「ハロウィン」の由来って…❓🎃🎃🎃
こんにちは🌞🎃🎃🎃
今日は、ハロウィンですね。ここ最近では、渋谷のハロウィンの賑やかな盛り上がりが見られますが、事件や事故も起こっています。今年は、コロナの影響で自粛モードになっています。バーチャルハロウィンで楽しんで🎃と呼びかけています。
そもそも、ハロウィンってどんな由来があるのでしょうか…❓🎃
ハロウィンとは、秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す行事、お祭りの事です。起源は、古代ケルト人の風習と言われていますが、現代では、欧米でも宗教的な意味合いはなくなっていて、日本でもお祭りとして親しまれています🎃
ハロウィンといえば、カボチャをくりぬいて顔の形にしたものですよね。そのカボチャの名前は「ジャックオーランタン」と言います。カボチャのライトですよね。
ジャックオーランタンは、道を照らしてくれのです。その道とは、死の世界の道…、「あるところにジャックという男がおりました。ジャックは生きているときに、悪さばかりして地獄に落ちてしまいました。行く当てもなく歩いていると一つの明るい光が…🎃
その光を見てみるとカボチャの中に入ったろうそくの光でした。ジャックは今でも、ジャックオーランタンを持って、道をさまよい続けているのです。」というのが、ハロウィンの原型です。そう…、ハロウィンは死者を祭るための日なのです。
ジャックのように道をさまよわない様にしたいものですね。🎃🎃🎃
誰もが生きている中で、大なり小なり悪い行いはしているものです。ジャックと間違われないように、悪い死者として連れていかれないように、仮装をして「本当の自分」を隠しているのです。これがハロウィンの由来となります。
日本では、キャラクターや流行のものに変装するのが、お決まりになっているようですが、本来ならば「死者」をイメージして変装するのが、ハロウィンの本当の仮装なのです。
賑やかに仮装した多久さんの人達で、街を練り歩くハロウィンですが、他人に迷惑を掛けない様に楽しみたいものですね…🎃🎃🎃
今日は、ハロウィンですね。ここ最近では、渋谷のハロウィンの賑やかな盛り上がりが見られますが、事件や事故も起こっています。今年は、コロナの影響で自粛モードになっています。バーチャルハロウィンで楽しんで🎃と呼びかけています。
そもそも、ハロウィンってどんな由来があるのでしょうか…❓🎃
ハロウィンとは、秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す行事、お祭りの事です。起源は、古代ケルト人の風習と言われていますが、現代では、欧米でも宗教的な意味合いはなくなっていて、日本でもお祭りとして親しまれています🎃
ハロウィンといえば、カボチャをくりぬいて顔の形にしたものですよね。そのカボチャの名前は「ジャックオーランタン」と言います。カボチャのライトですよね。
ジャックオーランタンは、道を照らしてくれのです。その道とは、死の世界の道…、「あるところにジャックという男がおりました。ジャックは生きているときに、悪さばかりして地獄に落ちてしまいました。行く当てもなく歩いていると一つの明るい光が…🎃
その光を見てみるとカボチャの中に入ったろうそくの光でした。ジャックは今でも、ジャックオーランタンを持って、道をさまよい続けているのです。」というのが、ハロウィンの原型です。そう…、ハロウィンは死者を祭るための日なのです。
ジャックのように道をさまよわない様にしたいものですね。🎃🎃🎃
誰もが生きている中で、大なり小なり悪い行いはしているものです。ジャックと間違われないように、悪い死者として連れていかれないように、仮装をして「本当の自分」を隠しているのです。これがハロウィンの由来となります。
日本では、キャラクターや流行のものに変装するのが、お決まりになっているようですが、本来ならば「死者」をイメージして変装するのが、ハロウィンの本当の仮装なのです。
賑やかに仮装した多久さんの人達で、街を練り歩くハロウィンですが、他人に迷惑を掛けない様に楽しみたいものですね…🎃🎃🎃
「東京マスクランド」が横浜にオープン☆ウィゴーのアイテムなど250種類以上のマスクを販売😷😷😷
こんにちは🌞😷😷😷
ここ最近、寒い地方を中心に、コロナ感染が増加し始めている。これからやって来る冬に備えないといけないかもですね…😷😷😷
ということで、東京マスクランドが横浜のアソビル3Fに期間限定でオープンする。
マスクに特化したイベント「東京マスクランド」が、横浜のアソビルで開催される。期間は、12月1日から30日まで。
東京マスクランドは、タピオカにフォーカスした新感覚テーマパーク、「東京タピオカランド」などを手掛けた、スターズ(STARS)が運営。「ウィゴー(WEGO)」のアイテムやアイドルグループのかみやどとコラボレーションしたアイテムなど、250種類以上のマスクを販売する。
このほか、マスクの歴史や珍しいマスクを紹介するコーナー、フォトブース、マスクの手作りコーナーなどを用意。詳細は、ツイッターをはじめとする、東京マスクランドの公式アカウントで随時発表するそうだ。
肌に優しい、口紅がつかない、柄デザインが最新、手作りマスクの作り方など、これからの冬に備えて必須になるマスクが、250種類以上勢ぞろいする。コロナ感染が増えると予想されるこれから、東京マスクランドへ出掛けてみては、如何でしょうか…!
✦期間 2020年12月1日(火)∼12月30日(水)
✦会場 横浜市西区高島2-14-9アソビル3F
✦時間 11:00∼21:00
✦入場料 無料
ここ最近、寒い地方を中心に、コロナ感染が増加し始めている。これからやって来る冬に備えないといけないかもですね…😷😷😷
ということで、東京マスクランドが横浜のアソビル3Fに期間限定でオープンする。
マスクに特化したイベント「東京マスクランド」が、横浜のアソビルで開催される。期間は、12月1日から30日まで。
東京マスクランドは、タピオカにフォーカスした新感覚テーマパーク、「東京タピオカランド」などを手掛けた、スターズ(STARS)が運営。「ウィゴー(WEGO)」のアイテムやアイドルグループのかみやどとコラボレーションしたアイテムなど、250種類以上のマスクを販売する。
このほか、マスクの歴史や珍しいマスクを紹介するコーナー、フォトブース、マスクの手作りコーナーなどを用意。詳細は、ツイッターをはじめとする、東京マスクランドの公式アカウントで随時発表するそうだ。
肌に優しい、口紅がつかない、柄デザインが最新、手作りマスクの作り方など、これからの冬に備えて必須になるマスクが、250種類以上勢ぞろいする。コロナ感染が増えると予想されるこれから、東京マスクランドへ出掛けてみては、如何でしょうか…!
✦期間 2020年12月1日(火)∼12月30日(水)
✦会場 横浜市西区高島2-14-9アソビル3F
✦時間 11:00∼21:00
✦入場料 無料
「第11回関内フード&ハイカラフェスタ」11月3日(祝)11:00∼16:45🎉🎉🎉
こんにちは🌞🎉🎉🎉
朝晩、冷え込む様になってきましたね。なかなか布団から出られなくなって、あと5分、あと2分と言いながら、寝てしまっている方々がいるのではないでしょうか…(-_-)zzz
今日もイベントのお知らせです🎉🎉🎉
関内で「関内フード&ハイカラフェスタ」が開催される。無病息災願う獅子舞も参加する。
関内地区の弁天通りと関内さくら通り周辺で、11月3日、「第11回関内フード&ハイカラフェスタ」が行われる。弁天通り沿いには、関内周辺の飲食店約30店が出店。椅子やテーブルを置き、その場で飲食できる🍺🍹🍔
関内さくら通りでは、アーティストやクリエーターが連携して実施する「関内外OPEN!」と連携して「第3回かんないテラス」を展開。「関内にまつわるトークライブ」などのイベントを開催する。
「無病息災」「経済活性」を願い、周辺地域とコラボレーションも企画。横浜中華学院校友会の獅子舞、吉田町のジャズ、大道芸などを実施する。
今年のテーマは、「距離は適度に、心は近くに」。コロナ禍で経済が低迷する中、人と人の関わりを大事にしながら、経済活性を狙う。マスクを着用して、遊びに来ていただければと、関内まちづくり振興会の担当者の方は、呼びかけていました。
✦開催場所 弁天通り・関内さくら通り
✦開催時間 11:00∼16:45
✦獅子舞時間 14:00∼ 🐲🌟🌟🌟🐉
こんにちは
朝晩、冷え込む様になってきましたね。なかなか布団から出られなくなって、あと5分、あと2分と言いながら、寝てしまっている方々がいるのではないでしょうか…(-_-)zzz
今日もイベントのお知らせです🎉🎉🎉
関内で「関内フード&ハイカラフェスタ」が開催される。無病息災願う獅子舞も参加する。
関内地区の弁天通りと関内さくら通り周辺で、11月3日、「第11回関内フード&ハイカラフェスタ」が行われる。弁天通り沿いには、関内周辺の飲食店約30店が出店。椅子やテーブルを置き、その場で飲食できる🍺🍹🍔
関内さくら通りでは、アーティストやクリエーターが連携して実施する「関内外OPEN!」と連携して「第3回かんないテラス」を展開。「関内にまつわるトークライブ」などのイベントを開催する。
「無病息災」「経済活性」を願い、周辺地域とコラボレーションも企画。横浜中華学院校友会の獅子舞、吉田町のジャズ、大道芸などを実施する。
今年のテーマは、「距離は適度に、心は近くに」。コロナ禍で経済が低迷する中、人と人の関わりを大事にしながら、経済活性を狙う。マスクを着用して、遊びに来ていただければと、関内まちづくり振興会の担当者の方は、呼びかけていました。
✦開催場所 弁天通り・関内さくら通り
✦開催時間 11:00∼16:45
✦獅子舞時間 14:00∼ 🐲🌟🌟🌟🐉
こんにちは
横浜の秋のバラを楽しむ「ローズ&ガーデンマーケット」日本大通りイベント🌹🌹🌹
こんにちは🌞🌹🌹🌹
神奈川、横須賀でまた異臭騒ぎ、横浜金沢区でも異臭の声、またも異臭騒ぎが発生、住民に不安が広がっている。横須賀市で10月26日午前11時ごろから「ガスのにおいがする」「生ごみの生臭いにおいがする」「焦げ臭いにおいがする」、日によって何か異臭の感じが違うなどの報告がありました。
6月以降、神奈川県内の沿岸部を中心に続いている異臭騒ぎ。今なお発生原因が特定されていないことを受け、国も動き出した。
ここからは、イベントのお知らせです。
横浜の秋のバラを楽しむイベント「秋のローズ&ガーデンマーケット2020∼花と緑のファーマーズマーケット∼」が10月31日・11月1日の2日間、日本大通りや横浜公園で開催される🌹🌹🌹
日本大通りマーケットエリアでは、全国から取り寄せたバラ🌹をはじめとした、新鮮な花の苗や切り花🌼🌷ガーデニング用品の販売をするほか、横浜公園のフードエリアには、キッチンカーが出店、地元横浜産野菜を使った飲食を提供する。
昨年春に初開催された「ローズ&ガーデンマーケット」では、2日間で2万人以上が来場した。「この秋、日本大通りで開催する初めてのイベント。山下公園や港の見える丘公園のバラも見頃を迎えるので、ぜひ遊びに来てほしい」と、市の担当者は、来場を呼び掛けていました…🌹🌹🌹
✦開催場所 日本大通り・横浜公園
✦開催時間 10月31日午前10時∼午後4時
11月 1日午前10時∼午後3時30分
神奈川、横須賀でまた異臭騒ぎ、横浜金沢区でも異臭の声、またも異臭騒ぎが発生、住民に不安が広がっている。横須賀市で10月26日午前11時ごろから「ガスのにおいがする」「生ごみの生臭いにおいがする」「焦げ臭いにおいがする」、日によって何か異臭の感じが違うなどの報告がありました。
6月以降、神奈川県内の沿岸部を中心に続いている異臭騒ぎ。今なお発生原因が特定されていないことを受け、国も動き出した。
ここからは、イベントのお知らせです。
横浜の秋のバラを楽しむイベント「秋のローズ&ガーデンマーケット2020∼花と緑のファーマーズマーケット∼」が10月31日・11月1日の2日間、日本大通りや横浜公園で開催される🌹🌹🌹
日本大通りマーケットエリアでは、全国から取り寄せたバラ🌹をはじめとした、新鮮な花の苗や切り花🌼🌷ガーデニング用品の販売をするほか、横浜公園のフードエリアには、キッチンカーが出店、地元横浜産野菜を使った飲食を提供する。
昨年春に初開催された「ローズ&ガーデンマーケット」では、2日間で2万人以上が来場した。「この秋、日本大通りで開催する初めてのイベント。山下公園や港の見える丘公園のバラも見頃を迎えるので、ぜひ遊びに来てほしい」と、市の担当者は、来場を呼び掛けていました…🌹🌹🌹
✦開催場所 日本大通り・横浜公園
✦開催時間 10月31日午前10時∼午後4時
11月 1日午前10時∼午後3時30分
「ヨコハマミライト2020」🌟横浜最大のイルミネーション🌟🌟🌟
