ひたすらママのお迎えを待つ、ちょんたろうの保育日誌です。
ファミレス帰りのちょっちゃんの様子ですがおかげさまで体調を崩すことも無く元気にしています(普段とは少し様子が違ううんぴが出ましたが)心配して下さった皆さまお空から見張っててくれたくぅちゃんありがとうございましたって、最近こればっかり言ってる気がする・・・『そうだ!厄除けに行こう!』今年、パパさんは前厄で私は八方塞がりって言う大凶方位の年なんですって(^^;(↑↑良くわからんが恐ろし気だわ)関東で唯一、厄...
14年一緒に暮らして来たけれどこんなことは初めてでした昨夜、ゴルフ帰りのパパさんの同僚のかたが我が家にちょっと寄って行かれたので(トイレにね(笑))ワンコラワンコラうるさいちょっちゃんをダイニングの椅子の上に乗せましたこんな感じで隔離しましたそのまま(忘れて)夕食の支度を始め出来上がったオムライスを食卓に並べキッチンに戻りお次は唐揚げを皿に盛り付けて!っと・・・ん?ふと違和感を感じ、見るとえ???...
くぅちゃんちょっちゃんの可愛い可愛いお嫁さん(勝手に)そこからちょっちゃんが良く見えるでしょ?ちょっちゃんが悪いコトしないように見張っててね(時には鬼嫁になってね( *´艸`))~画像お借りしました~ねこさんあまりに突然すぎて心が痛すぎてお掛けすべき言葉も見つけられませんでもこれだけはねこさんに愛され、たくさんの人に愛されたくぅちゃん幸せだったと思いますご自身を責めて泣いているねこさんの気持ちはきっと...
保育園家にて園長・私の兄1号・私・ちょっちゃんでお茶を飲んでいた時既に園長からおやつ(規定の6粒)を貰ったのにもっと食べたいもっとちょうだいって、おねだりするちょっちゃんを見て「もっとおやつあげろよ~」って兄1号「もっと食べたいんだよね~」って園長「ほら~欲しいって言ってるじゃん」って兄1号「もうちょっとだけ持ってこようかね」って園長「こんなの食べたって太らないよなぁ」って兄1号「ねぇ~!!厳し過...
おかげさまで昨日の美紅さんの検査結果は良好で次回の検査は3ヶ月後で良いことになったそうはぁ~良かったぁホッとしました心配して下さった皆さま有難うございました☆副園長の今後についても家族が希望する方向で進んで行けそうです応援して下さった皆さま有難うございました☆もはや、私のことや園長のことまでも思い出すまでにかなりの時間を要する副園長(本当に思い出せたのかどうかも怪しいけど)家族としては受け入れ難い切...
毎日毎日こんなに可愛い愛おしい大好きだ・・・って、無条件に思い続けられるそんな存在がいる14年間と、いない14年間ではきっと!だいぶ違う人になるよね(↑↑伝わる?)始発に乗るパパさんを駅まで送っていく車中での眠さMAXの夫婦のぼんやりした会話(笑)パパさんには、どうやら伝わったみたい( *´艸`)さて!私にとって、約30年間そんな存在の美紅さん(無条件にでは無いけどね~)本日、検査日ですおかげさまで最近は体...
早いもので1月もあと1週間ですねえ~っと。。。いまだに引きずっておりますがお年玉ちょっちゃんくじに当選された2名様からご連絡がありません(>_...
私は今53歳日々、身体の衰えは実感しているけれどもし電車やバスの中で若いかたから『どうぞ』って席を譲られたとしたらきっと・・・お気持ちは有難いけれど「まだそんな歳じゃないわ」って思うよね今日はそんなおハナシです( *´艸`)玄関内のちょっちゃんポジション実は高さ10センチほどの踏み台ですホームセンターで、すのこ状の台を買って(高さを補うために)天板を取り付け(見た目だけのために)色を塗りました滑らない...
