ねこのあしあと シャム猫日記 ねこのあしあと シャム猫日記
FC2ブログ
猫とワタシ

ねこのあしあと シャム猫日記

ご訪問ありがとうございます。このブログをまったり、ゆったり、じっくりと見ながら時間をお過ごし下さいませ。

この記事のみを表示する名古屋城

観光地(旅行)

毎度
     ご訪問ありがとうございます。
   このブログは主に愛猫の事やその日の出来事、
   観光地(旅行)などについて載せていきたいと思います。
   ごゆっくりとご覧くださいませ(=‘x‘=)



   ******************************



昨日、名古屋城に桜見に行ってきました。

朝から行きましたが、人でいっぱいでした。

名古屋城
道路の反対側には愛知県庁舎(あいちけんちょうしゃ)

名古屋城2
外掘

名古屋城3


名古屋城4
遠くから見た名古屋城

名古屋城5

名古屋城6
近くまで行って

名古屋城7
桜が満開です

名古屋城8
東南隅櫓(重要文化財)

名古屋城9
戦国武将の加藤清正像
徳川家康に自分から願い出て、天守閣の石垣工事をしたそうです


名古屋城10
名古屋おもてなし武将隊

名古屋城11


名古屋城12


名古屋城13


名古屋城14


名古屋城15
名古屋城本丸御殿復元工事中
素屋根内の工事見学が開催されていました
中に入るには入口で工事現場用ヘルメットをかぶり、見学しますがさすがにこの日は
長蛇の列で諦めました

ソメイヨシノやシダレザクラなどが約10種類、約1,000本の桜が植えてあります
どの桜も満開でとてもキレイで心が癒されました


プチっとお願いします。
  ↓






この記事のみを表示する優しい海斗

ねこ

毎度
     ご訪問ありがとうございます。
   このブログは主に愛猫の事やその日の出来事、
   観光地(旅行)などについて載せていきたいと思います。
   ごゆっくりとご覧くださいませ(=‘x‘=)



   ******************************


朝の6時

階段を登る海斗に

母:海斗!!(小さな声で)

UChBvfiKPgYdHMr1364272875_1364273047.jpg

母:上に行っちゃダメでしょ

JY61NhWRyl7nXQR1364273112_1364273212.jpg

母:お兄ちゃん、バイトで夜中に帰って来たじゃん!!


kgF6fGBPBqgcVNu1364434890_1364434982.jpg


sW6XYPSBPcxbJnB1364273521_1364273637.jpg


海斗が階段から降りてきてトコトコと旦那の部屋へ入って行きました



rBZOIWgo6631l8x1364435057_1364435164.jpg

お兄ちゃんを思う海斗なのでした♡


プチっとお願いします。
  ↓







この記事のみを表示する寂しくて寂しくて・・・

今日の出来事

私の心はとても寂しいです(ToT)

娘が今日うちを出て行きました。

家出かい?と思います???

いいえ、高校を卒業して就職の為、寮生活に入るからです。

本社は、名古屋なのですが、研修期間ということで、名古屋の寮に入り、
1週間後には、そのまま地方にとばされるのです。

この仕事を辞めない限り、このまま5年間はこっちに戻ってきません。

まずは、1週間分の荷物を持って朝、私が名古屋の本社まで乗せて行きました。
地方の行き先が決定次第に他の必要な荷物を送ります。

もうすぐ娘が誕生日なので3日前に家族でお祝いをして、
2日前は、本人の希望もあり、家族で焼肉食べ放題に連れて行き、
娘は、カラオケ好きなので、そのあとカラオケに行きオールナイト。
日曜日の朝5時に帰りました。昨日は、家族みんなでゆっくりと過ごしました。


本人は、「海斗~、海斗~」と言ってばかり。


他の親もこうして大人になっていく子供を見送るんですね。

頑張る子供を応援しなくちゃ!!