こんにちは🌞🌟🌟🌟
今年も年末が近くなり、色んなところでイルミネーションの飾り付けが始まっていますね🌟🌟🌟
冬の横浜みなとみらいエリアを、色鮮やかに彩るイルミネーション「ヨコハマミライト2020∼未来を照らす光の街∼」が、2020年11月12日(木)より期間限定で開催される。
今年は、実施エリアを一部拡大、「横浜駅東口」から「さくら通り」、「帆船日本丸」までの全長約1.5キロをブルーやシャンパンゴールド、ホワイト、ウォームホワイトの色とりどりの、約50万球のLEDライトが彩ります。
横浜「みなとみらいの街を光で包み込む」横浜最大級のイルミネーションです🌟🌟🌟
グランモール公園「美術の広場」では、床面に投影された“希望の星屑”に触れると、イルミネーションが音に合わせて光り輝く体感型インタラクティブ・イルミネーションを展開します。実施時間は、16時から21時を予定している。
またガラスを使ったイルミネーション絵画の展示、医療従事者をはじめ、コロナ禍で奮闘する人々への感謝の気持ちを込めて、子供たちからメッセージを送るハートフルな企画など、様々な取り組みを行います…🌟🌟🌟
✦開催期間 2020年11月12日(木)∼2021年2月14日(日)
✦点灯時間 16:00∼23:00
✦開催場所 「横浜駅東口」から「さくら通り」(はまみらいウォーク、みなとみらい歩道橋、53街区、グランモール公園)「帆船日本丸」
今年も年末が近くなり、色んなところでイルミネーションの飾り付けが始まっていますね🌟🌟🌟
冬の横浜みなとみらいエリアを、色鮮やかに彩るイルミネーション「ヨコハマミライト2020∼未来を照らす光の街∼」が、2020年11月12日(木)より期間限定で開催される。
今年は、実施エリアを一部拡大、「横浜駅東口」から「さくら通り」、「帆船日本丸」までの全長約1.5キロをブルーやシャンパンゴールド、ホワイト、ウォームホワイトの色とりどりの、約50万球のLEDライトが彩ります。
横浜「みなとみらいの街を光で包み込む」横浜最大級のイルミネーションです🌟🌟🌟
グランモール公園「美術の広場」では、床面に投影された“希望の星屑”に触れると、イルミネーションが音に合わせて光り輝く体感型インタラクティブ・イルミネーションを展開します。実施時間は、16時から21時を予定している。
またガラスを使ったイルミネーション絵画の展示、医療従事者をはじめ、コロナ禍で奮闘する人々への感謝の気持ちを込めて、子供たちからメッセージを送るハートフルな企画など、様々な取り組みを行います…🌟🌟🌟
✦開催期間 2020年11月12日(木)∼2021年2月14日(日)
✦点灯時間 16:00∼23:00
✦開催場所 「横浜駅東口」から「さくら通り」(はまみらいウォーク、みなとみらい歩道橋、53街区、グランモール公園)「帆船日本丸」
「バカの研究」(ジャン=フランソワ・マルミオン)🌟🌟🌟
こんにちは🌞🌟🌟🌟
秋の果物の一つである柿、食べごろを迎えていますね。昨日は、柿の日だそうです。1895年(明治28年)10月26日に、俳人、正岡子規が奈良旅行に出発し、(柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺)の句を詠んだとされることと、10月26日は一般的に、「柿の旬」となることにもちなんで、全国果樹研究連合会が記念日に制定しています。
「バカの研究」…‼
あらゆるタイプのバカ…‼ アホ、とんま、まぬけ、うすのろ、脳たりん、おたんこなす、ぼんくら、抜け作、とんちんかん、ふぬけ、ボケ、たわけ、愚鈍、愚者、痴人、おたんちん、たわけ、あんぽんたん、ドジ、パッパラパー・・・‼
「バカの研究」は、こうしたすべての人たちに、スポットライトを当てている。これは、あなたたちのための本だ。ただし、あなたたちは、自分のことだと気づかないかもしれないが…‼
編者もこう主張している。つまり私達はみんなバカであり、それを自覚する事が大切なのだ。そうした境地まで到達できれば、本書をより深く味わい、笑い、ちょっと傷つき、(でも、バカだからすぐに復活し)、いろんな意味で楽しめるのではないかと思う。
生きてる以上、バカの存在を避けて通ることはできない…‼ という理由から生まれた「バカ」の研究。各界の論客が傾向や対策法を研究した本だが、例えば「SNSにおけるバカ」は、どんな特徴を持つのか…❓
「バカ」という謎に迫る、「バカ」の研究(ジャン=フランソワ・マルミオン編、田中裕子訳)亜紀書房にて発売中!
興味のある方は、読んでみてください。結構考えさせられます…😭😊😐
秋の果物の一つである柿、食べごろを迎えていますね。昨日は、柿の日だそうです。1895年(明治28年)10月26日に、俳人、正岡子規が奈良旅行に出発し、(柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺)の句を詠んだとされることと、10月26日は一般的に、「柿の旬」となることにもちなんで、全国果樹研究連合会が記念日に制定しています。
「バカの研究」…‼
あらゆるタイプのバカ…‼ アホ、とんま、まぬけ、うすのろ、脳たりん、おたんこなす、ぼんくら、抜け作、とんちんかん、ふぬけ、ボケ、たわけ、愚鈍、愚者、痴人、おたんちん、たわけ、あんぽんたん、ドジ、パッパラパー・・・‼
「バカの研究」は、こうしたすべての人たちに、スポットライトを当てている。これは、あなたたちのための本だ。ただし、あなたたちは、自分のことだと気づかないかもしれないが…‼
編者もこう主張している。つまり私達はみんなバカであり、それを自覚する事が大切なのだ。そうした境地まで到達できれば、本書をより深く味わい、笑い、ちょっと傷つき、(でも、バカだからすぐに復活し)、いろんな意味で楽しめるのではないかと思う。
生きてる以上、バカの存在を避けて通ることはできない…‼ という理由から生まれた「バカ」の研究。各界の論客が傾向や対策法を研究した本だが、例えば「SNSにおけるバカ」は、どんな特徴を持つのか…❓
「バカ」という謎に迫る、「バカ」の研究(ジャン=フランソワ・マルミオン編、田中裕子訳)亜紀書房にて発売中!
興味のある方は、読んでみてください。結構考えさせられます…😭😊😐
「芦田愛菜」(16歳」の言葉が、万人の心をつかむ理由🍀💗🍀
こんにちは🌞🍀💗🍀
「信じる」について…🌟
「“その人のことを信じようと思います”、といった言葉がよく使われますが、それはその人自身を信じているのではなく、自分が理想とする、その人の人物像みたいなものに、期待してしまっているという事だと思います。」
「“人に裏切られた”とか“期待していたのに”とは言われるけれども、それはその人が裏切ったわけではなく、その人の見えなかった部分が見えただけであって…」
「その人の見えなかった部分が見えた時に、“あ、それもその人なんだ”と受け止められる揺るがない自分がいる、という事が“信じられる”という事だと思いますが、その揺るがない自分の軸を持つって、すごく難しいじゃないですか…」
「そういう不安な自分があるからこそ、人は“信じる”と口に出して、例えば成功した自分だったり、理想的な人物像だったりにすがりたいんじゃないかと思います。」
と、芦田愛菜(16)は語る…
芦田愛菜(16)は、才色兼備であり、国民的娘であり、国民的孫として、何千万人という視聴者、観客が彼女の成長を見守ってきたという実感を各々持っている。
私たち大衆が芦田愛菜を俎上にのせてみる夢は、いささか虫のいい話だが、後悔はするが、反省は出来ないという昨今、芦田愛菜の言葉は、なぜだか反省しきりになってしまいます。
どこの位置で生きているのだろう・・・
現代の若者たちを、リードしていってもらいたいですね…🍀💗🍀
「信じる」について…🌟
「“その人のことを信じようと思います”、といった言葉がよく使われますが、それはその人自身を信じているのではなく、自分が理想とする、その人の人物像みたいなものに、期待してしまっているという事だと思います。」
「“人に裏切られた”とか“期待していたのに”とは言われるけれども、それはその人が裏切ったわけではなく、その人の見えなかった部分が見えただけであって…」
「その人の見えなかった部分が見えた時に、“あ、それもその人なんだ”と受け止められる揺るがない自分がいる、という事が“信じられる”という事だと思いますが、その揺るがない自分の軸を持つって、すごく難しいじゃないですか…」
「そういう不安な自分があるからこそ、人は“信じる”と口に出して、例えば成功した自分だったり、理想的な人物像だったりにすがりたいんじゃないかと思います。」
と、芦田愛菜(16)は語る…
芦田愛菜(16)は、才色兼備であり、国民的娘であり、国民的孫として、何千万人という視聴者、観客が彼女の成長を見守ってきたという実感を各々持っている。
私たち大衆が芦田愛菜を俎上にのせてみる夢は、いささか虫のいい話だが、後悔はするが、反省は出来ないという昨今、芦田愛菜の言葉は、なぜだか反省しきりになってしまいます。
どこの位置で生きているのだろう・・・
現代の若者たちを、リードしていってもらいたいですね…🍀💗🍀
「母と桃の木」の思い出…🍑🍑🍑
こんにちは🌞🍑🍑🍑
GoToでどこか旅されましたですか… GoToを使って、帰郷するってのもいいですよね…😊😄😂
皆さんは、幼き頃の母との思い出で、どんな事がありますでしょうか…❓
母から無限の愛情を受けた安らぎの日々、純真に両親や友達との楽しく笑って過ごした日々、そして悲しい涙をしたこともあるだろう…。
トルストイは、こんな言葉を残している。「私たちが、幼年時代に持っていた、あのすがすがしい無心な心持、愛の欲求、信仰の力、こうしたものは、またいつか還ってくるのだろうか…❓」「私に残されたのは、本当に、ただの思い出だけなのだろうか…❓」と記している。
私の故郷は、九州の宮崎なのですが、帰郷するたび思い出すことがある。幼き頃、弟が植えた桃の木があるのですが、それを母が大事に育て成長させた。いつしか時は経ち、桃の実をつけるまでになった。美味しかったなぁ~、家族みんなでほおばった…🍑🍑🍑
母が「今年も多久さん実をつけてくださいました」と、微笑みながら言う。その時の顔が忘れられません…。その桃の木が、家族の団らんを癒してくれてた様な気がします。
今は、母も亡くなり、桃の木もなくなりました。私は、その桃が食べたくて、帰郷をしていましたね…。 生まれ育った我が家を目に焼き付け、桃の木を仰いでは、亡き母の面影を重ねる。そして来年もここに来ようと…🍑🍑🍑
それぞれに色々な思い出があろうかとは思いますが、「母の愛情」をいつまでも「ただの思い出」にせず、「かけがえのない純真な心」… 色褪せないないものとして、いつまでも いつまでも・・・
GoToでどこか旅されましたですか… GoToを使って、帰郷するってのもいいですよね…😊😄😂
皆さんは、幼き頃の母との思い出で、どんな事がありますでしょうか…❓
母から無限の愛情を受けた安らぎの日々、純真に両親や友達との楽しく笑って過ごした日々、そして悲しい涙をしたこともあるだろう…。
トルストイは、こんな言葉を残している。「私たちが、幼年時代に持っていた、あのすがすがしい無心な心持、愛の欲求、信仰の力、こうしたものは、またいつか還ってくるのだろうか…❓」「私に残されたのは、本当に、ただの思い出だけなのだろうか…❓」と記している。
私の故郷は、九州の宮崎なのですが、帰郷するたび思い出すことがある。幼き頃、弟が植えた桃の木があるのですが、それを母が大事に育て成長させた。いつしか時は経ち、桃の実をつけるまでになった。美味しかったなぁ~、家族みんなでほおばった…🍑🍑🍑
母が「今年も多久さん実をつけてくださいました」と、微笑みながら言う。その時の顔が忘れられません…。その桃の木が、家族の団らんを癒してくれてた様な気がします。
今は、母も亡くなり、桃の木もなくなりました。私は、その桃が食べたくて、帰郷をしていましたね…。 生まれ育った我が家を目に焼き付け、桃の木を仰いでは、亡き母の面影を重ねる。そして来年もここに来ようと…🍑🍑🍑
それぞれに色々な思い出があろうかとは思いますが、「母の愛情」をいつまでも「ただの思い出」にせず、「かけがえのない純真な心」… 色褪せないないものとして、いつまでも いつまでも・・・
菅義偉総理の「政治家の覚悟」前書と新書の覚悟の違い☆☆☆
こんにちは🌞☆☆☆
管総理、学術会議の問題に続き、「政治家の覚悟」(文芸春秋)から新書が発売された。この本に対する物議が取り上げられている。
管氏は、2012年3月に刊行した単行本(文藝春秋)で、旧民主党政権が東日本大震災時、会議で十分に、議事録を残していなかったことを批判している。
