逆シャア見終わったんだがアムロとシャアって結局分かり合えたの?:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
images (43)
逆シャア見終わったんだがアムロとシャアって結局分かり合えたの?


元スレ/http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1456033879/

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 14:51:19.095 ID:kkpSxTTR0.net
敵から味方になってまた敵って忙しいなあいつら




2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 14:51:33.364 ID:WHn9G8/i0.net
むり




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 14:51:51.204 ID:8Kp5bDzu0.net
最後の最後まで口喧嘩してたろ




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 14:52:02.565 ID:BSVwgAfrK.net
メビウスの輪から抜け出せないんだよ




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 14:52:57.805 ID:NdEsvgXZK.net
結局あの後も貧困に喘ぐ者が大多数のままだしな




SDstrikers

【iOS】シリーズ最新作!SDガンダムストライカーズ
【Android】シリーズ最新作!SDガンダムストライカーズ



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 14:53:34.631 ID:mx/8mne00.net
最後にシャアが本音みせてアムロはそれにびっくりした
アムロはシャアに本音見せたことないんじゃないの





13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 14:54:53.457 ID:ge1jAOL30.net
いやアムロがシャアの発言に対しドン引きして終わりだよ




15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 14:56:36.715 ID:5DaHduCK0.net
いや二人は1stの頃から分かり合ってただろ
それでも喧嘩しちゃうのは男同士のテレのようなものだ





18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 14:59:28.050 ID:43Y7CCvE0.net
どっちが受けなんだっけ




20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 15:01:02.468 ID:tRdAJPBTd.net
>>18
シャア





22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 15:02:03.724 ID:LmZeelUd0.net
ほんとガンダムのなにを見てたんだよ


ニュータイプの定義思い出してみれば分かり合えなかったってわかるだろ





25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 15:06:19.987 ID:JJLJvJik0.net
ニュータイプであることと、
人として好きになれるかは別なのだ
         (初代小説版より)





26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 15:06:32.419 ID:ZCEzYq760.net
シャアって結局ニュータイプだったの?




27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 15:09:29.440 ID:mx/8mne00.net
ニュータイプだけどオールドタイプ的な考えしかできなかったからニュータイプのなりそこない




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 15:11:55.337 ID:k0Szjk4b0.net
ジャミル(もみあげアムロ)
ランスロー(綺麗なシャア)
15年後に和解

xup9klthpml
xup5fuygbln
xup5futfoxt





33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 15:28:53.082 ID:k0Szjk4b0.net
仮にシャアがアクシズ落とし終わって生き残ってたとしても
今まで通りでいられるのか


xup5fymilea
xup5fykenzr
xup5fyiftit
xup5fyrixzd

xup5fxcgjas
xup5fxehuok
xup5fxjjhyy
xup5fypctai






32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/02/21(日) 15:18:13.514 ID:k0Szjk4b0.net
まあ、アムロとシャアが仲良しになっても面白味がない気もする
この二人は反発し合ったり仲間っぽくなっても分かり合えないぐらいが見ていて面白い






関連商品
HG 1/144 ガンダム G-セルフ (パーフェクトパック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 惣流・アスカ・ラングレー 1/8スケール コールドキャスト製 完成品フィギュア
蒼穹のファフナー EXODUS 3 [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX (オリジナル特典付)
HI-METAL R 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか VF-1J アーマードバルキリー 約145mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア【Amazon.co.jp限定】ゾイド MPZ-01 シールドライガー 先行予約特典レーザーサーベル(クロームメッキVer)付

【PS4】ガンダムブレイカー3 【Amazon.co.jp限定】起動戦士ガンダム キャラスタムシール(ジオン軍)付
バンダイナムコエンターテインメント (2016-03-03)
売り上げランキング: 53


【PS Vita】ガンダムブレイカー3 【Amazon.co.jp限定】起動戦士ガンダム キャラスタムシール(ジオン軍)付
バンダイナムコエンターテインメント (2016-03-03)
売り上げランキング: 145

