大穴の断面図は子宮と膣のような気がする。
男性が出てこないほのぼの日常漫画の世界に行ったら、あなたは何をしますか?
『男性が24時間消えたらあなたは何をする?』―女性たちの答えに「心配になる」「心が痛む」 - フロントロウ | グローカルなメディア
後ろめたさも不安もなくソロキャンプ、夜の散歩、公園で昼寝、一人でバーや居酒屋に行く。行く先にも家にも「女一人で○○は危険だからやめろ」と言う人がいないのはどんな気分だろうか
2024/02/20 23:52
「女だけの街」とそれに類する妄想は繰り返し話題に上っており、そのたびに様々な意見が飛び交うが、今回この投稿についたブクマが興味深かったので久しぶりに書きたくなった。
現実を突きつけているつもりで、「お前たちだけでは何もできない、男の存在を意識し続けろ」という呪いをかける
毎回、この手の話に割り込んでくる人たちがいる。
「男がいなくなったら回らない店や施設がある」
「男がいなくなったらインフラは維持できない」
「犯罪者や悪人ではなく男全体を指定している」
自分は性犯罪なんてしない。普段頑張っているのに褒められるどころか、とりあえず24時間消えててって言われるのは悲しいだろう。気持ちはわかる。
でも君たちポリコレにはうんざりしているんじゃなかったっけ?
性犯罪者以外でも「自分から見た現実わからせてやる」「露悪的にこき下ろすことは楽しむ」「能力、年齢、体型、容姿をランク付けしてとやかく言う」ような圧の高い存在でさえも、自分の生活と切り離せないのがわかっているからこそ「24時間だけでも離れられたら」という話をしているのに。
あとこれも気になった。
「他人を性犯罪者予備軍にカテゴライズするのは下衆だ」
こういう方は見ず知らずの私に自分の財布や預金全額下ろして預けられるんでしょうか。
中身抜かれる可能性を考えるのは下衆なのでは。
近頃は何かあれば自己責任だとか、不当にも両成敗に持ち込むよう落ち度を探されてしまうので、自衛は誰でもやってること。
下衆でも何でも好きに言ったらいい。
「男性が消えたら」の表現に引っかかるならこう言い換えてみましょうか
男性が出てこないほのぼの日常漫画の世界に行ったら、あなたは何をしますか?
オフラインの発言にはしがらみが付きまとう。年齢が上がると尚更。
顔が割れてる間柄のSNSは面倒臭い。
子育てで金や時間がない。病気でできないことがある、食事制限がある。楽しかった集まりも、あの人は誘われてない。
結婚した、結婚したいが付き合うまでに至らない、別れたばかりで辛い、子供がダメで離婚した、子供が欲しいが出来なくて辛いの後に、家族が増えました、の写真付き投稿が。
手の怪我を理由にドタキャンされたが、オンラインアクションゲームはログインしているのが見えてしまう。
何かを買ったことも、誰かと遊んだことも、美味しいものに出会ったことも、自分の考え方も抑えて、親しい繋がりどうしの状況を考慮し針穴を通すような話題を選ぶ必要がある。
時々思うのだが、友達が少ないのは、SNSを監視している人が少ないってことでもあり、その分発言へのしがらみが少なく、拗れにくい自由があるのではなかろうか。
「クレイジーホース・パリ 夜の宝石たち」を見た。
フランスにある、ストリップショー/バーレスクショーのお店のドキュメンタリー映画。R-15+。
演目の1つが流れるショーパートと、照明器具や舞台装置のトラブル、スタッフ間の責任の所在、仕事の進め方に問題を抱えながらも、店の品質を守る一点に向かって進むスタッフとダンサーの舞台裏パートが交互に繰り返されて、ステージのフィナーレに向かう構成。
ショーパートの演目のいくつかは何かしらの制約により、舞台全てではなく一部をトリミングしているようだった。(主に本番衣装とレーティングの兼ね合いだろうと想像している)
ボスや株主とのやりとり、新しい演目が完成するスケジュールも気になる支配人(女性)
女性の肉体美しさとその表現を表現するための演目を作り上げるが、新作の提出期限を3度延期した上で、店を一度閉めて休暇が欲しいという監督(男性)
クレイジーホース・パリの文化・芸術とそれが表すものに心酔している演出家(おそらく男性)。
客の前で大開脚をする事もあるダンサーのためにしっかりとした仕事をしたい衣装監督(女性)。
そしてもちろんダンサー(女性)達。
オーディション担当や、大道具、照明、音響、受付、キッチン等々、スタッフは60名ほどだそう。
わざわざ役職と共に外見的性別を書いたのは、男女比率が思ったよりも半々に近い印象なのが意外で、どちらの意見も尊重されていてこそ、表現の品質が守られているのだな、と感じたからだった。
そこには、共有した価値観の上で、異なる価値観の間で一方的ではない交渉が行われていた。
それぞれが無理なことは無理と言っていたし、それを織り込みつつ、必要なことは説得し、納得を引き出す交渉が行われていた。
