ろろぶろ - トップページ

アルナベルツヌヌヌ 進行状況 

2016, 04. 05 (Tue) 00:05

PCがまたネットに繋がるようになりました。
そしてROではタイミング良くアルナベルツヌヌヌ開催。これは復帰せんとですね!
幸い、今までコツコツこなしてきたダンジョン入場クエが多く対象になっていて、古株アカ4個に関しては、多くても1キャラ5つ程こなせばマスターになれます。
サリュに至っては、魔法使いの救出クエの最後のNPCに話すだけでマスターになりましたww
女アカ2はまだまだクエストこなせてないので、ちょっと頑張らないとですね。



修道院 トール火山の秘密 トール火山基地進入 歴史学者 聖域の秘密 献金 宝石 大神官 魔法使いの救出 黒い石
○=クリア ×=未着手 △=途中 済=報酬受け取り済

☆けんアカ
けん   ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ×
セルジュ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ×
ヒュー  ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ × △ ○
シェル  ○ ○ × ○ ○ ○ ○ × × ×
トラン  ○ ○ × ○ ○ ○ ○ × × ×
ルッカ  ○ ○ × ○ ○ ○ ○ × × ×
よぺ   ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ × × ×
・けん  ○ ○ × ○ ○ ○ ○ × × ×
キアヌ  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ×
鬼灯   ○ ○ × ○ ○ ○ ○ × × ×
シャム  ○ ○ × ○ ○ ○ ○ × × ×
ロロ   ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ○ ○

☆サリュアカ
サリュ  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 済
ガルド  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 済
ロノン  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 済
ニーノ  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
イルル  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
ラシェ  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 済
アイ   ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
チェム  ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ × ○ ○
ポラ   ○ ○ × ○ ○ ○ ○ × × ×
・シーラ ○ ○ × ○ ○ ○ ○ × × ×
ブルー  ○ ○ × ○ ○ ○ ○ × × ×
リュー  ○ ○ × ○ ○ ○ ○ × × ×

☆ちびアカ
☆女アカ
☆女アカ2

3周年ガチャ10連*2+α 黄昏ガチャ10連 

2016, 03. 15 (Tue) 22:29

3周年ガチャ、どーーしても蘇生持ちのサーヤが欲しく、あの後10連を2回しました。

3周年ガチャ10連、その2

本命こず・・・でも絵がミネバと並んで一番好きなルドヴィカきた!
パピコ1人がお蔵入りになりますが、水火部隊に配属決定ですw
SSが攻撃アップ版のツクヨ、回復役としても良さ気ですね。
それと・・・念願のセティエとリルムが来ました!天上岬1のエテルネとLキッド入手前でしたらもっと良かったですが、それでもとても嬉しいですw

SS+の3周年ルドヴィカ

SS+の3周年ルドヴィカ。ROのクルセEXカラーみたいで、これはこれで良いですねb
彼女の3周年ストーリーはとても良く、覇眼戦線もやりたくなりました。それとジミーの見た目、デコかっこいいし(゚Д゚) 復刻してくれないかなぁ。

3周年ガチャ10連、その3

日を変えて、栗貯まったのでラスト10連。
うあああ、まさかのイザヴェリ被り・・・最初の1枚の時点では嬉しかったのですが・・・。
限定2枚で何が問題かとゆうと、このキャラはASもSS共に、味方全員のHPを消費するからなのです。しかも普通より大量に。その分威力はあります。
強力だし、初の火の特効SSなので嬉しいですが、ちょっと残念;
他の子に関してはカマラ2体目が地味嬉しいです。素材集めで使ってる子なので。

この10連の前にも後にもちょこちょこ単発15回程しましたが、今回は全てハズレでした。
うーん、サーヤ欲しかった・・・がくり。ほんと本命って出ないです。


ちなみに、3周年記念ガチャ第2弾の「約束の地」は、やはり単発15回引いて限定0
必須レベルな限定は無いガチャでしたが、火光キャラの頭数増やしたくて引いてました。


新イベントの黄昏メアレス、「近日開催」なので週末かと思いきや、今日の19時からだったようで。さっそくなけなしの栗で引きました。

黄昏ガチャ10連

なんだかんだで3周年も4種引けてるので、嫌な予感はしてました。
3周年からメイトガチャ占い(カメオンやマナ出たら引き時と見る)が悉くハズれています。
入れ替え精霊もセシーリアのみ。ファムが未だに出ていない現状から察するに、オロチさんとリースさんもなかなか来てくれない予感・・・。
今回はイケメン枠・・・なのか、あのLの姿はwの青年と、オッサン+美少女が、性能的に一番欲しいです。来てくれるといいな~。