と思っていても、寂しくて、寂しくて・・・

親って悲しいものですね。


プチっとお願いします。
  ↓







この記事のみを表示する梅っ花 そうり 3

観光地(旅行)

毎度
     ご訪問ありがとうございます。
   このブログは主に愛猫の事やその日の出来事、
   観光地(旅行)などについて載せていきたいと思います。
   ごゆっくりとご覧くださいませ(=‘x‘=)



   ******************************





***昨日のつづき***


そうり25
菜の花もキレイに咲いていました

そうり26
たんぽぽ

そうり27
佐布里池

そうり28
カモたちがところどころにたくさんいました
仲良しですね~


13637344519lgaJFSlE1wp6UK1363734449.gif
アヒルもカモたちのいる水の中に入って行きました


そうり30
見晴らしの丘

そうり29
碑石
真ん中に「拓」という字が書いてありますが、
本当は、「梅」のことじゃないか?と言う人もいました


プチっとお願いします。
  ↓






この記事のみを表示する梅っ花 そうり 2

観光地(旅行)

毎度
     ご訪問ありがとうございます。
   このブログは主に愛猫の事やその日の出来事、
   観光地(旅行)などについて載せていきたいと思います。
   ごゆっくりとご覧くださいませ(=‘x‘=)



   ******************************


今日も愛知県知多市の「佐布里(そうり)緑と花のふれあい公園」です。


そうり14
梅並木

そうり15
道路の反対側の山にも梅

そうり24



そうり16


そうり17
佐布里池の周りにも梅がたくさん咲いています

そうり18


そうり19


そうり20


そうり21


そうり22


そうり23


うす紅色をした佐布里梅、白色をした白加賀、枝が緑で花が青みのかかった白色の青軸など
25種類 約4,600本の梅が植えれれています。

佐布里は、昭和34年の伊勢湾台風でかなりの被害を受けたそうですが、
今では、地元の人達の協力でこんなにも多くの梅を育つ事ができたという事です。


***次回へつづく***


プチっとお願いします。
  ↓






この記事のみを表示する梅っ花 そうり

観光地(旅行)

毎度
     ご訪問ありがとうございます。
   このブログは主に愛猫の事やその日の出来事、
   観光地(旅行)などについて載せていきたいと思います。
   ごゆっくりとご覧くださいませ(=‘x‘=)



   ******************************



昨日、私の妹と両親とで愛知県知多市の「佐布里(そうり)緑と花のふれあい公園」に
行ってきました。

私は、始めて行くのですが妹と両親は、毎年ここで梅を見ているそうです。
今までどうして誘ってくれなかったのかしら?
ま~、そんな事どうでもいいけど(笑)


佐布里梅は、明治の初めに桃の木に梅の木を接木して作り出されたそうです。
梅干に適している梅だそうですよ。

そうり
駐車場周りにも梅


そうり2
しだれ梅

そうり3


そうり4
梅とうぐいす?、もしくは、梅とメジロ?
花札やる時、どっちなんだろう??ってよく思う人がいますけどね。


そうり5
梅の館 お土産売り場がありました

そうり6
観賞温室 「花の館」

そうり7
「花の館」の前でお出迎え
くまさんが持っている札には「ようこそ」と書いてありました


そうり8
玄関を入ったら竹の中に「かぐや姫」

そうり9


そうり10
そうり11
そうり12
そうり13
キレイな花がいっぱい咲いていました。

うちの庭もこんなんだったらいいのになぁ~
私が育てたらすぐに枯れちゃうだろうし、難しいだろうな~
このような庭に憧れている私でした。


***次回へつづく***


プチっとお願いします。
  ↓










この記事のみを表示するうちの庭に咲いている花たち 2

今日の出来事

毎度
     ご訪問ありがとうございます。
   このブログは主に愛猫の事やその日の出来事、
   観光地(旅行)などについて載せていきたいと思います。
   ごゆっくりとご覧くださいませ(=‘x‘=)



   ******************************



***昨日のつづき***


庭9
ツバキ科の紅山茶花


庭10


庭11
ローズマリー
めちゃ、育っています

庭12


庭13
チューリップ
まだまだ、これからです

庭14


庭15
金柑
これは、2年前に母親から引越し祝いとしてもらいました
もう少ししたら、食べれるな~

庭16


庭17
ネギもすくすく育っています

今日も春日和。外はポカポカです。

しかし、まだうちの中は寒いので、海斗が喚きながら日の当たる場所を探しております。



プチっとお願いします。
  ↓








この記事のみを表示するうちの庭に咲いている花たち

今日の出来事

毎度
     ご訪問ありがとうございます。
   このブログは主に愛猫の事やその日の出来事、
   観光地(旅行)などについて載せていきたいと思います。
   ごゆっくりとご覧くださいませ(=‘x‘=)



