komatta_man2 (4)
1: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:42:06.40 ID:/Oj1Qzk0r
第二の産業革命と言われるネット時代にとてつもなく合ってない国民性

じゃあIT時代は後数年で終わるかと言うと当然そんな訳なく、もう未来永劫レベルで続く

6: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:43:27.20 ID:HhPFTzx3p
ITはインキャが活躍するみたいな風潮あるしな

9: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:44:03.01 ID:twCs/fQbM

12: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:45:21.30 ID:HhPFTzx3p
>>9
機能してないからこのザマやろ

8: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:43:56.35 ID:aqt7XHq2r
自分が死んだ後の国の行く末なんてどうでもいいよね

26: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:51:55.01 ID:3YyH2I8O0
>>8
これ
今は主要先進国に入ってるわけだからどうでもいい

10: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:44:12.97 ID:/Oj1Qzk0r
合理性ってイノベーションやクリエイターに欠かせないからな
これがないイコールネット時代は無理

11: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:44:54.98 ID:/Oj1Qzk0r
IT時代というか、クリエイター時代だよな
YouTuberみたいなエセクリエイターは当然除く

13: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:45:33.55 ID:DkOs5RPJ0
あらゆる事に対する偏見が多すぎる

16: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:48:06.45 ID:HM3dWuxx0
別に経済が全てじゃ無いやん

17: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:49:05.74 ID:kx91y4T70
日本のIT技術は世界でも屈指なんだな
検索技術を生んだのは日本
それに広告つけて儲けたのがgoogle
ビジネスモデルを構築できないんだよ

27: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:52:21.40 ID:DkOs5RPJ0
>>17
どこでそんな嘘教わるんや

29: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:52:40.75 ID:/Oj1Qzk0r
>>17
クリエイターの時代でもあるからな
元々アメリカはデザインセンスに長けていた
アップルなんてその典型だしな90年代からやし
クリエイター気質ではない、デザインセンスがない国民だらけ

19: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:49:27.09 ID:GvqlM6Q50
年功序列も相性最悪や。老人に最先端のITが理解できるわけがない

20: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:49:27.67 ID:ax+Kr4re0
たまたま戦争で老害としがらみがなくなって、インフラを最新のものに一新したところにベビーブームと好景気が来ただけだぞ

22: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:50:45.90 ID:twCs/fQbM
>>20
戦災や天災って適度にあったほうが発展するのかもな
特にこの国は

36: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:54:27.10 ID:ijmGYoHw0
>>22
戦争後の特需みたいなもんやからな
災害で色んなものが壊れたり流されるせいで
修理なり新規購入とかでドンドン新しい物に置き換わるからな

21: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:50:16.52 ID:/Oj1Qzk0r
物質時代なら最強だよこの国民
でも物の時代は終わってもう二度とこない
〇〇集め、とか〇〇収集なんて趣味のやつ昔はいくらでもいた、当然そんなやつは今ほとんどいない

23: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:51:03.60 ID:E7JfzXAJM
でも日本には四季があるから

25: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:51:18.74 ID:ax+Kr4re0
IT時代とかいうお笑いワードは置いておいて、日本社会でネットが弱いのはその時期の人間を正社員で採用しなかったからじゃん
それが氷河期世代やんけ

30: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:52:59.11 ID:S7m5RINF0
日本人ってある程度安定するとクッソ守りに入るよな
自分もそうだから分かるけど
上がガツガツしてない国民性
追い詰められた時はくそ強いけど平和な時代はポンコツ

32: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:53:59.16 ID:atBbl5Ug0
必要に駆られるまで動かないのってコロナでもITでも同じやろこればっかりは国民性やから仕方が無い

火が付いてアホみたいな速度で追い付け追い越せ状態になるまでグズグズするのがこの国の平常運転

39: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:55:04.36 ID:/Oj1Qzk0r
>>32
バブルの遺産でなんとか誤魔化してるけど、その本質の問題を変えなきゃ本当終わるな

171: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:36:20.54 ID:h5mQ8o1T0
>>32
夏休みの宿題をギリギリまで溜めるのは国民性やったんやね…

34: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:54:20.10 ID:iuW9911q0
他のわけのわからん国はどうやって食ってるのか気になる

40: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:55:12.55 ID:SFR3zumTd
ITに関しても、中国アメリカがすごいだけで他ヨーロッパは日本以下よな

42: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 03:56:08.31 ID:RIc+A0i30
日本人は情報分析と補給は軽視する文化があるからな

