猫のケンカ2
猫のケンカは激しい。
ケンカになると周囲の状況判断ができなくなる。
興奮しきっているので、それを鎮静させるには水をかけるくらいしか手立てがないらしい。
今日はマリルが「猫界のチンピラ」として勇名をはせていたころの話。
ある夏の夜中。
暑いので、網戸を開けっ放しにしていた。
もともと夜行性の猫、人間も起きていたしマリルは家の中でいたずらに勤しんでいた。
その時、例のご老体が勝手口の外から網戸越しに、ケンカを吹っかけてきた。
売られたケンカは買うのが信条のマリルだ、無視するはずもなく突進していく。
網戸を挟んで、家の中と外で唸りあう。
オス同士のケンカだから、唸り声も大きい。
夜中の2時に大声で唸りあう猫たち。近所迷惑甚だしい。
我が家の勝手口はお隣と1メートル位しか離れていない。
御迷惑にならないように、どうにかしてケンカを中止しなければならない。
あせる母ちゃん。
興奮しきった猫に触るのは危険だと思った。
仕方なく
「視界を遮れば少しは落ち着くんじゃないかという期待」で網戸になっていた窓を閉めた。
「ギャン!」と大きな鳴き声が聞こえた。
あわてていたのでマリルを踏んでしまったのかと思った。
マリルを確認するために振り替えると同時に走る電流のような刺激。
マリルが母ちゃんの腕にぶら下がっていた。
正確には・・・噛みついていた。
窓をしめたことで
母ちゃんが、マリルを攻撃してくるとでも思ったのだろうか?
興奮したマリルは窓を閉められた瞬間に、ジャンプして母ちゃんに襲いかかってきたのだ。
![](https://blog-imgs-27.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/snap_chibitaseiko_200812222955.jpg)
痛みよりも驚いた方が強かった。
そのうち、マリルは自分の重みで噛みついていられなくなり滑り落ちた。
滑り落ちながら、母ちゃんの手を引っ掻き、再度噛みついた。
![](https://blog-imgs-27.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/snap_chibitaseiko_2008122222454.jpg)
母ちゃんの腕には、歯形が6か所、引っかき傷が3か所できていた。
ちなみに歯形が6か所の理由は、度重なるケンカで牙を1本折ってしまい、
この時のマリルの牙は3本しかなかったからである。
2回、噛みついたから 3本 + 3本 で6か所。
結構、傷が大きかったのと深かったので翌日病院に行った。
「今時、猫のケンカの巻き添えで、こんな怪我する人もめずらしいよ」とお医者さんに爆笑された。
笑いながらも「猫の噛んだ傷だから」と1時間もかけて丁寧に治療してくれた。
穴があったら入りたいとはこのことだ。
母ちゃんのトホホ体験。
その後、我が家には猫のケンカ仲裁用の水鉄砲が常備されたのである。
そして、 「猫のケンカ1」に続いていくのである。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-27.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/banner_02.gif)
↑ あわれな母ちゃんにぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ
ケンカになると周囲の状況判断ができなくなる。
興奮しきっているので、それを鎮静させるには水をかけるくらいしか手立てがないらしい。
今日はマリルが「猫界のチンピラ」として勇名をはせていたころの話。
ある夏の夜中。
暑いので、網戸を開けっ放しにしていた。
もともと夜行性の猫、人間も起きていたしマリルは家の中でいたずらに勤しんでいた。
その時、例のご老体が勝手口の外から網戸越しに、ケンカを吹っかけてきた。
売られたケンカは買うのが信条のマリルだ、無視するはずもなく突進していく。
網戸を挟んで、家の中と外で唸りあう。
オス同士のケンカだから、唸り声も大きい。
夜中の2時に大声で唸りあう猫たち。近所迷惑甚だしい。
我が家の勝手口はお隣と1メートル位しか離れていない。
御迷惑にならないように、どうにかしてケンカを中止しなければならない。
あせる母ちゃん。
興奮しきった猫に触るのは危険だと思った。
仕方なく
「視界を遮れば少しは落ち着くんじゃないかという期待」で網戸になっていた窓を閉めた。
「ギャン!」と大きな鳴き声が聞こえた。
あわてていたのでマリルを踏んでしまったのかと思った。
マリルを確認するために振り替えると同時に走る電流のような刺激。
マリルが母ちゃんの腕にぶら下がっていた。
正確には・・・噛みついていた。
窓をしめたことで
母ちゃんが、マリルを攻撃してくるとでも思ったのだろうか?
興奮したマリルは窓を閉められた瞬間に、ジャンプして母ちゃんに襲いかかってきたのだ。
![](https://blog-imgs-27.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/snap_chibitaseiko_200812222955.jpg)
痛みよりも驚いた方が強かった。
そのうち、マリルは自分の重みで噛みついていられなくなり滑り落ちた。
滑り落ちながら、母ちゃんの手を引っ掻き、再度噛みついた。
![](https://blog-imgs-27.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/snap_chibitaseiko_2008122222454.jpg)
母ちゃんの腕には、歯形が6か所、引っかき傷が3か所できていた。
ちなみに歯形が6か所の理由は、度重なるケンカで牙を1本折ってしまい、
この時のマリルの牙は3本しかなかったからである。
2回、噛みついたから 3本 + 3本 で6か所。
結構、傷が大きかったのと深かったので翌日病院に行った。
「今時、猫のケンカの巻き添えで、こんな怪我する人もめずらしいよ」とお医者さんに爆笑された。
笑いながらも「猫の噛んだ傷だから」と1時間もかけて丁寧に治療してくれた。
穴があったら入りたいとはこのことだ。
母ちゃんのトホホ体験。
その後、我が家には猫のケンカ仲裁用の水鉄砲が常備されたのである。
そして、 「猫のケンカ1」に続いていくのである。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-27.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/banner_02.gif)
↑ あわれな母ちゃんにぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