印象的だったのは、監督が表現したいものの中にダンサー二人の体を密着させて感情的な表現を含む演目があるが、「ダンサー(女性)達は、レズビアン表現をやりたくないようだ。体を密着させることを嫌がって、演じている間にも二人の間に壁が見えてしまう。」として、その演目は外すようだった。
もちろんこれは、店で出す品質に達しないから下げるという話ではあるのだが、強権的に「できないならやれる奴に変える」「圧力をかけてやるようにさせる」というようなことは、少なくとも映像の範囲に見当たらなかった。
この辺は映像化するのだから当然といえば当然だが、ダンサーも尊重され、プライドを持って働いていることが窺えた。
オーディションのシーンではライトに照らされた時の体つきでの審査を行っていた。
クレイジーホースでは、メイクをしてウィッグをつけてしまえば個人を識別するのが(見慣れた人でなければ)難しいくらいに美的採用基準があるようだった。
ちなみに、ダンサーのオーディションにMtFトランスジェンダーの方も参加していたのも印象的だったな。
私は普段、公共の場における性的表現には敏感な方だが、ゾーニングエリアの中に入ればコンテンツを楽しむこともある。
仕事柄、風俗のパネルや宣材写真の加工もするし、コンテンツのモザイク掛けもする。
ニューハーフショーパブや店で取材する事もある。
国内海外のコンテンツの性質の違いも、異性愛者、同性愛者のコンテンツも、二次元表現についてもある程度は把握しているし、男女どちらの肉体も美しいと思う。
誰しも持ち前のものを仕事に活かすことに、表現したいもの異論はないが、売り手と買い手の間に挟まり、宣伝する人が、その意味に無頓着すぎると思うことは多い。
私は性自認も肉体も女性だが、時には自分の身体も美しいと思う事もある。
こういうことを言うと、じゃあ自分が見て判定してやろうと思う人が沸くのが嫌で普段は言わない。そう言う世界に誰がした。
そういう気持ちで、この映像の世界観と、現実を比べてしまうのだった。
日本語の文章には、複数の意味を見出すことができる
例えば相反する2つの意味を見出せる時、筆者はAとBどちらの意味で書いたと思うか?と問われて、根拠まで示せる人は一般的に賢い部類なのだろう。
その賢さゆえに、先入観(あるいは前提知識)次第で、「その文章が指す意味」は簡単に変わるのだなと改めて思い知った。
私にはただの皮肉や例え話に思えるものが、他方で事実の告白と扱われる場面を見た。(そして疲れた)
自分は隠しきれない事実にたどり着いていると思い込んでいれば、そもそも意味が2つも見えないのだろう。
もはや陰謀論やカルトを笑えない一派がそこにいるよね。
私にできるのは、結論を決めてから文章を読まないこと。
議論がかみ合わない件の返信(その2)と徒然
前回の投稿https://sametashark.hateblo.jp/entry/2022/04/27/001211 に、対話相手であるid:Shin-Fedor氏からの丁寧なレスポンスをいただいた。
関連のブコメや投稿を拝見するにつれ、色々と考えることがあったので、再び書いてみることにした。
この投稿への返信が中心になるので、まずはご覧いただきたい。
(投稿へのブコメも併せて)
自分の投稿後に感じた事
前回の者は、書き始めてから公開までにほとんど2日はかかったと思う。
主に、推敲の時間だった。
それぞれの見出しに沿ってまず書いて、その後できるだけ邪魔なものを排除して、必要と思える部分の表現と順序を注意深く見直した。
(これは自分がやりたいからやっただけであり、誰かに何かを負わされたとか労えということでは全くない)
あれだけのリソースを割いて対話と理解を望む人を雑に扱う理由はない。
それでも、自分を顧みつつ「人は読みたいところだけ読むものだから…表現の拙い部分もあることだし…」と思っていたら、ブコメでは相互理解を支援する形で視点を補ってくださる方もいて、オープンな場でやり取りする事の害よりも、利点を強く感じる結果となった。
私も普段、ブコメでは単純な批判・擁護よりも視点の補足をしたくなるたちなので、同様にしてもらえることがうれしい。
Shin-Fedor氏の投稿後の後に読んでくれる人が増えたので、自己満足となりそうだがそのうちブコメについても100文字の制限なく書いてみたいと思う。
本題:Shin-Fedor氏の投稿への返信
そうなんです。冷めた鮫だったんです。
…冗談はさておき、前回の投稿を読んで丁寧にレスポンスをくれたShin-Fedor氏にお礼を言いたい。
私は、ジェンダーの話題で相互理解を考えるのであれば個人を見るべきだし、その個人のバックグラウンドの情報なくしては難しいと考えている。
「こういう経験をしたある個人が見る、この問題と、その人が望む社会の方向性」を先に置くことで、想像力が自動的に補う言葉のニュアンスは大きく変わると思った。