65: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:04:03.74 ID:v4cK8YYl0
日本の労働生産性が先進国で常にビリなのがすべてを物語ってるわ

75: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:06:25.23 ID:/Oj1Qzk0r
>>65
残業に価値があると思ってるのがな…
働き方改革をしても未だにやっぱあるよなこの思考
あしたのジョーとか巨人の星とかスポ根の負の影響もあるんかね

67: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:04:30.12 ID:MfQvZNc2a
成功者が政治と癒着して若い目を摘みながら胡座かく悪習なんとかせんとあかんわ
黒船作ってるのは海外ではなくこの悪習

68: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:04:39.59 ID:BiYJrY1O0
言うて先進国なった国なんて大抵はたまたまやろ

69: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:05:13.54 ID:atBbl5Ug0
ネットで「日本は終わり!オワコン国家!」って絶望しあって共感する事で何が産まれるんや?

74: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:06:25.12 ID:6/+8ykMK0
>>69
自分が終わってるのを国のせいにできるからやろなぁ

90: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:10:04.43 ID:MfQvZNc2a
>>69
「何とかしなきゃ」の前段階である「これ問題じゃね?」が認められない奴ワラワラやからしゃーない

83: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:07:43.91 ID:KZZUi7ZT0
ITは中国とアメリカに任せて違うこと探そう

91: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:10:09.27 ID:/Oj1Qzk0r
>>83
なに言ってんだ
IT以外の時代が来ることは俺たちが生きてるうちはないぞ
宇宙開発の時代が来るとしても結局根本はテクノロジーが進んだGAFAなどがいるアメリカには勝てへん

96: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:11:43.74 ID:KZZUi7ZT0
>>91
だから勝てないんだから任せて違うこと探そう言うてるのよ

100: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:12:45.94 ID:fHBC+Rg/0
>>96
あったとしてもせいぜい道路のゴミ拾いくらいや
アフリカかよ

93: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:10:14.55 ID:8hugiOK90
>>83
非効率で利潤の少ない仕事しか向いてないという地獄

92: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:10:11.63 ID:+zcYOZuc0
前から言っとるが人口ボーナス期が戦後に物が無い時代とピタッとハマったのが一番大きい
それを支える識字率の高さや真面目さもあったが一番はタイミングや
高度成長期以降の日本人論はそこ外し過ぎやと思うで

101: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:13:00.52 ID:/Oj1Qzk0r
>>92
なるほど
でも結果論やろ?
そんなのコントロールできへん

103: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:13:28.31 ID:JDHadVxyd
でも工業製品は一応作れるのにプログラムはてんでダメいうのも変な話よな
製図とかの方が難そうやん

106: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:14:42.38 ID:hkwI9n6Id
>>103
1から10は得意でも0から1が苦手やん

119: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:18:09.82 ID:+zcYOZuc0
>>103
これは不思議やな、日本人は気質的にはプログラマー向いてるはずやのにな

まあでもプログラマーはガチアスペ向きやのに
今の会社がやたらとコミュ力求めてるとかそこらへんで問題起こってそう

130: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:22:27.85 ID:6MqP/UZ/0
ワイの大学とか学生証で学食も購買も全部こなせるのに現金払いしてる奴めちゃくちゃいて頭おかしくなるわ
若者がこんだけオールドスタイルなんやからそりゃIT後進国になるわ

143: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:28:28.12 ID:y5Vak9DT0
逆にアメリカはいつまで覇権国でいられるのだろうか

166: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:34:45.17 ID:r7fB+TFL0
日本人って「概念」や「構造」の存在を認知できてないフシあるよな
目に見える「モノ」しか認めないみたいな
ネット時代とは相性最悪の国民性や

192: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:42:45.88 ID:MOX0rajV0
技術者は安く扱う風潮になってから終わった
天才プログラマーを一億円出すとことか日本にないやろ

北欧女子オーサ日本を学ぶ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
危ない世界の歩き方 危険な海外移住編
本当にあった!海外旅行の恐ろしい話
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614278526/


関連記事

一年前海外厨「日本は差別が凄いし同調圧力が酷過ぎるわ、男も紳士的じゃないしオワコン過ぎでしょw」

アメリカ人「そこにペンある? で渡して貰う事まで期待するのは日本人だけ。要求は口でしろ」 ←これ

多分だけど俺が死ぬまでの夢を見ていたんだと思う