振れ幅の大きな2月だった。
月初の別大でのセカンドベストが遠い昔
たぶん近日中になにがしかのタイトル変更を
月初の別大でのセカンドベストが遠い昔
のように感じるほど、コロナで大揺れの
上に、コロナ騒ぎでとくしまの中止が濃厚に
なってきたことから、4月20日のボストンを
ターゲットに無理せずじっくりと復活を
期した。
それでもほぼほぼ300km走れたので、まあ
それでもほぼほぼ300km走れたので、まあ
悪くはなかったかな、という感じ。
そして、いよいよ明日は東京マラソン。
そして、いよいよ明日は東京マラソン。
天候は、やや北風が吹きそうなものの結構
いい条件が見込まれている。
いい条件が見込まれている。
日本記録を巡り最後の1枠を賭けた激走が
楽しみだ。
楽しみだ。
結果がどうなるにせよ、ナイキの話題も含め
目が離せない。
目が離せない。
ところで、あと10日ほどで還暦を迎えるが、
さすがに疲労が抜けにくくなっていることを
この1年痛感し始めている。
因みに天皇陛下と同い年。
誕生日も2週間ほどしか違わない。
それがどうした、下々の輩は関係ないだろう!
って事ではありますが...
ところでこのブログのタイトル。
54歳でサブ3を達成して後半のフレーズを
さすがに疲労が抜けにくくなっていることを
この1年痛感し始めている。
因みに天皇陛下と同い年。
誕生日も2週間ほどしか違わない。
それがどうした、下々の輩は関係ないだろう!
って事ではありますが...
ところでこのブログのタイトル。
54歳でサブ3を達成して後半のフレーズを
付け加えたが、還暦を迎え、さてどうした
ものかと思案中。
たぶん近日中になにがしかのタイトル変更を
と考えているのでお楽しみに。
東京マラソンを走れなかった
皆さん、残念でした。
テレビで最後の一枠を賭けた
戦いを見守りましょう!
↓ポチッと応援宜しくお願いします。