ミ・ヲ・ツ・ク・シ 2015年10月
FC2ブログ
にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

撃沈・・・・

 つくしに背負って貰うために(あくまでも背負う)作った新しいふわもこテント。
怖がったり嫌がったりはしてなかったから、すぐに慣れて使ってくれるだろうと思っていました。

しか~~~~し。
見事撃沈であります(´・_・`)

ちょっとカミカミしてみたり、中をくぐり抜けたりはしたけど。
どっちかって言うと、避けてる感満載。
ついに背負ってくれることはありませんでした・・・・。
つくしは私の作ったものならすぐに慣れて遊んでくるので、よっぽど気に入らなかったんだと思います。
あの、ふわもこ感が心地悪かったんでしょうね~~~~。
今は、普段使っている冬用テントに換えて、すっかり元通り。

喜んでくれると思ったのにな。
でも、そんなに嫌なら仕方ないよね。
つくしが気持ちよく使えるものでなくちゃね~。



今日は曇りで寒くて。
でも、1日ずーっと一緒♪

お昼には洗面所で滝行付のバチャもしましたヽ(´∀`)ノ
お天気の良い日には必ず窓辺でお日様浴びをしていたのに、ここのところ用意をしてもバチャをしなかったから。
久しぶりで気持ちよかったみたい♪
嬉しそうに、気持ちよさそうに、大満喫して。
その後はお手々の中で、あったか♪あったか♪♪

自分で羽をふくらまして、乾かしている姿は可愛くて♪
この姿、なんか独特の雰囲気があって大好きです♪♪

151031.jpg







にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪

夏の終わりに気付いたこと

 今更ってタイトルですが(^^ゞ

今年の夏の終わりは、寒いくらいでしたよね~。
あまりに急激な温度変化だったので、その時つくしのおねんねカバーを冬用のフリースに換えてみたんです。
そこで、初めて気がついた・・・・・。
4年間、全く気付かなかった事実・・・・・。

大きなアクリルケースを覆うだけでは、夏用に使っていた遮光カーテンの裏地と、保温性においてなんら変わらなかったこと(@@;)
その後何回か試したけど、全然変化無しでした・・・・。
なので、今まで1枚布で被せていた夏用のカバーを、少し前にちゃんとケースのサイズに合わせて縫い直してみたんです。
この下には黒地の綿で作ったカバーも掛けてあります。
遮光性は、この上なくバッチリです。

goods07_20151026181729e07.jpg


最初からこの事実に気付いていたら、黒地を裏に使って、1枚のカバーを作ったのにな・・・・・。
綿よりフリースの方が保温性が高いと信じ込んでいたから、わざわざ、別にしたのだけれど。
掛けるのも、外すのも、2枚分やらなきゃならなくて、なんだかな~~~~~。

でも、本当に真冬になったら、またこの上にフリースを掛けてみようとは思います。

いまだに色んな事が試行錯誤。
こんなマヌケなワタクシだけど、少しでもつくしが快適に過ごせるように、気付いたことは実行していこう。



151026.jpg

今朝のつくしんぼ♪
先週はお留守番が続いて体重がやや少なめだけど、今日は1日一緒で良く食べました(#^_^#)
夕方は体重が多すぎくらいになりました~。
つくしはとってもっても良い子だけど、ホントに繊細です。
こんなつくしを見ていると、やっぱりなによりも一緒にいることが大切だなって。
つくづく、そう感じます。






にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪

4年ぶりの海

 やっと更新かと思えば、まったくインコとは関係ない感じ(^^ゞ

昨日、4年ぶりに海に潜ってきました。
つくしをお迎えしてから、初めてのダイビングです。
ホントの所、つくしをお留守番させてまで行きたくは無いと思っていたんですが。
ここのところちょっと気が滅入るようなこともあったので、少しストレス解消にもなるかなって。
お遊びタイムの時間もほぼいつも通りに取れるようにスケジュールを立てて、行ってきました。

4年のブランクは。
ダイビングバックにライトなカビを発生させ・・・・。
レギにはこれまたライトな緑青が吹き・・・・・。
綺麗なイエローとクリアーカラーのシュノーケルはこっくりとした飴色に変色し・・・・・。
マジで、現地でレンタルかな~~~~と思うほどの有様でした。
技術的にも、ちゃんと潜れるんかいな~~~~~と自信なし・・・・。

でも、機材のセッティングを終えて水に入ったら。
身体が覚えておりました~~~~(#^_^#)
もう、全てが一瞬で元通り!!

