2012年7月15日(日) フィッシングパル佐野
世間的には3連休、個人的には2連休の初日、
久しぶりにパルサノへ出撃して来ました (゚∀゚)
釣り友のI本君からの
ジャッキーさん、パルでマッタリ釣りしません?
というお誘いに乗っかりましたw
6時30分の開園40分前の5時50分到着。
![resize14215](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/b/6/b624a217.jpg)
チケット購入時、スタッフさんから
南池北池共に水のコンディションが良くない
オススメはミックスポンドです。
というアドバイスがありました。
な、なんですとぉ!?
![resize14216](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/0/5/05257ab1.jpg)
釣り場に降りてみると、なるほど納得。
アオコなのか何なのか、池の水は緑色でトロっとした感じ、
なんだか生命感がありません ('A`)
![resize14218](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/9/5/956eb510.jpg)
それでも朝イチということでデカダンスさんで一周様子見。
![resize14219](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/b/a/ba35950b.jpg)
何も起こりませんよ (´Д`)ハァ…
早々に退散し、オススメのミックスポンドに移動です。
以前はキャットフィッシュがメインだったこの池も、
今ではバスも大量に放流しているらしく、
こちらでもバスフィッシングが楽しめる模様です。
こっちの池は小さいけど景観的に癒される。
早々にイスを持ちこんでマッタリフィッシング開始です!
![resize14220](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/b/a/ba629e34.jpg)
まずはキャットとバスの両方を狙ってGulp!を投入です。
すると一投目から竿先にググっと重みを感じる!
いきなりキタか!?
![resize14221](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/c/8/c861b5e4.jpg)
(ノ∀`)タハー
ま、まあ御愛嬌ということでww
足元やオープンなエリアにはバスの気配は無く、
表層に浮いた少々具合の悪そうなバス君だけ。
ねらい目は池の四隅に設置されたカバー。
その下に潜んでいると思われるバス君を狙います。
セットしたルアーはドライブクロー3inに3.5gテキサス
気持ちは川村光大郎ですなw
ちょぽんとルアーを入れ、すすーっと落とし込む。
と、クン!とバイト。
![resize14227](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/d/1/d1333557.jpg)
AM7:29
こんな感じで、その後1時間で3尾追加。
時速4尾ですから、悪くないペースです。
しかし、角のカバー以外では完全無反応…
ナマズ狙いでGulp!を投入しても無反応…
と、スタッフさんによるチャミングタイムです!
![resize14230](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/5/9/59c7c7ca.jpg)
AM9:22
前回良かったシャッドの反応はイマイチ。
そこでスタッフさんイチオシのポーク二チェンジすると、
ド━(゚Д゚)━ン!!
![resize14231](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/2/2/2202b013.jpg)
AM9:54
さらにこの後バスのヒットを挟んで、2尾目のキャットをキャッチ。
久しぶりのナマズとのファイトに興奮してしまいました (;゚∀゚)=3
キャットの釣りがひと段落したトコロで、
カバーの釣りをやってみる。
これが面白いように釣れます (・∀・)
![15 pal 01](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/6/7/67ec1abe.jpg)
AM10:45~10:58
ここで活躍してくれたのがゲーリーのファットイカ。
つーか、それしか使ってませんw
MHパワーのロッドにフロロ14lbですから、
多少濃い目なカバーも無問題。
カバーにファットイカを落とした瞬間にコン!
すかさずビシッ!とフッキング、これの繰り返しです。
一通りカバーを撃ち終えたら休憩。
![resize14240](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/e/0/e04873a0.jpg)
お次はダウンショットで見えバス狙いです。
浮きているバス君の近くまで表層をスイミングさせ、
目の前でストンと落としてやると、
ルアーを追いかけ一緒に潜りパクッ!となります。
![resize14243](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/b/7/b7158fa7.jpg)
AM11:27
こんな感じで3連続ヒット!
![resize14245](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/7/4/74bc48cd.jpg)
お昼は贅沢にネギトロ丼 (゚д゚)ウマー
食後は再びカバーでファットイカ!
