喜国雅彦、国樹由香『本格力 本棚探偵のミステリ・ブックガイド』(講談社) - 探偵小説三昧
FC2ブログ
探偵小説三昧

日々,探偵小説を読みまくり、その感想を書き散らかすブログ


喜国雅彦、国樹由香『本格力 本棚探偵のミステリ・ブックガイド』(講談社)

 喜国雅彦、国樹由香の『本格力 本棚探偵のミステリ・ブックガイド』を読む。ギャグ漫画家にしてフェチ漫画家、本格ミステリマニアにして古書マニア、そして本棚探偵でもある喜国雅彦氏が、雑誌『メフィスト』に連載した記事をまとめたものだ。

 本格力

 各回の構成は以下のとおり。これらがセットで一回分となる。

・読んで書いて覚える「エンピツでなぞる美しいミステリ」
・本棚探偵が街で見つけた謎「ミステリの風景」
・みすを名言・格言集「ほんかくだもの」
・名作をイラストで紹介「勝手に挿絵」
・本当にお薦めしたい古典ミステリを選ぶ「H-1グランプリ」
・喜国雅彦の本を楽しむ姿を描く「国樹由香の本棚探偵の日常」

 いろいろな企画が盛り込まれており、それはそれで本棚探偵らしいのだが、本書に関してはそれらは単なるにぎやかしレベルに過ぎない。本書の価値はあくまで“本当にお薦めしたい古典ミステリを選ぶ「H-1グランプリ」”にある。
 これは早い話が、海外の古典ミステリのガイドである。テーマを決めて複数冊を読み比べ、毎回、その中から優勝作品を選んでいくという趣向。例えば今回はクリスティの代表作、次回はクイーンのライツヴィルものといった具合である。

 ポイントは大きく二つある。
 ひとつはこれまで本格ミステリの名作・古典と呼ばれてきた作品のぶっちゃけた感想を書いていること。
 ミステリの各種ガイドブックは数あれど、古典に関しては概ねどの本を見ても、その評価は似たようなものである。長い年月にさらされてきたにもかかわらず生き残ってきた作品だから、ある程度は評価が固まってくるのも当然。ただ、同時に欠点だってもちろんあるわけで、喜国氏はそれを普通に書いてみせた。
 ミステリのマニアが集まればあーだこーだと話が盛り上がり、ついつい万人が認める名作をけなすこともあるものだが、喜国氏はそれをそのまま書いているといえばよいだろう。普通のミステリ評論家や書評家が思っていても諸般の事情でなかなか書けないことを、自由な立場でさらっと書いている印象である。

 もうひとつのポイントは、普通のミステリガイドではありえない語りの面白さ。
 こちらは本棚探偵シリーズの本領発揮というべきか、本職のテクニックやノウハウをふんだんに披露し、下ネタも交えつつ、巧みな話芸を披露する。喜国氏お得意のパターンが目白押しで、氏の漫画のファンなら間違いなく楽しめるだろう。
 どんなテーマであっても自分のスタイルを崩さないのはさすがである。

 とりあえずクラシックファン、本格ミステリファンには楽しい一冊であった。
 ただ、喜国氏の本格以外のミステリの嗜好がかなり狭いこと、本格以外でも本格の要素で評価することが多いため、その意見には半分程度しか同意できなかったのだけれど(笑)。

関連記事

Comments

« »

11 2024
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

sugata

Author:sugata
ミステリならなんでも好物。特に翻訳ミステリと国内外問わずクラシック全般。
四半世紀勤めていた書籍・WEB等の制作会社を辞め、2021年よりフリーランスの編集者&ライターとしてぼちぼち活動中。

ツリーカテゴリー
ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
月別アーカイブ