「千年に一度という大災害に対して、政府がどう考え、いかに対応したかを検証し、教訓を得るために、政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は、最も基本的な資料です。その作成を怠った事は、法律違反であるとともに、国民への背信行為」などと断じていた。
そして、「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然」と、公文書管理の重要性を訴えていた。
ところが2020年10月20日に、「政治家の覚悟」(文芸春秋)を改訂した新書が発売された。その新書の中で、上記に示した、旧民主党に対する管氏の言葉記述が削除されているのだ。この文について物議が起こっている…‼
管氏は、官房長官だった2017年の記者会見で、加計学園問題に関する議事録公開に関し、記者が、この部分を読み上げて、「これを本に記した政治家は、誰か分かりますか」と尋ねたのに対し、管氏は、「知りません」と答えている。
「森友学園」「桜を見る会」問題を巡り、政権に都合の悪い公文書や記録が、改ざんされたり、廃棄されたりした。新型コロナウイルス対策を話し合う会議も、発言者や発言内容の詳細が分かる、議事録も残されていないのだ…‼
管氏の掲げる、「国民のために働く内閣、規制改革、縦割り行政の打破」この改革の姿勢は、国民に対して、どこまで伝えられるのか…❓
自覚なき、「政治家の覚悟」は、果たしてあり得るのだろうか…❓❓❓
管総理、学術会議の問題に続き、「政治家の覚悟」(文芸春秋)から新書が発売された。この本に対する物議が取り上げられている。
管氏は、2012年3月に刊行した単行本(文藝春秋)で、旧民主党政権が東日本大震災時、会議で十分に、議事録を残していなかったことを批判している。
「千年に一度という大災害に対して、政府がどう考え、いかに対応したかを検証し、教訓を得るために、政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は、最も基本的な資料です。その作成を怠った事は、法律違反であるとともに、国民への背信行為」などと断じていた。
そして、「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然」と、公文書管理の重要性を訴えていた。
ところが2020年10月20日に、「政治家の覚悟」(文芸春秋)を改訂した新書が発売された。その新書の中で、上記に示した、旧民主党に対する管氏の言葉記述が削除されているのだ。この文について物議が起こっている…‼
管氏は、官房長官だった2017年の記者会見で、加計学園問題に関する議事録公開に関し、記者が、この部分を読み上げて、「これを本に記した政治家は、誰か分かりますか」と尋ねたのに対し、管氏は、「知りません」と答えている。
「森友学園」「桜を見る会」問題を巡り、政権に都合の悪い公文書や記録が、改ざんされたり、廃棄されたりした。新型コロナウイルス対策を話し合う会議も、発言者や発言内容の詳細が分かる、議事録も残されていないのだ…‼
管氏の掲げる、「国民のために働く内閣、規制改革、縦割り行政の打破」この改革の姿勢は、国民に対して、どこまで伝えられるのか…❓
自覚なき、「政治家の覚悟」は、果たしてあり得るのだろうか…❓❓❓
「明かりの日」💡日本人と意外な関係とは❓💡💡💡
こんにちは🌞💡💡💡
10月21日の誕生日の皆さん、お誕生日おめでとうございます…🎂🎉💐
五月みどり(81)、蛭子能収(73)、永島敏行(64)、渡辺謙(61)、伊藤美紀(58)、道端ジェシカ(36)、大島涼花(22)
1879年の10月21日、この日に、エジソンが実用的な白熱電球を開発したことを称え、照明関係4団体によって制定された。電球の発明で有名なエジソンだが、その原理は、すでに確立されており、彼が行ったのは、その耐久時間を改良し実用化させたことにあった。
実用的な白熱電球や蓄音機を開発した発明王、トーマス・エジソン。21日は、エジソンが白熱電球を完成させたことを記念して「明かりの日」と呼ばれています。
彼は、「1%のひらめきと99%の努力である」、「困るという事は、次の新しい世界を発見する扉である」などの、多久さんの格言、名言があり、今でも尊敬されている偉人の一人です。
そんな世界的に名の知れた偉人、エジソンと、実は、関わりのある日本人がいるのです! そのエジソンと関わりのある日本人とは、藤岡市助さんです。藤岡さんは、エジソンが白熱電球を、耐熱時間について開発を行っているとき、彼の元で電球開発を学んでいた方です。
藤岡さんは、日本に帰国後、「白熱舎」という合資会社を設立します。そしてこの「白熱舎」が、今の「東芝」となっているのです。天才は、天才を求めるんですね…💡💡💡
藤岡市助(ふじおかいちすけ)1857年‐1918年、日本の工学者、実業家、日本に電気、電球灯の普及をさせたところに功績が大きく、「日本のエジソン」、「電力の父」と評されている。(東芝)の創業者でもある。
10月21日の誕生日の皆さん、お誕生日おめでとうございます…🎂🎉💐
五月みどり(81)、蛭子能収(73)、永島敏行(64)、渡辺謙(61)、伊藤美紀(58)、道端ジェシカ(36)、大島涼花(22)
1879年の10月21日、この日に、エジソンが実用的な白熱電球を開発したことを称え、照明関係4団体によって制定された。電球の発明で有名なエジソンだが、その原理は、すでに確立されており、彼が行ったのは、その耐久時間を改良し実用化させたことにあった。
実用的な白熱電球や蓄音機を開発した発明王、トーマス・エジソン。21日は、エジソンが白熱電球を完成させたことを記念して「明かりの日」と呼ばれています。
彼は、「1%のひらめきと99%の努力である」、「困るという事は、次の新しい世界を発見する扉である」などの、多久さんの格言、名言があり、今でも尊敬されている偉人の一人です。
そんな世界的に名の知れた偉人、エジソンと、実は、関わりのある日本人がいるのです! そのエジソンと関わりのある日本人とは、藤岡市助さんです。藤岡さんは、エジソンが白熱電球を、耐熱時間について開発を行っているとき、彼の元で電球開発を学んでいた方です。
藤岡さんは、日本に帰国後、「白熱舎」という合資会社を設立します。そしてこの「白熱舎」が、今の「東芝」となっているのです。天才は、天才を求めるんですね…💡💡💡
藤岡市助(ふじおかいちすけ)1857年‐1918年、日本の工学者、実業家、日本に電気、電球灯の普及をさせたところに功績が大きく、「日本のエジソン」、「電力の父」と評されている。(東芝)の創業者でもある。
女性ロックバンドグループ「赤い公園」津野米咲(29)さん急死・自死か…🍀🍀🍀
こんにちは🌞🍀🍀🍀
またも訃報が飛び込んできた。「赤い公園」メンバー、津野米咲(29)さんが急死した。自死とみられている…。
女性ロックバンドグループ「赤い公園」のメンバー、津野米咲(つのまいさ)さん(29)が18日午前9時頃、東京杉並区の住宅で、ぐったりとしている状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。現場の状況から自死とみられている。
「赤い公園」は、4人組女性ロックバンドグループ。津野さんは、ギターや作詞、作曲を担当する中心メンバーで、SMAPの「JOY」など、他アーティストへの楽曲提供も行い、NHKのラジオ番組にも出演、幅広く活動していた。
アーティストって、自分との対話に多久さんの時間を使う。どうしてもその分、家にこもってしまう事が多くなる。そのような状況の時に、演者に入り込みすぎて、突発的に自死してしまう事があるのかもしれない…‼
今年は、あまりにもアーティストの自死が多い。連鎖してるのかと思うことがある…‼
これを機に、メディアは、同じような時間を使って、過去に自死をとどまって今、一生懸命頑張って活躍している人達を、特集するべきだと思う。
コロナ禍で世の中が暗いですよね。各メディアさん是非、立ち直って挑戦している、このような人達にスポットを当て、明るいニュースを伝えていってほしいと思います…🍀💗🍀
ご冥福をお祈りいたします…。
またも訃報が飛び込んできた。「赤い公園」メンバー、津野米咲(29)さんが急死した。自死とみられている…。
女性ロックバンドグループ「赤い公園」のメンバー、津野米咲(つのまいさ)さん(29)が18日午前9時頃、東京杉並区の住宅で、ぐったりとしている状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。現場の状況から自死とみられている。
「赤い公園」は、4人組女性ロックバンドグループ。津野さんは、ギターや作詞、作曲を担当する中心メンバーで、SMAPの「JOY」など、他アーティストへの楽曲提供も行い、NHKのラジオ番組にも出演、幅広く活動していた。
アーティストって、自分との対話に多久さんの時間を使う。どうしてもその分、家にこもってしまう事が多くなる。そのような状況の時に、演者に入り込みすぎて、突発的に自死してしまう事があるのかもしれない…‼
今年は、あまりにもアーティストの自死が多い。連鎖してるのかと思うことがある…‼
これを機に、メディアは、同じような時間を使って、過去に自死をとどまって今、一生懸命頑張って活躍している人達を、特集するべきだと思う。
コロナ禍で世の中が暗いですよね。各メディアさん是非、立ち直って挑戦している、このような人達にスポットを当て、明るいニュースを伝えていってほしいと思います…🍀💗🍀
ご冥福をお祈りいたします…。
宮崎美子🌟衝撃のトレンド1位🌟61歳ビキニ姿に「マジすげえ」「綺麗すぎる」「スタイルキープ」☆👙☆
こんにちは🌞☆👙☆
今日は、ちょっとビックリ「綺麗」だなあ、マジ61歳ですか…‼ と思いアップしました。
19日、ツイッターのトレンドワード1位に「宮崎美子」さんが、急浮上しました。
芸能生活40周年を迎えた宮崎美子(61)さんが、「初カレンダー&フォトブックセット」(限定生産品、19日予約開始)で、40年ぶりのビキニ姿を披露していることが分かり、プールサイドでのショットが美しいのです。
ネット上には、「やばい綺麗すぎる」「マジすげえ」「美しすぎて凄い」「スタイルキープすげえー」「スタイル抜群すぎてビビるー」等々、美しい👙凄い👙綺麗👙など、絶賛する色々な声がツイートされています…‼
私自身もビックリしています。芸能界で61歳にして、このスタイルをキープしてるなんて、なかなか見たことはないです。いやードキドキしますね…😭😊😐 頭もよいし、クイズ王にも輝いているし、料理も素晴らしいし、61歳にして整ったスタイル…👙👍
弛まない努力を続けてるんですねぇ…。良妻賢母とは、宮崎美子さんみたいな人をいうんですかね…‼
今日は、ちょっとビックリ「綺麗」だなあ、マジ61歳ですか…‼ と思いアップしました。
19日、ツイッターのトレンドワード1位に「宮崎美子」さんが、急浮上しました。
芸能生活40周年を迎えた宮崎美子(61)さんが、「初カレンダー&フォトブックセット」(限定生産品、19日予約開始)で、40年ぶりのビキニ姿を披露していることが分かり、プールサイドでのショットが美しいのです。
ネット上には、「やばい綺麗すぎる」「マジすげえ」「美しすぎて凄い」「スタイルキープすげえー」「スタイル抜群すぎてビビるー」等々、美しい👙凄い👙綺麗👙など、絶賛する色々な声がツイートされています…‼
私自身もビックリしています。芸能界で61歳にして、このスタイルをキープしてるなんて、なかなか見たことはないです。いやードキドキしますね…😭😊😐 頭もよいし、クイズ王にも輝いているし、料理も素晴らしいし、61歳にして整ったスタイル…👙👍
弛まない努力を続けてるんですねぇ…。良妻賢母とは、宮崎美子さんみたいな人をいうんですかね…‼
全米1位のBTS「Dynamite」英国出身のソングライター「デヴィットスチュワートとジェシカアゴンバー」が制作♪♪♪
こんにちは🌞♪♪♪
先日、韓国アーティスト、BTSに関するビックニュースが飛び込んできましたね…♪♪♪
BTSの事務所が上場した。その結果、時価総額がなんと、約1兆1000億円の高値が付いた。まぁービックリです。その背景にあるのは、楽曲「Dynamite」が全米1位に輝いた事にあるだろうと思う。
米国では、ビヨンセやテイラースウィフトを抑えて1位に♪ 英国では、ビートルズの再来と絶賛されているそうだ…♪♪♪
今年の初めに、BTSが新シングル曲を募集していることが、音楽業界に広まった。そこで手を上げその制作に取り組んだのが、英国出身のソングライター「デヴィットスチュワートとジェシカアゴンバー」だ。出来上がった楽曲が、全米1位となった「Dynamite」♪
スチュワートは、12年間の下積み時代を経て、ついに大ブレイクを手にした。コロンビアレコード会長から、Goサインが出ると、スチュワートとアゴンバーは、BTSと何度もやり取りそして歌詞指導を重ね、BTSと共に、オール英語歌詞の「Dynamite」が誕生した♪
