2009年12月 - 新散財日記 -
FC2ブログ

新散財日記

鉄・海・空・・・乗り物まみれの日々です。 プラレールもあるでよ・・・・と。

 
1
3
4
5
7
8
9
10
12
16
17
20
21
23
24
27
31
12


茶畑超特急

午前4時に「深夜特急」ミッション終了。
次なる目的地に向かいます。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
てってけて~とノンビリ走っても早朝の国道、あっと言う間に次のポイント周辺に
到着してしまいました(笑)
昼間なら倍は掛かると思うのですが・・・・



雨は強くなり車の屋根を叩く音が響くぐらいです。
予報では回復方向ですので、今のウチにジャンジャン降って欲しいものです(笑)
一旦、コンビニの駐車場でビバークし、午前8時頃に行動再開です。



現地に着くと程なく雨はあがり、ぬかっている斜面に四苦八苦しながら登坂。
撮影を始めてタイミングを掴んでいると晴れ間が見えてきました。
a-IMG_3642.jpg
茶畑には陽があたってきましたよ。いやっほぅ。


a-IMG_3649.jpg
JR西日本所属の700系。



a-IMG_3651.jpg
すっかり空も青くなった中、300系通過!



ボチボチ、人も出て参りました。
風も強くなってきましたが雲を持っていってくれるので良しとします。
a-IMG_3655.jpg
最高の光線の中、500系通過!
緊張しましたが、なんとか捕獲成功でニンマリ。



再び高速に乗って次なる撮影地へ転戦します。眠くないです。
途中のS.Aで給油するとガイドさんから「10分休憩して良い」と許可が出ましたので
トイレとパンを購入。駐車場から富士山が綺麗に見えたので
これなら大丈夫と撮影地に向かうと・・・・・



富士山は雲の中。


ありゃりゃりゃりゃ・・・
皆さんが「どうする?帰る?」と聞いてくれますが「この雲は切れる!」と
断言して待ちます。


冨士山無いので編成写真でお茶を濁します。
a-IMG_3677.jpg
下り~


a-IMG_3692.jpg
上り~


雲は段々良い方向に動いていますので、晴れるまでの間に御同行の某氏をスグ近くで走る岳南鉄道に御案内。
a-IMG_9693.jpg
終点の岳南江尾駅に到着すると、丁度電車が着きました。
あっと言う間に折り返しで発車していきました。



a-IMG_9710.jpg
無人となりすっかり寂れた岳南江尾駅。
後ろの高架を走る電車は新幹線です(見れば解るか・・・)



以前来た時に側線に止まっていた車両達は解体されたのか1両も居ませんでした。
せっかくなので車庫のある比奈駅まで行ってみます。
a-IMG_9716.jpg
丁度、ED50形が入れ換えのために停車中でコンプレッサーの良い音が。
機関士さんも乗っていたのでスグに発車しそうな雰囲気でしたが、こちらに
時間をとられると本命がダメになってしまうので断腸の思いで撤退(笑)



有名な比奈の車両倉庫。
a-IMG_9735.jpg
元小田急の車両等、貴重な物件ですが屋根も抜けて寂しい状態でした。

さぁ、ボチボチ戻らないと大変なことになるので先程の場所に戻ります。

深夜超特急2

練習編でテンションもMAXとなり、いよいよ本番編に突入です。



1時間ほど待つ間にギャラリーの数も増えてきました。
a-IMG_9315_20091229232154.jpg
やって来ました「1号車」
新幹線の陸送は一晩で2両行われるので見るチャンスは8回有りますが
先頭車は2両のみ、しかもトレーラーとは反対側に顔を向けて走るのは
この1号車のみですから貴重なチャンスです。
しかも1号車は「N700」のロゴが入っているので見栄えもします。


a-IMG_9350.jpg



交差点前で停車。運搬台車のピンを抜いて交差点に入ります。
有名な「豊橋の交差点曲がり」テレビで見た方も多いかと思います。

a-IMG_9374_20091229232235.jpg
曲がりきった所で再びピンを挿します。
撮影した歩道橋が凄く揺れるのですが、興奮した子供や撮影の方が走るたびに
ビヨンビヨン!!・・・・コレ撮った頃は気持ち悪くなっていました(笑)
歩道橋で酔うとは想像できませんでしたよw



a-IMG_9397.jpg
先頭車の前では記念撮影の軍団が(笑)
みんな良く知ってますねぇ~
「乗りたい」とダダをこねる子が居たりイベント会場みたいですw


出発した陸送部隊を追って出発。
簡単に追い付くのかと考えていましたが、相手は意外に早足で
お互い普通に流れに乗って走って深夜のドライブ(笑)
一旦後続車を抜かせるために停車した隙に先行。