![15 pal 02](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/d/2/d277aa55.jpg)
AM12:15~12:36
イカ祭りですw
![15 pal 03](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/6/2/6265ec69.jpg)
AM12:43~PM2:17
イカフィーバーが一段落した所で午後のチャミングタイム!
ポークで良形のキャットをキャッチ (゚∀゚)
![resize14259](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/5/a/5a50e91c.jpg)
PM2:56
足元を狙うショートレンジの釣りも良いですが、
チョイ沖目で大物と引っ張りっこをする釣りも楽しい!
そんな感じで午後は3尾のキャットをゲット。
キャット狙いが終わったらイカ祭り再開ですw
![15 pal 04](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/0/b/0b07a4bc.jpg)
PM3:12~3:22
さすがにスレてきたのか反応が悪くなってます。
当然っちゃあ当然ですよねw
ラストはショートリーダーのダウンショットで、
見えバスを2尾キャッチして終了。
![resize14266](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/d/a/da46b717.jpg)
PM3:58
あまりの暑さに閉園を待たず4時でギブアップです (´Д`)ハァ…
トータル37尾(バス32尾、キャット5尾)
![resize14269](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/f/0/f0d8996c.jpg)
何だかんだ言いつつ、結構いってました。
不調と言われる、南池と北池の対策を練って再挑戦!かな
使用タックル
ロッド:グラファイトリーダー ヴィゴーレ GVIC-562ML
リール:シマノ カルカッタ コンクエスト100
ライン:ナイロン 14lb
ロッド:シマノ エクスプライド 168MH
リール:シマノ メタニウムmg7
ライン:フロロ 14lb
ロッド:シマノ エクスプライド 166M
リール:シマノ アルデバランmg7
ライン:フロロ10lb
ロッド:シマノ エクスプライド 163ML-BFS
リール:シマノ アルデバランmg7+BFSスプール
ライン:フロロ6lb
ロッド:シマノ エクスプライド 264UL+
リール:シマノ レアニウム CI4+ 2500S
ライン:フロロ 4lb
ロッド:シマノ エクスプライド 262UL
リール:シマノ 11バイオマスター C2000S
ライン:フロロ 2.5lb
世間的には3連休、個人的には2連休の初日、
久しぶりにパルサノへ出撃して来ました (゚∀゚)
釣り友のI本君からの
ジャッキーさん、パルでマッタリ釣りしません?
というお誘いに乗っかりましたw
6時30分の開園40分前の5時50分到着。
![resize14215](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/b/6/b624a217.jpg)
チケット購入時、スタッフさんから
南池北池共に水のコンディションが良くない
オススメはミックスポンドです。
というアドバイスがありました。
な、なんですとぉ!?
![resize14216](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/0/5/05257ab1.jpg)
釣り場に降りてみると、なるほど納得。
アオコなのか何なのか、池の水は緑色でトロっとした感じ、
なんだか生命感がありません ('A`)
![resize14218](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/9/5/956eb510.jpg)
それでも朝イチということでデカダンスさんで一周様子見。
![resize14219](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/b/a/ba35950b.jpg)
何も起こりませんよ (´Д`)ハァ…
早々に退散し、オススメのミックスポンドに移動です。
以前はキャットフィッシュがメインだったこの池も、
今ではバスも大量に放流しているらしく、
こちらでもバスフィッシングが楽しめる模様です。
こっちの池は小さいけど景観的に癒される。
早々にイスを持ちこんでマッタリフィッシング開始です!
![resize14220](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/b/a/ba629e34.jpg)
まずはキャットとバスの両方を狙ってGulp!を投入です。
すると一投目から竿先にググっと重みを感じる!
いきなりキタか!?
![resize14221](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/c/8/c861b5e4.jpg)
(ノ∀`)タハー
ま、まあ御愛嬌ということでww
足元やオープンなエリアにはバスの気配は無く、
表層に浮いた少々具合の悪そうなバス君だけ。
ねらい目は池の四隅に設置されたカバー。
その下に潜んでいると思われるバス君を狙います。
セットしたルアーはドライブクロー3inに3.5gテキサス
気持ちは川村光大郎ですなw
ちょぽんとルアーを入れ、すすーっと落とし込む。
と、クン!とバイト。
![resize14227](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/d/1/d1333557.jpg)
AM7:29
こんな感じで、その後1時間で3尾追加。
時速4尾ですから、悪くないペースです。
しかし、角のカバー以外では完全無反応…
ナマズ狙いでGulp!を投入しても無反応…
と、スタッフさんによるチャミングタイムです!
