれている。

その想いにね。
ワタクシは残りの人生のすべてをかけて、応えていくのでございます。
つくしはワタクシの、片羽なんだから。
つくしがいてくれるから、どこまでもどこまでも飛んでいけるんだから。
(つくし本鳥は、ビックリフライトしかできませんけどね~~~~(´∀`*;)ゞ)


180827.jpg










にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪

残暑

 ここ数日、また暑さが戻ってきましたね~。
今日は室温33℃まで上がりました~~~~(;^_^A

そんな今日。
のんびりと本を読んだりして、つくしとゆっくり過ごしました♪
早朝はほぼ日陰で1時間お日様浴びもしたし。
お昼にはたっぷり滝行付きのバチャモしたし。
夕方もいっぱい動いて元気に遊んだし。

今はもう、ウグイスの鳴き声がすっかり聞こえなくなりました。
セミの声も、合唱から鼻歌に変わり。
陽が落ちると、虫の声が空いっぱいに響き渡ります。
暑さはしばらく続くだろうけど、夏は確実に過ぎ去ろうとしています。

正直、淋しい・・・・・。
大好きな夏が、また駆け抜けていく・・・・・。
どんなに暑くても、結構しんどくても、夏は一番好きな季節だから。

もうしばらく、つくしと一緒に残暑を楽しみたいと思います。

180825.jpg
バチャの後、オババの膝の上で寛ぐつくししゃんです♪♪










にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪

初穂♪

 高熱を出してゲッピして。
うかうかと寝込んでいる間も、季節は容赦なく流れていくんですね~~~~~。
ヒエホ~達が、こんなに立派な穂を付けました(((o(*゚▽゚*)o)))

180818-2.jpg

写真は一個だけだけど、もっとたくさん出来ています♪♪
去年より大きくてふくよかな穂。
プランターも大きいし土もちゃんと作ったもんね♪
今年は植物の動きがすごく早くて、収穫も秋口には出来そうです。

アワホ~達もこんなに大きくなりました♪
播種が一ヵ月遅れなので、穂が実るものそれくらい遅れるでしょう。
ヒマちゃん達もだいぶ茎の色が黄色くなってきて、みんな重そうに頭を垂れています♪
こちらもあともう少しですね。

180818-1.jpg



つくしは普段の夏なら増える体重が、今年は少なめ。
換羽の始まりがやたら早かったことも、影響してるのかもしれません。
でも、元気いっぱいだし、ご飯はよく食べていますo(^▽^)o
動きもキレキレで、日々爆裂甘えんぼであります♪♪♪

180818-3.jpg










にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪

最悪のお盆休み

 山の日から16日まで。
楽しみにしていたお盆休み。
初日の夕方、いきなりの高熱を発症(。pω-。)

最初に測った時には38度2分だったけど。
その夜には40度まで上がり。
以後徹底的に安静にするも、今日の朝まで平熱に戻らず・・・・。
そしてゲッピも併発。
今は熱は大丈夫だけど、微妙にゲッピが続いております・・・・。
丸二日間、全く栄養が摂れなかったので、体力が限界に近くなって、2キロも痩せてしまいました。

もちろん、つくしのお世話は自分しかできないので、それだけはヘロヘロになりながらもこなしましたよ~。
咳やくしゃみは皆無だし多分ウィスル性の風邪だと思われるので(人の風邪は鳥には伝染らないと読んだことがある)、お遊びタイムは短めに。
こんな時、ホントに自分の健康こそ大事なんだと痛感します!!

お盆休み、やりたいことが沢山あって、メッチャ楽しみにしていたのに・・・・。
まだ体調も万全とはいえないのに、残りあと二日です・・・・・。
最悪です・・・・・。

でも、元気いっぱいなつくしがいてくれるから、それだけで救われます!!
毎日楽しそうに遊んで、食べて、おしゃべりして。
つくしの存在は、風邪に打ち勝つ最大のモチベーションでもありましたよ♪

可愛いつくし♪♪
おかぁしゃん、もうかなりババァだからね。
最近、ホントに急な発熱ってのが多くなってきたんだよね。
でもでも、頑張るからね!!
もっともっと、お互いに健康管理に気をつけようね(〃▽〃)


180814-.jpg









にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪

プロフィール

つっくらぶ

Author:つっくらぶ
つくしを溺愛する、ちょっと働く主婦です。

****** つくし ******
愛称 ちゅまいちゃん
   ちゅったん・ちゅっち
   ちゅくち・つくしんぼ
   
ホオミドリアカオウロコインコ
2011年4月生まれ
2011年10月お迎え

好奇心旺盛で、甘えんぼ♪
ラテンのノリで激しく遊びます♪
男の子であります!
ウロコ界のオシャベリ番長♪♪

カレンダー

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

Counter

検索フォーム

鳥さんリンク

QRコード

QR

最新コメント