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2016/2/22 17:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:62 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2016年02月22日 17:06 ID:W.eHb.L60
  • 二人とも富野のおもちゃにされてる…ジジイになったら老害になる確率9割以上超えてそう
  • 2:コメントげっとロボ 2016年02月22日 17:10 ID:Y1MvskD.0
  • 最後までわかりあえて無いよ
    アムロはシャアが嫌った道化としてのシャアを期待してたし
    シャアはそれを嫌がってCCAの最後に見せた本音でワガママに動いた
    二人共がNTだけどオールドタイプ的な考えから抜け出せないある意味で成り損ない
  • 3:コメントげっとロボ 2016年02月22日 17:10 ID:nckU8N8b0
  • そうか ジャミルはニートだったのか 悲しいな
  • 4:コメントげっとロボ 2016年02月22日 17:21 ID:E96jpnaEO
  • 作品の中であんだけ長いことウダウダやってきて結局最後の最後まで分かりあえなくて
    おまけに現実世界のファンまでお互いに分かりあえないまま何十年もウダウダやり続けてるとか
    やっぱりガンダムはとんでもない作品だな
  • 5:コメントげっとロボ 2016年02月22日 17:25 ID:s68ywBmR0
  • 終わり方としてはベルチルの方が綺麗にまとまってたな
  • 6:コメントげっとロボ 2016年02月22日 17:28 ID:ga1laCuq0
  • 要は建前を捨てて本音で殴り合ったらどうなるかの
    思考実験だと思うようになってきたけどね
    ガンダムの作品群は特に
  • 7:コメントげっとロボ 2016年02月22日 17:35 ID:uGnUIGEV0
  • あの最後のやりとりで判り合えるくらいなら
    シャアはあそこまでのアクシズ落しなんてしてないだろうし。

    シロッコ、ハマーンと戦った時点でシャアは色んなモノに見切りを付けてしまったよなー
  • 8:コメントげっとロボ 2016年02月22日 17:36 ID:gbEHT5IQ0
  • お互い相手の主張は理解してるだけで、納得はしてない
  • 9:コメントげっとロボ 2016年02月22日 17:43 ID:sv84v6mW0
  • 大体それ
    お互いに相手の主張は理解できるし納得できる、だから手を取り合うこともやぶさかではない
    けれどお互いに手段が極端すぎるって認め合えない
    アムロは遅すぎるし、シャアは急ぎすぎてるとお互いに思ってる

    それだけの才能がありながら何故そんな行動をするんだ、ってお互いに認め合ってお互いに反目してる関係よな
  • 10:コメントげっとロボ 2016年02月22日 17:50 ID:jyn570I10
  • 分かり合ってはいるけど認めてはいない、って感じなのかね
  • 11:コメントげっとロボ 2016年02月22日 17:51 ID:hSEZhCy90
  • わかりあえないのではなくて
    意見があわない
    アムロにとって、やってはならない事を
    シャアはやるべきだと考えてる
  • 12:コメントげっとロボ 2016年02月22日 17:54 ID:xecMwaVG0
  • 「NTはパイロット特性が突出しただけの人間じゃない
    人と人が分かりあえる人たちのことだ」ってのがアムロの主張
    それをわざわざ口にするってのは、自分はまだそこには到ってないっていう、
    そういう自覚はあるんだと思うよ
    シャアはそれを分かった上で、自分の都合のよい部分だけを使おうとした
    敵の時も味方の時も、再び敵になった時も、その部分は常に平行線だから、
    味方の時に馴れ口を聞いていたのも大人の付き合いの一貫であって、
    別に分かりあえてたわけじゃないと思うがね