   ******************************




今日の朝とても気持ちの良い天気だったので、庭の掃除をしました。

花を眺めていたらなんだか写真を撮りたくなったので

うちの猫は、夜中の運動会で疲れているせいか、昼過ぎまで寝ていたので
今日の記事はうちの庭に咲いている花たちにしました。


庭 
水仙
今がちょうど満開の時期だね

庭2


庭3


庭4
マーガレット
最近咲いたばかりです

庭5


庭6
バラ
葉が出始めました

庭7
ボットにぶら下がっているのが、オリヅルラン
下がビンカマジョール(ツルニチニチソウとも言う)←私が大好きなツル性の植物です


庭8
パンジー
この花はよく見かけますね

次回まだ続きま~す


プチっとお願いします。
  ↓







この記事のみを表示するホワイトデー 2

今日の出来事






毎度
     ご訪問ありがとうございます。
   このブログは主に愛猫の事やその日の出来事、
   観光地(旅行)などについて載せていきたいと思います。
   ごゆっくりとご覧くださいませ(=‘x‘=)



   ******************************



今日、私の父親が家に来てバレンタインのお返しと言うことで
チョコを持って来てくれました。

「ビアンクール」のチョコ??!!

これは、昨日うちの娘からもらったチョコと一緒じゃないか?!

でも、手探りだと中身が大きいぞ(期待大)

ホワイトデー
「ビアンクール」の袋もかわいい(*´д`*)

ホワイトデー2
(メ・ん・)?箱は違いますね~。

ホワイトデー3
中身は一緒のもあるけど。



あるけど~!!!

かっつわい~い(//∇//)♥♡



ホワイトデー4
猫の にくきゅ~う♡♡♡


すっごく嬉しい!!
食べるのもったいないから当分、食べれないな~


父にどうしてこれにしたのか聞いて見ると、
「イオンに行ったら、海斗と同じ柄の包装したチョコが売っていたから。それだけ。」

父よ、ありがとう!!



ちなみにうちの海斗は、父には全然、なついていませんが。

ずっと父がいる間、旦那の机の下に避難していました。

ホワイトデー (2)
オイラ、ここから動けないニャ


プチっとお願いします。
  ↓






この記事のみを表示する母娘のホワイトデー♡

今日の出来事


毎度
     ご訪問ありがとうございます。
   このブログは主に愛猫の事やその日の出来事、
   観光地(旅行)などについて載せていきたいと思います。
   ごゆっくりとご覧くださいませ(=‘x‘=)



   ******************************



今日は、ホワイトデーですね。

ホワイトデーという事で私は、うちの娘から
BILLANCOURT(ビアンクール)のクッキーとチョコのセットをもらいました。

ホワイトデー
包装紙が毛糸とシャム猫がとても可愛い(*´`)

ホワイトデー2


ホワイトデー3


ホワイトデー4


ホワイトデー5
シャム猫のチョコなんて滅多にないので、とても嬉しかった!!

娘よ、ありがとう!!



私も実は娘に前もって用意をしておりました。
これは、私から娘へのホワイトデーです。

母:はい、どうぞ。

ホワイトデー5  
カルディコーヒーファームで買った動物とたまご

ホワイトデー6


ホワイトデー7


ホワイトデー8

娘よ。いつまでも仲の良い母娘でいようね。

ちなみに夫や息子からは、もらっていましぇ~ん(ノД`)


プチっとお願いします。
  ↓






この記事のみを表示するあら、こんなとこに・・・・

ねこ

毎度
     ご訪問ありがとうございます。
   このブログは主に愛猫の事やその日の出来事、
   観光地(旅行)などについて載せていきたいと思います。
   ごゆっくりとご覧くださいませ(=‘x‘=)



   ******************************



相変わらず、うちの猫は夜中に独り運動会をしております。

今年入って2度目の私のお布団の中に潜ってきて寝ていました。

今朝の海斗の様子です。

こんなとこに
(-_-)゜zzz…

こんなとこに2
あっ!!起きちゃったね。ごめん、ごめん。

こんなとこに3
こんな感じで寝ておりました。

こんなとこに4
手と足がニョキ。出てますよ。寒くありませんか?



(メ・ん・)?後ろ足をズームイン!!