「引きで撮れる唯一の場所」で流しで勝負。
練習する間もなく通過。当たり前ですね(笑)
a-IMG_9411.jpg
残念ながらイマイチ。
デビュー戦なのでオマケして下さいw



次のポイントは「坪井のひねり」
側道から交差点を曲がる名所です。ここも結構な撮影者の姿が。
a-IMG_9436.jpg
再びピンを抜いて突入。
トレーラーヘッドが芸術的な職人芸で転回。凄いですねぇ~



ピンを入れる間に撮影。
a-IMG_9484.jpg
雨が降ってきました。
ガイドをしてくれている方が「雨で路面が濡れるとランプが反射して綺麗」と
言ってくれた為に苦になりません。レンズの水滴でダメな写真も出来ましたが(笑)



先程の流し撮りがイマイチでしたので、何度かチャレンジ。
a-IMG_9495.jpg
難しいですのぅ。
単に下手なだけです。



2時間少々の撮影も最後となりました。
浜松工場に入る交差点を曲がるN700
a-IMG_9593.jpg
普通の交差点を曲がってくる新幹線の車体に圧倒されます。



a-IMG_9628.jpg
これまた有名な「踏切を渡る新幹線」
多くのギャラリーに見守られて踏切を渡ります。



気が付けば午前4時。
a-IMG_9670.jpg
工場の正門に搬入され、無事に到着。
この後整備を受け「Z46」編成として東海道・山陽新幹線を走り回ります。



ナビに通れない道を指示されつつ、次の目的地に大雨の中向かいます。

深夜超特急1(練習編)

一度は撮ってみたいと思っていた「深夜超特急」
ありがたい事に今回その機会に恵まれ素晴らしい行動となりました。
っと言えば聞こえは良いのですが「連れて行け連れて行け」とダダをこねただけです(笑)
見事なダダのお陰で、何とか連れて行って頂けることになりました。


本行動の目標は「深夜超特急を捕獲せよ」「茶畑超特急を捕獲せよ」「冨士バック超特急を捕獲せよ」の
3本立てと言う豪華さです。もうワクワクして今日の日が来るのを待っていました。



27日、「19時に小田急線の新松田駅に集合!」との行動指令書を受け取ったので
「もしかしたら帰省ラッシュ始まっているかな?」と帰省したことが無いので
パターンが読めない私は早めの発進!
下道も高速も驚く位に空いていて2時間ほど早着ですよ(笑)
仕方がないので中井のP.Aで時間調整を行ったのですが退屈で・・・・w


新松田駅で皆様と合流して総勢5名のツアー発進!
高速道路を張り切って・・・・ノンビリ走ります(笑)だぁって空いているンだもの。
それでも浜名湖S.Aで2時間程時間調整。



24時に再び発進。
a-IMG_9172.jpg
現地に着くとゲートガードがお出迎え。



敷地を覗くと・・・・
a-IMG_9182.jpg
既に準備完了。
発進の時間を静かに待っています。



段々、見物者が集まって来た中いよいよ・・・・
a-IMG_9198.jpg
第1弾が正門から発進!