  • 13:コメントげっとロボ 2016年02月22日 17:56 ID:SOU3s1wb0
  • ※1
    富野が考えた話の中のキャラなのに富野のオモチャにされてるってなんだよ…
  • 14:コメントげっとロボ 2016年02月22日 18:03 ID:t6iQIZ750
  • シャアもアムロもどっちも本質的には目指してる方向は一緒なんだけどね
  • 15:コメントげっとロボ 2016年02月22日 18:06 ID:vhj9Tz4K0
  • アムロの彼女っぽい女がブライトの息子にやられたのが一番記憶に残ってる
    当時ビデオで見て以来鬱なイメージが強くてまた見る気がしない…
  • 16:コメントげっとロボ 2016年02月22日 18:07 ID:GRgLqhLl0
  • ※14
    アムロってなんか自分の意見で明確な理想や方向性示したっけ?
    他人がやること気に入らなくて圧倒的能力に物言わせて叩き潰すだけじゃない?
  • 17:コメントげっとロボ 2016年02月22日 18:10 ID:x9fG1qNB0
  • 喧嘩するほど仲が良い?w
  • 18:コメントげっとロボ 2016年02月22日 18:13 ID:.8eykt.50
  • ※16
    そのスタイルを体現してるのってむしろキラとかじゃね?
  • 19:コメントげっとロボ 2016年02月22日 18:20 ID:yOThZXkQ0
  • ※16
    むしろ優れたNTである自分が周囲にあれこれ言わないっていうのがアムロの思想じゃね?
    OTと同じような生き方をすることでNTは特別な存在ではなく、OTの延長線上にいるちょっと能力の優れたただの人間(脚が速い人等と同じようなもの)だと伝えたかったように見える
  • 20:コメントげっとロボ 2016年02月22日 18:28 ID:LwLWpX.q0
  • ララアが母親になってくれるかも知れないとか言っちゃう奴とは分かり合えないわ
    そりゃアムロもララアがお母さん?うわぁ・・・(ドン引き)ってなるわ
    シャアの境遇があれだからわかってあげたいけどさ・・・・
  • 21:コメントげっとロボ 2016年02月22日 18:30 ID:ibnsRB9A0
  • NTであってもどうにもならんでしょ
    相手の心を理解することはできても、それを納得して受け入れることができないんだから
    永遠に平行線だよ、こればかりはしゃーない
  • 22:コメントげっとロボ 2016年02月22日 18:30 ID:KZz9t82J0
  • ※16
    「お前がそうしたくなる気持ちは解るけど、俺は止める」が基本スタンス
    アムロは大体いつでもそう

    ただし本人があまりにも強過ぎるので、相手は相手で
    「アムロは独善で世界を変えてしまえるくらい強力で危険な個人」と思ってる

    そりゃアムロと意見が対立したらそこで終わり、こいつとは話し合う余地はない、という事にもなる
  • 23:コメントげっとロボ 2016年02月22日 18:35 ID:fJG5Dm1t0
  • 理解はしあってるけど平行線なので交わらない的な

    漫画ガンダムXなつかしい
  • 24:コメントげっとロボ 2016年02月22日 18:59 ID:Q2vYShf40
  • シャアはアムロが全てだったけどアムロはそうじゃなかったからな
  • 25:コメントげっとロボ 2016年02月22日 18:59 ID:1DIOwOXC0
  • ユニコーンのラストできゃっきゃうふふしてなかった?
  • 26:コメントげっとロボ 2016年02月22日 19:05 ID:Mn5U5E0l0
  • ニュータイプ能力の有無は関係なくて
    分かり合おうと歩み続けられる人間こそが、真のニュータイプ。
    アムロもシャアもお互い分かり合う努力が出来なかったという事で真のニュータイプにはなれなかったんだな。
  • 27:コメントげっとロボ 2016年02月22日 19:09 ID:ZpVysQLA0
  • お互いを理解はしてるが歩み寄る事はしなかったって感じ
  • 28:コメントげっとロボ 2016年02月22日 19:24 ID:juoME7s40
  • 1枚のコインの裏と表が互いを認めることは無い。
    結局、アムロとシャアはそうした関係だった。
  • 29:コメントげっとロボ 2016年02月22日 19:28 ID:eUwQBVU10
  • ”シャアとアムロ”とかけて”トムとジェリー”と解く
    その心は…、「仲良くケンカしな」と。
  • 30:コメントげっとロボ 2016年02月22日 19:43 ID:OuiMUZpC0
  • お互い理解してるって人はこの話全く理解してない。
    深い部分で全く理解し合えないから悲劇に成るわけで理解してたら考えが違うだけだろ。
    最後の最後に暖かい心を持った人間を信じたアムロと暖かい心を持った人間でさえ悲劇を繰り返す事に絶望したシャアの何が理解し合えているのか。
  • 31:コメントげっとロボ 2016年02月22日 19:46 ID:PsZoSY6X0
  • 身の回りで(いけすかねぇ野郎やなぁ)ってのいない?
    そいつとは何しても話してもイラつかせられる…そんな相手とは仲良く出来ないやろ
  • 32:コメントげっとロボ 2016年02月22日 19:50 ID:EnphG2WhO
  • 映画を見てあまりにアムロがシャアを理解してないので笑った。
    途中のラジオとかバズーカのシーン。
    お母さん?もだけど。

