空と小麦のちわわな毎日♪
FC2ブログ
空と小麦のちわわな毎日♪
近況報告

2017.05.18(Thu)

ひとりごと


おひさしぶりです。

あまりに久しぶりすぎて ログインすることに四苦八苦

空と小麦は相変わらず 元気にしています。

のぞきに来て頂いてがっかりしていられた方がいたらごめんなさい。


最近は インスタグラムがお手軽で簡単でもっぱらそちらで

空と小麦の毎日を投稿しています。

良かったらのぞきに来てください。

@cookomu.chihuahua で検索して貰えたら出てくると思います。



IMG_6796.jpg


ではでは 。。。

Comment- Trackback(0)

八ヶ岳旅行2016 原村 その③

2016.10.10(Mon)

八ヶ岳
2泊3日の 八ヶ岳旅行3日目




ようやく快晴の朝

ワンズワースさんをチェックアウトして向かったのは

ワンズワースさんから 歩いても1分の 八ヶ岳自然文化園


2016071611.jpg


とてもきれいに整備されたひろ~い公園

こむぎもご機嫌さんで歩いてくれました。







毎年八ヶ岳へやって来ていたのに ここに入ってみたのは実は初めて

中にはきれいな芝生のドッグランもあって こんなに素敵な場所だったなんて

なんで今まで一度も足が向かなかったのか  ホントもったいなかった

この日は  八ヶ岳クラフト市が開催されていました。



2016071603.jpg


素敵なお店がたくさん  

美味しそうなお店も♪

ぶらぶら歩いていたら   見覚えのあるお店

な。な~んと 。。。  つい数ヵ月前に新潟で開催されたクラフトフェアでお話させて頂いた

陶器作家さんにばったり!!  偶然の再会!!


2016071604.jpg


おねえさんも  空と小麦を覚えててくれて  

空と小麦もなでなでしてもらって  大喜びでした


偶然に、再会したのも  何かの縁かと思いまして  黄色いピッチャーを購入させて頂きました。

写真撮ってなくて  残念  

また どこかで会えるといいな ♪

お姉さんとお別れしてから   どんどん歩いてこんな池もありましたよ


201671601.jpg


このあと  自然文化園のすぐ近くにある  教会までお散歩


20160716.jpg


森の中の  かわいらしい外観の教会の前でパチリ


自然文化園を満喫した後は


ここも毎年恒例の  美ヶ原高原へ

お天気がどんよりな曇り空だったのが  残念


2016071606.jpg


普段は  途中ですぐに抱っこ 抱っこ  になる空と小麦も

牧場のニオイ に誘われて !? 

なぜか  毎回張り切って歩いてくれます。


2016071605.jpg


山の上だけど   奥にあるホテルへ通る道なので砂利道です


2016071608.jpg


小麦楽しそう  



2016071607.jpg


今回は   美ヶ原高原の鐘のあるところよりも 奥までかなり歩きましたよ


帰りも歩いてくれるかなと  思ったら   

流石に空と小麦 歩き疲れたらしく

こんなこともあろうかと  持っていったバックに自ら入って

運ばれて帰ってきました (笑)



IMG_0373.jpg



2016071609.jpg



美ヶ原高原を散策した後   帰路につきました。


今回は お天気がいまひとつだったけど

ザーザー雨が降ったのは夜だったから  よしとしましょう。

来年は  数年ぶりに  車山高原をトレッキング出来るかな~



夏の八ヶ岳旅行記おしまい



Comment- Trackback(0)

八ヶ岳旅行2016 原村 その②

2016.09.16(Fri)