この楽曲は、リズムギターをかき鳴らし、ホーンがアクセントを添える軽快な、ファンクトラックだ♪ ブルーノマーズのホーンセクション「ジョニーサーケル」も参加している。そして振付師は、映画アラジンの振り付けを担当した「ニッキーアンダーソン」です。
8月21日に、リリースすると、いきなりYouTubeとSpotifyで、リリース初日の記録を塗り替え、作品が一夜にして世界的に知れ渡る結果となった…♪♪♪
このIT時代、世界に目を向け将来を見越しての、音楽戦略凄いと思います。韓国は、パラサイトでもアカデミー賞を受賞している。見習って勉強させていただこうと思います…♪🙇♪
先日、韓国アーティスト、BTSに関するビックニュースが飛び込んできましたね…♪♪♪
BTSの事務所が上場した。その結果、時価総額がなんと、約1兆1000億円の高値が付いた。まぁービックリです。その背景にあるのは、楽曲「Dynamite」が全米1位に輝いた事にあるだろうと思う。
米国では、ビヨンセやテイラースウィフトを抑えて1位に♪ 英国では、ビートルズの再来と絶賛されているそうだ…♪♪♪
今年の初めに、BTSが新シングル曲を募集していることが、音楽業界に広まった。そこで手を上げその制作に取り組んだのが、英国出身のソングライター「デヴィットスチュワートとジェシカアゴンバー」だ。出来上がった楽曲が、全米1位となった「Dynamite」♪
スチュワートは、12年間の下積み時代を経て、ついに大ブレイクを手にした。コロンビアレコード会長から、Goサインが出ると、スチュワートとアゴンバーは、BTSと何度もやり取りそして歌詞指導を重ね、BTSと共に、オール英語歌詞の「Dynamite」が誕生した♪
この楽曲は、リズムギターをかき鳴らし、ホーンがアクセントを添える軽快な、ファンクトラックだ♪ ブルーノマーズのホーンセクション「ジョニーサーケル」も参加している。そして振付師は、映画アラジンの振り付けを担当した「ニッキーアンダーソン」です。
8月21日に、リリースすると、いきなりYouTubeとSpotifyで、リリース初日の記録を塗り替え、作品が一夜にして世界的に知れ渡る結果となった…♪♪♪
このIT時代、世界に目を向け将来を見越しての、音楽戦略凄いと思います。韓国は、パラサイトでもアカデミー賞を受賞している。見習って勉強させていただこうと思います…♪🙇♪
「チンチロリン虫の音真似て口ずさむ」「夜の更けて虫の音聞きつ読書かな」🐜🐝🐞
こんにちは🌞🐜🐝🐞
石油タンク漏れ❓ 青潮❓ 大地震の前兆❓ 異臭で深まる謎…。
神奈川県内で6月頃から異臭騒ぎが続いている。横浜、横須賀市内で採取された空気から、ガソリンなどが気化した際に出る、「イソペタン」「ブタン」「ペンタン」が、検出されたそうだ。毒性は低く健康に影響を及ぼすレベルではないとしている。
ちょっと涼しげな風に乗って、あちらからこちらから、耳に届く虫の声からも秋を感じる季節である。チンチロリンと鳴く虫は松虫で、リンリンリンと歌うのが鈴虫です。
昔から日本では、虫の音の微妙な違いを聞き分けて名前を付け、親しんできた。虫の音を「声」と認識する文化は、実は世界の中でも珍しい。欧米に住む人たちによれば「音」、時には「騒音」と捉える人が多いという。
いにしえの日本人は、かすかな虫の音にも耳を澄ませ、「何を話しているのかな」と、その心にまで思いをはせていたのかも知れない。だから「声」と呼んだのでしょう。
小さな声から心を受け取る。対象が人間であれば、その大切さはなおさら…。 声を聞いて相手の心を知る。何を伝えようとしているのか。悩んでいることはないか。
耳だけでなく心まで澄ませて初めて、聞き取れる“心の声”がある。秋は、会話が弾む季節です。虫の音とともに、悩みや相談、笑えたなど色々な会話に、花を咲かせ、「自分の気持ちを分かってもらえた」と感じるだけで、笑顔を取り戻せる人もいる。
「励まし」とは、「よく耳を澄ませて聞く」という事では、ないだろうか…🐜🐝🐞
石油タンク漏れ❓ 青潮❓ 大地震の前兆❓ 異臭で深まる謎…。
神奈川県内で6月頃から異臭騒ぎが続いている。横浜、横須賀市内で採取された空気から、ガソリンなどが気化した際に出る、「イソペタン」「ブタン」「ペンタン」が、検出されたそうだ。毒性は低く健康に影響を及ぼすレベルではないとしている。
ちょっと涼しげな風に乗って、あちらからこちらから、耳に届く虫の声からも秋を感じる季節である。チンチロリンと鳴く虫は松虫で、リンリンリンと歌うのが鈴虫です。
昔から日本では、虫の音の微妙な違いを聞き分けて名前を付け、親しんできた。虫の音を「声」と認識する文化は、実は世界の中でも珍しい。欧米に住む人たちによれば「音」、時には「騒音」と捉える人が多いという。
いにしえの日本人は、かすかな虫の音にも耳を澄ませ、「何を話しているのかな」と、その心にまで思いをはせていたのかも知れない。だから「声」と呼んだのでしょう。
小さな声から心を受け取る。対象が人間であれば、その大切さはなおさら…。 声を聞いて相手の心を知る。何を伝えようとしているのか。悩んでいることはないか。
耳だけでなく心まで澄ませて初めて、聞き取れる“心の声”がある。秋は、会話が弾む季節です。虫の音とともに、悩みや相談、笑えたなど色々な会話に、花を咲かせ、「自分の気持ちを分かってもらえた」と感じるだけで、笑顔を取り戻せる人もいる。
「励まし」とは、「よく耳を澄ませて聞く」という事では、ないだろうか…🐜🐝🐞
ドキュメンタリーは「真実」なのか❓ 観る者を試す…🎥🎦🎬
こんにちは🌞🎥🎦🎬
皆さんは、ドキュメンタリー映画を観て、事実にもとずいて表現されていると思いますか…🎥🎦🎬❓
ドキュメンタリー映画を観て、観客は、ドキュメンタリーでは情報を削ぎ落すといった編集が、恣意的に行われているという事を忘れてはならない。
事実を並べたものがドキュメンタリーなのではなく、事実をある明確な狙いのもと、再構築したものがドキュメンタリーだと思う。
テレビのヤラセに視聴者がウンザリしていること。昨今では、テレビにはないリアルな映像が見られると、人気のYouTubeだが、人気YouTuberのヤラセが発覚するなど、ネット動画でも捏造が問題になってきている
大切なことは、鑑賞者がすべてを鵜呑みにせず、作品をきっかけに様々な見識に触れ、学び、自分の視座を持つことです。
マスコミ、メディア、テレビ、映画が、鑑賞者に観せるものは、必ず仕掛ける意図が、ウラに潜んでいる事を、忘れてはならない…🎥🎦🎬
皆さんは、ドキュメンタリー映画を観て、事実にもとずいて表現されていると思いますか…🎥🎦🎬❓
ドキュメンタリー映画を観て、観客は、ドキュメンタリーでは情報を削ぎ落すといった編集が、恣意的に行われているという事を忘れてはならない。
事実を並べたものがドキュメンタリーなのではなく、事実をある明確な狙いのもと、再構築したものがドキュメンタリーだと思う。
テレビのヤラセに視聴者がウンザリしていること。昨今では、テレビにはないリアルな映像が見られると、人気のYouTubeだが、人気YouTuberのヤラセが発覚するなど、ネット動画でも捏造が問題になってきている
大切なことは、鑑賞者がすべてを鵜呑みにせず、作品をきっかけに様々な見識に触れ、学び、自分の視座を持つことです。
マスコミ、メディア、テレビ、映画が、鑑賞者に観せるものは、必ず仕掛ける意図が、ウラに潜んでいる事を、忘れてはならない…🎥🎦🎬
「樹木希林」さんは、ほとんど服を買わなかった…👘👚👕
こんにちは🌞👕👘👚
今は亡き樹木希林さん、女優仲間にいただいた服を、独自のアイディアで仕立て直していたそうだ…👕👘👚
生前の樹木希林さんは、ほとんど服を買わなかったそうだ。ほかの女優さん達から、“お古”をもらい、仕立て直したという。服のアイディアは、実に型破りで色々な型に変える。
ブラウスに着物地を縫い合わせたり、黒いドレスに羽織を重ねたり…。「布と格闘するようにして、やりくりを重ねた」という、和洋折衷のファッションは、海外でも絶賛されたそうです。
「使えるものは、生かしていく。だって、もったいないもの。だから、考えて、工夫する」(樹木希林のきもの・平凡社)
最近では、使いステが普通になって来てるように感じます。「これまだ使えるよね」と考え修理出来る物は修理をして、手直し出来る物は、工夫を凝らして、新たなアイディアとして、生かしてあげられたらいいなぁと思います。
その様なアイディアを、親から子へ子から孫へと「継」いでいけたらいいですよね。「継(繼)」という漢字には、「衣服の破れたり、傷んだりした個所に布などを当てて縫い繕う」との意味がある。
この事は、人間にも言えるのではないか…。心と心を智慧と工夫でつなぎ合わせる。そんな価値創造で型に変えていく事が、新たな伝統が築かれ、受け継がれていくのではないかと思います。
物は、大切に、工夫を凝らして、生かして使う。大事にしていきましょう。 未来のために…🌟🌟🌟
今は亡き樹木希林さん、女優仲間にいただいた服を、独自のアイディアで仕立て直していたそうだ…👕👘👚
生前の樹木希林さんは、ほとんど服を買わなかったそうだ。ほかの女優さん達から、“お古”をもらい、仕立て直したという。服のアイディアは、実に型破りで色々な型に変える。
ブラウスに着物地を縫い合わせたり、黒いドレスに羽織を重ねたり…。「布と格闘するようにして、やりくりを重ねた」という、和洋折衷のファッションは、海外でも絶賛されたそうです。
「使えるものは、生かしていく。だって、もったいないもの。だから、考えて、工夫する」(樹木希林のきもの・平凡社)
最近では、使いステが普通になって来てるように感じます。「これまだ使えるよね」と考え修理出来る物は修理をして、手直し出来る物は、工夫を凝らして、新たなアイディアとして、生かしてあげられたらいいなぁと思います。
その様なアイディアを、親から子へ子から孫へと「継」いでいけたらいいですよね。「継(繼)」という漢字には、「衣服の破れたり、傷んだりした個所に布などを当てて縫い繕う」との意味がある。
この事は、人間にも言えるのではないか…。心と心を智慧と工夫でつなぎ合わせる。そんな価値創造で型に変えていく事が、新たな伝統が築かれ、受け継がれていくのではないかと思います。
物は、大切に、工夫を凝らして、生かして使う。大事にしていきましょう。 未来のために…🌟🌟🌟
「森友自殺訴訟」元上司の改ざんに関する音声が提出された…💡💡💡
こんにちは🌞💡💡💡
森友問題で新たに音声データなる、証拠が出てきましたね…‼
学校法人「森友学園」の国有地売却問題を担当していた、元財務省近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54)が、決裁文書改ざんを強制され自殺したとして、妻雅子さん(49)が、国と佐川宣寿(のぶひさ)元国税庁長官に、計約1億1千万円の損害賠償を求めた訴訟で、俊夫さんの元上司が、改ざんや国有地値引きの背景を、雅子さんに語ったとする音声データ記録を、原告側が大阪地裁に提出したことが14日、分かった。
☆元上司が語る音声データの一部の内容
「修正前や修正後の文章、何回かのやり取りがファイリングされていて、パッと見ただけで分かるように整理されている。これを見てもらえば、我々がどういう過程で(改ざんを)やったか、全部分かる。改ざんは、佐川さんの判断です」などと述べていた。
雅子さんは、14日午後に開かれる裁判で、元上司との会話を録音した、音声データを証拠として提出して、裁判所にファイルの開示を国側に促すよう求める方針だ…。
新たな証拠が出て来た、さて、どの様な対応がなされるのか…❓ 今後の判断に注目です…💡💡💡
森友問題で新たに音声データなる、証拠が出てきましたね…‼
学校法人「森友学園」の国有地売却問題を担当していた、元財務省近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54)が、決裁文書改ざんを強制され自殺したとして、妻雅子さん(49)が、国と佐川宣寿(のぶひさ)元国税庁長官に、計約1億1千万円の損害賠償を求めた訴訟で、俊夫さんの元上司が、改ざんや国有地値引きの背景を、雅子さんに語ったとする音声データ記録を、原告側が大阪地裁に提出したことが14日、分かった。
☆元上司が語る音声データの一部の内容
「修正前や修正後の文章、何回かのやり取りがファイリングされていて、パッと見ただけで分かるように整理されている。これを見てもらえば、我々がどういう過程で(改ざんを)やったか、全部分かる。改ざんは、佐川さんの判断です」などと述べていた。
雅子さんは、14日午後に開かれる裁判で、元上司との会話を録音した、音声データを証拠として提出して、裁判所にファイルの開示を国側に促すよう求める方針だ…。
