30後半からの早期リタイア生活

30後半からの早期リタイア生活

2015年3月に退職しました。
ストレスを避けた生き方をしていきたい。

続・ノートのWi-Fi速度を速くしよう

さて、と言うことで
まずは現在装着されているカードを視認しよう
IMG_3574

ふむ、これは
「M.2 Wi-Fi 向け Key Eスロット」
というものだ

交換可能であることがわかったので
Amazonで同規格のWi-Fi 6以上対応でお手頃なものを探す

こいつにしよう

2400円とお安いのは良いのだが
プライム会員ではないため送料がかかってしまう
アイスコーヒーのカプセルを一緒に購入して送料無料のラインまで持っていく

2日後に届いたので早速交換をしていこう
まずは「Qualcomm QCA9377」を取り外す
IMG_3576

うん、ノートの筐体にアンテナ線が2本伸びているので問題ない
それでは新しく「インテル® Wi-Fi 6E AX210」を装着していこう
IMG_3577

アンテナ線2個の取り付けに少々手間取ったが
爪の先でグッと押し付けるようにして何とか無事完了

ここで再度無線LANの規格についてのお勉強だ
今回購入した製品の仕様は次の通り

インテル® Wi-Fi 6E AX210 ネットワークの仕様
TX/RX ストリーム2x2
バンド2.4, 5, 6 GHz (160MHz)
最高速2.4 Gbps
Wi-Fi 認定*Wi-Fi 6E (802.11ax)
コンプライアンスFIPS, FISMA

そして規格と速度の対応表はこうだ
規格 チャンネル幅 MINO (1×1) MINO (2×2) MINO (4×4)
802.11ax
5GHz
80MHz 600Mbps 1.2Gbps 2.4Gbps
160MHz 1.2Gbps 2.4Gbps 4.8Gbps
802.11ax
2.4GHz
40MHz 286Mbps 573Mbps 1.1Gbps
802.11ac
5GHz
80MHz 433Mbps 866Mbps 1.7Gbps
160MHz 866Mbps 1.7Gbps 3.4Gbps

QCA9377は「802.11ac 5GHz」の「80MHz」の「MIMO 1x1」で433 Mbpsがマックスだったが
AX210は「802.11ax 5GHz」の「160MHz」の「MIMO 2x2」で2.4 Gbpsがマックスになる

では、windowsを起動してドライバを当てよう
スクリーンショット (3)

よし完璧だ、5倍以上の速度になったぞ
ファイル転送も爆速である
2400円でこうも変わるのだから、コスパは抜群だろう

ノートのWi-Fi速度を速くしよう

先日、TP-Linkというメーカーのルーターで簡易NASを使い始めたと書いた

しかしながら
有線で繋いでいるデスクトップは快適にファイルサーバにアクセスができているが
無線で繋いでいるDELLノートの転送速度がかなり遅い

デバイスマネージャーで無線のアダプタを調べると、Qualcomm QCA9377が入っているようだ
メーカーページで仕様を確認する

QCA9377 Wi-Fi Specifications
Peak Speed: Up to 433 Mbps
Generation: Wi-Fi 4, Wi-Fi 5
Standards: 802.11ac, 802.11a, 802.11b, 802.11g, 802.11n
Spectral Bands: 2.4 GHz, 5 GHz
Channels: 20 MHz, 80 MHz, 40 MHz
MIMO Configuration: 1x1
Spatial Streams: Up to 1
Features: MU-MIMO

ふむふむ
ではここで、無線LANの規格についてお勉強をしよう
802.11acがWi-Fi 5で
802.11axがWi-Fi 6と呼ばれるが
周波数とチャンネル数でこんな感じの速度仕様になっている

規格 チャンネル幅 MINO (1×1) MINO (2×2) MINO (4×4)
802.11ax
5GHz
80MHz 600Mbps 1.2Gbps 2.4Gbps
160MHz 1.2Gbps 2.4Gbps 4.8Gbps
802.11ax
2.4GHz
40MHz 286Mbps 573Mbps 1.1Gbps
802.11ac
5GHz
80MHz 433Mbps 866Mbps 1.7Gbps
160MHz 866Mbps 1.7Gbps 3.4Gbps

QCA9377は最高速が、「802.11ac 5GHz」の「80MHz」の「MIMO 1x1」であるので
433 Mbpsがマックスとなり
windowsのネットワークを確認しても、確かにそのリンク速度となっているスクリーンショット (2)

まさに「奴はWi-Fi 5の中でも最弱」 という性能である
せっかくルーターがWi-Fi 6に対応しているのに、これでは勿体ない
ここは無線LANカードを交換してみようと思う

長くなるので記事を別けよう

バックアップの設定完了

先のハードディスク異音の件
交換用のモノが届いたので一応紹介
IMG_3515


SSDは簡易NASに着けて
HDDはメインPCに着け、バックアップがメイン

基本的には週に1度、全データを同期させる時にしかHDDは動かさないので
外付けケースに入れて普段は電源を切っておく
最新コメント