
ロボットアニメが好き過ぎるんだが
元スレ/http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1456020318/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:05:18.797 ID:yyCmHxuJ0.net
語って け
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:06:01.246 ID:OnWLFnnj0.net
俺のこの手が光って唸る!

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:07:21.920 ID:yyCmHxuJ0.net
>>2
お前を倒せと輝き叫ぶ!
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:07:56.844 ID:NCp6JfJP0.net
基本興味ないけどパトレイバーだけは好き
パトレイバーって世界観よくできてるよな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:08:37.018 ID:t1HFiQGsa.net
ボトムズが一番好き
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:08:53.541 ID:yyCmHxuJ0.net
>>9
むせる
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:09:08.999 ID:weHeZtDk0.net
ロボアニメは衰退したとか言われるけど
何だかんだで今でも結構な数作られてるよな
ロボアニメの衰退がヤバい
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:10:41.061 ID:yyCmHxuJ0.net
>>11
衰退しても一定数のファンは居るからね
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:10:04.354 ID:KGQ3Ze/h0.net
コンクリートレボルティオを前評判でロボモノと知り視聴して肩透かし食らった
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:11:03.217 ID:RwLT8IQda.net
>>13
あれはロボットアニメじゃねえ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:12:32.586 ID:weHeZtDk0.net
>>13
あれロボ物って言うよりロボもヒーローも何でも出るっていうごちゃまぜアニメだからなぁ
ロボはオマケ程度
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:10:50.170 ID:az7eRjsk0.net
批判されてるけどヴヴヴってロボアニメに合うかどうかわかる作品だと思う
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:11:45.072 ID:yyCmHxuJ0.net
>>15
ストーリー以外は最高だった。調理の仕方を間違えただけなのだ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:11:18.386 ID:+DnuBEHX0.net
ダイガードみたいなお仕事ロボット物またやって欲しい
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:13:15.869 ID:PcozAc8N0.net
合体・変形シーンがないとガッカリする
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:13:50.758 ID:yyCmHxuJ0.net
>>21
ロマンも忘れんな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:14:41.079 ID:gwpyyp3B0.net
何だかんだ大人になってもロボットには超兵器が付いてる方が好きだなあ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:15:06.293 ID:az7eRjsk0.net
最近はロボアニメを作れるスタッフがいない
コメットルシファーも酷かったし今度作るPAworksのオリジナルもやばそう
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:15:53.326 ID:weHeZtDk0.net
ゲッターは何時になったら新作アニメを…
漫画はまた新連載始まったけど例の如く打ち切りにならないか心配
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:20:42.078 ID:0NGAwB8G0.net
内部メカを描写してるのっていいよね
ロボットの内部図解というロマン
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:20:58.729 ID:lPyAl9Qma.net
グレンラガンみたいな勢い全振りなの好き
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:23:15.161 ID:yyCmHxuJ0.net
>>30
久々に俺の体でナニ以外に熱くなったアニメだったわ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:22:16.304 ID:8/LCUo+U0.net
手書きしか認めない派だったが楽園追放のロボ戦闘のメリハリある動きみて考えかわった
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:24:15.620 ID:yyCmHxuJ0.net
最近だとシドニア良かったな。プラモもカッコいい

シドニアの騎士 一七式衛人 継衛改二 1/100スケール プラモデル
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:27:27.203 ID:ZXB/ieIn0.net
今季ロボットアニメあったっけ?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:31:20.455 ID:yyCmHxuJ0.net
>>43
ガンダムとかは?サンダーボルトとオルフェンズ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:33:14.793 ID:pkFsKwoe0.net
ガンダム以外にロボットアニメと呼べるものはないかな
(ヒロインが)ロボット(の)アニメならある
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:34:46.742 ID:gYqNW9sT0.net
ダイミダラーよかった
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:38:30.509 ID:weHeZtDk0.net

これ見るとガンバスターが如何にデカいのかが分かる
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:40:29.646 ID:yyCmHxuJ0.net
>>49
ガンバスター220mだもんな。
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 11:23:07.273 ID:RKtaTz4a0.net
ガンプラを組む度にこのクオリティで他のロボットアニメからもキット化して欲しいと思うけど厳しいよなあ