朝食:
6枚切りのVドラッグのPB食パンを3枚 with トマトケチャップ

DHCのマルチビタミンを1錠
「宇津こども整腸薬TP」0.5g
整腸剤「ビオラクミンW」1錠

インスタントコーヒー「ネスカフェ ゴールドブレンド」

昼食:
6枚切りのVドラッグのPB食パンを3枚 with トマトケチャップ

「宇津こども整腸薬TP」0.5g
整腸剤「ビオラクミンW」1錠

インスタントコーヒー「ネスカフェ ゴールドブレンド」

晩酌のつまみ:
ポテチ(500g)1/4袋

晩酌のお酒:
日本酒「咲耶美(さくやび) 純米吟醸 直汲み荒ばしり」360ml


昨日のお買い物
120円

昨日の昼過ぎ、
ふと思い立って、
遠い方のスギ薬局に行ったら、
見切り品のところに、
またレトルトのカレー「カレー曜日 辛口」が1個、
税込み120円になって入っていました。

これは、先日、20円の大損をしてしまったかもしれないやつだ。
スルーしないとアカンな、
と最初は考えました。

しかし、
あれからすごく気になったので、
過去の記録を見てみたら、
半年くらい前の記事だったかな?
(元々は同じくらいの値段だったはずの)
レトルトのカレーの「LEE」が税込み120円になっていたけどスルーした、
というような主旨の記事を見つけたんですよね。

先日の、うちの近所の方のスギ薬局での「カレー曜日」もその値段になっていたのであれば、
120円で買っても損をしたことにはならない。
まあ、今回も同じ値段にした、と言う保証はどこにもないんですが。
(;^_^A

あと、110円と言う値段がいかにも中途半端な感じがして、
そんな値付けをするかなあ?というのもありました。

いかにも感覚的な話で、これまた、まったく何の証拠もないんですが、
私の感覚的には、120円と言う値付けの方がしっくりくるんですよねえ・・・・・・。
( ̄へ ̄|||) ウーム

これらからの私の推測が正しければ、
現在の価格からの4掛けである、120円と言う値段は魅力的に映ります。

ということで、
かなり迷った末に、
結局、1個買ってしまいました。

税込み120円。

私の推測が大外れで、
追加で10円の損をしてしまったのかもしれないんですが・・・・・・。
┐(^-^;)┌ さて・・・・・・?


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