ルドヴィカ始めとして嬉しい部分もありましたが、全体的にイマイチなここしばらくのガチャ結果でしたとさ。
黄昏、もう一度引けるようにコツコツがんばりまうす。

レイド用デッキ達 

2016, 03. 11 (Fri) 20:41

怒涛の周回イベ週間の次は、レイド週間でしたね。
今回作れる物は、1体で足りるバッシー以外は全て作っておきました。
以下、そのデッキ。


終焉さん

並ぶ終焉さん
////// コニチハー \\\\\\

こんなスクショ以外、終焉さん関係残ってなかった・・・(ダメじゃん)
以前1体作って、今回で2体目です。
ステファム、クリネア、エリアナは連れて行った覚えがあるなぁ。他に回復と攻撃1体ずつって感じでしょうか。


アスモさん

アスモレイドデッキ スキチャいらんかった

アスモさんのは残ってた!
攻略サイトで「スキチャで回転早くしたらいいよ!」って見て、攻撃兼ねてピークプレミオ連れて行きましたが、インフレのおかげで、使う頃にはアスモさんの体力殆ど無く・・・正直もっと強い攻撃役連れてけば良かったです(面倒なので入れ替えなかった)

アスモさんいっぱい

アスモさんいっぱいの画像も残ってた・・・w
周回イベもそうですが、こんなスクショばっか残ってます(;´Д`)


ソビエトさん

我が家のなんちゃってソビエトレイドチーム

以前の記事の通り。


バッシー君

既に1体いるので行く必要無いですが、開催されたら下級と上級一度ずつ行きます。
音楽との為ですねww

バシレイドデッキその2

初回開催で完成させた直後に、ニコ生用に1日だけ再開催された時に作ったデッキ。
「バッシー君相手ならカインさん連れてかねば!」とゆう謎の使命感でこうなったw
初回開催時はカインじゃなくスクナでした。火力になりつつ、最初ののろい後の攻撃に耐えられるよう、SSで回復してました。
このデッキの場合、回復の代わりにリティカSS1で。ちょっと勿体ない気もしますけどね。

バシレイドデッキその3

で、今回はこちら。コナン蘭の代わりに、バレンタインでゲットしたイヴちゃん。
回復過剰にも思えますが、最初ののろい直後と、自分の番の度にステアップ使えるのが良いです。
ちなみにシャロンSS1時の、カインの闇ダメージは25000程。
SS2(多分)のエンハ使用の闇アルさんで、シャロンSS2での闇ダメージ57000程を、一度だけ見た事があります。あれは驚いたなぁ。
カインでも同じ条件であれだけ出せるのでしょうか、ちょっと見てみたいw


ビジェックさん

初回開催はゲーム始めて1ヶ月半くらいだったような。その頃の私はカードも貧弱な上に、ROと同じで「知らない人と遊ぶの怖い」状態でしたので、今回初挑戦です。

ビジェックデッキその1

様子見がてら最初に組んだのがこちら。
セレティアに続き、セレベルナ使ってみました。ビジェック専用なんじゃないかって属性とスキルですねww ノーチェインだし最高の攻撃役です。
フロリアは自分が4P以降じゃないとあまり意味ないですが、5、1Pに状態無効が無い場合、毒+割合攻撃の即死コンボに、SSが役立ちます。
水雷強化の為にキワムコヨミ入れてますが、何回かやる内に足りない要素に気づき・・・

ビジェックデッキその2

改めて組んだデッキ。
足りない要素とは、「チェイン保護」と「見破り」でした。
「チェイン保護」は大抵5ターン目に来ますが、火力や誤答の具合によってその後になる事があるので、初めて組むメンバーの場合、自分の前の人が使った直後でも一応かけました。
「見破り」に関してはどのレイドでも、私はできるだけ連れていきたいですw
ハカセはステも火力もそこそこあり、且つ「心眼」持ちなので、パネル変換してもどれが元3色なのか分かるのも非常に助かります。アユタラ15ー4を3枚抜きできたのも、彼のおかげだったり。
心眼不要なら、ハカセ+フロリアの代わりに、レイドバッシー+ティファのが強いかも。

ビジェックさんは初回報酬で1枚貰え、残り3枚で良いのでサクッと終わるだろうと思ってたら、初めて落ちたのが18回目だったとゆう(ノД`)
結局、全部集まったのは28回目でした。
2枚目が22回目と、あまり間置かずに出たので気力保ちましたが、そうじゃなければ諦めてたかも・・・性能的にも1体で良いと思うし、初回報酬の栗狙い以外では、多分もう行かないと思います(ゲンナリ


レイド週間終えての感想。
今はそれなりに慣れて普通に行けるようになってますが、やはりレイドより1人で遊ぶ方が気楽でいいですね!