    シャアは全くクェスを理解してなかったし、この2人はなんなんだろ…って印象。
  • 33:コメントげっとロボ 2016年02月22日 19:58 ID:AcNtD2x40
  • ※28
    シャア「わたしとアムロはコインの表裏、分かり合うことはない」
    アムロ「(コインでも俺が500円としてお前は10円とかだけどなぁ…)」
    くらいテンション差ありそう
  • 34:コメントげっとロボ 2016年02月22日 20:15 ID:XpqseWlK0
  • 解り合えていたらユニコーンの世界が...
  • 35:コメントげっとロボ 2016年02月22日 20:22 ID:g1ShYOzr0
  • ファースト時代ならともかく良い大人が分かり合える訳ないだろ
    どっちも色々背負ってるんだし
  • 36:コメントげっとロボ 2016年02月22日 20:25 ID:U2wbiwtp0
  • アムロは神格化されてるけど、結局は単なる兵
    分かり合ったところでシャアの政治的目標にとってはまったく無意味
    意地になるのも分かるけどさ、連邦政府は痛くも痒くもないんだよ
    せめてブライトが退役して政界進出してればよかったんだけどな
  • 37:コメントげっとロボ 2016年02月22日 21:06 ID:D7Jnjr4x0
  • でもいっしょにタッグ組んで「クイズダービー」に出てたんやで。
  • 38:コメントげっとロボ 2016年02月22日 21:45 ID:vapCiZEi0
  • ジュドーと並んで二人とも遠い前世はコスモだからな
  • 39:コメントげっとロボ 2016年02月22日 23:04 ID:ekFE0wmd0
  • 感情と理性は別だと言う証拠
    分かり合える全ての要素が整った二人ですらね
  • 40: 2016年02月22日 23:51 ID:U.KuHtdO0
  • このコメントは削除されました。
  • 41:コメントげっとロボ 2016年02月23日 00:03 ID:.M55kLdx0
  • 人の善性を信じたのがアムロ、信じきれなかったのがシャアじゃなかったか?
    この時点で平行線だからね。分かり合うわけがない。
  • 42:コメントげっとロボ 2016年02月23日 00:13 ID:MCkaHXRF0
  • マンガだとニートさんはティファの全裸を見てるのか(裏山けしらからん)
  • 43:コメントげっとロボ 2016年02月23日 00:13 ID:g.AjJiVDO
  • ジャミルは多少こじらせてるがランスローは素直で曲がってないしなぁ…
    オマージュってほど似てないよね。単に昔ライバルだったってくらいで。

    シャアとアムロはもろに会話のドッジボールと暴投だけだからな。
    理解しようとすらしていないしニュータイプ的共感のシーンすら無かった。
    クェスは感じれるのにシャアは本人が「感じてみろ!」と息巻いても感じる事すら出来てないからなぁ…
  • 44:コメントげっとロボ 2016年02月23日 01:29 ID:uk15CZvu0
  • ジャミルの親友の愛機(遺品)で大気圏突入ってとこには誰も突っ込まないな
    そもそもあれでバランス大丈夫なのかって思ってたけど鉄血で大丈夫だったから基本問題ないのか?
  • 45:コメントげっとロボ 2016年02月23日 08:59 ID:e1zWirie0
  • ※44
    忘れがちだが、GXはMSとしてはかなり固い部類
  • 46:コメントげっとロボ 2016年02月23日 09:19 ID:XJNN4oGI0
  • アムロとシャアは立ち位置まったく違うからねぇ。
    1st時代に連続出撃でこき使われる一方、割りとぞんざいな扱いで、自分に対して「期待しなくなってる」のが
    アムロで、シャアはあれこれ動いてそれなりの結果を出してきたから「過剰に期待してる」とこがある。
    自分に期待してないから他人に対してもそれ程絶望してないアムロと、自分がこれだけやってんだから
    お前もやれよってシャアでは感覚が違いすぎるんだよねぇ。
  • 47:コメントげっとロボ 2016年02月23日 11:19 ID:4jwuEdZ20
  • そもそも一応手を組んでた頃も仲良かったわけじゃないよね
  • 48:コメントげっとロボ 2016年02月23日 12:25 ID:g.AjJiVDO
  • シャアは一方的過ぎるからな。
    殺す!さもなくば同士になれ!

