Posted
on
井上靖『殺意 サスペンス小説集』(中公文庫)
井上靖の短篇集『殺意 サスペンス小説集』を読む。特にシリーズ名などを謳ってはいないが、マニアックな知られざるミステリを着々と出してくれている中公文庫の一冊である。まずは収録作。
「殺意」
「投網」
「驟雨」
「春の雑木林」
「傍観者」
「斜面」
「雷雨」
「二つの秘密」
「ある偽作家の生涯」
純文学系のミステリも最近はいろいろと知られてきているが、それでも井上靖のミステリというのは珍しい。ただ、三年ほど前だったか七月社から『井上靖 未発表初期短篇集』が出て、その中に探偵小説が少し入っており、これが初期作品だというのになかなかのレベルでちょっと驚いた記憶がある。
本書はミステリではなく、あえてサスペンス小説集と銘打たれているのがミソで、広義のミステリとは言い難いものの、その味わいは確かにサスペンスだというものを収録しているのがポイントだろう。
ミステリというジャンルにおいて「サスペンス」といえば、「不安や緊張によるアンバランスな心理状態を興味の中心とした犯罪小説」、みたいなことになろうが、つまりは緊張や不安の高まりを主軸とした小説だ。そう考えれば確かにサスペンスを書くことはミステリでなくとも可能である。初っ端の「殺意」や「投網」などを読むと、このあたりの感覚というか、編者の狙いがなんとなく理解できて興味深い。
その「殺意」だが、これは比較的ミステリに近いのでわかりやすい。人間の誇りや尊厳というものに対する屈折した感情が知らず知らず積もっていき、それが爆発する瞬間を見事に表していて怖い作品だ。
屈折度合いでは「投網」も負けてはいない。ストレスを高めるだけ高めておいて、最後にそれをすかすことで人間の負の感情について考えさせる。独特のモヤッとした読後感が印象深い。
「驟雨」はもう少し複雑。帰省した少年は、近所の別荘に住む夫婦に可愛がってもらっている。しかし夫には愛人がいて、妻は知らぬふりをしている。ある時、夫婦と少年の三人でトランプをするが、妻は負けた場合は秘密を告白しようと提案する……。もう、このストーリーだけでやばい。
とまあ、こんな感じで話自体はシンプルながら、それでいて独特のムードで読者にプレッシャーを与えてくる作品ばかり。解説にもあるとおり井上靖の作品は基本的に品があるため、そこまでえぐい感じはなく、素直に主人公たちの心の動きについて感じたり考えたりするのがおすすめだろう
基本的にはどの作品も楽しめたが、やはり長いものの方が出来がよい印象。なかでも「ある偽作家の生涯」は、サスペンスという点では弱いが、ある贋作芸術家の生涯・正体を明らかにしてゆくという内容で滅法面白かった。おすすめ。
「殺意」
「投網」
「驟雨」
「春の雑木林」
「傍観者」
「斜面」
「雷雨」
「二つの秘密」
「ある偽作家の生涯」
純文学系のミステリも最近はいろいろと知られてきているが、それでも井上靖のミステリというのは珍しい。ただ、三年ほど前だったか七月社から『井上靖 未発表初期短篇集』が出て、その中に探偵小説が少し入っており、これが初期作品だというのになかなかのレベルでちょっと驚いた記憶がある。
本書はミステリではなく、あえてサスペンス小説集と銘打たれているのがミソで、広義のミステリとは言い難いものの、その味わいは確かにサスペンスだというものを収録しているのがポイントだろう。
ミステリというジャンルにおいて「サスペンス」といえば、「不安や緊張によるアンバランスな心理状態を興味の中心とした犯罪小説」、みたいなことになろうが、つまりは緊張や不安の高まりを主軸とした小説だ。そう考えれば確かにサスペンスを書くことはミステリでなくとも可能である。初っ端の「殺意」や「投網」などを読むと、このあたりの感覚というか、編者の狙いがなんとなく理解できて興味深い。
その「殺意」だが、これは比較的ミステリに近いのでわかりやすい。人間の誇りや尊厳というものに対する屈折した感情が知らず知らず積もっていき、それが爆発する瞬間を見事に表していて怖い作品だ。
屈折度合いでは「投網」も負けてはいない。ストレスを高めるだけ高めておいて、最後にそれをすかすことで人間の負の感情について考えさせる。独特のモヤッとした読後感が印象深い。
「驟雨」はもう少し複雑。帰省した少年は、近所の別荘に住む夫婦に可愛がってもらっている。しかし夫には愛人がいて、妻は知らぬふりをしている。ある時、夫婦と少年の三人でトランプをするが、妻は負けた場合は秘密を告白しようと提案する……。もう、このストーリーだけでやばい。
とまあ、こんな感じで話自体はシンプルながら、それでいて独特のムードで読者にプレッシャーを与えてくる作品ばかり。解説にもあるとおり井上靖の作品は基本的に品があるため、そこまでえぐい感じはなく、素直に主人公たちの心の動きについて感じたり考えたりするのがおすすめだろう
基本的にはどの作品も楽しめたが、やはり長いものの方が出来がよい印象。なかでも「ある偽作家の生涯」は、サスペンスという点では弱いが、ある贋作芸術家の生涯・正体を明らかにしてゆくという内容で滅法面白かった。おすすめ。
- 関連記事
-
- 井上靖『殺意 サスペンス小説集』(中公文庫) 2022/12/03
- 井上靖『井上靖 未発表初期短篇集』(七月社) 2021/04/27