- カテゴリ:
2011/12/2019:37
2011/11/2322:44
みなさんこんばんは(*^^)
前回更新してからちょっと放置してました(´・ω・`;A) アセアセ
さっそくツーリング2日目~
2日目は朝から桂浜へ
なんか車が多いなぁって思ってたら、
駐車場が無料開放されてました(*^^)
さらになんかイベントやってると思ったら、
なんと
龍馬祭りやってました(^▽^;)
龍馬の173回目(たぶん)の誕生日だったそうです(*^▽^*)
踊りをやってたので撮ってみました


龍馬さん

横にビディ足場が組んであって、龍馬目線で周りが見えます

しばらく観光して次は自動車博物館へ



ここの車やバイク集めるの大変なんでしょうね(´・ω・`;A) アセアセ
ここを出て、道の駅でお昼ご飯食べて次は
祖谷のかずら橋へ

最後はあの人に会いに


この人はなんでこんなところに居るんでしょう(;^_^A アセアセ・・・
これで88ツーリングは終わりです(´∀`*)
え?手抜きじゃないかって(^^;;
気のせいでしょ(笑)
このツーリングで黒CBR君が動画を撮ってますので
そちらも見てね(^▽^)
こちら
いつも見てくれてありがとうございます(*^^*)
ポチっとお願いしまーす(*´∇`*)

にほんブログ村
前回更新してからちょっと放置してました(´・ω・`;A) アセアセ
さっそくツーリング2日目~
2日目は朝から桂浜へ
なんか車が多いなぁって思ってたら、
駐車場が無料開放されてました(*^^)
さらになんかイベントやってると思ったら、
なんと
龍馬祭りやってました(^▽^;)
龍馬の173回目(たぶん)の誕生日だったそうです(*^▽^*)
踊りをやってたので撮ってみました


龍馬さん

横にビディ足場が組んであって、龍馬目線で周りが見えます

しばらく観光して次は自動車博物館へ



ここの車やバイク集めるの大変なんでしょうね(´・ω・`;A) アセアセ
ここを出て、道の駅でお昼ご飯食べて次は
祖谷のかずら橋へ

最後はあの人に会いに


この人はなんでこんなところに居るんでしょう(;^_^A アセアセ・・・
これで88ツーリングは終わりです(´∀`*)
え?手抜きじゃないかって(^^;;
気のせいでしょ(笑)
このツーリングで黒CBR君が動画を撮ってますので
そちらも見てね(^▽^)
こちら
いつも見てくれてありがとうございます(*^^*)
ポチっとお願いしまーす(*´∇`*)

にほんブログ村
2011/11/1412:59
皆さんこんにちは(´∀`*)
ツーリング行って来ました(*^▽^*)
朝6時に山陽道の瀬戸PAに集合
今回の相棒

今回はこの子も^^

今回のメンバー
ミク田君
CBR400SB

まるちゃん(勝手にHNつけました^^;)
Ninja400R?(正確に聞くの忘れてたw)

このブログではおなじみ I さん(HN決めないとね^^;)
CB400SF

今回初のK君(HN聞いておけばよかった(´・ω・`;A) アセアセ)
CB1100

ロングツーリング初の黒CBR君
CBR1000RR

一応乗せときますha-ru
CB1300ST

みんな集まって朝ごはん食べたりコーヒー飲んだりしてると
一台の車が
なんと、ぺぺさんが見送りに来てくれました(*´∇`*)
みんなで記念撮影

そろそろ明るくなってきたので出発!
まずは四国に上陸。そこから通称UFOラインを目指します
途中、細くて、コケが生えて緑色の道をクネクネ(スイッチバック状態の道)を
ヒヤヒヤしながら走って、UFOライン入り口にある
休憩所でいったん休憩(^▽^;)
天気がいいのでこんなにきれいです(*´∇`*)

しばし休憩していざUFOラインへ
今回ぺぺさんが居ないので先頭な私^^;
雑誌で見た景色がなかなか出てこなくてドキドキしながら走ってると
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!


みんなで記念撮影(*^▽^*)


近くに人が居なかったので二人で交代で撮影^^
次はメインの目的地
四国カルストォ~o(*^▽^*)o~♪
ナビをセットして出発
この時点でもう12時過ぎててお昼どうしようか考えてると
うどん屋さん発見!
と、同時にナビがナビゲートしてくれなくて分かれ道どっち???
ってなったのでここでお昼です^^;
ここ写真とってないや(´・ω・`;A) アセアセ
ここでぺぺさんから
「ホテルで合流します」と連絡が(*^▽^*)
ご飯食べてたぶんこっちだろう道へ行くと
ナビが再検索・・・ぉぃ
まぁ到着時刻変わらんからこのままGO
途中大きなレストラン(土産売ってるようなところ)を過ぎ^^;
だんだん空が曇ってきて怪しい天気に・・・
途中ナビが暴走して、ナビ通り右へ曲がると
「次Uターンです」
「再探索中・・・」
って(^▽^;)
道の看板はあってたからそのまま行きましたけどね(;^_^A アセアセ・・・
なんとかカルスト到着