![resize14230](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/5/9/59c7c7ca.jpg)
AM9:22
前回良かったシャッドの反応はイマイチ。
そこでスタッフさんイチオシのポーク二チェンジすると、
ド━(゚Д゚)━ン!!
![resize14231](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/2/2/2202b013.jpg)
AM9:54
さらにこの後バスのヒットを挟んで、2尾目のキャットをキャッチ。
久しぶりのナマズとのファイトに興奮してしまいました (;゚∀゚)=3
キャットの釣りがひと段落したトコロで、
カバーの釣りをやってみる。
これが面白いように釣れます (・∀・)
![15 pal 01](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/6/7/67ec1abe.jpg)
AM10:45~10:58
ここで活躍してくれたのがゲーリーのファットイカ。
つーか、それしか使ってませんw
MHパワーのロッドにフロロ14lbですから、
多少濃い目なカバーも無問題。
カバーにファットイカを落とした瞬間にコン!
すかさずビシッ!とフッキング、これの繰り返しです。
一通りカバーを撃ち終えたら休憩。
![resize14240](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/e/0/e04873a0.jpg)
お次はダウンショットで見えバス狙いです。
浮きているバス君の近くまで表層をスイミングさせ、
目の前でストンと落としてやると、
ルアーを追いかけ一緒に潜りパクッ!となります。
![resize14243](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/b/7/b7158fa7.jpg)
AM11:27
こんな感じで3連続ヒット!
![resize14245](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/7/4/74bc48cd.jpg)
お昼は贅沢にネギトロ丼 (゚д゚)ウマー
食後は再びカバーでファットイカ!
![15 pal 02](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/d/2/d277aa55.jpg)
AM12:15~12:36
イカ祭りですw
![15 pal 03](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/6/2/6265ec69.jpg)
AM12:43~PM2:17
イカフィーバーが一段落した所で午後のチャミングタイム!
ポークで良形のキャットをキャッチ (゚∀゚)
![resize14259](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/5/a/5a50e91c.jpg)
PM2:56
足元を狙うショートレンジの釣りも良いですが、
チョイ沖目で大物と引っ張りっこをする釣りも楽しい!
そんな感じで午後は3尾のキャットをゲット。
キャット狙いが終わったらイカ祭り再開ですw
![15 pal 04](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/0/b/0b07a4bc.jpg)
PM3:12~3:22
さすがにスレてきたのか反応が悪くなってます。
当然っちゃあ当然ですよねw
ラストはショートリーダーのダウンショットで、
見えバスを2尾キャッチして終了。
![resize14266](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/d/a/da46b717.jpg)
PM3:58
あまりの暑さに閉園を待たず4時でギブアップです (´Д`)ハァ…
トータル37尾(バス32尾、キャット5尾)
![resize14269](https://livedoor.blogimg.jp/zero_performance/imgs/f/0/f0d8996c.jpg)
何だかんだ言いつつ、結構いってました。
不調と言われる、南池と北池の対策を練って再挑戦!かな
使用タックル
ロッド:グラファイトリーダー ヴィゴーレ GVIC-562ML
リール:シマノ カルカッタ コンクエスト100
ライン:ナイロン 14lb
ロッド:シマノ エクスプライド 168MH
リール:シマノ メタニウムmg7
ライン:フロロ 14lb
ロッド:シマノ エクスプライド 166M
リール:シマノ アルデバランmg7
ライン:フロロ10lb
ロッド:シマノ エクスプライド 163ML-BFS
リール:シマノ アルデバランmg7+BFSスプール
ライン:フロロ6lb
ロッド:シマノ エクスプライド 264UL+
リール:シマノ レアニウム CI4+ 2500S
ライン:フロロ 4lb
ロッド:シマノ エクスプライド 262UL
リール:シマノ 11バイオマスター C2000S
ライン:フロロ 2.5lb