遠くの台風の影響か、悪い濁りが入っていて、透明度はかなり悪かったけど。
久しぶりに沢山の魚たちと会えて、水の感触を存分に味わって。
日常から解放されたかのような、特別なリラックス感。
海の中は、やっぱり良い♪
やっぱり海が大好きだな~~~~って、再確認してしまいました。
すっごくすっごくすっごく楽しかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今は水中カメラはやらないので、陸上をスマホで。
平日の海は人も少なくて、本当に最高です!!

umi01.jpg
ずっと昔からお世話になっているダイビングサービスです♪

umi02.jpg
機材の洗い場。平日は空いていて快適♪♪

umi03.jpg
この湾内が、ワタクシのお庭です(*^o^*)


だけど、またしばらくはお休みね。
1年に1回くらいで、充分です。
こういう形でつくしに淋しい思いをさせるのは、それくらいが限界です。
ってか、自分もそれが限界。
めいっぱい潮気を充電したから、もう大丈夫♪
アリガトね、つくし。
お母さん、キッチリ心のメンテナンス出来たから、またよろしくお願いしますね♪






にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪




ふわもこテント作りました♪

 ふぉっふぉっふぉっ。
気がつけば、当blog始まって以来、月別更新回数最低記録を樹立しつつあります\(//∇//)\
まぁ、色々と気忙しく。
でも、つくしもワタクシも、めっちゃ元気に過ごしております!!

今日は久しぶりになんだかゆっくりと過ごせたので、新しいテントを作ってみました♪
初めて使う素材は、BEAR WARM というもの。
毛足の長いふわふわのボアフリースみたいな感じです。
体から発散される汗や空気中の湿気をエネルギーに、最大で+約5.5℃も発熱し、さらに空気の層でその熱を閉じ込めて暖かさを持続させるのだそうです。
裏と表で毛足の長さが違って、なかなか面白い素材です。
つくしがカジカジすると毛が抜けそうなので、表側には短い方を。
テントの内側はいつもの無漂白オーガニックフランネルを使ってみました♪
地味って言えば、超地味だけど(^^ゞ
これを背中に背負ってオウチとテントの間に挟まれば、かなり暖かいんじゃないかな~♪
つくしは相変わらず、ベッドとしては使わないからね~。

goods06_20151017143353e80.jpg


もちろんつくしが見てるところで作って、出来たらお披露目して。
オウチ越しでも、興味津々でありました(^^)v

生地が沢山余ったので、自分用のマフラーも作ってみました♪
そっちは裏と表で毛足の違いを楽しめるように合わせて。
テントの後ろにかけてあるのがマフラーです♪
全然分かりにくいですね~~~~~。




151017.jpg
毎日可愛いつくしんぼ。最近時々、「かわいー♪」って言うようになりました♪♪






にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪

ラスボスのレベルが1上がった

 最新作のおもちゃ、ラスボス。
よ~~~~~く遊んでくれます。
そりゃもう、くんずほぐれつの大格闘(^_^;)
ゆえに、問題勃発・・・・・。

今まで(違うデザインのおもちゃに使っていた時)そんなことは一度もなかったのに・・・。
ボールに空いている小さな穴の周りを、齧って遊ぶようになっちゃったんです。
ちょうど見ている時で、これはヤバイ!!!!と即撤収。
つくしは齧ったものを結構お口の中でモグモグさせちゃうのよね。
飲み込んではいないけど、誤飲って可能性もあるので。

で、空いていた穴にネオンボールを突っ込んで塞いで。
大きめのビーズで上の穴を隠して。
ついでにちょっとキラキラおしゃぶりなんかも足して。
ラスボス、レベルアップです\(//∇//)
ラスボスがレベルアップしたら、つくしが勝てなくなっちゃうけどね~~~~~。
今回はそれで良いと思います!!

omocha84.jpg

また今度、様子を見ながら遊んで貰って。
OKならこのまま。
まだ囓っちゃうようなら、残念だけど解体だな・・・。
またなんか考えよ。



151012.jpg
元気いっぱい!良く食べ、よく運動もするつくしです♪♪






にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪

プロフィール

つっくらぶ

Author:つっくらぶ
つくしを溺愛する、ちょっと働く主婦です。

****** つくし ******
愛称 ちゅまいちゃん
   ちゅったん・ちゅっち
   ちゅくち・つくしんぼ
   
ホオミドリアカオウロコインコ
2011年4月生まれ
2011年10月お迎え

好奇心旺盛で、甘えんぼ♪
ラテンのノリで激しく遊びます♪
男の子であります!
ウロコ界のオシャベリ番長♪♪

カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

Counter

検索フォーム

鳥さんリンク

QRコード

QR

最新コメント