朝食:
5枚切りの薫麦のノーマル2枚 with ピーナッツバター

ネスカフェゴールドブレンド1杯

DHCのマルチビタミンを1錠
「宇津こども整腸薬TP」0.5g
整腸剤「ビオラクミンW」1錠

昼食:
5枚切りの薫麦のノーマル2枚 with ピーナッツバター

ネスカフェゴールドブレンド1杯

「宇津こども整腸薬TP」0.5g
整腸剤「ビオラクミンW」1錠

晩酌のつまみ:
アーモンド1/4袋(約80g)
パスタソース「オマール海老のトマトソース」1袋

晩酌のお酒:
日本酒「仙禽 純米吟醸 霧降 槽場詰め」:360ml

昨日のお買い物
330円

昨日の昼過ぎ、
スギ薬局に行ったら、
見切り品のところに、
寒天菓子の「栗きんとん」なるものが、
180g入りで税込み110円になって、
3袋出ていました。

元の値段はわからなかったんですけど、
類似品などの価格から推測して、
多分、ですけど、50%近い値引きになっていた模様。

先日、
同じような感じで、
せんべい菓子をスルーしたんですが、
やはり、かなりお値打ちだったらしく、
翌日に見た時には、
きれいさっぱり消えていました。
(;^_^A

なので、
これもそこそこのコスパではありそう。

また、
せんべい菓子だと、歯の悪い親父は食べられないのですけど、
この柔らかそうな寒天菓子であれば、
お袋だけでなく、親父も食べられそう。

そろそろ、近いうちに、
親父とお袋に遊びに来てもらおうと思っているところなので、
お土産にちょうど良さそう。

賞味期限は、来年の1月2日のものだったので、
まだまだ全然余裕がある。

もちろん、
お土産として、
他にも、日本酒やラテ類、ネスカフェゴールドブレンド等を色々と用意してはありますが、
たくさんあったほうが良いので、
これはちょうどいいだろう、
と考えて購入決定。

合計税込み330円。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