お散歩から帰ってきたちょっちゃん必ず一番先に玄関に入れるポジションを取ります玄関に入ると、次のポジションはココ↓↓↓そのまま部屋の中に入ることは許されていないのでこの位置で、リードを外してもらって抱っこで洗面所まで運ばれるのを待ちますエライ???いやいや、ふつーに入って行っちゃう日もあるけどね(笑)おハナシしたいのは、この玄関内のポジションについてなんですが実は、こうなるまでに2年程の時間を要しまし...
この時期になると、あちこちのお店で開催される『イチゴフェア』これに毎年必ず喰いつく、無類のイチゴ好きの我が家のパパさん最近特に忙しくて、ほぼ休み無しです恒例行事のイチゴ狩りにも行けなそう。。。なので、主要なコンビニを巡って『イチゴスイーツ狩り』をしています売り場に有るもの、ほぼ全種類制覇(笑)(私は全て一口かじらせてもらうスタイル)そして昨日はふるさと納税返礼品の『イチゴ2種食べ比べセット』が届き...
昨日、私の帰宅にも全く気付かないくらいぐっすりと寝ていたちょっちゃん( *´艸`)留守中にたくさんのかたにフリスビーを投げてもらったんだね皆さま、お忙しい中ありがとうございました☆ちょっちゃんの様子はいかがでしたか?『もう大丈夫!』って判断出来ましたでしょうか?私の最終判断のために庭に出てフリスビーを見せてみましたらまるで、この日初めてフリスビーを見たかのように(笑)目をキラキラさせて楽しそうに走り回っ...
ちょっちゃんのことご心配頂きまして有難うございます昨日も一日、注意して様子を見ていましたがいつもと変わらず良く食べ、良く寝て、良く出して重要な判断材料 フリスビー(笑)良く遊んでおりました(^O^)/なかなか離してくれません(^O^)今日も一日様子を見てみます私が仕事で不在の間どなたか、フリスビーを投げてみてくださいね(笑) 皆さまにたくさんの幸せが訪れますように ポチっ↓↓と応援お願いします! ...
昨日、私の不注意でちょっちゃんが階段の上から踊り場まで転がり落ちてしまいました「わーーーーっっっ」って叫びながらパパさんは上から私は下から踊り場に駆け付けちょっちゃんを抱きかかえ「ごめんごめん!大丈夫?大丈夫?大丈夫?」を何回言ったかしら恐る恐る・・・床に降ろしてみると普通に歩くし機嫌も表情も悪くない食べるも出すもいつも通りフリスビーを出したら大喜び『早く投げて~~!』って大騒ぎ軽めにお散歩にも行...
~お年玉ちょっちゃんくじについて~「ハズレちゃった人にも何か用意してるの?」って聞かれましたえ???ハズレちゃった人にも何か???え~っと・・・何も考えておりませんでしたが(笑)そんなこと聞く人いるのって?いたんです我が家のパパさんです(^O^)/サラッと聞き流しておきましたけど( *´艸`)ハズレちゃったかたの中でちょっちゃんの卓上カレンダーを希望されるかたを昨日(17日)までで募集しておりましたパパさん...
食卓にノートパソコンを広げてポチポチと作業を始めると足元に、『椅子に乗せて~』ってキューキュー言うちょっちゃん甘えたさん(^^)?いやいや、私が一人でこっそり・・・何か食べていると思っているに違いない(笑)隣の椅子に乗せてあげると私が何も食べていないことを確認して安心して(笑)ウトウトし始めます買ったばかりなのに何故かビリビリに破けてる私の上着を掛けてあげると夢の中へ今日も、隣の椅子のちっさなイビキを...
ここのところ、大きく体調を崩すことも無く毎日穏やかに過ごせているちょっちゃんですがたま~~~に、嘔吐します(>__...
新年を迎えてまだ2週間ですがもう既に・・・結構なトラブルがありまして新年の抱負『平穏無事』の実現が危ぶまれているちょんたろう家でございます(>_...