a-IMG_9216_20091228221235.jpg
目前に「深夜超特急」の姿が。
余りの巨大さに圧倒されます。



先行して待ち伏せ。
a-IMG_9227.jpg
深夜の道路を走る「深夜特急」
最初の難関に差し掛かります。



a-IMG_9254.jpg
運搬台車のピンを抜き、ゆっくりと交差点を曲がっていきます。
いきなりのハイライトシーンに興奮しまくりです。



a-IMG_9281.jpg
交差点を無事に曲がりきった「深夜特急」
一緒に行動する部隊と一旦集結。
やがて目的地に向かって発進します。



深夜の特訓は終了。
次はいよいよ本番です。緊張してきました~

てっぱく

ひょんな事から鉄道博物館の入場券を頂きましたので
初めて「てっぱく」へ行ってきました。


a-IMG_3533.jpg
お馴染みの光景が!
良いですね~。



a-IMG_3311.jpg
開館と同時に入館。
1日楽しく見学してきました。


a-IMG_3371.jpg
重厚な車両達が良いコンデションで保存されており
久しぶりに見入ってしまいました。


a-IMG_3542.jpg
展示車両と共に時代の空気を切り取る手法は今まで余り無かっただけに
良い感じです。


a-IMG_3557_20091226230146.jpg
色んな車両が色んな意味でギリギリのタイミングで間に合った「てっぱく」
間に合わなかった仲間達の為にも、しっかり「時代」を伝えて欲しいですね。




a-IMG_3477.jpg
いや、単純に楽しいや♪



a-IMG_3204.jpg
勿論、ミニ列車も堪能しました(笑)


入場券、ありがとうございました!
(結局、開館から閉館までずっと居ました)

キハ35

あなたのキハの床下は?が最近の挨拶ですね。

DSCN1665.jpg
ウチのはこんな感じです。
あんまり気にしないので別にどっちでも良いですが、ジャンパの色が合わないのは非常に気になります(笑)


蕨に送った0系ですが一週間で戻ってきました。
膨らんだダイキャストだけ交換された様で、一緒に歪んだ床下機器やボディーは
そのまま戻ってきました。
微妙ですが予想より早く修理してくれたのは素敵でした(笑)

イブだって

線路ッ端だ税!いぇい♪


もう殆どやけくそな感じの茶さんです。うりゃ。
a-IMG_3098.jpg
「クリスマスなんだから201系来いよぉ~」と思っていたら
立て続けに2本来ました(笑)はい、プレゼント終了~♪



HM付きもまだ走っていました。
a-IMG_3122.jpg



さて、本日のメインディッシュですよ。
a-IMG_3138.jpg
クリスマス・イブらしく赤と白の綺麗な電車が還らぬ旅に出ました。
N'EXこと253系の3両口×3がクモヤサンドで廃車回送。
牽くEF64もクモヤも、このN'EXが生まれた時から知っているのに
まさか、廃車回送も立ち会うとは思わなかったでしょうねぇ。




a-IMG_3157.jpg
手持ちなので遊んでみます。
と言うか、順光側でも記録しておきたかったので(笑)



a-IMG_3163.jpg
後追いも出来るのが手持ちの良い所。
この後、スグに会社に行かないと遅刻しちゃうので良い撮影地には行けませんでしたが
ま、証拠写真にはなるでしょう・・・と自分に言い聞かせて朝練終了。



んでも、このN'EXさんは再び違う意味での「N'EX」として使われるとか?
本当だったら面白いことになって来ますが。さてどーなることやら??

EF80

まさか本当に出るとは思わなかったKATOのEF80
よくもまぁ、こんなマイナーロコが・・・と感慨深いモノがあります。
a-DSCN1658.jpg
峠シリーズで頑張っているクセにEF62とかスルーなのが相変わらずですね。


しかしながら、マイナーロコとは言え造りは流石の一言です。
しかも、いつも半ベソかきながらボディーに取り付ける手摺りが始めから取り付けてあるのには驚きました。
あとはナンバープレートを付けるだけ・・と言う仕様でした。
これなら私でも導入出来ます(笑)

EF80は2回だけ写真に撮ったことがありました。
a-ef80-0002.jpg
北千住駅を通過する客レ。
あ~、この頃もう少し知識があれば乗ったのになぁ~!
凄い勢いで通過して行ったのが印象に残っています。


もう一枚は全然ピントが合っていない上野駅での写真。
a-ef80-001.jpg
ホームにいたら客車を先頭に入線してきたのでビックリした記憶が(笑)
「格好いい特急電車」を撮らずに客車を撮っていたのは誉めてあげましょうw

カシ色は出るかな?

