2014.10.31 (Fri)
プログラムの組み方
さて、先週のデュオコンサートはこれまでとちょっと違っていて、それまで来なかったような方々が来ていただいたようで会場の雰囲気が随分と違って見えた。
それは今回力を貸していただいた赤坂孝吉さんのファンが来てくださったこともあるけれど、多少は最近入ってきた生徒がこれまでとちょっとばかり違う人が入ってきたと云うことが要因のひとつだと思う。
昨年辺りから僕の千歳教室が華やいだように、少し演奏会場も華やいだように見えた。
だからといってそれまでの生徒に華がないということではなくて、ん~と、兎に角そう云うことではない。
で、今考えているのはこれからやる演奏会のプログラムをどうしようか、と云うことが大きくて。
プログラムを考えるのは、演奏会をする人間が皆頭を悩ます問題だろうと思うのだが。
誰かが奇抜なプログラムを組んだ演奏会を聴いたとして、演奏がよければ素晴らしいと思うのだが、いざ自分が奇抜なものを考えてみると、それはただ奇抜なだけのもののように思われるのは自分のやることに自信を持てないと云うことの現れなのだろうと思うのだ。
まあそれはいい。
それよりも、これからレパートリーに入れようと云う曲をいくつか選んで最近練習し始めていて、それは恐らくそろそろ出来るだろうと高をくくってみたのだが、なかなか上手くいかないところがあって、曲と云うのは見た目と内容とか手のうちに入れることが出来るかどうかは関係ないんだなと思ってみたりする。
こういう内輪過ぎる内容のことはあまり公にならない方がよろしいのだが、世に数多いる演奏家のみんながそれぞれの立場で感じる難しい問題なのだろうと思う。
もっと云うと、例えば自分のための音楽を選ぶのか、一晩の音楽会と云うイベントとしても組み合わせを考える、その妥協点をどの辺に置くかが、難しいこと炉なのだろうと思う。
それは今回力を貸していただいた赤坂孝吉さんのファンが来てくださったこともあるけれど、多少は最近入ってきた生徒がこれまでとちょっとばかり違う人が入ってきたと云うことが要因のひとつだと思う。
昨年辺りから僕の千歳教室が華やいだように、少し演奏会場も華やいだように見えた。
だからといってそれまでの生徒に華がないということではなくて、ん~と、兎に角そう云うことではない。
で、今考えているのはこれからやる演奏会のプログラムをどうしようか、と云うことが大きくて。
プログラムを考えるのは、演奏会をする人間が皆頭を悩ます問題だろうと思うのだが。
誰かが奇抜なプログラムを組んだ演奏会を聴いたとして、演奏がよければ素晴らしいと思うのだが、いざ自分が奇抜なものを考えてみると、それはただ奇抜なだけのもののように思われるのは自分のやることに自信を持てないと云うことの現れなのだろうと思うのだ。
まあそれはいい。
それよりも、これからレパートリーに入れようと云う曲をいくつか選んで最近練習し始めていて、それは恐らくそろそろ出来るだろうと高をくくってみたのだが、なかなか上手くいかないところがあって、曲と云うのは見た目と内容とか手のうちに入れることが出来るかどうかは関係ないんだなと思ってみたりする。
こういう内輪過ぎる内容のことはあまり公にならない方がよろしいのだが、世に数多いる演奏家のみんながそれぞれの立場で感じる難しい問題なのだろうと思う。
もっと云うと、例えば自分のための音楽を選ぶのか、一晩の音楽会と云うイベントとしても組み合わせを考える、その妥協点をどの辺に置くかが、難しいこと炉なのだろうと思う。
いつもお越しくださって有難うございます。ブログ村参加して見ました。
お好きなところをクリックよろしくお願いいたします。