新たな証拠が出て来た、さて、どの様な対応がなされるのか…❓ 今後の判断に注目です…💡💡💡
昭和の歌謡曲黄金期を支えた作曲家「筒美京平」さん死去80歳♪♪♪
こんにちは🌞♪♪♪
「また逢う日まで」♪「魅せられて」♪「サザエさん」など、日本中で親しまれる数々の名曲を手掛け、昭和の歌謡曲黄金期を支えた作曲家の筒美京平(本名・渡辺栄吉)さんが、今月7日、誤嚥(ごえん)性肺炎の為、死去した。80歳でした。
歌謡界の世界に、徹底して研究した洋楽のサウンドを取り入れ、日本のポップミュージックの新たな地平を開いた。斬新でありながら、どこか懐かしい哀愁があるメロディーは、聞く人の琴線に触れ、日本の歌謡ポップス史に燦然(さんぜん)と輝くヒット曲を数多く生み出し続けた…♪
明るいメジャーコードと、ぐっと哀愁のあるマイナーコードを巧みに行き来しながら、感情を揺さぶるメロディーでした。オリコンによると、作曲したシングル曲の総売り上げは、7560万枚で、日本の歴史の作曲家で1位に位置する。
青山学院大学に入学し、大学の先輩で作曲家の橋本淳に誘われ、作曲家を志した。レコード会社、日本グラモフォン(ポリドールレコードの1956年から1971年における名称)の社員を務めながら、仕事が終わると、作曲家のすぎやまこういちの家に行き、日々作曲を学んだそうだ。
すぎやまこういちは言う、筒美京平は、天才でありながら、戦略家でもあったと…♪
筒美京平さんが手掛けた楽曲、皆さんも一度は聞いたことがあると思います。こんな楽曲が…♪
♪ブルーライトヨコハマ:いしだあゆみ ♪真夏の出来事:平山三紀 ♪また逢う日まで:尾崎紀世彦 ♪さらば恋人:堺正章 ♪17才:南沙織 ♪わたしの彼は左きき:麻丘めぐみ ♪私鉄沿線:野口五郎 ♪よろしく哀愁:郷ひろみ ♪赤い風船:浅田美代子 ♪ロマンス:岩崎宏美 ♪木綿のハンカチーフ:太田裕美 ♪たそがれマイラブ:大橋純子 ♪東京ららばい:中原理恵 ♪飛んでイスタンブール:庄野真代 ♪魅せられて:ジュディオング ♪セクシャルバイオレットNo.1:桑名正博 ♪ROBOT:榊原郁恵 ♪ギンギラギンにさりげなく:近藤真彦 ♪センチメンタルジャーニー:松本伊代 ♪抱きしめてTONIGHT:田原俊彦 ♪ドラマティックレイン:稲垣潤一 ♪なんてったってアイドル:小泉今日子 ♪卒業:斉藤由貴 ♪1986年のマリリン:本田美奈子 ♪WAKUWAKUさせて:中山美穂 ♪仮面舞踏会:少年隊 ♪サザエさん…他多数
ご冥福をお祈りいたします…。
「また逢う日まで」♪「魅せられて」♪「サザエさん」など、日本中で親しまれる数々の名曲を手掛け、昭和の歌謡曲黄金期を支えた作曲家の筒美京平(本名・渡辺栄吉)さんが、今月7日、誤嚥(ごえん)性肺炎の為、死去した。80歳でした。
歌謡界の世界に、徹底して研究した洋楽のサウンドを取り入れ、日本のポップミュージックの新たな地平を開いた。斬新でありながら、どこか懐かしい哀愁があるメロディーは、聞く人の琴線に触れ、日本の歌謡ポップス史に燦然(さんぜん)と輝くヒット曲を数多く生み出し続けた…♪
明るいメジャーコードと、ぐっと哀愁のあるマイナーコードを巧みに行き来しながら、感情を揺さぶるメロディーでした。オリコンによると、作曲したシングル曲の総売り上げは、7560万枚で、日本の歴史の作曲家で1位に位置する。
青山学院大学に入学し、大学の先輩で作曲家の橋本淳に誘われ、作曲家を志した。レコード会社、日本グラモフォン(ポリドールレコードの1956年から1971年における名称)の社員を務めながら、仕事が終わると、作曲家のすぎやまこういちの家に行き、日々作曲を学んだそうだ。
すぎやまこういちは言う、筒美京平は、天才でありながら、戦略家でもあったと…♪
筒美京平さんが手掛けた楽曲、皆さんも一度は聞いたことがあると思います。こんな楽曲が…♪
♪ブルーライトヨコハマ:いしだあゆみ ♪真夏の出来事:平山三紀 ♪また逢う日まで:尾崎紀世彦 ♪さらば恋人:堺正章 ♪17才:南沙織 ♪わたしの彼は左きき:麻丘めぐみ ♪私鉄沿線:野口五郎 ♪よろしく哀愁:郷ひろみ ♪赤い風船:浅田美代子 ♪ロマンス:岩崎宏美 ♪木綿のハンカチーフ:太田裕美 ♪たそがれマイラブ:大橋純子 ♪東京ららばい:中原理恵 ♪飛んでイスタンブール:庄野真代 ♪魅せられて:ジュディオング ♪セクシャルバイオレットNo.1:桑名正博 ♪ROBOT:榊原郁恵 ♪ギンギラギンにさりげなく:近藤真彦 ♪センチメンタルジャーニー:松本伊代 ♪抱きしめてTONIGHT:田原俊彦 ♪ドラマティックレイン:稲垣潤一 ♪なんてったってアイドル:小泉今日子 ♪卒業:斉藤由貴 ♪1986年のマリリン:本田美奈子 ♪WAKUWAKUさせて:中山美穂 ♪仮面舞踏会:少年隊 ♪サザエさん…他多数
ご冥福をお祈りいたします…。
「やる気をなくしてしまう言葉」☆「勇気をくじく言葉」を使わない…🌟🌟🌟
こんにちは🌞🌟🌟🌟
人に伝える言葉として、やる気を出してほしい、勇気を出してほしい、という時あなただったら、どんな言葉を掛けてあげますでしょうか…❓
言葉の使い方ひとつで、やる気を出す、出せない事ってありますよね。そんな時どう言葉を掛けてあげられるか、考えてみたいと思います。言葉掛けが、逆にやる気をなくしてしまう場合があります。「勇気をくじく」言葉を、使わないことが大切だと思います。
アドラー心理学では、人が能力を発揮できないときは、その人に能力がないわけでも、出来ないわけでもなく、ただ、「勇気がくじかれてる状態」であると捉えています。
勇気をくじく言葉とは、例えば「勉強やったの?」「早く!」「ちゃんとしなさい!」「いつまでたってもできないね」「何回言ったら分かるの?」といった言葉など。こうした言葉を投げ掛けられると「私はできない。大丈夫じゃない。能力がない」と感じ、自信もやる気も失くなってしまうのです。
勇気をくじくのではなく、「勇気づけの言葉」を使えたらいいですよね。良い変化が生まれ、やる気につながりやすくなります。
勇気づけの言葉とは、「私はできる。大丈夫だ。能力がある」との実感につながるもの。例えば、「やる時はやるね」「能力があるよね」「頑張っているよね」「本番に強いもんね」「出来るって知っているよ」と言った言葉などを、使ってあげるとよいかもです。
もちろん、人の性格や状況によって、響く言葉は違うので、具体的な表現は、各家庭で、各職場での工夫が必要。その上で、勇気づけの言葉掛けが上手にできるテクニックはあります。それは、あなた自身が、「私は、あなたの味方ですよ」と、味方になる事を強く意識する事が、大切かと思います。
味方になる言葉を紡ぎ出す事は、自分自身の為にもなりますからね。あなたの言葉で、みんなを元気にしてあげて下さい…🍀💗🍀
人に伝える言葉として、やる気を出してほしい、勇気を出してほしい、という時あなただったら、どんな言葉を掛けてあげますでしょうか…❓
言葉の使い方ひとつで、やる気を出す、出せない事ってありますよね。そんな時どう言葉を掛けてあげられるか、考えてみたいと思います。言葉掛けが、逆にやる気をなくしてしまう場合があります。「勇気をくじく」言葉を、使わないことが大切だと思います。
アドラー心理学では、人が能力を発揮できないときは、その人に能力がないわけでも、出来ないわけでもなく、ただ、「勇気がくじかれてる状態」であると捉えています。
勇気をくじく言葉とは、例えば「勉強やったの?」「早く!」「ちゃんとしなさい!」「いつまでたってもできないね」「何回言ったら分かるの?」といった言葉など。こうした言葉を投げ掛けられると「私はできない。大丈夫じゃない。能力がない」と感じ、自信もやる気も失くなってしまうのです。
勇気をくじくのではなく、「勇気づけの言葉」を使えたらいいですよね。良い変化が生まれ、やる気につながりやすくなります。
勇気づけの言葉とは、「私はできる。大丈夫だ。能力がある」との実感につながるもの。例えば、「やる時はやるね」「能力があるよね」「頑張っているよね」「本番に強いもんね」「出来るって知っているよ」と言った言葉などを、使ってあげるとよいかもです。
もちろん、人の性格や状況によって、響く言葉は違うので、具体的な表現は、各家庭で、各職場での工夫が必要。その上で、勇気づけの言葉掛けが上手にできるテクニックはあります。それは、あなた自身が、「私は、あなたの味方ですよ」と、味方になる事を強く意識する事が、大切かと思います。
味方になる言葉を紡ぎ出す事は、自分自身の為にもなりますからね。あなたの言葉で、みんなを元気にしてあげて下さい…🍀💗🍀
学生に「皿洗い」を条件に無料で食事を提供…🍀💗🍀
こんにちは🌞🍀💗🍀
苦学生に、無料でご飯を食べさせてくれる、王将の店主🥟🥟 いるんですねこんな奇特な方…👏
大学の街、京都で、30分間の皿洗いをした学生に、無料で食事をふるまってきた「餃子の王将」、出町店の店主、井上定博さん(70)は、「金儲けは関係ない。お客さんが満腹になって、喜んでくれたらそれでいい」。自身も若いころ、食費で苦労したと…。
【めし代ない人、お腹いっぱいただで、食べさせてあげます】入口に張り紙が掲示された店内では、白いエプロン姿の井上さんが、慣れた手つきで、中華鍋を振る。合間にから揚げをサービスしたり、世間話を楽しんだりする接客で、店はアットホームな雰囲気だ。
原点には井上さんの「目の前にいる人を喜ばせたい」との思いがあるそうだ…。しかし、残念ながら、古希を迎え、フランチャイズオーナーの定年に、後継者もいないため、閉店をするそうです。井上さんは、「定年なので仕方がないが、コロナで困っている学生が多い中、店を閉めるのは心苦しい」と明かす。
これまで無料でふるまってきた料理は、3万食以上。2年前から衛生上の理由から皿洗いは、中止しているが、「昨日からご飯を食べていない人」、「仕送りやバイト代が遅れている人」に限り、無償提供を続けている。
井上さんは言う、一番の喜びは、卒業した学生が、結婚して子供とともに店を訪れ、「井上さんがいたからこの子がいる。抱いてやってください」と言われたときは、喜びで涙があふれたという。
井上さんは約40年間の思い出をかみしめつつ、こう語る。「自分が助けた学生が大人になったとき、また若い人を助ける。そうすれば世の中が良くなっていく」と…🍀💗🍀
「餃子の王将」出町店には、閉店を前に、かつて皿洗いをした元学生や常連客らが続々と訪れ、店は連日満員となっている。常連さんたちは、閉店は寂しい。「商売は人間力という事を教えていただいた。できればもう一度、花開いてほしい」と、名残惜しそうに話をしていました。
人の心、気持ちに寄り添って、生きている人生の持ち主、井上定博さんに、感銘を受けました。見習いたいと思います・・・💗🙇💗
苦学生に、無料でご飯を食べさせてくれる、王将の店主🥟🥟 いるんですねこんな奇特な方…👏
大学の街、京都で、30分間の皿洗いをした学生に、無料で食事をふるまってきた「餃子の王将」、出町店の店主、井上定博さん(70)は、「金儲けは関係ない。お客さんが満腹になって、喜んでくれたらそれでいい」。自身も若いころ、食費で苦労したと…。
【めし代ない人、お腹いっぱいただで、食べさせてあげます】入口に張り紙が掲示された店内では、白いエプロン姿の井上さんが、慣れた手つきで、中華鍋を振る。合間にから揚げをサービスしたり、世間話を楽しんだりする接客で、店はアットホームな雰囲気だ。
原点には井上さんの「目の前にいる人を喜ばせたい」との思いがあるそうだ…。しかし、残念ながら、古希を迎え、フランチャイズオーナーの定年に、後継者もいないため、閉店をするそうです。井上さんは、「定年なので仕方がないが、コロナで困っている学生が多い中、店を閉めるのは心苦しい」と明かす。
これまで無料でふるまってきた料理は、3万食以上。2年前から衛生上の理由から皿洗いは、中止しているが、「昨日からご飯を食べていない人」、「仕送りやバイト代が遅れている人」に限り、無償提供を続けている。
井上さんは言う、一番の喜びは、卒業した学生が、結婚して子供とともに店を訪れ、「井上さんがいたからこの子がいる。抱いてやってください」と言われたときは、喜びで涙があふれたという。
井上さんは約40年間の思い出をかみしめつつ、こう語る。「自分が助けた学生が大人になったとき、また若い人を助ける。そうすれば世の中が良くなっていく」と…🍀💗🍀
「餃子の王将」出町店には、閉店を前に、かつて皿洗いをした元学生や常連客らが続々と訪れ、店は連日満員となっている。常連さんたちは、閉店は寂しい。「商売は人間力という事を教えていただいた。できればもう一度、花開いてほしい」と、名残惜しそうに話をしていました。
人の心、気持ちに寄り添って、生きている人生の持ち主、井上定博さんに、感銘を受けました。見習いたいと思います・・・💗🙇💗
