pose_kuyashii_man (4)
1: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:27:53 ID:08M2

せいぜい半年に一回行くとかだろ
そのためにうさぎ小屋に大金払って奴隷トロッコ通勤してるの…?


5: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:28:28 ID:08M2

名古屋や福岡住んだ方が明らかにQOL高そう


7: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:28:40 ID:Tlbk

東京に居るだけで意味があるんじゃあ!
とか顔真っ赤にするよな
吉祥寺だけが住みたい街ですか?(1) (ヤングマガジンコミックス)

8: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:28:43 ID:DMj1

数ヶ月に1回行くような遊ぶところが山ほどあるから実質毎日みたいなもんやろ


11: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:28:51 ID:bzto

>>8
これ


9: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:28:43 ID:7Pdv

できるとできないでは大きな差があると思うの


10: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:28:45 ID:cM9e

東京に住むべき金持ちはほんまにそんな感じや


12: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:28:55 ID:Tlbk

でも匿名性高いのは羨ましい


14: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:29:23 ID:08M2

>>12
大阪か名古屋あたりも都会で匿名性高いやん


13: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:28:56 ID:KqSW

エッッッなOL見るのが一番の娯楽や
勃禁村 〜勃起したら抜いてもらわないといけない村〜


16: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:29:37 ID:0qDY

東京住んでるけど間違いなくクソだぞ


18: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:29:41 ID:bzto

職場がそこやから


19: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:29:48 ID:DMj1

外食はガチやな
色んな種類の店が死ぬほどある


26: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:30:32 ID:0qDY

>>19
数だけ多くて質がね…


38: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:31:10 ID:lcdI

>>26
ワイが思うに質でこそ東京がぶっちぎっちまうと思うわ
世界と戦うレベルや


55: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:32:30 ID:DMj1

>>26
競争が起こるから質高まるに決まってるやん
田舎のヌルイ環境の飯屋とか美味くなくても潰れないからな


20: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:29:56 ID:Mzrk

住んでから評価してみたら?
想像だけでごちゃごちゃ言ってるイッチより地方と東京どちらも住んだ人の評価のほうが情報として価値があるよね


22: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:30:21 ID:pCMt

ライブって倍率もの凄いからあったところで入れないんでしょ?


23: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:30:23 ID:pJMY

カッペには理解できないw


29: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:30:38 ID:WAvU

深夜にライブシナリオで歌舞伎町見ると人がいっぱいいすぎる


31: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:30:54 ID:NA3n

東京育ちやけど普通に時間ある時は美術館公園街歩き普通に行くで他との比較はできないけど随一やと思うわ


33: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:31:01 ID:08M2

名古屋に住めば10倍は幸せなのに


43: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:31:39 ID:WAvU

>>33
中日の試合見放題くらいやん


46: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:32:01 ID:K6e5

>>43
拷問定期


35: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:31:05 ID:Yami

東京まで電車で1時間ぐらいの郊外が良い


37: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:31:07 ID:DrHT

派遣や中小勤務の田舎っぺが無理して東京来るからイッチがそういう印象抱くんや


45: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:31:48 ID:08M2

東京人「美術館があるんだあああああ」
ぼく「最後に美術館行ったのいつ?」
東京人「半年前…」


61: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:32:49 ID:NA3n

>>45
そら人によるけどでかい美術館多いから行く人は月2,3は行くんやないか?


47: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:32:04 ID:DrHT

ちな名古屋はガチ 家賃まじで東京と同じくらい中心地に近くても東京の3分の2ぐらい


51: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:32:18 ID:08M2

東京人「ライブがあるんだあああああ」
ぼく「最後にライブ行ったのいつ?」
東京人「1年前…」


54: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:32:28 ID:7lzr

実際に文化体験ができるのええよな
田舎のちっさい郷土館行くより都会の科学館いったほうが将来なりたいものとか好きなもの見つけやすい


57: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:32:37 ID:hOb5

東京人の多くは東京に住む金持ちに使われるために東京に住んでるんやろ


58: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:32:39 ID:08M2

東京人「歌舞伎があるんだあああああ」
ぼく「最後に歌舞伎行ったのいつ?」
東京人「行ったことない…」


64: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:32:59 ID:XMyF

もはや誰もイッチに触れてなくて草
だれか相手してやれや


66: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:33:01 ID:K6e5

東京にいるだけで地方叩きできるから十分やろ


69: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:33:22 ID:DrHT

よくない まじで娯楽は少ないな 観光地ないし


81: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:34:07 ID:bzto

実家関西で、今は仕事で東京に配属されてるけど
生活の質自体は大阪でも別に問題ないと思うわ


83: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:34:26 ID:RRof

トンキン「美術館!電気街!ライブ!KABUKI!雷門!」

現実:365日うさぎ小屋奴隷トロッコ「カタカタ」



89: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:35:22 ID:eNa9

ドライブが趣味だから道複雑な都会は絶対住みたくないわ


92: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:35:32 ID:bzto

時期によるけどマジで月に3回とかライブ行くときあるわ


93: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:35:38 ID:08M2

東京人「何もない田舎は嫌なんだああああああ」

ぼく「いや大阪・名古屋・福岡は娯楽も都会さも店もテーマパークもあるやん」


104: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:37:00 ID:xBUQ

>>93
言語がね...
あと名古屋福岡のテーマパークってなんや


110: 名無しさん@おーぷん 23/11/24(金) 20:37:35 ID:bzto

地元を離れることに価値を見出すかどうかなとこあるよな


吉祥寺だけが住みたい街ですか?(1) (ヤングマガジンコミックス)

足立区四畳半会議

東京どこに住む? 住所格差と人生格差






関連記事




【衝撃】田舎者ワイ、お台場に行ってあまりのおしゃれさと大都会さに驚愕する





【朗報】東京23区の序列、完全に決まる👶





ワイ上京民、「吉祥寺」を初めて訪れて、その繁栄ぶりに驚く