八ヶ岳

八ヶ岳旅行の2日目


朝まで降っていた雨の音で目がさめました。

八ヶ岳は年間の晴れ率が高くて  旅行で数年続けて来てますが

雨に降られたことは  あんまりなかったのできっと晴れるよね~っと

楽観的に考えてましたが  天気予報は曇りときどき雨

朝のうちは晴れ間が見えてましたが  

山の向こう側はどんよりな雲が見えていたので どこに行こうか。。。

とりあえず  雲のない方面へ向かいまして





緑がきれいな  こちらへ


2016715.jpg


北斗市の 三分の一湧水

戦国時代に武田信玄が築いたという伝説の 日本名水百選にも選ばれた湧水の堰です。


20167152.jpg


真ん中の三角の石が水を三方へ分けているんですって


湧水の周囲はひんやりした空気で、森林浴気分♪


山のすがすがしい空気に  空と小麦も楽しそうに歩いてくれました。


201671515.jpg


このあと  まだお腹はいっぱいだったけど   


気になるカフェがあったので  そちらへ行ってみることに


20167154.jpg


田舎のおばあちゃんちのような  懐かしいたたずまいの


engawa cafeさん


店内もわんこOKです。   お庭にはやぎさんも


201671514.jpg


お店の方にわんこいますと  伝えたら どうぞ~  と、快く店内へ


201671510.jpg


靴を脱ごうとしたら   「 土足でどうぞ~ 」ってびっくり


20167158.jpg


昔の日本家屋の大広間を2間ひろびろ 広げた気持ちいい空間


店内には暖炉も   メニューボード 気になる~ ♪


20167156.jpg


お席について   いつもように  

空はバックインで 足元に寝ててもらって  小麦は足元でいい子に出来ないので

膝に抱っこしていたら   

お店の方に  膝の上は止めて下さいと注意されてしまいまして 

小麦さん  足元でいい子出来るかなあ  。。。   とハラハラ  。。。

店内には  お子さん連れの方も多くて    小麦  子供が苦手でして  

わんわん  トホホ 。。。

しかたなく   小麦はエンジンかけてエアコンつけた車の中で待っててもらうことにしました。


20167159.jpg


空はお利口さん出来るから いいんだけど  

夏にエアコンついてても  車の中に置いておくことは怖いから

急いでごはん食べました。




オーダーしたのは   ラーメン

カフェなのに  ラーメンが一押しってことだったので  

野菜たっぷりな あっさりしたスープは身体に良さそうなラーメンで  大変美味しゅうございました。


201671511.jpg


大急ぎで  デザートのクレープも


201671512.jpg


縁側に置かれたテーブルからは  お庭が


20167155.jpg


子供たちが駆け回ってました。  
 

小麦も足元ステイが出来るように  ならないと


と、  つくづく思いました。


空は子供にもわんこにも  わんわんしなくてホントにいい子なんだけどなぁ  。。。



201671513.jpg



このあと    いつも必ず行く   八ヶ岳農場の直売所へよったり


いくつか気になる  お店に寄り道して   2日目は早めにペンションに戻りました。



3日目へ  続く~



にほんブログ村

Comment- Trackback(0)

八ヶ岳旅行2016 原村 その①

2016.08.30(Tue)

八ヶ岳


さかのぼって  。。。 先月の中旬に少し早い夏休みを取って


くうこむ家恒例な   八ヶ岳へ旅行へ行ってきました

お泊りも毎年恒例な   原村の ワンズワースさん




201671412.jpg


今年も ワンズワースさんについたら   


まずはお庭の散策から   夏の庭はハーブが元気でした。


20167142.jpg


20167141.jpg


素敵なサンルームも  1年ぶり


2016714.jpg


今年も2泊  お世話になりました。

ラッキーなことに  2日間とも  我が家だけの貸切

くうと小麦もリラックスして  ゆっくり過ごすことができました。

到着したら  だんなさんは早速長時間の、運転疲れをお風呂で癒してもらって  

楽しみな 夕ご飯


20167146.jpg


20167143.jpg


くうと小麦は早朝からのおでかけにクタクタでよく寝てました。


私の隣の椅子には 小麦


201671411.jpg


足元のバックには くう


201671410.jpg


貸切で誰もいないので   静かな時間を過ごさせて頂きました。



20167144.jpg


20167147.jpg


20167148.jpg


20167149.jpg


今年も  大満足で美味しく頂きました♪

もちろん ケーキまで 全て手作りです。  

お腹 ぱんぱんです。

この日は  早々に  みんなバタンキュ  

翌日は  朝方まで降った雨の音で目が覚めました。



空と小麦も元気復活 !!


201671414.jpg


あさごはんは  素敵サンルームで


でっかい 焼き立てパン


201671416.jpg


セッテング  素敵❤❤

白い器の赤い果物  ネクターなんですって   

美味しくて  帰りにお土産に買って帰りました。


201671415.jpg


隣のソファで   飼い主達の朝ごはんを羨ましそうに 見てる子達 


201671418.jpg


昨日の夜も  お腹いっぱい食べたのに   

朝から  完食   

お昼いらないかも  (笑)

食べ終わる頃には   。。。  くうは寝てるし  小麦大あくび  (笑)


201671417.jpg


この日は  朝方まで土砂降りがやんで、薄日がさしてきたけど

さて  どこに行きますか?



と、いうことで つづきま~す



にほんブログ村

Comment- Trackback(0)

すっかり…

2016.08.28(Sun)

お散歩
すっかりご無沙汰しています(^^;;

放置してたら  ブログトップにCM出てた(笑)

空と小麦は相変わらず
元気にしていますよ

日々バタバタと過ぎてしまって
優先順位で片していくと ブログに時間が作れず…

instagramが簡単で手軽で、今はもっぱらそちらにアップしています。
よかったら遊びに来て下さいね。

@cookomu.chihuahua で検索すると出てくると思います。


201682710.jpg

昨日は  ちょっと涼しくなったので   海へお散歩行きましたが

今年の夏も  ホントに暑くて暑くて

昼間は外に出ることが出来なくて  おやすみになると夕涼みがてら

川沿いの遊歩道がお気に入りの散歩コースです。

そんな夕涼み散歩の写真から 大放出 



まま写真なんか撮ってないで 行くよ~  

20168275.jpg


20168274.jpg


20168273.jpg


美味しい珈琲やさんの  アイスラテで飼い主一休み

くうこむはお水でひとやすみ


2016827.jpg


20168271.jpg


またまた   違う日の同じコース


小麦 嬉しそう


20168272.jpg


20168276.jpg


20168277.jpg



夏の間   作った くうこむの夏服 


リネンのフリル袖のワンピース

紫色が難しいかなと 思ったけど  小麦が可愛く着こなしてくれました。


20168278.jpg


こちらは夏っぽく   ひまわり色のサラサラ うすい生地で

ひまわり色のキャミワンピース

夏らしくて  お気に入り ♪


20168279.jpg




これからも  気まぐれ更新していこうと思ってま~~す ♪

たまにのぞきにきてね~  ♪


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村

Comment- Trackback(0)

プロフィール

くうこむまま

Author:くうこむまま
新潟県在住
パート主婦 
お出かけ好き
時々ハンドメイド  
だんなと空と小麦の4人?!家族
 
お気軽にコメント頂けると嬉しいです♪

空 :平成20年6月10日生まれ 
   女の子
   パーティカラー
   母のストーカー
   強気なくせに甘えん坊
   時々怪獣に豹変(汗)

小麦:平成22年1月11日生まれ
   女の子
   レッドカラー
   超ビビりで怖がり
   我が家の癒し系 
   お散歩は歩きません(汗)      

最新記事
カレンダー
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
ペット。犬ランキング
リンク
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
2958位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

1486位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
最新トラックバック
RSSリンクの表示

pagetop ↑

Copyright © 2025 くうこむまま all rights reserved.
Powered By FC2 blog. Designed by Latte.