「i‐新聞記者ドキュメント」ディレクターズカット版が初上陸🎥🎦🎬
こんにちは🌞🎥🎦🎬
以前にも書いたことがある映画、日本アカデミー賞授賞作品「新聞記者」が、ドキュメントディレクターズカット版で上映される🎥🎦🎬
森達也が監督を務めた「i‐新聞記者ドキュメント」が、10月9日から15日にかけて、東京・新宿ピカデリーで上映が決まった。劇場初公開の再編集・ディレクターズカット版での上映となる。
本作は、東京新聞社会部の記者、望月衣塑子の活動を追ったドキュメンタリー。報道の問題点、ジャーナリズムの地盤沈下、社会が抱える同調圧力や忖度の正体に迫る。
望月原案の映画「新聞記者」を手掛けた川村光庸(かわむらみつのぶ)が企画と製作を担当し、第32回東京映画祭の日本映画スプラッシュ部門では、作品賞を受賞した。
10月9日から10月11日にかけては、3日間連続でシンポジウムが開催される。テレビの報道番組や映画、ドキュメンタリーを製作している有志が始めた映画プロジェクト、「Choose Life Project」とコラボし、現役政治家や大手メディア関係者、元官僚など、各界のゲストを招いたトークイベントが行われる。
チケット料金は、上映とセットで2200円です。新宿ピカデリーのチケットサイトで販売中です。
「i‐新聞記者ドキュメント」シンポジウム
10月9日(金)
トーク、18:00∼19:00/本編映画19:00∼21:05、ゲスト:望月衣塑子・高橋純子・蓮舫
10月10日(土)
本編上映15:00∼17:00/トーク17:10∼18:00、ゲスト:三浦まり・町田彩夏・松原文枝
10月11日(日)
本編上映15:00∼17:00/トーク17:10∼18:00、ゲスト:古賀茂明・南彰・森達也
Netflix オリジナルシリーズ「新聞記者」が、2021に主演、米倉涼子で配信される事が、発表された。森友問題に切り込んだ作品で、赤木雅子さん役を小泉今日子が、やるそうです。どんな風に描くのか見てみたいものです…🎥🎦🎬
以前にも書いたことがある映画、日本アカデミー賞授賞作品「新聞記者」が、ドキュメントディレクターズカット版で上映される🎥🎦🎬
森達也が監督を務めた「i‐新聞記者ドキュメント」が、10月9日から15日にかけて、東京・新宿ピカデリーで上映が決まった。劇場初公開の再編集・ディレクターズカット版での上映となる。
本作は、東京新聞社会部の記者、望月衣塑子の活動を追ったドキュメンタリー。報道の問題点、ジャーナリズムの地盤沈下、社会が抱える同調圧力や忖度の正体に迫る。
望月原案の映画「新聞記者」を手掛けた川村光庸(かわむらみつのぶ)が企画と製作を担当し、第32回東京映画祭の日本映画スプラッシュ部門では、作品賞を受賞した。
10月9日から10月11日にかけては、3日間連続でシンポジウムが開催される。テレビの報道番組や映画、ドキュメンタリーを製作している有志が始めた映画プロジェクト、「Choose Life Project」とコラボし、現役政治家や大手メディア関係者、元官僚など、各界のゲストを招いたトークイベントが行われる。
チケット料金は、上映とセットで2200円です。新宿ピカデリーのチケットサイトで販売中です。
「i‐新聞記者ドキュメント」シンポジウム
10月9日(金)
トーク、18:00∼19:00/本編映画19:00∼21:05、ゲスト:望月衣塑子・高橋純子・蓮舫
10月10日(土)
本編上映15:00∼17:00/トーク17:10∼18:00、ゲスト:三浦まり・町田彩夏・松原文枝
10月11日(日)
本編上映15:00∼17:00/トーク17:10∼18:00、ゲスト:古賀茂明・南彰・森達也
Netflix オリジナルシリーズ「新聞記者」が、2021に主演、米倉涼子で配信される事が、発表された。森友問題に切り込んだ作品で、赤木雅子さん役を小泉今日子が、やるそうです。どんな風に描くのか見てみたいものです…🎥🎦🎬
学術会議問題☆政府が連発する「総合的、俯瞰的」の意味とは…💡💡💡
こんにちは🌞💡💡💡
ここ最近、国民や学者を巻き込んで、学術会議の6人を任命しなかった事で、もめてますね。
管総理のおっしゃる、「総合的、俯瞰的」といわれて、意味が分かった人は、日本に何人いるのだろう…❓
日本学術会議の会員候補だった学者6人の任命を見送った問題で、政府側が乱発しているのが「総合的、俯瞰的」という表現だ。「総合的、俯瞰的な活動を確保する観点から判断した。」、抽象的で全く何の説明にもなっていないというか、サッパリ分からない…❓
日本学術会議は、一つの学問分野にとらわれない、様々な分野を含む“総合的”な観点と、個別の学会ではなく、科学者全体を代表するような“俯瞰的”な観点から活動しなければならないという事が、具申書で言われている。つまり「総合的、俯瞰的な観点」とは、日本学術会議が活動する上で求められる、学問的な姿勢という事になる。
政府が「総合的、俯瞰的」と答弁する根拠にしているのは、政府の総合科学技術の下の調査会が、2003年にまとめた報告書だ。当時日本学術会議の廃止論を唱える声が出ており、存続を認める条件として「総合的、俯瞰的な活動」が書き込まれた。
「総合的、俯瞰的」を、わかりやすく説明すると、「哲学、天文学、経済学など、学問分野は、約30あるそうで、学術会議が社会に対して、役立つ助言をする役割があり、そのためには、空から見下ろす鳥のように、全領域をくまなく見渡す目が、必要だという意味で、用いたものだそうです。」
そうなると、6人の任命を見送ったことは、日本学術会議の会員に、そぐわないという事なのか…❓
私が思うに、管総理の言う「総合的、俯瞰的という言葉は、政治用語で、善処します。と同じで、言わなくても分かるでしょう、という事」なのでは…❓ だが、それは政治の世界の話で、6人を外すために「探し出して、とってつけた言葉のような気がする。」
「空疎で美しい言葉」だとは、思うが・・・💡💡💡
ここ最近、国民や学者を巻き込んで、学術会議の6人を任命しなかった事で、もめてますね。
管総理のおっしゃる、「総合的、俯瞰的」といわれて、意味が分かった人は、日本に何人いるのだろう…❓
日本学術会議の会員候補だった学者6人の任命を見送った問題で、政府側が乱発しているのが「総合的、俯瞰的」という表現だ。「総合的、俯瞰的な活動を確保する観点から判断した。」、抽象的で全く何の説明にもなっていないというか、サッパリ分からない…❓
日本学術会議は、一つの学問分野にとらわれない、様々な分野を含む“総合的”な観点と、個別の学会ではなく、科学者全体を代表するような“俯瞰的”な観点から活動しなければならないという事が、具申書で言われている。つまり「総合的、俯瞰的な観点」とは、日本学術会議が活動する上で求められる、学問的な姿勢という事になる。
政府が「総合的、俯瞰的」と答弁する根拠にしているのは、政府の総合科学技術の下の調査会が、2003年にまとめた報告書だ。当時日本学術会議の廃止論を唱える声が出ており、存続を認める条件として「総合的、俯瞰的な活動」が書き込まれた。
「総合的、俯瞰的」を、わかりやすく説明すると、「哲学、天文学、経済学など、学問分野は、約30あるそうで、学術会議が社会に対して、役立つ助言をする役割があり、そのためには、空から見下ろす鳥のように、全領域をくまなく見渡す目が、必要だという意味で、用いたものだそうです。」
そうなると、6人の任命を見送ったことは、日本学術会議の会員に、そぐわないという事なのか…❓
私が思うに、管総理の言う「総合的、俯瞰的という言葉は、政治用語で、善処します。と同じで、言わなくても分かるでしょう、という事」なのでは…❓ だが、それは政治の世界の話で、6人を外すために「探し出して、とってつけた言葉のような気がする。」
「空疎で美しい言葉」だとは、思うが・・・💡💡💡
「鳥貴族」の錬金術「危惧した通りのことが起きた」🌟GoToイート
こんにちは🌞GoToイート
「鳥貴族」の錬金術なる、GoToイートで思惑通りの事が起こっている。
「GoToイート」は、グルメサイト経由で予約した客に対し、夕食なら次回から使える1000円分のポイントを付与する仕組みで、鳥貴族は「席のみ」と「コース」の2通りの予約を受け付けている。
ポイント付与が始まった1日以降、複数の店舗で席のみを予約し、1品だけ注文する客が相次いでおり、これを使えば支払額とポイントの差額(673円)を手に入れられる。テレ朝「モーニングショー」では、「GoToイート」キャンペーン導入前に、今回のような問題が起きることを指摘していた。
実際に農水省に問い合わせていたが、「1000円以下の金額で、食事する店を予約することは、あまり考えられない。そんな利用者が多久さん出てくることは、想定していない。」と回答していた。
モーニングショーのコメンテーターで、同局の玉川徹氏は、番組が事前に警鐘を鳴らしていたことに触れ、「この番組は、政府の人も見てるはずだから、僕の発言とか全部チェックされているぐらいだから、あれほど危惧したのにも関わらず、でも直さなかった。実際に、危惧した通りのことが起きてしまいました。それに対し政府は、はい、直します。ですよね…。 誠実さが感じられないですよね」と指摘していた。
政府が発案した「GoToイート」落とし穴はないか、これでいいかなど、精査しないのか…❓ 知恵がないのか、知識がないのか…❓ ちょっと考えれば分かることですよね。こんな人たちが政治をやっているのです。ああ残念…。
予約なんかしないでも、単純に欲しい人に食事券配った方が、良かったのでは…☆☆☆
「鳥貴族」の錬金術なる、GoToイートで思惑通りの事が起こっている。
「GoToイート」は、グルメサイト経由で予約した客に対し、夕食なら次回から使える1000円分のポイントを付与する仕組みで、鳥貴族は「席のみ」と「コース」の2通りの予約を受け付けている。
ポイント付与が始まった1日以降、複数の店舗で席のみを予約し、1品だけ注文する客が相次いでおり、これを使えば支払額とポイントの差額(673円)を手に入れられる。テレ朝「モーニングショー」では、「GoToイート」キャンペーン導入前に、今回のような問題が起きることを指摘していた。
実際に農水省に問い合わせていたが、「1000円以下の金額で、食事する店を予約することは、あまり考えられない。そんな利用者が多久さん出てくることは、想定していない。」と回答していた。
モーニングショーのコメンテーターで、同局の玉川徹氏は、番組が事前に警鐘を鳴らしていたことに触れ、「この番組は、政府の人も見てるはずだから、僕の発言とか全部チェックされているぐらいだから、あれほど危惧したのにも関わらず、でも直さなかった。実際に、危惧した通りのことが起きてしまいました。それに対し政府は、はい、直します。ですよね…。 誠実さが感じられないですよね」と指摘していた。
政府が発案した「GoToイート」落とし穴はないか、これでいいかなど、精査しないのか…❓ 知恵がないのか、知識がないのか…❓ ちょっと考えれば分かることですよね。こんな人たちが政治をやっているのです。ああ残念…。
予約なんかしないでも、単純に欲しい人に食事券配った方が、良かったのでは…☆☆☆
誰がやった「ヒト」が問題じゃなくて、何をやった「コト」が問題だ❓❓❓
こんにちは🌞❓❓❓
日本学術会議、管総理が6人を任命しなかった事で、もめてますね。
1.芦名定道(京大大学院教授)キリスト数学者 2.宇野重規(東大教授)政治学者 3.岡田正則(早大教授)法学者 4.小澤隆一(慈恵医大教授)法学者 5.加藤陽子(東大大学院教授)歴史学者 6.松宮孝明(立命館大大学院教授)法学者、この6人の学者は、論文、研究、結果をしっかりと出してきてる、立派な人たちなのに、なぜ選ばれなかったのか…❓ そこには何があるのか❓ 疑問が残りますね…‼
なぜ日本の組織では、正しい判断は難しいのか…❓
そもそも日本には、専門性や戦略性、あるいは結果を出すことに対するリスペクトがないと言う。
しかもヒト主義。要するに「誰がやっているか」という事が問題で、「何をやっているか」は、あまり問題にしない。だから、出来る・出来ないという問題が、全部メンツの問題になってしまう。ましてや官僚たちは、自分たちのメンツを潰す事になるから、失敗は絶対に認めない。
コトとしての議論ではなく、全部ヒトとしての議論なんです。そしてヒトとしての議論をしてる限りは、皆の顔を立てなきゃいけないから、「絶対に失敗は存在しない」という話を、言い続けないといけない分けです。
これに対して、アメリカは完全にコト主義なので、「これはコトとしていいのか、悪いのか」だけで議論する分けです。ヒトがどうこうというのは、二の次、三の次なんだと思う。
「ヒト」の問題と「コト」の問題を、常に混同するのは、日本社会のよろしくないところだと思います。
