萬年筆の迷走

萬年筆の迷走

☆萬年筆中心のステーショナリー・グルメ他全般の個人備忘録です。尚、誹謗中傷CMコメントと判断したものは削除する場合があります☆

萬年筆の迷走 イメージ画像

更新情報

一か月前になるか?・・・最近はすぐに記憶がwwそんな話をしたのを思い出し、こりゃ記録しておくか一応って書いてみる。面識はその前からあったが、今日に至るまでの長い付き合いになるキッカケになった日が2014年3月17日(木)もちろんここで待ち合わせたわけではなく、館で

還暦過ぎて、再び別のブログを始めた(笑)過去には10年、ダーツのブログを書いていたが流石に閉鎖した。とは言え、一度写真アップできるブログをやるとなかなか文字だけの日記に戻るのはしんどい(笑)途中で終わろうが不定期アップだろうが、書きたいと思ったら書けるのは

ゴルフで、法!と思った名言を書き残しておこう。・アマチュアはハンディキャップの数だけヘッドアップする!:岡本綾子 ・常に見えるところにボールを置いて置くこと!:中部銀次郎・写真、画面、固定で考えるな、常に動いている3次元で考えろ:湯原信光・ざっくりしそうと
『自己満足の仕方に優劣はない』の画像

昔の人はと嫌われるのかもしれないが(笑)最近はコロナ渦の影響もありゴルフがブームになってきている。世の中全体が裕福になり、それこそ物価は倍になっていないが大学卒初任給は倍以上、良い品物が安価に手に入り実際は倍以上の裕福感にも映る。その中で若い子が、ボールが

この度、合わないとしてきたクランクネックのパターに変更。特にファンでは無いが、アイアンの流れから思わずポチッてしまったのがきっかけで、松山英樹仕様(笑)もちろん自主改造品だが、使ってみると打感が好みの範囲内だった。思わず松山英樹氏エース仕様?(左)とマス
『パターもコストカット?』の画像

↑このページのトップヘ