ハナビシイベント 2015/09 

2016, 03. 07 (Mon) 17:51

ハイ、戻りに戻りまくります。去年9月にあったハナビシイベント。
ゲーム始めたばかりなだけあり、私にはハナビシの最終進化の条件「サブクエコンプ」が辛くてたまりませんでした。
今思うと、この時から「全問正解」と私との因縁は始まったのですww 火力無くて30問以上正解しないとでしたしね・・・。
「初回クリアまで魔力0の期間内に、サブクエは終わらせるべし」の法則も、このイベントで学びました。
ハナビシを戦力にしようと、SSランクにする為に先に一度クリアしたので、最大魔力60ほどなのに消費魔力30のクエストを何回もしなければならない事態に陥り、更に厳しかったおかげですw


ハナビシLにできたの図 めちゃ嬉しかったなぁ・・・

苦難を乗り越え、最終進化したハナビシ。ほんっと感動モノでしたww

ハナビシSS 一生このままかと思った・・・

以前の日記で「凄い姿になった」とか何とか書いたよーな気がする、一歩手前(SSランク)の姿はこんなん。
全問正解が苦行すぎて、一生このままかと思ってました(;´Д`)


覚醒アイテムも酷かったw

この姿を元にした、ハナビシ専用覚醒アイテムw
妙なアイテムですが、初心者にはとても有り難かった一品です。
ハナビシは今思うと決して強い子ではありませんが、このアイテムでフル覚醒できたおかげで、結構な間メインメンバーとして大活躍してくれました♪


お金にも大ダメージw

進化に必要なお金の確保も大変な時期でした。日曜やギルフェスのポットの日が待ち遠しかったw
今は魔道杯やブレイダー周回などで、お金はだだあまり状態です。これROでなってくれんかな・・・(えー)


続きにて、ハナビシイベントの概要&印象的なシーン集。
とても頑張ったからか、このイベントだけセリフ全部残してありましたw

続きを読む »

セレティアとレイドソビエト ※補足あり 

2016, 03. 06 (Sun) 12:03

「次回から過去話に戻るよ☆」とゆったな、あれは嘘だ
・・・いえ、嘘のつもり無かったですけど、嬉しくて先にこちら書きたいんでテヘペロ。


通常クエストのティアゲット!

苦行すぎるアユ・タラをやっとこクリアしました。
サブクエはオウランディよりはマシなものの、全問正解中心にそこそこ残ってますが、兎に角クリアしてティアを手に入れたかったのです。

セレモニーティア

理由はこれ、今月末まで開催のギルドマスターセレモニーズのティア入手したかったからです!
この頃公式が凝ってる複属性エンハ・火光版と、同じ色の即時変換。
火の0T変換って初めてなような?もし他にいても、私が入手できる範囲内ではこのセレティアだけです。
そう、水と同じく、火でも良い変換キャラが欲しかったのですww

我が家の火光精霊たち

彼を最大限に活かせる、我が家の火光精霊を集めてみました。
・・・何か必要最低限はいるものの、強いかとゆわれると・・・状態異常だけには強そう?


ともあれ、変換が素早くできるのは良い事です。
セレティアはソビエトレイドに早速連れてってみました。

我が家のなんちゃってソビエトレイドチーム

我が家の「なんちゃってソビエトレイドチーム」。セレティアを急いで入手したのは、ここに変換キャラ入れたかったからでした。
セレティアの変換はLモードだと攻撃力うpもつくので、そんなに悪くなかった、と信じたい。ウラガーン使いからは「何で光やー」と思われそうですけどねw
他の変換役としてラヒルメとアキラも考えましたが、ラヒルメは他にAbcd精霊いないと微妙だし、2人ともHP不足です。上記のPTで4k無いのはエテルネですが、後半の猛攻撃時に、彼女だけ墜ちる事がたまにありました。もっと低い2人はひとたまりもないでしょう;
理想は嫁ミク→旧テルミド、セレティア→ラヒルメ、エテルネ→新ニレイヌか旧ルルベルかなぁ。我孫子の味方側キャラなら光闇30%軽減が潜在能力についてるし、猛攻撃にも耐えやすそうですね。(雷時は・・・分かりません;)


レイドソビエト

そんな全力ながら微妙?なチームで通って育て上げた、レイドソビエト。
彼もまた雷の即時変換キャラですww
とあるイベントで、まだSSランクの彼を連れてったらとても便利だったので、レイド頑張ってみたのでした。
これから進めるヴェルタでは、回復反転対策ができる変換役として活躍してくれる・・・はず!

※一応補足。
他の人が火闇変換を使ったら、極力セレティアの変換は使わない方が良いです。
攻撃力うp付与も、他に何もついていない場合には有効ですが、既に軽減効果が付与されてるなら上書きはしない方が身のためです。
ソビエトレイドにおいてのセレティアは、他に変換する人がいない場合の補佐と考えて使ってました。
同様にエテルネの軽減も、既にかかっている軽減があるなら、効果値や残りターン数を見てかけました。
このデッキ自体が他の人への依存度が高いので、「邪魔をせず、穴があったらサポートする」気持ちで挑んでました。
周回して感じたのは、意外と見破り・変換は使える場面はあるなとゆう事。
キーカードのツクヨや、優秀な攻撃手段のスキルカウンターやウラガーンを積んでくれてる方は、その分何か積めてないものがあります。それが優先度の低めな見破り・変換な事が多いです。
そういった部分を他のメンバーが埋めると、上手く回っていきました。