良い天気なので線路っ端の人です。


寒いかと思いましたが意外に日が出て来ると暖かいので助かります。
将来の出世を確実なモノとするために早くから未来の上司のために場所取りです。
おお・・・やっぱり寒いわ・・・・


今日の獲物は下り列車ですので画角をそれに合わせます。
あとは3時間半ほど獲物が来るのを待つだけです。そうです。猟とはストィックな物なんです。


平たく言うと「あほ」ですね。


a-IMG_2906_20091219220507.jpg
がしゅー!!とスライダー音を出しながら上り単機が順光の中を通過。
単機なので有り難く吟味。




a-IMG_2928_20091219220515.jpg
EF66の更新車はワム君牽いて通過。
その他、桃太郎やブルーサンダーも通過しましたが今日は見送り三振です。はい。



さてさて、参加者も増えて盛り上がって参りました(笑)
土曜でネタ物ですからエライ人出となって来ましたよ。


a-IMG_2945.jpg
前走りの列車で画角決め。
配給列車は原色のEF65。ギャラリーから「こっちが牽けばいいのに~」



いよいよ勝負の時間となりました。
緊張しながらファインダーを覗くと獲物がやってきました。



あら、すっげぇ早いよ!(号泣)



随分とスピードを出しながらやって来ました。
a-IMG_2967.jpg
おっ、途中まで連結されていたと言う「ヨ太郎」も外されています。



a-IMG_2971.jpg
仰け反りながらサイドを。
おお、なかなか良い感じに仕上がっていますね。




んでラスト勝負。
a-IMG_2972.jpg
後追いで一発。
これがメインの場所取りでしたので光線も決まってニンマリ。


このEF510はJR貨物が開発した交直両用の機関車ですが過酷な運用をこなして
痛みの激しいJR東日本所属のEF81を寝台列車が残る僅かな期間だけ牽引するために
今回の増備となった機関車です。
寝台列車廃止後はJR貨物に売却するために、敢えて貨物用の機関車を購入したとか。


余り寝台列車を牽引する期間は長くは無い様ですので、記録はお早めに(笑)

さよならウェンディ!

仕事が終わったのでウェンディーズにでも行こうかと偽鹿児島県民氏を
お誘いすると、お正月に帰郷する時に配る「立派になった俺」グッツを買ってからなら・・と
お返事を頂きましたので、某鉄グッツ販売店に久しぶりに行きました。
多分、5年振りぐらいです(笑)



a-DSCN1625.jpg
お店の隅には懐かしの「電車でGO!」の筐体が2台もありました。
聞けばやはり、最近ではめっきり少なくなったので、わざわざゲームをやりに
来る人も多いそうです。へー。



「お土産買ったでごわす。」と偽鹿児島県民氏のミッションが終了したので
いよいよハンバーガーに溺れに行きます。
肉の国に誘われていたK氏も無理矢理ハンバーガーチームに加入して貰い
電車で移動。
a-DSCN1638.jpg

残念ながら今年一杯で営業を終了するWendy's
特に竹芝店は船の撮影に行く前や終わった後に良く利用していただけに
撤退は本当に残念です。


a-DSCN1629.jpg
最後の宴となりそうなので少々多めにオーダー。
「クリーミーマッシュルームチキンサンド」と、さよならアンコールで復活した
「ベーコンデミグラスチーズバーガー」のダブルをチョイス。
あの大きくて美味しかったサラダはもう販売終了しちゃっていたんですね。



食べながら「何か違うなぁ~」と悩んでいるウチに
ベーコンデミグラスチーズバーガーなのにベーコンが入っていないことに気が付きました。
しかも偽鹿児島県民氏の奴にも入っていないそうです。
ありゃりゃ・・・



そちらに気を取られてウダウダ言ってましたが最終的には
「本当はチーズも入っていなかったんだよ」と言うオチ。
どーりで何か物足りない訳だ・・・orz



最後の最後にオチを付けてくれたので偽鹿児島県民氏がデザートを買いに行くと
言うので「ついでにベーコン入っていなかったって言って来て」と言ったのに
デザートだけ買って帰って来ました。
大人だなぁ。
a-DSCN1635.jpg
ってな訳で良く解らない目に遭ってWendy'sともお別れ。
美味しかったのに残念です。



一応、Wendy'sの名誉のために言っておきますが日本のWendy's自体は
黒字だったそうです。
ダイエーからゼンショーに経営権が移った時は盛り上がる予感がしましたが
「すき家」への経営資源を集中させる為に契約の更新を断念したそうです。
a-DSCN1633.jpg
さようなら、ウェンディ。




バーガーキングの様に戻ってきてね(笑)