今起こっている、コロナ感染症の対策は、感染症の専門家がやるべきであって、素人が手を出すところじゃないのではないかと…❓
誰がやった「ヒト」が問題じゃなくて、何をやった「コト」が問題なのだ…‼
日本学術会議、管総理が6人を任命しなかった事で、もめてますね。
1.芦名定道(京大大学院教授)キリスト数学者 2.宇野重規(東大教授)政治学者 3.岡田正則(早大教授)法学者 4.小澤隆一(慈恵医大教授)法学者 5.加藤陽子(東大大学院教授)歴史学者 6.松宮孝明(立命館大大学院教授)法学者、この6人の学者は、論文、研究、結果をしっかりと出してきてる、立派な人たちなのに、なぜ選ばれなかったのか…❓ そこには何があるのか❓ 疑問が残りますね…‼
なぜ日本の組織では、正しい判断は難しいのか…❓
そもそも日本には、専門性や戦略性、あるいは結果を出すことに対するリスペクトがないと言う。
しかもヒト主義。要するに「誰がやっているか」という事が問題で、「何をやっているか」は、あまり問題にしない。だから、出来る・出来ないという問題が、全部メンツの問題になってしまう。ましてや官僚たちは、自分たちのメンツを潰す事になるから、失敗は絶対に認めない。
コトとしての議論ではなく、全部ヒトとしての議論なんです。そしてヒトとしての議論をしてる限りは、皆の顔を立てなきゃいけないから、「絶対に失敗は存在しない」という話を、言い続けないといけない分けです。
これに対して、アメリカは完全にコト主義なので、「これはコトとしていいのか、悪いのか」だけで議論する分けです。ヒトがどうこうというのは、二の次、三の次なんだと思う。
「ヒト」の問題と「コト」の問題を、常に混同するのは、日本社会のよろしくないところだと思います。
今起こっている、コロナ感染症の対策は、感染症の専門家がやるべきであって、素人が手を出すところじゃないのではないかと…❓
誰がやった「ヒト」が問題じゃなくて、何をやった「コト」が問題なのだ…‼
「ヴァンデ・グローブ」⛵白石康次郎氏挑戦⛵🌊⛵
こんにちは🌞⛵🌊⛵
世界一過酷なヨットレースに、日本人として海洋冒険家の白石康次郎(神奈川県鎌倉市生まれ・53歳)さんが挑戦する。
たった一人で、全長60フィート(18.28m)の外洋レース艇に乗り、地球一周を無寄港、無補給のヨットレースに挑戦する白石康次郎さん。約80日間に及ぶ世界で最も孤独で過酷なヨットレースだ…。
「ヴァンデ・グローブ」とは、単独、無寄港、無補給の、世界一周ヨットレースです。レーススタートは、2020年11月6日に、フランス・ヴァンデ県「レ・サーブル・ドロンヌ」よりスタートし、80日間(約2000時間)をかけて単独、無寄港、無補給で世界一周をし、再びゴール地となる「レ・サーブル・ドロンヌ」を目指す、ヨットのスピードレースです。
「ヴァンデ・グローブ」は、世界一過酷なヨットレースとして、1989年から4年に一度開催されており、開催地のフランスでは、「テニス全仏オープン」、「ツール・ド・フランス」と同じく注目を集めるスポーツ競技であり、欧州各地では、高い認知度を誇っている。
2016年大会にアジア人として初出場を果たし、完走を目指したものの、マストトラブルにより、残念ながらリタイアとなりました。2020年11月からスタートする第9回大会では、DMG森精機の一員として、約80日間のレースの完走を目指しますと、意気込んでいた。
こんな無謀なレース… 私だったら無理です。たった一人で80日間も海の上を、無寄港で無補給‼ どんなハートを、魂を、白石さんは、持っているのだろう…❓ すごい人だなぁ~ 想像がつかない。怖くないんですかね…⛵🌊⛵🌊
世界一過酷なヨットレースに、日本人として海洋冒険家の白石康次郎(神奈川県鎌倉市生まれ・53歳)さんが挑戦する。
たった一人で、全長60フィート(18.28m)の外洋レース艇に乗り、地球一周を無寄港、無補給のヨットレースに挑戦する白石康次郎さん。約80日間に及ぶ世界で最も孤独で過酷なヨットレースだ…。
「ヴァンデ・グローブ」とは、単独、無寄港、無補給の、世界一周ヨットレースです。レーススタートは、2020年11月6日に、フランス・ヴァンデ県「レ・サーブル・ドロンヌ」よりスタートし、80日間(約2000時間)をかけて単独、無寄港、無補給で世界一周をし、再びゴール地となる「レ・サーブル・ドロンヌ」を目指す、ヨットのスピードレースです。
「ヴァンデ・グローブ」は、世界一過酷なヨットレースとして、1989年から4年に一度開催されており、開催地のフランスでは、「テニス全仏オープン」、「ツール・ド・フランス」と同じく注目を集めるスポーツ競技であり、欧州各地では、高い認知度を誇っている。
2016年大会にアジア人として初出場を果たし、完走を目指したものの、マストトラブルにより、残念ながらリタイアとなりました。2020年11月からスタートする第9回大会では、DMG森精機の一員として、約80日間のレースの完走を目指しますと、意気込んでいた。
こんな無謀なレース… 私だったら無理です。たった一人で80日間も海の上を、無寄港で無補給‼ どんなハートを、魂を、白石さんは、持っているのだろう…❓ すごい人だなぁ~ 想像がつかない。怖くないんですかね…⛵🌊⛵🌊
「エッグスンシングス」横浜山下公園店が閉店🥞🥞🥞
こんにちは🌞🥞🥞🥞
2012年6月15日に開業し、みんなに愛され毎日のように行列を作り、食できるまで時間が掛かったお店なのだが、残念ながら、2020年10月31日(土)をもって閉店する。やはりコロナの影響を受けたことが、閉店につながったものとみられる。
並ぶのを避けて、スムーズに店舗を利用できたのは、夜がよかった…🥞🥞🥞
エッグスンシングスでは、閉店までの期間、これまでの感謝の気持ちを込めて、限定メニュー「YOKOHAMA レッドベルベットパンケーキ」(1350円)を注文した方に、アイスとストロベリートッピングを追加して提供してくれるそうだ。
店頭で整理券を発見した後、電話で呼ばれるまで、山下公園や横浜中華街をぶらぶらしながら、順番まで待機していられる。
エッグスンシングスのパンケーキといえば、山のように盛られた、たっぷりの甘さ控えめのクリーム。何度見てもこのボリュームは圧巻です。
パンケーキの生地は、ココア味で甘さはクリーム同様に甘さ控えめ。これだけの量のクリームが乗っていても、甘さが控えめなだけでなく、口当たりが軽くスーッと口の中で溶け食べやすい一皿です。
ベリーのソースや果肉、ストロベリーの甘酸っぱさをアクセントに、味の変化を楽しみながら味わえます。パンケーキ店は、他にもたくさんありますが、薄型タイプでエッグスンシングスならではのクリームを、横浜でもう味わえなくなると思うと、寂しくなりますね…🥞🥞🥞
今月の31日までの営業なので、味わったことがない方は、ぜひ食しに行ってみてください。営業時間は、午前9時から午後9時(ラストオーダー午後8時)までです。
2012年6月15日に開業し、みんなに愛され毎日のように行列を作り、食できるまで時間が掛かったお店なのだが、残念ながら、2020年10月31日(土)をもって閉店する。やはりコロナの影響を受けたことが、閉店につながったものとみられる。
並ぶのを避けて、スムーズに店舗を利用できたのは、夜がよかった…🥞🥞🥞
エッグスンシングスでは、閉店までの期間、これまでの感謝の気持ちを込めて、限定メニュー「YOKOHAMA レッドベルベットパンケーキ」(1350円)を注文した方に、アイスとストロベリートッピングを追加して提供してくれるそうだ。
店頭で整理券を発見した後、電話で呼ばれるまで、山下公園や横浜中華街をぶらぶらしながら、順番まで待機していられる。
エッグスンシングスのパンケーキといえば、山のように盛られた、たっぷりの甘さ控えめのクリーム。何度見てもこのボリュームは圧巻です。
パンケーキの生地は、ココア味で甘さはクリーム同様に甘さ控えめ。これだけの量のクリームが乗っていても、甘さが控えめなだけでなく、口当たりが軽くスーッと口の中で溶け食べやすい一皿です。
ベリーのソースや果肉、ストロベリーの甘酸っぱさをアクセントに、味の変化を楽しみながら味わえます。パンケーキ店は、他にもたくさんありますが、薄型タイプでエッグスンシングスならではのクリームを、横浜でもう味わえなくなると思うと、寂しくなりますね…🥞🥞🥞
今月の31日までの営業なので、味わったことがない方は、ぜひ食しに行ってみてください。営業時間は、午前9時から午後9時(ラストオーダー午後8時)までです。
『食欲の秋』🍇🍠🐟到来です😄🌽😊
こんにちは🌞🍇🍠🌽
早いものでもう10月。あと3ヶ月もすれば、お正月がやってきます。一年経つのって早いですよね…‼ それだけ早く年を取っているという事になりますか…(笑)
いよいよ「食欲の秋」の到来です。皆さんは、秋の食というと、何を思い浮かべますか…❓
海の幸、山の幸、どれを食べても、どう調理しても美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまう。これぞ「食欲の秋」の仕業…。 そして幸福感に満たされるのであります😭😊😐
他にも、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、睡眠の秋などもあります。春夏秋冬、四季の中で「○○の」というフレーズが付くのは秋だけです。
食欲の秋は、ダイエットの敵…❓ 秋は、多くの食材が豊富に揃う。多くの食材が旬を迎える秋、採れたてをその時期に、頂こうという昔の人々の考えが広まり、いつしか「食欲の秋」と呼ばれる様になったそうだ。秋は、ダイエットに向いていな――い😭😊😐
私の秋といえば、焼き立てのサンマですかね。「秋の味覚の代表格」といえば、やはりサンマだと思いますよ。ご存知ですか… ちなみに、サンマに含まれるDHA は1600㎎、EPA は850㎎で、他の青魚に比べて、ダントツ、トップクラスなんです。「DHA ・EPA 」は、私たちの体を構成する健康成分であります。
秋にはなぜ食欲が増すのか、そこには、セロトニンが関係しているのだそうです。「幸せホルモン」と呼ばれているセロトニンは、満腹感を与えて、食欲を抑える働きがあります。
この成分は、日光に当たる時間と比例していて、陽の光を浴びる時間が短いと減り、長ければ増える。つまり秋は、日照時間が短いので、夏に比べて太陽の光を浴びる時間が短く、かつセロトニンの分泌量も減るので、食欲が増えると言われています。
夏バテ気味で、食欲が低下していたのが、そのような状況で、これからやって来る冬に備えて、多久さん食して栄養を蓄えようと、脳内物質が働くんですね…‼
これからやって来る、ウイルスさんたちに備えて、美味しいものを多久さん食して、パワーを蓄え、コロナやインフルエンザ予防に、備えて下さい…🍁🍇🍠🌽🐟🍂
早いものでもう10月。あと3ヶ月もすれば、お正月がやってきます。一年経つのって早いですよね…‼ それだけ早く年を取っているという事になりますか…(笑)
いよいよ「食欲の秋」の到来です。皆さんは、秋の食というと、何を思い浮かべますか…❓
海の幸、山の幸、どれを食べても、どう調理しても美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまう。これぞ「食欲の秋」の仕業…。 そして幸福感に満たされるのであります😭😊😐
他にも、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、睡眠の秋などもあります。春夏秋冬、四季の中で「○○の」というフレーズが付くのは秋だけです。
食欲の秋は、ダイエットの敵…❓ 秋は、多くの食材が豊富に揃う。多くの食材が旬を迎える秋、採れたてをその時期に、頂こうという昔の人々の考えが広まり、いつしか「食欲の秋」と呼ばれる様になったそうだ。秋は、ダイエットに向いていな――い😭😊😐
私の秋といえば、焼き立てのサンマですかね。「秋の味覚の代表格」といえば、やはりサンマだと思いますよ。ご存知ですか… ちなみに、サンマに含まれるDHA は1600㎎、EPA は850㎎で、他の青魚に比べて、ダントツ、トップクラスなんです。「DHA ・EPA 」は、私たちの体を構成する健康成分であります。
秋にはなぜ食欲が増すのか、そこには、セロトニンが関係しているのだそうです。「幸せホルモン」と呼ばれているセロトニンは、満腹感を与えて、食欲を抑える働きがあります。
この成分は、日光に当たる時間と比例していて、陽の光を浴びる時間が短いと減り、長ければ増える。つまり秋は、日照時間が短いので、夏に比べて太陽の光を浴びる時間が短く、かつセロトニンの分泌量も減るので、食欲が増えると言われています。
夏バテ気味で、食欲が低下していたのが、そのような状況で、これからやって来る冬に備えて、多久さん食して栄養を蓄えようと、脳内物質が働くんですね…‼
