外資系サラリーマン日記 : 株

外資系サラリーマン日記

外資系企業に勤める会社員の日記です。 日常の話、最近触れた作品、副業の話などをしようかなと。 外資系企業への就職、転職をお考えの方の一助になれば・・・

外資系企業のみんな!がんばろうぜ!!
鬱病には要注意だよ!

外資系サラリーマンとアベノミクス

最近、景気がいい話を聞きますよね。




アベノミクス、むちゃくちゃ効果ありますね。









円安がすすみ、株高がすすんでいます




私、外資系サラリーマンは株をやっております。




アベノミクスで結果はでたのでしょうか??



関連記事
外資系サラリーマンの副業
外資系サラリーマンの株
2012年外資系サラリーマン 株の成果




 続きを読む

2012年外資系サラリーマン 株の成果

株も手を出している私です。




外資系サラリーマンの株




2012年の成果を発表します。



続きを読む

外資系サラリーマンの株

僕は外資系サラリーマンで働く傍ら、副業にも手をだし、




少しでも年収を得られるよう、最終的には経済的に自由になれるように活動してます。




外資系サラリーマンの副業




株もその中の一つです。




株の知識は全くないに等しいのですが、本をいろいろ読んで、自称中級者気分で投資してます( ´∀`)笑




僕は一応サラリーマンですので、デイトレードはできないので、専ら中期投資タイプです。




目を通すのは「自分が知っている企業」と「上昇率、下降率が高かった企業」です。




倒産しないであろう企業、かつ、今は株価が低くなっているけど、いづれ上がるだろう銘柄をチョイスして買ってます。




あんまり儲からないのは間違いないのですが、月に数万でも副収入があるのはありがたいですね。




最近だと、シャープ、日本テレビの株を買い、ある程度儲けました。




僕の頭の中では、

シャープは経営悪化しましたが、人員整理したり、白物家電の新作が出たり、外資提携を控えていたりと株価上がる要素があったので、買いました。




個人的な見解で、株価が下がった時こそ、投資したいんですよね。




バーゲンセールは値段下がってうれしいが、株価が下がると買わないってのはおかしいでしょ?




どうなんでしょ?




株に関してはすごい素人なんで、意見くださる方、お待ちしてます(。・ω・)ノ゙




スポンサードリンク

twitterやってます!
Instagramもやってます!
Instagram
Follow Me
記事検索
最近オススメの本


カテゴリ別アーカイブ

  • ライブドアブログ