SLには

旧型客車が当然、よく似合います。
しかしながら安全上の観点から自動ドアが装備されている12系客車等が
普段はエスコートされている訳で只見線等のイベントを除けばJR線では
意外に「SL+旧客」の組み合わせは運転されません。


一度は撮ってみたいなぁ・・・と考えていたら
上越線でD51が旧客を6両も牽いて走る・・・と言うビックな情報を有り難く頂いたので出撃ですよ。



天気は曇り・・・の予報でしたので晴れ間が見えるウチに一回撮影しましょう・・・と
初めての撮影地へ。
さすがのネタだけに(撮影者の)集結具合が半端ではありません。
100名弱の撮影者が居るのですから他の場所も含めると・・・
怖ろしいので考えないようにします(笑)



近くにいた方が某巨大掲示板を見ると
「高崎で客車はバラされているから今日はウヤ」
「編成は短いからヲレは逝かない」
等々、既に情報戦が始まっています(笑)おぉ怖い。


予定時間通り汽笛が聞こえるとD51が6両の客車を牽引してやって来ました。
sl-IMG_2729.jpg
ちょいと逆光気味の場所なのですが煙は多めで捕獲完了。


通過と同時に、あんなに居た撮影者が一瞬にして居なくなるのですから
よくまあ訓練されたモノです(笑)


次は私が「俯瞰が良い」とリクエストしたので津久田の鉄橋を見下ろせる
ポイントに行きましたが現地で四角い箱様が「う~ん、細い!」とダメ出し。
ええ~、細いの良いぢゃん!と抗議しましたが近くの超有名被り付きポイントに
行くと、あら不思議!何故か撮影場所が空いていました(笑)



「ココ!ココで太いの行くぜ!」とお気に召されてしまいましたので決定。
sl-IMG_2774.jpg
セッティングする暇もなく爆煙上げて通過。
せっかく7両が載るポイントだったのですが御覧の状態。
まぁ、あまり最近は爆煙状態のSLなんて撮れませんのでラッキーと言えばラッキー。




取り敢えずこれで午前の部終了~♪
近くの有名「モツ煮」の店で並んでお昼御飯。
ウマウマです~♪



さて、返しは何処で撮りましょうか?
煙重視の栗様は上牧の出発をリクエスト。
ヨリヨリ派の四角い箱氏は上牧~後閑のS字カーブをリクエスト。
私は心の中で俯瞰をリクエスト。



取り敢えず光線重視で有名撮影地に行くと、コレまた不思議。まだ数名しかいません。
多分、皆様は煙重視で煙を上げるポイントに集結しているのでしょう・・・と言うことで
先程、爆煙を賞味したので今回は光線重視で捕獲を試みます。



3時間ほど待っていると曇り予報とは裏腹に日没寸前の光線が・・・
何故か業界?では「エロい光線」と呼びますが、そんな有り難い光線の中
「どスカ」ではありますがバッチリGET!?
sl-IMG_2832.jpg
いやぁ、煙はダメでしたが逆にディティールが出てきて私は満足♪



栗様は「煙が無かったなぁ・・・」と悲しそうな顔をしていましたが
聞かなかったフリをして帰ってきました(笑)

いやぁ、D51に旧客なんて素晴らしい物を3発も行けてウハウハでした。


某テレビ局の撮影用の列車だとのことで撮影スタッフさんが乗り込んでいました。
感謝感謝!

御懐妊


先日はこんな風に楽しんでいた陰で・・・・


某マイクロエース社製(笑)の0系16連ですが走らせようと久しぶりに箱から出すと
噂で聞いていた「子持ちシシャモ」状態になっていました。
x-DSCN1596.jpg
線路に置いてもお腹の方が大きくなってしまったので
車輪が線路にちゃんと載りません(号泣)



x-DSCN1597.jpg
ひっくり返してみます。
既に16連で35Kもする商品とは思えない激しい劣化ぶりに頭が真っ白です。



このセットは2両程M車が入ってますが両方「オメデタ」状態になっていました。
保管にはそれなりに気を遣っていたので呆れるやら悲しいやら・・・
x-DSCN1602.jpg
ユニットを外してみると左右にもブロックが膨らんでいました。
そのせいでボディーにも修復不能な歪みが・・・