    アムロまだ子供なのにね。
  • 49:コメントげっとロボ 2016年02月23日 12:46 ID:ICjOOqQ70
  • どちらも相手がしていることがそいつの能力に対してあまりにも情けないことだと思ってるからなぁ
    どちらも自分にできないことを望んでるんだけどどちらも相手が先導者であることを望んでる
  • 50:コメントげっとロボ 2016年02月23日 13:43 ID:Ck1pHLVU0
  • 逆シャア時点だと解り合うとか、共感という次元をお互いに諦めてる節がある。
    ニュータイプに過度な期待をしているシャアと、「人間もニュータイプもこんなもの」と思っているアムロじゃ温度差が有りすぎる。
    その温度差を埋められるチャンスが同志だったグリプス戦役の頃だったんだろうけど、ほとんど別行動でシャアはシャア、アムロはアムロとして状況を見て、そのまま敵になっちゃったし。
  • 51:コメントげっとロボ 2016年02月23日 14:38 ID:WLzZOtnV0
  • 才能を頼りに、一人で何でも乗り越えたシャアと
    才能を押さえつけられて、足並みを揃えることの大切さを叩き込まれたアムロじゃね
  • 52:コメントげっとロボ 2016年02月23日 15:10 ID:6Nzoykyy0
  • アムロとシャアはわかり合えてただろう。
    認め合え無かっただけであって。
  • 53:コメントげっとロボ 2016年02月23日 18:50 ID:y4Z.Mppv0
  • シャアはアムロを過小評価してたし、アムロはシャアを過大評価してた
    お互いに相手を理解していると思っていたが、最後の最後で直接話した事により本当は分かっていなかったという事が分かった
    つまり無知の知END、まあ二人の関係は一段階くらいは進んだんじゃない?
  • 54:52 2016年02月23日 20:22 ID:PUSXTZrF0
  • ああ、たしかにそうだわ、勢いでものを言い過ぎた>53
  • 55:コメントげっとロボ 2016年02月23日 20:32 ID:LHrYIQnM0
  • あんま関係ないけどジャミル編が本編より面白そうな件
  • 56:コメントげっとロボ 2016年02月23日 21:57 ID:FEE3hsCz0
  • アムロ:ルーデンドルフ
    シャア:ヒトラー

    もしアクシズで両者潰えなかった場合、将来性があったのはなんだかんだ言ってシャアだったと思うんだよな。
    ミュンヘン一揆で失敗し、史実と違ってその後復活できなかったヒトラー=シャア
  • 57:コメントげっとロボ 2016年02月23日 22:10 ID:yYsQPYMb0
  • サイコフレームの共振が始まってやっとわかりあえた、というか歩み寄れたのでは
    序盤から言葉を交わしていたし二人ともNTらしく色々感知もしていたがお互い理想論ばかり、基本的に相手に共感するより殺すことばかり考えて「わかりあう気がなかった」
    チェーンが引き起こした敵味方を超えた善意の光の中で2人の心理に善い作用があったからシャアが本音をもらしたりアムロがサイコフレームの光の力を引き出せたのだと解釈してる
  • 58:コメントげっとロボ 2016年02月24日 01:18 ID:.kg5d9dBO
  • 脱出ポッドもろともアクシズに埋め込んでしまうアムロも酷いと思うが(笑)

    お互い分かり合う気は少しもないだろうな。
    逆シャアでは滑稽な程に2人の会話が噛み合って無いし。
    ゼータの時はもう少し通じ合ってたのにね。
  • 59:コメントげっとロボ 2016年02月24日 02:55 ID:1L6vflMF0
  • 分かり合うとかではないけど
    立場やしがらみとか抜きにすればもともと馬が合ってると思う
  • 60:コメントげっとロボ 2016年02月24日 10:22 ID:.kg5d9dBO
  • ニュータイプ同士の邂逅がもはや単なる恋愛要素にしかなってないのがね…。

    ブライト一家とクェスの対比は良かったけど。
  • 61:コメントげっとロボ 2016年02月25日 01:22 ID:j.RCUOcH0
  • ※33
    違うよ、逆なんだよ
    シャアは精々100円玉くらいなのに
    アムロ的には「あいつは2002年サッカーWC記念硬貨だからな」とか思ってる
  • 62:コメントげっとロボ 2016年02月26日 10:53 ID:xi4eG2sM0
  •  多分、お互いに過大評価の勘違いしてると思う。シャアは「アムロとは、1対1で勝負したい。でも、アムロは連邦軍だから、勝手に動けない。そうだアクシズ落とせば出て来るだろ。」でアムロは「シャアは立派だから、連邦政府に改革を求めてるのだろう。って違うのかいっ!!」そんな感じだと思う。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

8a0375a54cecb986423d0c62b0867dba
超限定版 Switch
Amazon限定特典付き 通常版 PS5/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング