pose_warau_kuchi_kakusu_man (1)
1: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:33:59.39 ID:MhA0EbLx0

ぼく「発表はしなかった。グループワークでも喋らなかった。ノート汚かった。この三点が理由です」

ガリ勉「そ、そんなの知りませんよ!!」

ぼく「初回授業の時に『成績はテスト中心につける。だけど授業態度とか提出物も見てるからなー』って言ったよな?言ったよなオレ?」

ガリ勉「」








は?コレってワイが悪いの?ワイに非があんの?


4: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:34:58.16 ID:h/qvIvoy0

コミュ障が悪い。人と話せない奴はノーベル賞レベルの才能ないと釣り合い取れない


5: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:35:41.27 ID:MhA0EbLx0

>>4
実際そうだよな
人と話さない仕事でしっかり稼ぐって相当な実力ないと無理
なぜあの保護者は土下座させたいのか―謝罪事件から見えた新モンスターペアレント問題

6: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:35:56.26 ID:97uPPGZC0

配分を伝えろよ間抜け


9: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:36:27.62 ID:MhA0EbLx0

>>6
そんなん一々伝えてる教師おんの?


137: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 16:15:46.69 ID:XTDtDIwvr

>>9
定期テストと課題と出席の配分ぐらい言うで


7: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:36:22.08 ID:ttelcYuFd

そこでそんなの知らねえよって言える程度には図太いやんけ


11: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:37:15.48 ID:MhA0EbLx0

>>7
あくまでも意訳やで
流石にそのまま言った訳じゃないよ


15: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:38:03.62 ID:DPFZqHPQ0

テスト中心ならせめて4にはしてやれよ 


17: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:38:40.65 ID:MhA0EbLx0

>>15
テスト中心だけど授業態度とか提出物とかも見てるって伝えたやんけ


16: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:38:36.67 ID:t0bhK42na

シラバスに書いてない事で評価したならイッチが悪い
教師が何か言うた所で所詮、個人の感想や
勃禁村 〜勃起したら抜いてもらわないといけない村〜


25: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:39:48.51 ID:MhA0EbLx0

>>16
書いてあるに決まってる
言うて中学生がシラバスなんて読む訳ねーけどな


19: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:38:42.41 ID:kRYQQs6id

イッチ生徒から舐められてるやん


20: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:38:48.99 ID:XDxzQwX60

いや提出物はちゃんとだせよ


33: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:40:31.79 ID:MhA0EbLx0

>>20
出したけど字や構成が汚かった


23: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:39:40.84 ID:YigHfn12d

普通は文句とか言いにこないから
文句言われるってよっぽど馬鹿にされてるやろ


29: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:40:17.38 ID:b60uEmFCr

まぁ満点近いなら平常点加味しても4が妥当やな。単純に嫌われとるだけやで


34: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:41:09.79 ID:MhA0EbLx0

>>29
発表しない
グループワーク参加しない
ノート汚い

この辺考慮したら4はあげられないわ


30: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:40:17.68 ID:KwZgBZ610

イッチ段々エスカレートしていきそうやな


31: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:40:22.69 ID:7ErvRSTC0

それはガリ勉じゃなくやろ


32: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:40:26.80 ID:tptvZDqR0

それが悪いかどうか教師がネットで聞いてるの草


35: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:41:41.89 ID:s9Xul2px0

いうてこれで評価もらえないのアホくせーよなぁ


41: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:43:40.27 ID:MhA0EbLx0

>>35
なんで授業態度最悪な奴にいい成績あげなきゃならねーの?


44: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:44:42.04 ID:s9Xul2px0

>>41
態度とかいうカスみてえな身も蓋もないものを評価の基準にする日本の考え方がアホくさいってだけだから


52: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:47:03.25 ID:MhA0EbLx0

>>44
???
じゃあ海外の学校では成績さえ良ければ授業中にずっとだべってようが、眠って用が許されるのか?


55: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:48:14.16 ID:s9Xul2px0

>>52
そもそも海外云々以前に自分の頭で考えたらどうですかね
常識がおかしいっていうおかしな話を話題としてるんだから他の常識を持ち寄ったりする必要性は絶対ではないと思うのだけれど


64: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:51:42.17 ID:MhA0EbLx0

>>55
別に常識はおかしくないやろ
おかしいのは常識をおかしいと感じるお前の頭や


39: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:43:16.62 ID:IkmpIg/K0

ノート汚いは許したれや


47: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:45:08.33 ID:MhA0EbLx0

>>39
???
なんで許すんや?

もしお前に部下がいてその部下が出してきた書類がぐっちゃぐちゃで見辛くてもおまえはそれを評価するんか?


56: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:48:26.62 ID:IkmpIg/K0

>>47
出した事は評価するぞ
書き方とかは指導すればええだけや
それば上司の教え方が悪いんだよ

あとは配分を予め言ってないのは謝るところだろ
お前の匙加減でどうとでもなるって言ってるようなもんやん


64: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:51:42.17 ID:MhA0EbLx0

>>56
ヤベーな。出したらOKってどんだけレベルの低い職場なんだよ。中卒しかいないとか?

だけど他の先生も配分なんて言ってないし一々言う必要ないやろ


46: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:45:07.26 ID:7cTqJ8Iad

いや、教科の総合が3といっても
感心・意欲・態度に最低ランクって書いてあるよね?


54: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:48:10.84 ID:MhA0EbLx0

>>46
もちろん!高校受験で意欲態度の項目が低いのはめっちゃ痛いからあいつ大変やろな(笑)


60: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:49:45.36 ID:KOPwvmp5p

>>54
ガリ勉とか書いてる時点で馬鹿にしてるやろ
あとこんなところに書き込むのは感情任せの判断に自信がないからや


51: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:46:48.78 ID:NtmZW0CDp

お前が悪い
完全に私怨が入ってる


54: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:48:10.84 ID:MhA0EbLx0

>>51
一切入ってないやろ

発表しなかった、発言しなかったから成績下げただけ
当たり前のことや


61: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:50:18.20 ID:saEysrukd

ノートはともかく発表とグループワークは採点項目やろ
それが0点ならしょうがないわ


67: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:52:45.48 ID:U1OvaFDm0

ワイの地元やと公立トップの高校一校は内申一切見ずにその日の試験の点数だけで決めるって所あったわ
トッモも授業態度ヤバかったけどそれで受かって今イギリスの大学院におる
そういう子の救済措置が無いとあかんやろうからどこの県にも一校くらいこんな感じの所あるんやろか


69: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:53:37.42 ID:MhA0EbLx0

>>67
ウチの県にはそんな高校ない
どこの高校も内申点は重要視してるから低い成績とったら相当な痛手やろな


68: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:53:26.82 ID:q8lXcg5F0

ガリベン君と同じくらいテストの点数取ってて発表や提出物も優秀だった子が複数居たならしゃーないけど、割合的に4は貰えそうなもんやけどな


72: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:54:52.05 ID:MhA0EbLx0

>>68
テストの点数はガリ勉がトップやで

他の子達はテストはそこそこだったけど積極的に発表したり授業後に質問来てくれたりしたからもちろんその辺はめっちゃ評価してあげた


71: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:54:32.58 ID:P2bYtgvCd

授業態度が評価されないガリ勉なんておらんやろ
ガリ勉唯一の長所やん


75: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:55:27.20 ID:MhA0EbLx0

>>71
真面目に受けてたことには受けてたよ
まあ発言も発表も一切なかったけどなぁ!


74: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:55:05.63 ID:AvAr8Fz+0

ぶっちゃけ「授業態度」とかいうどうでもいいもので評価される学校から学べるものなんてもうないわな
今後コミュニケーションはネットを介したものが主になってくし、受験勉強なら予備校やら塾やら、オンライン家庭教師もある


87: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 15:58:41.69 ID:DTg4gHHEa

やっぱ公立ってクソだわ
日本から天才が生まれない理由がよくわかるね


106: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 16:05:21.39 ID:hezBkQm90

別に成績の配点が他の教師の生徒も含めてちゃんと全員平等にできてるならいいんじゃね
成績の配点決まってるのに主観で意図的に下げてたとしたらヤバいが


なぜあの保護者は土下座させたいのか―謝罪事件から見えた新モンスターペアレント問題

ハラスメントの境界線 セクハラ・パワハラに戸惑う男たち

日本一やさしい法律の教科書






関連記事




男子高校生だけど担任の先生(30代女性)が話す時必ず体触ってくるから学校行きたくない





先生「君が3分遅れたせいで、このクラス40人いるんだから合計120分が無駄になったんだよ!?」





ワイ『あの……部活辞めようと思ってて…』顧問の女教師『それで?』ワイ『えっ…』女教師『だから?』→ワイ『