『余るくらいがちょうど良い』って、何でもかんでも絶対多めに用意をしたがる園長(結果、絶対余るのよ(笑))残念ながら、その不測と不足を恐れる気質を受け継いでしまった私実は卓上カレンダーも少し多めに作りました(^^;(そりゃあ、余るよね(笑))コレを、ただただシンプルに『欲しい!』って思って下さるかたに使って頂きたいと思いまして・・・カレンダーですので、急いで募集します!!ハガキサイズのちっさなカレンダー...
ちょっちゃんからの年賀状の右隅、赤丸の部分に『赤い金魚?鯛?』『左手を上げた招き猫』のシールが貼ってあるかた~?(詳しくは昨日のブログを(笑))当たってますよ~(^O^)/気付いて~!!!『あ!』って気付いて下さったかたは賞品の性質上、早めにご連絡くださいませもし、『当たったけどカレンダーは要らないわ』ってかたもお手数ですが早めにご連絡くださいませ( ノД`)シクシク(その場合は、匿名でも構いません)一週間ほど...
では、ちょっちゃんからの年賀状をお手元に用意して頂いて・・・抽選係の報酬はチョコレート♪以上、結果発表劇場でした~(^O^)/え???小さすぎて見えない???(わかるー!!(笑))では、拡大してみますね!ジャジャン♪♪♪あ=何コレ?金魚?鯛かな(笑)た=門松り=左手を上げた招き猫でした~(^O^)/年賀状に同じシールが貼ってあったかたおめでとうございます☆ちょっちゃんの卓上カレンダーをお送りしますのでご連絡くだ...
鋭い眼光のちょっちゃんの監視の元順調に、抽選作業は進・・・んでいたんですが抽選係、突然の仕事放棄(笑)「飽きちゃった」そうでございますまぁ、4歳児ですのでねでもご安心を!この時点で、当たりの3枚は貼り付けてありましたいやいや、ギリ不正じゃないよね!ので、この後は53歳児が残りのシールを全て貼りました(笑)どうかお許しくださいませ明日の朝、発表いたしま~す(^O^)/ 皆さまにたくさんの幸せが訪れますよ...
↓↓↓コレが何かと言いますと・・・美紅さんちのごみ箱です(笑)これだけでは無くて部屋中あっちこっちシールだらけ(我が家の空気清浄機もです)小さいコあるあるですね(^^;これからヒントを得た、今回の抽選方法です↓↓↓ゆのさんが左手に持っているのは皆さまへの年賀状に貼ったのと同じシールですゆのさんには、「ココとココとココにはシールを一枚ずつ」「あとは空いてるところに全部貼ってね」と説明しました警備体制も万全です...
さて!皆さまの元に、ちょっちゃんからの年賀状は届きましたでしょうか?(届いてないかたはご連絡くださいね)※年賀欠礼のご連絡を頂いていたかたには先週末に封筒に入れて発送致しましたので連休明けには届くと思います(水色の封筒です)お年玉ちょっちゃんくじ用のシールは剝がれず無事に届いたかしら?「何も貼って無いじゃない!」ってかたもご連絡くださいねなんとかします!(笑)本日、これから抽選を行います(^O^)/ゆの...
ちょんたろう家、新しい家族が増えます!今年こそはと平穏無事を願うちょんたろう家に新年早々!起こった変わったコトとは・・・我が家の長男ぶーくんが突然、『結婚する』と宣言したことでしたもう、ビックリと同時に嬉しくて嬉しくて(^O^)こんな私ですが息子のことはいつもいつも気がかりで・・・早くお嫁さんを見つけて欲しいと願い続けていたので最終手段として、皆さまの娘さんや姪っ子さん、お知り合いのかたで『お嫁さんに...
風もなく暖かな元旦の朝今年は、超~頑張って早起きした若ファミリーも一緒に金色のパヤパヤ草原からの初日の出に皆さまと私たち家族の健康と幸せと金運アップ必要なかたのために合格祈願と恋愛運アップも必死にお祈りしてきました!穏やかな海からの、とても美しい初日の出でした明けましておめでとうございます(遅っっ)昨年中は大変お世話になりました本年も、ちょんたろう&ちょんたろう家をどうかどうかよろしくお願い致しま...