ここでも記念撮影

ここは高知県と愛媛県の県境なので

こんな看板がありました^^
ここでぺぺさんから連絡が
「高知着いちゃった」
早すぎ(´・ω・`;A) アセアセ
地図見て合流地点を探して道の駅かわうその里に向かうことに
途中、給油によって携帯見ると、かわうその里着いたってメールが^^;
なので現在地のマップ画像をメールで返信して出発
たぶんこっちに向かって走ってくるだろうと思いながら走行
このときほかのメンバーは知らない状態
しばらくすると向こうからハーレーに乗った人が手を振ってたので
ぺぺさんだ~っと手を振りました^^
この後信号待ちで後ろでは
「えらい愛想のええ人がおるもんやな~」
って本気で話してたそうで(笑)
止まって合流してビックリしてました(*´∇`*)
合流してとりあえずかわうその里まで行くことに
ここで黒CBR君以外のメンバーが黄色いテル坊(最初に紹介したテルテル坊主)
を買ってバイクに付けてました(笑)
写真?そんなものはありません(爆)
この後渋滞にはまりつつ、なんとか宿に到着^^
この後は夜の部です(*^▽^*)
みんなウコンを飲んでいざ宴会

楽しかった~^^
宴会の後、夜の高知を探索
ここには三大がっかり名所?のひとつ
はりまや橋があります

残りの名所は
オランダ坂
時計台
私、三大がっかり名所、制覇しちゃいました(^▽^;)
今日はここまで
いつも見てくれてありがとうございます(*^▽^*)
ポチっと忘れないでね(*^^)

にほんブログ村
ツーリング行って来ました(*^▽^*)
朝6時に山陽道の瀬戸PAに集合
今回の相棒

今回はこの子も^^

今回のメンバー
ミク田君
CBR400SB

まるちゃん(勝手にHNつけました^^;)
Ninja400R?(正確に聞くの忘れてたw)

このブログではおなじみ I さん(HN決めないとね^^;)
CB400SF

今回初のK君(HN聞いておけばよかった(´・ω・`;A) アセアセ)
CB1100

ロングツーリング初の黒CBR君
CBR1000RR

一応乗せときますha-ru
CB1300ST

みんな集まって朝ごはん食べたりコーヒー飲んだりしてると
一台の車が
なんと、ぺぺさんが見送りに来てくれました(*´∇`*)
みんなで記念撮影

そろそろ明るくなってきたので出発!
まずは四国に上陸。そこから通称UFOラインを目指します
途中、細くて、コケが生えて緑色の道をクネクネ(スイッチバック状態の道)を
ヒヤヒヤしながら走って、UFOライン入り口にある
休憩所でいったん休憩(^▽^;)
天気がいいのでこんなにきれいです(*´∇`*)

しばし休憩していざUFOラインへ
今回ぺぺさんが居ないので先頭な私^^;
雑誌で見た景色がなかなか出てこなくてドキドキしながら走ってると
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!


みんなで記念撮影(*^▽^*)


近くに人が居なかったので二人で交代で撮影^^
次はメインの目的地
四国カルストォ~o(*^▽^*)o~♪
ナビをセットして出発
この時点でもう12時過ぎててお昼どうしようか考えてると
うどん屋さん発見!
と、同時にナビがナビゲートしてくれなくて分かれ道どっち???
ってなったのでここでお昼です^^;
ここ写真とってないや(´・ω・`;A) アセアセ
ここでぺぺさんから
「ホテルで合流します」と連絡が(*^▽^*)
ご飯食べてたぶんこっちだろう道へ行くと
ナビが再検索・・・ぉぃ
まぁ到着時刻変わらんからこのままGO
途中大きなレストラン(土産売ってるようなところ)を過ぎ^^;
だんだん空が曇ってきて怪しい天気に・・・
途中ナビが暴走して、ナビ通り右へ曲がると
「次Uターンです」
「再探索中・・・」
って(^▽^;)
道の看板はあってたからそのまま行きましたけどね(;^_^A アセアセ・・・
なんとかカルスト到着



ここでも記念撮影

ここは高知県と愛媛県の県境なので

こんな看板がありました^^
ここでぺぺさんから連絡が
「高知着いちゃった」
早すぎ(´・ω・`;A) アセアセ
地図見て合流地点を探して道の駅かわうその里に向かうことに
途中、給油によって携帯見ると、かわうその里着いたってメールが^^;
なので現在地のマップ画像をメールで返信して出発
たぶんこっちに向かって走ってくるだろうと思いながら走行
このときほかのメンバーは知らない状態
しばらくすると向こうからハーレーに乗った人が手を振ってたので
ぺぺさんだ~っと手を振りました^^
この後信号待ちで後ろでは
「えらい愛想のええ人がおるもんやな~」
って本気で話してたそうで(笑)
止まって合流してビックリしてました(*´∇`*)
合流してとりあえずかわうその里まで行くことに
ここで黒CBR君以外のメンバーが黄色いテル坊(最初に紹介したテルテル坊主)
を買ってバイクに付けてました(笑)
写真?そんなものはありません(爆)
この後渋滞にはまりつつ、なんとか宿に到着^^
この後は夜の部です(*^▽^*)
みんなウコンを飲んでいざ宴会

楽しかった~^^
宴会の後、夜の高知を探索
ここには三大がっかり名所?のひとつ
はりまや橋があります

残りの名所は
オランダ坂
時計台
私、三大がっかり名所、制覇しちゃいました(^▽^;)
今日はここまで
いつも見てくれてありがとうございます(*^▽^*)
ポチっと忘れないでね(*^^)

にほんブログ村
リンク( ゚∀゚)
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