2017年07月 : ミドルに光を

ミドルに光を

ミドル世代によるミドル世代に向けたブログです。

2017年07月

なんか脚の裏に水ぶくれが……膨らんできたので中の水を抜くと出るわ出るわ。なんでこんな所に出来たのか?とりあえずしばらく足を酷使せず表面が乾燥するのを待ちます。 スポンサードリンク ...

家のクーラーが古いのであまりちゃんと動かないというのもあるけど、買い替えるのも面倒なので自作してみようかと。100均とかにある発砲スチロール製のボックスの上と横に穴を開けて中に凍った保冷剤や水入りペットボトルを入れるだけ、結構冷えるらしいです。USB電源の扇 ...

じんじん痛む。最近クーラーとか扇風機に当たってるのでおなかの調子も良くないですね。なんか去年より暑いぞ。あと1ヶ月以上この状態が続くのか……たまらんな。 スポンサードリンク ...

なんかあっという間に時間が過ぎていく気が……いや、まあ別に良いのですが。たしかに子供の頃に比べると時間の流れが早い気がしますね、刺激が少ないのでそう感じるだけかもしれませんが。新しい仕事を始めたりすると時の進みが遅れるのでまた何か新しい事に取り組めば、嫌 ...

クーラーある所に行かないとどこにいてもじわじわ焼かれる感覚が……あー、暑い暑い。いつの間にか首の裏が日焼けしていて痛いし、まったくロクな事がありません。私の車のクーラー涼しいのでドライブが増える模様。そのまま避暑地にでも行きたいですねぇ…… スポンサー ...

世間ではヒアリがクローズアップされていますが、ウチでは羽アリがしょっちゅうでます。大きさは7ミリくりかな?でかい・。他にもクモとかいろいろ出るしイモリもヤモリも出てきます。ゴキブリだけですね・・・最近見なくなったのは。虫を見ると何故か体温が上がるのであまり ...

とりあえずすだれを付けて暑さ対策。あるのとないのとでは大違いですしね。家にあるのは大分古くなってるので100円ショップとかで売っているのでも良いかな?と思ったけど面倒なのでそのまま付けました。あとは換気をしっかりすれば猛暑でない限りは対応出来ます。まあ日中は ...

と思ったらコガネムシでした。見つけたのが日中なのでクワガタがいる時間帯じゃなかったですしね。明け方なら普通に見かけます。子供の頃から何にも変わってない。昔は豊かだった自然が失われてゆく……とか言ってみたいよ。 スポンサードリンク ...

何なんこの変わりよう……さすがにエアコン付けようと思ったけど爆音で壊れそうなので止めました。日よけしたり換気したりしてますが暑くてたまらん。これからの事を考えると萎えますねぇ……九月まではひたすら我慢するしかないのか。 スポンサードリンク ...

↑このページのトップヘ