ぱちすローゼン!

2021年05月22日






IMG_6726

F.Aガールズのあらすじ





IMG_6727

主人公はごく普通の高校一年生の源内あお。

両親は海外赴任で現在一人暮らし。
少しめんどくさがりな面もあるが、友人関係や生活面も充実した日常を送っているところから物語は始まります。




IMG_6728

ある日、玄関の前に身に覚えのないダンボールが。




IMG_6730

両親からの入学祝いかと中を空けるとそこには手のひらほどの小さな人形が入っていた。





IMG_6732

興味津々に調べていると、不意に人形が目覚め喋りだす。
仰天して人形を放り出すも、難なく体制を整えて着地するとあおを見て言う。





IMG_6733

『私の名は轟雷、あなたが私のマスターですか』


 自らを轟雷と名乗る少女型ロボットは、F.Aガールという存在の解説、そして戦うための武器パーツ(アーティファクト)の制作を始めとした協力を求める。

突然のことに困惑するあお。



IMG_6734

 そんな訳の分からない状態のまま今度は別のF.Aガール『スティレット』が送りつけられ、戦闘データ収集という名目の下にバトルを挑んでくる。


特殊なデバイスを介して送り込まれてた半バーチャル空間で二体の戦闘が繰り広げられる。







IMG_6735

今、一人の少女と互いに戦いつづける為に造られたF.Aガールの物語が熱く静かに動き出すのであった・・・。










・・・・・・・











ローゼンメイデン?


 両親不在、小さな少女人形、戦い続ける宿命、Nのフィールド的な空間、発送元不明の届き物、水銀燈の羽根(カラス)



 いや、話の構成自体はもはや珍しいものでも無くなってるし、これ以上は良そう。



 ニコニコか何かのサイトで一話無料公開してたから観たけど、意外と面白そうかも?

 途中、名ブランドのコトブキニッパーを超長文早口セールストークして全力でスポンサーに媚びてたり、プラモ制作のチュートリアルが挟まれてるのはちょっと笑ったw

皆も気になったらちょっと観てみるといいよ!







IMG_6722

今なら開幕3秒でパ〇ツが拝めます。


 次回予告で轟雷は頑なにアレをモデルスーツと主張してるけど、あおちゃんはパ〇ツと言っちゃいます。ミークもパ〇ツだと思います。


















  <バナー>


    





続きを読む

e_canzie_canzi at 18:00│コメント(22)スロット日記 │

2021年05月20日




IMG_6711

ウマ娘、やってます。

育成ゲームはモンスターファームやパワプロあたりが主な経歴だけど、これは確かに面白い。

面白いというか、ちゃんとしてる。コンシューマと比べても遜色がない。



現在はゴルシことゴールドシップなどの初期固定メンバーを中心に育成中。

あまり難しく考えずテキトーに楽しくプレイしとります。

ゲーム内でいわゆるギルドにあたるサークルも設立したんで興味があるなら入会してね!(現在自分のみ)



IMG_6713


ゴールドシップとダイワスカーレットがすこすこ。







  <バナー>



   




続きを読む

e_canzie_canzi at 20:44│コメント(7)スロット日記 │

2021年05月18日


ウマ娘始めました。



NETの新台『フレームアームズガール』

NETといえば版権モノを使わず、自社オリジナルコンテンツを開発しリリースする稀有なメーカー。

タイアップに頼らず、コンテンツもシステムも独自の路線を突っ走るこのメーカーを、ミークは亡きSNKプレイモアの次に密かに支持してました。


そんなNETが珍~しく版権を取ってきた。



『フレームアームガールズ』


それが版権の名であり今回の実戦機種であります。


これを見た時、ミークは思いましたね。





ミーク「何それ」






  <バナー>

    





続きを読む

e_canzie_canzi at 19:00│コメント(3)スロット日記 │

2021年05月05日


記事書いたら保存ミスって消えちまったぜ。

久しぶりにやらかした感覚にいっそ懐かしさすら覚える・・・

よし!サクッと済ませようそうしよう!

今回はみんな大好き自分は普通、アナザーハーデスだーーー!




  <バナー>

    




続きを読む

e_canzie_canzi at 18:00│コメント(6)