こんなとこに5
こんなとこに白髪が・・・

尻尾には生えていたけど、とうとう出てきちゃったのね足にも。

もう、年だからね。

ソロソロおちつこうよ、夜中の運動会は。

海斗:当分、無理ニャ!!
   オイラはまだまだそこらへんの若造にゃんこ達には、負けないニャヽ(`Д´)ノ




プチっとお願いします。
  ↓





この記事のみを表示する岐阜県梅林公園 5

観光地(旅行)

毎度
     ご訪問ありがとうございます。
   このブログは主に愛猫の事やその日の出来事、
   観光地(旅行)などについて載せていきたいと思います。
   ごゆっくりとご覧くださいませ(=‘x‘=)



   ******************************



前回のつづき


梅林公園
帰り道の商店街を歩いていたら、大きな犬にビックリ(゚o゚;;

もしかしてあの足の速いボルゾイ?!

飼い主さんに承諾を得て!!


梅林公園2
どんな犬種なのか聞こうとしたら、犬を連れたおじさんがやってきて
飼い主さんと話を始めたので聞けませんでした


梅林公園3
おじさんの犬も大きい方でしたが、ボルゾイ?は一段と背が高い

二人の話を聞いていたらボルゾイ?の飼い主さんが「そこらへんの家の柵を簡単に
飛び越こえるので、自分家はもっと高くしていないと危ないくらい
ジャンプ力もある」と言っていました。

やっぱり、ボルゾイ?

この犬の犬種知っている方は、教えて下さいね。

梅林公園4
猫の手(孫の手)

商店街で猫グッズが売っていたので買っちゃいました~(*´∀`*)

梅林公園5
「ニャン!!」

梅林公園6
私の方を見つめていた???のでこれも買いました。

電池を入れて前後に動きます。


梅林公園7
う~可愛い(*´`)

梅林公園8
これ、うちの玄関に飾っているロッキングチェアに座る猫と同じバージョン

梅林公園9
「ここ、ここですよ。私は。」

梅林公園10
帰る道、22号線を走っていると、遠くに

一宮市の木曽三川公園展望タワー 「ツインアーチ138」が見えました。

カメラでアップして撮ったら川沿いに車と人が写っていました。
この日、天気が良かったからね~


梅林公園11


**感想**

この日は、車のカーナビが使いモノにならなくてイベントすら
あまり見えませんでしたが、天気が良かったし、SLでの写真展に猫が何かを覗いている姿を
写真で撮れたし、背の高い犬が見れたし、猫グッズも買えたので良かったかな。

違う違う。主役は「梅」だわ。


咲いている梅とてもキレイでした。しかし、遠くからやって来た者としては、
やはり満開の時に来たかった~、蕾が多かったな・・・


今回で岐阜県梅林公園のお話は終わりで~す(´∀`*)



プチっとお願いします。
  ↓





この記事のみを表示する岐阜県梅林公園 4

観光地(旅行)

毎度
     ご訪問ありがとうございます。
   このブログは主に愛猫の事やその日の出来事、
   観光地(旅行)などについて載せていきたいと思います。
   ごゆっくりとご覧くださいませ(=‘x‘=)



   ******************************


前回のつづき


梅林
梅林公園では、広場で「岐阜おもてなし武将隊 信義徹誠軍」が来ていました。

しかし、来たのが遅かったのでもう挨拶もして終わっていました(ToT)

梅林2


梅林3
SL(エスエル)蒸気機関車D51

機関士の体験ができるので、人がたくさん並んでいました。

梅林4


梅林5
車輪がとても大きいですね。

上に乗っている人が蒸気を手動で出していました。

梅林6


梅林7
後ろ姿

梅林8


梅林9
紋章

梅林10
外に写真がたくさん飾ってあり、そこを見たらこんなものを発見しました

子供と猫ちゃん(=‘x‘=)の後ろ姿

猫ちゃんが背伸びして何かを覗いていますね


この続きは次回へ

プチっとお願いします。
  ↓








この記事のみを表示する岐阜県梅林公園 3

観光地(旅行)

毎度
     ご訪問ありがとうございます。
   このブログは主に愛猫の事やその日の出来事、
   観光地(旅行)などについて載せていきたいと思います。
   ごゆっくりとご覧くださいませ(=‘x‘=)