これからやって来る、ウイルスさんたちに備えて、美味しいものを多久さん食して、パワーを蓄え、コロナやインフルエンザ予防に、備えて下さい…🍁🍇🍠🌽🐟🍂
日本学術会議「任命拒否」、何が悪い‼☆恐怖政治の始まりか☆☆☆
こんにちは🌞☆☆☆
管政権、いろいろと政治問題が出始めましたね…❓
今、日本学術会議会員任命をめぐって、政府と学者の間で、問題が勃発している。管総理は、今回105人を推薦6人を任命しなかった。
管総理が新たな会員として推薦された、一部の研究者を任命しなかった問題は、いま大きな波紋を広げている。政府に異を唱える人を排除しているのではないかと、懸念の声が続出していて、研究者たちが政府に説明を求める異例の事態となっている。
東京大学の日本学術会議会長(ノーベル物理学賞受賞)、梶田隆章さんは、「学術会議は、ある程度政府から独立して、学問をベースにいろんなことを発信していくものなので、そこは譲るべきではない。学術活動に対して、我々が自由に出来ないという脅威を感じる。政治が介入して口をはさんで、統制すること自体が問題じゃないのかと思う。」と…。
安全保障関連法案、東京高検検事長の定年延長などに反対、テロ等準備罪などについて、批判した6名が任命されていないのだ。
昭和58年5月に開かれた、参議院文教委員会で、当時の中曽根首相は、「政府が行うのは、形式的任命にすぎません。学問の自由独立というものは、あくまで保障されるものと考えております。」と述べているのだ。
推薦された人が、任命されなかった例は、今の制度になって以降、一度もなかった。
研究者、憲法学者、科学者たちの言葉・・・🌟
理由のない拒否などという事は、少なくとも現行法上は違法である。人事を通じて、イエスマンでこの行政を固めようと、政府に都合がいい事しか、耳に入らない様にするというのは、将来の世代に対する大変な冒とくだと思う。前例のない決定の背景を説明できる協議文書、決裁文書は存在しているのか、この決定の経緯を知りたいと、政府に対し、説明責任を果たすよう求めた。
私が思うに、時に耳がいたい批判であっても、専門家の知見や研究者の意見を、どれだけ受け入れる事が出来るか、政治は、その度量が、常に問われているように思います。まずは、さらなる説明が、必要なのではないでしょうか…❓
特に、私が最も驚いたのは、日本学術会議という、全く力のない組織の人事に介入したことだ。これでは、経済だけでなく、社会も、日本は中国以上の統制国家になりつつあるようだ…❓
何のメリットもない、権力行使を行いたがる権力は、最も恐ろしい・・・☆☆☆
管政権、いろいろと政治問題が出始めましたね…❓
今、日本学術会議会員任命をめぐって、政府と学者の間で、問題が勃発している。管総理は、今回105人を推薦6人を任命しなかった。
管総理が新たな会員として推薦された、一部の研究者を任命しなかった問題は、いま大きな波紋を広げている。政府に異を唱える人を排除しているのではないかと、懸念の声が続出していて、研究者たちが政府に説明を求める異例の事態となっている。
東京大学の日本学術会議会長(ノーベル物理学賞受賞)、梶田隆章さんは、「学術会議は、ある程度政府から独立して、学問をベースにいろんなことを発信していくものなので、そこは譲るべきではない。学術活動に対して、我々が自由に出来ないという脅威を感じる。政治が介入して口をはさんで、統制すること自体が問題じゃないのかと思う。」と…。
安全保障関連法案、東京高検検事長の定年延長などに反対、テロ等準備罪などについて、批判した6名が任命されていないのだ。
昭和58年5月に開かれた、参議院文教委員会で、当時の中曽根首相は、「政府が行うのは、形式的任命にすぎません。学問の自由独立というものは、あくまで保障されるものと考えております。」と述べているのだ。
推薦された人が、任命されなかった例は、今の制度になって以降、一度もなかった。
研究者、憲法学者、科学者たちの言葉・・・🌟
理由のない拒否などという事は、少なくとも現行法上は違法である。人事を通じて、イエスマンでこの行政を固めようと、政府に都合がいい事しか、耳に入らない様にするというのは、将来の世代に対する大変な冒とくだと思う。前例のない決定の背景を説明できる協議文書、決裁文書は存在しているのか、この決定の経緯を知りたいと、政府に対し、説明責任を果たすよう求めた。
私が思うに、時に耳がいたい批判であっても、専門家の知見や研究者の意見を、どれだけ受け入れる事が出来るか、政治は、その度量が、常に問われているように思います。まずは、さらなる説明が、必要なのではないでしょうか…❓
特に、私が最も驚いたのは、日本学術会議という、全く力のない組織の人事に介入したことだ。これでは、経済だけでなく、社会も、日本は中国以上の統制国家になりつつあるようだ…❓
何のメリットもない、権力行使を行いたがる権力は、最も恐ろしい・・・☆☆☆
「芦田愛菜」“思慮深さ”「すべてを伝えることが演技ではない」🎥🎦🎬
こんにちは🌞🎥🎦🎬
トランプ大統領夫妻が、コロナに感染しましたね。あれだけトランプ氏は、私は大丈夫、マスクは個人の問題だ、時と場所による。など強気の発言をしていたのに、感染してしまった。どんな心境でいるのか…❓
新型コロナへの危機管理の不備が露呈し、11月3日に迫った大統領選に向けた、選挙活動にも影響が及ぶのは確実だ…。トランプ大統領は、新型コロナウイルス対策よりも、経済の再開を重視する姿勢を示しているだけに、選挙戦略の見直しを迫られるのは、必死なのではないかと…‼
10月9日公開の映画『星の子』で、6年ぶりに主演を務める女優、芦田愛菜(16)が演技に関する感想を述べている。
まずは、ポジティブに考えることの大切さ「自分はできるはずだ!」と言い聞かせる。なぜなら「私は心配性なので、小さなことであっても自信が持てず、どうしても不安に思ってしまう事があります。」と語っている。「これまでの経験を糧に、ポジティブに考えることの大切さを知る事が出来ました。」と…。
演技について芦田愛菜は、「すべてを伝えることが演技ではない」、女優としてのネクストステージを考えているのか…❓ 「今回、演技を通してプラスをしていくことだけでなく、引き算やマイナスをすることも、大事だと気付かされました。」
「すべてを伝えることが演技ではない。どこかで感情を爆発させて、メリハリを見せることで、気持ちが深まりました。プラスだけでなく、引き算の大切さも教えていただきました。」と愛菜チャン、これからの演技の糧にしていくそうだ。
『天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典』での祝辞、そして『信じる』という言葉の意味。16歳の愛菜チャン、年齢らしからぬ“思慮深さ”に、私は、敬意を込めて称えたいと思います。
いつしか演技にも、言葉にも経験が彫り刻まれ、周囲に感銘、影響を与えられる存在となった。“女優”としてのネクストステージで、どのような表現者となるのか…❓ これからも期待して、見届けていきたい…🎥🎦🎬
トランプ大統領夫妻が、コロナに感染しましたね。あれだけトランプ氏は、私は大丈夫、マスクは個人の問題だ、時と場所による。など強気の発言をしていたのに、感染してしまった。どんな心境でいるのか…❓
新型コロナへの危機管理の不備が露呈し、11月3日に迫った大統領選に向けた、選挙活動にも影響が及ぶのは確実だ…。トランプ大統領は、新型コロナウイルス対策よりも、経済の再開を重視する姿勢を示しているだけに、選挙戦略の見直しを迫られるのは、必死なのではないかと…‼
10月9日公開の映画『星の子』で、6年ぶりに主演を務める女優、芦田愛菜(16)が演技に関する感想を述べている。
まずは、ポジティブに考えることの大切さ「自分はできるはずだ!」と言い聞かせる。なぜなら「私は心配性なので、小さなことであっても自信が持てず、どうしても不安に思ってしまう事があります。」と語っている。「これまでの経験を糧に、ポジティブに考えることの大切さを知る事が出来ました。」と…。
演技について芦田愛菜は、「すべてを伝えることが演技ではない」、女優としてのネクストステージを考えているのか…❓ 「今回、演技を通してプラスをしていくことだけでなく、引き算やマイナスをすることも、大事だと気付かされました。」
「すべてを伝えることが演技ではない。どこかで感情を爆発させて、メリハリを見せることで、気持ちが深まりました。プラスだけでなく、引き算の大切さも教えていただきました。」と愛菜チャン、これからの演技の糧にしていくそうだ。
『天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典』での祝辞、そして『信じる』という言葉の意味。16歳の愛菜チャン、年齢らしからぬ“思慮深さ”に、私は、敬意を込めて称えたいと思います。
いつしか演技にも、言葉にも経験が彫り刻まれ、周囲に感銘、影響を与えられる存在となった。“女優”としてのネクストステージで、どのような表現者となるのか…❓ これからも期待して、見届けていきたい…🎥🎦🎬
作家「松本清張」という人…📙📚📘
こんにちは🌞📙📚📘
皆さんは、心に残っている映画ありますでしょうか…❓ 私の一本は、松本清張さん原作の映画「砂の器」です。
1974年に映画化された、原作・松本清張、監督・野村芳太郎、加藤剛主演の「砂の器」という映画を見て、物語の随所に、ミスリードを仕掛けている事に、感動を覚えた映画でした。
この映画は、ハンセン病に対する差別によって、引き裂かれた父子の宿命を描いた作品です。物語は、ある殺人事件を追う刑事の目線で、「宿命」に苦しむ犯人が描かれ、最後まで犯人の口から動機が語られることはなかった…。
クライマックスでの「宿命」という楽曲を、演奏している加藤剛さん、この「宿命」がすべてを語る事になっています。
原作者の松本清張という人、人間の心理をうまく表現する人だなあと思いますね・・・。
ある記事に、松本清張さんが取材で海外を訪れた時のことが書かれていた。行先の途中で、飛行機が飛ばず、連日にわたって、足止めされたそうだ。ホテルで待機の日が続く。抱える連載が数本あるが、手元には原稿用紙がない。
同行の編集者が機転を利かせ、ホテルに備え付けのレター用紙にマス目を引き、手作りの原稿用紙が完成した。その束を手に松本氏の部屋へ。
すると松本氏が振り返り、「きみ、作家の条件って何だと思う…❓」と。 すると編集者の「才能でしょう」との答えに、松本氏は言った。「ちがう。原稿用紙を置いた机の前に、どれくらい長く座っていられるかという、その忍耐力さ」…。
翌日も翌々日も、松本氏は、部屋にこもり、じっと机に向かっていたという…。
「砂の器」という映画の原作者、「松本清張」という人は、原稿用紙を置いた机の前に、どれくらい長く座っていたのだろう…¡❓ 表現者というのは、飽きることのない粘り強い、未知への探求心から生まれてくるのかも知れない…📙📚📘
♪挿入曲 「宿命」 作曲者 菅野光亮さん (1939-1983年)
皆さんは、心に残っている映画ありますでしょうか…❓ 私の一本は、松本清張さん原作の映画「砂の器」です。
1974年に映画化された、原作・松本清張、監督・野村芳太郎、加藤剛主演の「砂の器」という映画を見て、物語の随所に、ミスリードを仕掛けている事に、感動を覚えた映画でした。
この映画は、ハンセン病に対する差別によって、引き裂かれた父子の宿命を描いた作品です。物語は、ある殺人事件を追う刑事の目線で、「宿命」に苦しむ犯人が描かれ、最後まで犯人の口から動機が語られることはなかった…。
クライマックスでの「宿命」という楽曲を、演奏している加藤剛さん、この「宿命」がすべてを語る事になっています。
原作者の松本清張という人、人間の心理をうまく表現する人だなあと思いますね・・・。
ある記事に、松本清張さんが取材で海外を訪れた時のことが書かれていた。行先の途中で、飛行機が飛ばず、連日にわたって、足止めされたそうだ。ホテルで待機の日が続く。抱える連載が数本あるが、手元には原稿用紙がない。
同行の編集者が機転を利かせ、ホテルに備え付けのレター用紙にマス目を引き、手作りの原稿用紙が完成した。その束を手に松本氏の部屋へ。
すると松本氏が振り返り、「きみ、作家の条件って何だと思う…❓」と。 すると編集者の「才能でしょう」との答えに、松本氏は言った。「ちがう。原稿用紙を置いた机の前に、どれくらい長く座っていられるかという、その忍耐力さ」…。
翌日も翌々日も、松本氏は、部屋にこもり、じっと机に向かっていたという…。
「砂の器」という映画の原作者、「松本清張」という人は、原稿用紙を置いた机の前に、どれくらい長く座っていたのだろう…¡❓ 表現者というのは、飽きることのない粘り強い、未知への探求心から生まれてくるのかも知れない…📙📚📘
♪挿入曲 「宿命」 作曲者 菅野光亮さん (1939-1983年)