近日中に直電してみますが、いい加減な対応だったらどうしましょう?
っていうか恐らく適当な対応なんだろうなぁ・・・蕨だし。

蕨を買った私が悪いんですよね。はいはい。
ビヴァ!ポリバ!!(号泣)
皆様の0系もチェックしてみて下さいね。

独り新幹線祭り♪

今日は一流の「鉄道模型ブログの管理人」さんが集まる
レンタルレイアウト貸し切り運転会に場違いながら行ってきました。



幹事さんが気を遣ってくれて長編成が利用できる番線をあてがってくれたので
ウチにある東海道系の新幹線を持っていきました。
aa-IMG_2628.jpg
しかし、1編成が16両の東海道新幹線。箱から出して並べるだけでも
1時間は掛かりました。
疲れましたが家では出来ない光景ですのでニコニコですよ。


完成品を持っていく辺りは空気を呼んでいませんが
新幹線は被らないだろう・・・と一応、小さい脳味噌で考えての行動です。



aa-IMG_2631.jpg
某ブログで有名な作品ばかりが集結したセクションも。
ま、坂上がらなくて苦労していましたが飾り用みたいな車両ですので
問題ないでしょう(笑)



aa-IMG_2658.jpg
M社製の100系も快調に走っていましたが同社の0系はお腹が膨らんでいて
走ることが出来ませんでした。高かったのに酷いなぁ~!!


本当に腹の立つメーカーです。



遠くから来て頂いた方もいらっしゃいまして大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。
幹事さん&御参加の皆様お疲れ様でした。

また機会があれば呼んで下さいね。

マイ・ソウルソング♪

今晩わ。「人生で8回引っ越しを経験した男」茶です。


雨の中、大ネタがあると言うのでわざわざ車で撮影に出掛けたらウヤでした。
丁度、八王子辺りで情報を頂き、泣く泣くUターン・・・ああ悔しいので
一旦会社に戻って八王子市民に八つ当たりです。うん、そうしよう♪


只今から会社のロッカールームで八王子市民を見つけ出します。
なに、簡単なことです。呪文を唱えれば良いんです。


茶:「ハッパキラキラキーラキラ!」

八王子市民:「はぁ!!」



呪文に反応して「はぁ!」とシャウトしたのが八王子市民。
キョトンとしているのが、それ以外の住民です。


自慢じゃありませんが不肖茶、こう見えても八王子市民だった時代もあるのです。
夏のお祭りと言えば東京音頭?いーえ、あんなん、しょせんマイナーソングですよ。
たかだか1310万の東京都民が踊るだけです。
ぢゃ、八王子音頭?いえいえ、違います。あんな「はーちおーじ~♪はっちおうじ~♪」ってな音頭ぢゃ祭りは握れません!(何を?)



八王子市民なら誰でもDNAに刻まれ、そして隣の市の住民は全く知らないソウル・ソング、それが「太陽おどり」です。
佐良直美のヴォイスと意味不明な歌詞で一気に洗脳しちゃいます。



私が住んでいた所は歴史が有り余りすぎて余っちゃっているような土地で
何故か学校のプールが26Mだったり、謎の祠があったり、教師も怖がる旧校舎の便所があったり
理科室のホルマリン標本は整理しきれない昭和初期の謎の生命体でぎっしりだったり
クラスメートの大半が機織り屋の子供か蚕の生産者だったり・・・と
ニュータウンから転校した時は海外に来た気分でしたwww



今ぢゃすっかり寂れましたがねぇ・・・



町内会で嫌がる子供を強制的に拉致して踊りを教えて八王子祭りで「太陽おどり」を
4時間ぶっ続けで踊らされた時には本気で「この街から逃げてやる」と思ったもんです。
そんな訳で改造人間よろしく、私の身体にもすっかり「太陽おどり」が染みついてしまい
迂闊に夏の八王子に踏み込んだらエンドレスで掛かる曲に合わせて身体が勝手に
踊り出す強迫観念と戦う様です。
なので夏の八王子には行きません(きっぱり)



そんな訳で八王子市民と呑む時は「太陽おどり」で盛り上がるのですが
本当に隣の住民は知らないので「そんなの嘘だ~」とネタ扱いです。
M氏も立川市民だったのですが「お前ら、それ絶対に大げさだよ~」とバカに
していましたが八王子に引っ越しした瞬間、私に「言ってた意味判った!」と
興奮して報告してくれました(笑)
恐るべし「太陽おどり」パワー!



ヒップホップのファンモンこと「FUNKY MONKEY BABYS」のアルバムにも
収録されています(笑)

勿論、ケミカルVer.ですので、これで踊るわけではありませんが
まぁ、こんな曲な訳です。はい。



八王子市民になった事のない方には解らない話で申し訳ないです。
さぁみんなも一緒に!

ハッパキラキラキーラキラ!
はぁっ!



因みにオリジナルは

・・・・今でも踊っておるんだろうか??

東へ南へ

本日は横須賀基地でのグランドイルミネーションがあるので
是非、ばっちりバルブでGETしようかと夜景チームを編成して出動予定。

すると、いつもお世話になっている方から「茶さ~、207系のさよなら運転に申し込んだんだけど行く?」
とサプライズなお誘いですよ!こりゃラッキー♪と二つ返事で参加いたしました。


久しぶりに降りた松戸駅。
前回来た時は北総開発鉄道と新京成が乗り入れしている頃でした。

受付してホームに行くと丁度、入線して来た207系。
a-IMG_2432_20091205235828.jpg
おお、初めて撮りましたよwww



当然、私独りですので静かに座っています。
勿論1人で乗っていても騒いでいる人もいますが(爆)



しかし、207系なんて初めて乗ったのがサヨナラ運転とはねぇ・・・
a-IMG_2440.jpg
特徴的な床面。
当時はモハなのに台車の点検穴が無いのが新鮮でした。
今日初めて動くのに乗りましたがやはり静かでした。



緩行線を松戸から取手までノンストップ。
緩行線をノンストップで走るのは当然初めてですし、我孫子から先の
取手までの朝ラッシュしか電車の走らない複々線区間も初めての体験ですので
楽しかったです。
ノンストップの予定でしたが天王台で人立ち入りとかで15分位止まっていましたw



取手駅は結局時間が無くなったので、さっさと折り返し。
a-IMG_2461.jpg
モハの車体なのに通風口が無いのが205系との差ですね。



あっと言う間に松戸駅に戻って来て電車区での撮影会。
てっきり電車区まで乗せていってくれるのかと思いましたが
松戸駅から徒歩でした(笑)
歩いて20分ちょっとありましたので良い運動です。


a-IMG_2475.jpg
207系を初めて撮影したのがサヨナラ運転とはねぇ・・・
こんなのすら廃車になるのですから私は世の中に付いて行けませんです。はい。



a-IMG_2496.jpg
常磐直流オールスターズ。


撮影会は13時からだったのですが現地でお弁当の配布もありました。
お弁当受け取って撮影開始。邪魔です。
20分で終了させて駅までダッシュ!
なんとか松戸駅41分発の特別快速に乗って上野駅へ。



京浜東北線に乗り換えて品川から京浜急行で横須賀中央駅に。
ドンドン雲が厚くなってきて横浜過ぎた辺りから雨が・・・
先行メンバーにメールすると「傘買ってきて」
あの予報でも傘を持たずに出動する男気溢れる人達です(笑)



コンビニで傘買ってベースに行くと土砂降り状態。
風も強く「取り敢えずビバークだ!」
船な師匠な方がピザ屋にいるというので合流。
a-IMG_2602_20091206000241.jpg
ピザ食べてコーヒー飲んでちょっと復活。


閉店まで居座って雨の中をトボトボと帰ります。
a-IMG_2611_20091206000300.jpg
ブルーリッジさんも綺麗ですがカメラ出せる状態では無いのでリベンジを誓いつつ撤収。



a-IMG_2615.jpg
どどどど・・・と音がするので見ると甲板からの排水が滝の様に(笑)



a-IMG_2618.jpg
イルミネーション、楽しみにしていたのでガッカリです。
先行部隊は傘も差さずにベースを歩き回ったのでダイエーで着る物を全部買ってました。
エライ出費をさせてしまい申し訳ない様な気もしますが
あの予報を無視するのですから仕方ないですかね?
「空母見た?」と尋ねると「見た」と言うので写真見せて貰ったら「ひゅうが」でした。



それ、空母ぢゃ無いから。

晩餐会

貴金属社長が上京されるというので晩餐会の企画。
平日ではありますが仕入れの為ですから致し方ありません。
久しぶりに社長直々の講話が聞けるので楽しみにしておりました。


・・・と思ったらまさかの研修が同じ日にビンゴ!であります。
これには弱った弱った・・・と社長に恐る恐る「あの~・・・郊外でも宜しいでしょうか?」
と切り出すと、さすが人間が出来ている貴金属社長です。
夜は六本木、はたまた赤坂でも・・と楽しみにされていたのでしょうに、わざわざ近くまで
来て頂けることになりました。
勿論、特急券は私がお送りいたしましたがw


当日はワクテカしながら嫌なことは考えない様に研修へ。
天気が良かったので相変わらずバスに乗らずに直登坂の「お墓コース」で
一気に歩きます。
ココで身体動かして頭を目覚めさせないと午前中の適正検査がやばいので
重要な儀式です。ただ単に歩くのが好きなだけ・・・と言う話しですがw


なぁぁぁぁぁぁんとか無事に研修も終了~
数年振りに会った違う部署の入社同期とかにも会えたりとか
行けば行ったで楽しい1日でした(笑)
「昔、茶さんの家に泊まって飲んだのが懐かしいですねぇ~」
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
そ、そうだっけか?オマエ、ウチに泊まりに来たっけか??
う~ん・・・記憶に無いなぁ・・・午後の授業はそのことを必死に思い出していましたが
彼だけは記憶に無いんですよねぇ・・・
う~ん・・・←まだ考えている。



当時住んでいた場所とか言っていたので本当に来ているとは思うのですが・・
う~ん・・・←まだ悩み中



さて、前向きに?カリキュラムを消化してめでたく17時50分に「礼!」
いよいよ社長晩餐会へ向かいます。
荷物まとめてダッシュして門を出た時点で時計は17時53分
根性決めて行きのルートを一気に下るコースを選択。


勿論ダッシュです。


真っ暗な自然公園の階段をけっつまずきながら降りますが、森の中は真っ暗で
足元が見えません。
ああ言う「急な坂に丸太を埋め込んで階段風にした」道は登る時は楽ですが
駆け下りるときは凶器そのものですね。
2,3回コケそうになりながら必死に走り、お墓の所に出た時はホッとしました。
ええ、お墓から舗装道路になるので走るの楽なんです。
真っ暗なお墓を走る怪しさ満点のワシ。


頑張ったので18時01分の電車に間に合いました!
多分、オイラ区間新樹立ですよ(笑)


電車に乗った途端に汗が出てきて困りました。メチャクチャ不審者です(笑)
一旦会社に寄ってロッカーに入れてあった玩具を回収して集合場所に。
待ち合わせ時間ばっちりの18時30分にJR駅に到着しました。


既に高級ホテルにチェックインされた社長と、わざわざ社長の顔を見に来た
物好きな御婦人がお待ちになっていました。なんと仕事を一時間も早退してくれたそうです。
なのに、ダラダラと話し込んでしまい20分はそこにいました(笑)


ハムちゃんとmiwaさんも御到着でしたので宴席スタート。
y-DSCN1545.jpg
職人さんとシークレットゲストも御到着です。

聞かなきゃ夢のある某業界の裏話で盛り上がりますwww
「N倉~!!」と久しぶりに叫んでいると、やはり品のない我々には
付き合いきれないのか貴婦人様がお札撒いてお帰りになってしまいました。
「ハムちゃんがキュウリの入ったサワー頼むからだよ~」
「茶が店迷うからだよ」と犯人探ししつつ反省会。


飲んだ後にはサッパリとラーメンだね・・・と
出来たばかりのお店に突入。
y-DSCN1546.jpg
気が付けば終電ギリギリ。
再びダッシュしてカロリー消費(笑)



本日は休暇を取って半日、社長を接待。
ステーキでも食べて頂こうかと思いましたが「お前には借りをつくらん!」と
一喝されションボリ。
萌え萌えな土産でもどうですか?と御案内しましたが蟹を買って
再び仕入れに向かわれました。


儲けの極意を聞いて勉強になりました。
将来は僕も独立して開業したいですw



当日御参加の皆様、平日なのにも拘わらずおいで頂き感謝です。
また是非、社長抜きwでも集まりましょう。


FC2カウンター
月別アーカイブ
プロフィール

茶

  • Author:茶
  • 新散財日記へようこそ!
ブロとも申請フォーム
 
ブログ内検索