   ******************************


前回のつづき



瑞龍寺から梅林公園までの間、商店街をテクテクと歩きます


梅林
と、そこに2台の人力車が走って行きました

思わず後ろ姿をカシャッ


梅林2
その時、後ろの方でガヤガヤ、チンドン、チンドンと音が響きました
素人チンドンのお通りです

梅林3
他の人達があとをついて歩いていくので、私達もそれについて歩きました

梅林4
梅林公園の中まで入って行きました。

梅林5
句碑が立っていました

「梅林はわが心のふる里 春にさきがけて 花を見せる 
梅はわが心を洗い 勇気をよびおこしてくれた 梅林は我が心のふる里」

                  大沢碧水 (1911~1989)書作家


梅林6
篠田祐助爺之碑

明治初年 篠田祐助氏が梅千数百本を植樹したと言うことです

梅林7


梅林8


梅林9


梅林10


梅林11


梅林12

梅がまだ蕾の方が多かったので来週あたりに満開になるかと思います。


この続きは次回へ

プチっとお願いします。
  ↓






この記事のみを表示する岐阜県梅林公園 2

観光地(旅行)


毎度
     ご訪問ありがとうございます。
   このブログは主に愛猫の事やその日の出来事、
   観光地(旅行)などについて載せていきたいと思います。
   ごゆっくりとご覧くださいませ(=‘x‘=)



   ******************************


前回のつづき


梅林
鶴棲院

梅林2


梅林3
開善院

梅林4


梅林5
天澤院

梅林6


梅林7


梅林8
瑞龍寺


梅林9


梅林10




境内には、土岐成頼、斎藤妙椿、悟渓国師のお墓があります。


この続きは次回へ

プチっとお願いします。
  ↓







この記事のみを表示する岐阜県梅林公園

観光地(旅行)

毎度
     ご訪問ありがとうございます。
   このブログは主に愛猫の事やその日の出来事、
   観光地(旅行)などについて載せていきたいと思います。
   ごゆっくりとご覧くださいませ(=‘x‘=)



   ******************************



岐阜県梅林公園では、3/2(土)・3/3(日)に梅まつりが開催されました。
私は、あるお方のブログを拝見させてもらったとき是非、行って見たいと思い
かなり家から遠いですが、車を走らせ行って参りました。

カーナビを頼りに行ったところ途中で起動しなくなり、コンビニで駐車し、カーナビとにらめっこ。
地図帳も持っていなかったので、人に聞きながら行ったのですが道に迷い着いたのが、お昼すぎていました(><)
朝、早く家出たのに(ノД`)

また、着いたのはいいけど、公園のまわりに駐車場がなく、近場は満車状態の為
かなり遠い所まで行かないと空いてませんでした。

梅林公園


梅林公園2
こんなにたくさんのイベントがあるのにほとんど見れなかった~・゜・(ノД`)・゜・ザンネン

梅林公園3
瑞龍寺に大勢の人が来ていたので、ちょっと中に入って覗いて見ました。

梅林公園4
このお寺の中とても広いですよ。
このような建物が建っていました。

梅林公園5
瑞雲院

梅林公園6
梅が咲いていたのでカシャッ!!
よく見ると塀の上に鳩? 

梅林公園7
屋根の上には、ところどころに家紋が。

梅林公園8
瑞雲院の門をくぐると。

梅林公園9
梅林公園10
梅林公園11
庭がとても広いです。

この続きは次回へ

プチっとお願いします。
  ↓







この記事のみを表示する今日は、ここ。

ねこ

毎度
     ご訪問ありがとうございます。
   このブログは主に愛猫の事やその日の出来事、
   観光地(旅行)などについて載せていきたいと思います。
   ごゆっくりとご覧くださいませ(=‘x‘=)



   ******************************





今日の朝起きたとき、ここにいました。
昨日は、母のお布団の中で一緒に寝てくれたのに。
ホント、猫って気まぐれ屋さんですよね。

ねる


ねる4
う~、見るからに寒そうな感じです{{ (>_<) }}

ねる2


ねる3
寒いよ~、母しゃん、どうにかして~

ねる5
ハイ、毛布掛けてあげるね(^-^)ニコッ

ねる6
オイラが言う前に掛けてくれなきゃ困るニャ(`_´)
まだまだ甘いな、母しゃんは。

母「どんだけ~”☝”」IKKOさんのマネ

プチっとお願いします
  ↓