食料捕獲作戦! 巨大怪魚「スギちゃん」現る!!
FC2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

巨大怪魚「スギちゃん」現る!!

猟隊の皆さん用事があったので、この日は狩猟はお休み。
そして私は「冬場は時化るから駄目だろうなぁ」と諦めモードで釣り船を予約していたら、奇跡的にこの日だけ海が凪いで出航!

同行メンバーは同じ猟友会の腹口くん(仮名)、同じ猟隊の富士樹くん(仮名)、高校時代からの友人イケくん(仮名)。
富士樹くん(仮名)は以前「タイラバに挑戦したい」と言っていたので、出航が決まった前日に誘ったのです。

今回の釣りはタイラバで鯛、ジギングで青物を狙おうという欲張りなもの。
富士樹くん(仮名)はタイラバもジギングも初挑戦。
イケくん(仮名)はジギング初挑戦です。


ポイントに到着する船内で
「現役バリバリのハンターが3名も猟期に魚釣りなんてどういうこと?」
「気合もヤル気も足りん!!ダメやろ…」
「いやいや、ずっとお肉ばかり食べてるから魚食べたい!!」
「そうそう。魚に脂がのって美味しくなる時期だしね」

ブリやヒラマサなんかの青物に脂がのる時期だし、ハラミの刺身の味を想像しただけで口の中にヨダレが溜まってきます(笑)。


「さあ、釣るぞ!!」
2023.11.30巨大魚5
ポイントに到着し、日の出を見ながらまずはアタリの多いタイラバの仕掛けを投入♪

巻き巻き巻き…。
巻き巻き巻き巻き巻き巻き…。

シーン。。。
通常なら魚の活性の高い朝イチに何も反応なし。
我慢の時間が続きます。

巻き巻き巻き…。
時々ペンペンシイラ(シイラの子供)が釣れるくらいで本命の真鯛も根魚も釣れません。
「うう、今日はダメかなぁ…」

本当にビックリするくらいアタリが無く、一番胃が痛くなっているであろう遊漁船の船長さんの表情も渋く「岸寄りの浅場に行ってお土産用の根魚釣りに行きましょうか?」という事で移動。

昼近くになってようやくまともなアタリ。
イケくんが40センチ程の真鯛ゲット。

それに続き、腹口くん(仮名)が60センチオーバーの真鯛ゲット!!
2023.11.30巨大魚1

富士樹くん(仮名)もアオナやアコウなどの根魚を釣り上げます。
2023.11.30巨大魚2

私も地道にアオナをボチボチゲット。


「そろそろタイラバ飽きたから初ジギングやりたい」
というイケくん(仮名)。
初挑戦のジギングなのでジグへのアクションの付け方をレクチャーします。

「ジギングはギャンブルみたいな釣りなのでボウズも多いし、今日はジグの動かし方を覚えて終わりだろうなぁ~。ま、そうやってみんなステップアップしていくんだよね…」
そんなことを思っていたら、イケくん(仮名)の竿が信じられないような角度で弓なりに曲がって水面に引き込まれています。
「マジかっ? ウソやろ!!」

何か大きな魚が掛かったことに間違いはなくパニックになるイケくん(仮名)。
リールのドラグが唸りを上げて引き出されるミチイト。
「ドラグを締めて根に潜り込まれないように! 竿の弾力を効かせるためにもう少し竿を立てて!!」

ジギング初体験のイケくん(仮名)にアドバイスしながら皆で水面を覗き込み、上がってくる巨大魚を眺めます。
ジギング経験のある私と腹口くん(仮名)は、掛かっている魚がほぼほぼヒラマサだろうと予想。

「お!魚影が見えた」
「ん?何?なんの魚!?」
「青物じゃないね…。サメ?」
「いや、なんか黒いしナマズっぽい…」
遊漁船の船長さんも含めて、上がって来た魚の正体がハッキリと分かりません。

無事にランディングした魚がこちら。
2023.11.30巨大魚3
デカいっ!!

そして皆がスマホで検索すると「スギ」という魚であることが分かりました。
風貌もワイルドだぜぇ~!!
遊漁船の船長さんも初めて見たそう。


イケくん(仮名)は「大きすぎて食べきれないからあげる」という事でいただいて来ました(笑)。
2023.11.30巨大魚6
未知の魚をありがたく頂戴♪
(写真はふじ。アオナなんかの根魚は友人にお裾分けした後です)


「いや~デカいなぁ…」
計量すると103センチ。7kg。
2023.11.30巨大魚4
(まな板は以前ブログ友達のヘナK小隊ご夫妻からいただいたバッコヤナギ。ブログを始めて色々な方から大物用のまな板をいただいています。笑)

イケくん(仮名)、ジギング初挑戦でメーターオーバーの魚を釣るなんてスゴイ!!
只々、驚嘆の溜息しか出ません。


次回、人生初の「スギちゃん」を食べる編に続く♪

今日も自然と友人の恵みに感謝です。


↓いつもいつも貰ってばかりだなっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
コメント
No title
あの超美味しいというスギですか!
どんな料理で、どんな味なんでしょう。
ワクワク...
2023/12/08(金) 12:29 | URL | dohira #-[ 編集]
スギちゃん
ぎょぎょ~!
スギちゃんじゃ ぎょざいませんか!
私は水族館でしか見たことがありません。
早く食レポ聞きたい!

考えてみると お互いにスギちゃんネタで「ワイルドだろ~♪」
私の方は杉ちゃんで食べられませんが。。。
2023/12/09(土) 08:02 | URL | あっきょ #-[ 編集]
dohiraさん
スギちゃん、超美味かったです♪
次回は自分で釣りたいですね。
2023/12/09(土) 19:02 | URL | じゃん #-[ 編集]
あっきょさん
スギちゃんの食味レポートアップしました♪
かなりワイルドだったぜぃ~♪

いや、真面目にかなり美味しかったですよ!!
2023/12/09(土) 19:03 | URL | じゃん #-[ 編集]
はじめまして!
はじめまして!いつも楽しく拝見させてもらっています。
スギちゃん!私も食べてみたくなりました。
2023/12/09(土) 20:08 | URL | 鯉太郎 #i/Di4aE6[ 編集]
No title
なんてどデカい魚🐟なんでせう!
2023/12/11(月) 01:41 | URL | rossi #-[ 編集]
鯉太郎さん
はじめまして!コメントありがとうございます♪
おお、インスタ拝見いたしました。
鯉太郎さんにも是非狩猟をお勧めしたいです(笑)。
2023/12/11(月) 22:20 | URL | じゃん #-[ 編集]
rossiさん
はい、ビックリするくらいデカかったですよ!!
味も食べてビックリでした♪
2023/12/11(月) 22:21 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード