リターンライダーの足跡 : その他

リターンライダーの足跡

またバイクに乗りたくなったリターンライダーです。 壁紙にできそうな景色を撮ることと、思い出作りのためにいろいろ書いています。

その他

津山の大雪

記録的な大雪らしい。

関西在住なので、こんな雪は降った記憶がないです。

会社の駐車場にて。
雪国の方々から見ると大した事ないだろうけど、雪に慣れてない人間からすると大変です。
IMG_7875

気温は氷点下。
IMG_7871

止む気配なし。
IMG_7872

あちこちで、こんな姿を見かけてしまう。
IMG_7878

アパートの駐車場。
スコップなんか準備してないので、オイル交換用の廃油入れで雪かき。
IMG_7876

翌日、八幡神社も真っ白。

IMG_7883

IMG_7884

奈義町は、津山市よりも降ってるみたいです。
IMG_7885

東津山駅の踏切、西側。
IMG_7886

東側、左が因美線、右が姫新線。
全線運転見合わせも納得です。
IMG_7887

だんだん天気は回復してるので、カブの所の雪も溶けてきてます。
IMG_7895

お気に入りの場所、塩手池からの那岐山。
IMG_7897

IMG_7898

1本それると、ガリガリ状態です。
IMG_7899


昔、スキーに良く行ってたので、雪道を走った事もあったけど、さすがに今回は参りました。

スーパーカブJA10

憧れのセカンドバイク(^^)

リッターバイクは取り回しが大変だし、気軽にちょい乗りできるのが欲しかったので。

スーパーカブJA10、自賠責3年、整備込みで15万ちょい。
カブに30万弱を投資するつもりもないし、これで上等です。

あいにくの雨、納車を遅らせてもらおうと思ったが、やっぱり乗ってみたいしね(^^)
IMG_0485
IMG_0486
IMG_0487

初めてのピンクナンバー。
IMG_0503

雨が降ってるので、メーター周りにタオルを。
IMG_0490

走行距離は少なめ。
通勤で片道20km、週3回を1年くらいとの事なので、メーター1周はないでしょ。
FullSizeRender

今回購入したお店。
BIKE SHOP ACCELさん。
IMG_0491

少し雨がマシになったので、帰宅。
30km弱走りましたが、特にトラブルもなく走れました(^^)

ただ、ブレーキがドラムなので効かないし、速度も80km/hを超えると振動が激しくなります。

なので、トコトコ走るってのがぴったりかと。

帰宅して、まずはリアボックスを後ろにずらしてみる。
さすがに、背中真っ直ぐは窮屈。
IMG_0492

夜に突入、どうもきつく締めすぎてたので、ステーが曲がってた。
これを、キャリア面に合わせてネジを締め込んで矯正。
IMG_0494
IMG_0495
FullSizeRender

穴あけの位置を採寸。
出来るだけ後ろに移動させてみる。
FullSizeRender

JA10は、キャリアとのクリアランスがほとんどないです。。。
サビがたくさん…磨かねば…
IMG_0498

次は、穴あけの位置決め。
FullSizeRender

リーマでせっせと穴あけ。
FullSizeRender

キャリアに取り付けてみた。
後ろにすると、ステーの固定ネジの長さが足りない…
とりあえず、プレート抜きで固定。
FullSizeRender

ん〜、思ったほど下がってないか。。。
またやり直そっと。
IMG_0501

寒い間は、しばらくカブいじりになりそうです。

ランキング参加中です(^^) 
にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ  にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ

赤い通天閣

仕事帰りに寄ってみた。

ツイン通天閣、壁に張り付いて撮ってみた。
スパワールドの階段を上がった所です。
IMG_9139
IMG_9116

普段なら賑わってるはずですが、さすがに閑散としてます。
IMG_9119
IMG_9122

もずやんも泣いてる(T . T)
IMG_9125

北側まで回ってみた。
IMG_9128
IMG_9129

じゃんじゃん横丁、ここも活気なし。
IMG_9111

ビリケン神社。
IMG_9117

有名な串カツ屋さんも、コロナには勝てないか…
IMG_9138

スパワールド、初めて前を通った。
ここも、閑散としてました。
IMG_9140

早く終息して、緑になりますように。

太陽の塔も含め、信号機完成。
素直には喜べないけど。。。
IMG_9136
IMG_9137
IMG_9066

ランキング参加中です(^^)
にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ

ギャラリー
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • 淀水路の河津桜〜寝屋川のアドプト・おかめ桜
  • ニホンオオカミの像〜珍布峠〜下仁柿のオブジェ〜辰水神社のジャンボ干支〜月ヶ瀬
  • ニホンオオカミの像〜珍布峠〜下仁柿のオブジェ〜辰水神社のジャンボ干支〜月ヶ瀬
  • ニホンオオカミの像〜珍布峠〜下仁柿のオブジェ〜辰水神社のジャンボ干支〜月ヶ瀬
  • ニホンオオカミの像〜珍布峠〜下仁柿のオブジェ〜辰水神社のジャンボ干支〜月ヶ瀬
  • ニホンオオカミの像〜珍布峠〜下仁柿のオブジェ〜辰水神社のジャンボ干支〜月ヶ瀬
  • ニホンオオカミの像〜珍布峠〜下仁柿のオブジェ〜辰水神社のジャンボ干支〜月ヶ瀬
  • ニホンオオカミの像〜珍布峠〜下仁柿のオブジェ〜辰水神社のジャンボ干支〜月ヶ瀬
最新記事
  • ライブドアブログ