そこで、自分の経験や、自分に助けを求めてくれた身近な女性達の話を通して、法律や社会から悪と認められているのは、条件の揃ったほんの一握りの人間だけである事を意識してもらえないかと考えてあの構成にした。
それを、見事にくみ取ってもらった形になった。
ブコメにあるように「背景はこの話題(たわわ広告表現の是非)に関係ない」「そんな私怨で世の中を動かすな」といった反応があることは予想していたが、Shin-Fedor氏はそこには触れず、
■当事者性の違いから来る大きな差分
たわわ対話の件。お礼と感想(追記あり2) - はてブの出来事
と理解を示してくれたことに感謝したい。
この感覚はよくジェンダー関連のブコメで見られる地続きという感覚の理解(≠納得)にもつながるのではと期待している。
■当事者性の違いから来る大きな差分について
当事者性が低いと書いたが、「オタクカルチャーの、ある種のディープな側面を知らない」「男性であり、女性のような性被害とほぼ無縁だった」という意味だ。広くエンタメ産業にかかわる一人の日本人としての当事者性はめっちゃ高いと認識している。また、何より今回明らかになったように「女性の差別に対して鈍感であり、加担することになっている」という意味では、むしろ当事者性をもっと自覚した方がいいということになる。
この辺を区別して書いてもらえたので、もう十分伝わっているのではないかと思う。
私はこれまでに受けた感覚を完全に追い払ってものを考えることは不可能だし、他の人も自分の立場や感覚を払って物事を考えることは不可能だと思う。
目に飛び込んでくる広告に関してはある意味でみんな当事者だから、多面的に判断してより良い結論に向かっていく必要がある。
全方位を満足させる100点の答えはおそらくないが、全方位70点くらいを狙うことはできるかもしれない。
そのためにも、両極論に至る因果を紐解いて、柔軟に間を取りに行くことができる「理解者」「協力者」が必要なのだと思った。
バックグラウンド、男オタ所感、女オタ所感について
はてブの「男性オタク」の大半はそんな感じだと思うよ。だから話がガチで噛み合わないんだ。
片方から見れば「ホッテントリ等でヤバい話がたくさん話題に上っている」のに、もう片方では「とぼけているわけではなく、話題として認識できないことがある」のはありうる話かと思う。
本人が望む望まざるにかかわらず、属性や趣味嗜好によるシステム的、無意識的な「フィルターバブル」や「エコーチェンバー」*1も作用するようなので。
※観測した各種サンプルをスクショ等で例示したいところですが、リアルの人間関係を切り離して安心してブコメ書くためのsametasharkなので、割愛します。(イラスト系広告の批判って、その辺切り離さないと人間関係に影響出るから書けないくらいの雰囲気なんですよね)
また、一口に男性オタクと言っても、
- 私
知る限りの男性オタク=(安全なオタク+ヤバいオタク)
一定の割合でヤバいオタクがいて、その一部が現実世界でも問題を起こしていると感じている。 - Shin-Fedor氏
(はてブを中心とした)知る限りの男性オタク=安全なオタク
そんなにヤバいオタクは多くないので、他の人はイメージで無闇に怖がっているのだろうと感じている
を指しているのが、このやりとりで読み取れた。
私としては、やりとりの発端となった私のブコメに、スターがたくさんついているのは、ヤバいオタクとなんらか関わっている人達だと思うのだが、もしかするとShin-Fedor氏は「その印象は誤解に基づくものでオタクは平和な存在だ」という出発点もあったのかなと思う。
ただ、平和なオタクがそう思うのと同時に、客観的に見てヤバいオタクも自分のことを「普通のオタク」だと認識しているところはポイントになるかもしれない。
前回の例には色んなキーワードをちりばめたので、気が向いたらブラウザのシークレットモードを使って、それぞれのキーワードのTwitter検索、Google検索をしてみていただきたい。
例:
妊娠検査薬とは (ニンシンケンサヤクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
コラ画像に関するブームはこのページの中段に書かれていて、いまだに面白がって作ってる人がいるんですよ…
たわわ広告へのスタンス、作品の内容について
結論を一つにまとめることは不可能だし、日経についても各々求めるものが違うことなので、もちろん否定も肯定もなく、意見や方向性の一つとして理解しています。
id:hepta-lambada氏のエントリーも興味深く読ませてもらいました。
私も以前、このように書いているので、感覚としてはそれほど遠くはないのだと思う。
「女性が年をとると若い女の子がかわいくてたまらなくなる現象」に賛同の声…年配女性が若い女性に嫉妬するフィクションは何だったの?
子供いるいない関係なく実際若い子は守るべき可愛さを感じる。痛みがわからないとか何神話なんだ。自分達が踏まされて後で後悔してることを予防しようとすると、世代の感覚に合わないってことはあるかもしれない。
2022/04/20 15:12
ブコメやりとりの逆視点
こちらの言っていた意味が伝わったようでよかったです。ブコメの流れ含め話題への先入観が強かったゆえに仕方がなかったのだな、ということは理解しました。
「たわわについて、はてブでは」確かにこれまでより理性的なものが多かったように記憶してますね。
ただ、今見ても「広告としてエロくもなんともないし何も問題ないと思う」「お気持ちで難癖」「この広告の何が問題なのか?毎度お気持ちで騒ぐ以外にやることないの?」「この内容の作品だったら日経新聞の一面広告も大丈夫」が見つかるので、やはり観測する際の範囲や閾値の違いの影響は大きいのだと思う。
念のためだけど、sametashark氏が「男性があれについて~」といわずに「JKだったことも乳房ついてたこともない人があれについて~」とか、そういう複雑な言い方をした意図が俺にはわからんかったのね。俺だけなのだろうか?
これは相手への信用の話と絡むよるような気はするけれど、広告でも文章でもそう表現する意味って必ずあると思うんですよね。もちろん、Shin-Fedorさんは質問として
「回りくどい言い方をするのはどういう意図があるんだ?」
とくださっているので、それを「自分なりに解釈するときに、その表現を入れる適切な箱が見つからなかった」って意味なんだろうなと想像して解説します。
広告イラストの表現に当てはまらない人はおおむね男性ではあるが、男性も当てはまる場合があるし、女性が当てはまらない場合もあるからです。
- 前提として、広告のイラストに含まれる表現の言語化。
イラストと作品タイトルで、制服を着た女子高校生(JK)の乳房に注目させている。 - ”女子高校生というブランド"を背負ったことがあるかどうか
JKのアイコンたる制服によって何らかのターゲティングをされた経験による。例えばトランスジェンダーや男子校のイベント等でJK制服を着た際に受ける視線の違いを体験している人もいる。 - 乳房がついていたことがあるかどうか
生まれながらの女性だけでなく、性適合手術であるとか、さまざまな理由でサイズの大小にかかわらず乳房をもったことがある人は、他者の言葉で恥ずかしい思いをしたり、好奇を注がれて不快な思いをした可能性がある。(もちろん、例に挙げた経験をしても特に何も問題を感じない人もいるが、”ついてたことがある”ので除外)
「たわわ以外」について、俺の反射感想(追記)について
繰り返しになりますが、ブラウザのシークレットモード、はてなのサブアカウント等を使って、それぞれのキーワードではてブ検索、Twitter検索、Google検索をしてみてほしい。
みんなJ-CASTの養分なりすぎ!
これについては、当時かなり話題になっていたのが見つからず、ブコメでおしらせいただいたので、ありがたく引用させていただく
ごちうさリプトン騒動の件はJ-Castしか見つけられなかったようなのでこちらも https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1794748 まとめ記事内の写真とかは見られなくなってるけど空気感の参考として
リプトンに怒られてから投稿消した人がいるんですが、内容としてはこんな感じでした。
滝沢ガレソ🐯 on Twitter: "【悲報】アニメ「ご注文はうさぎですか?(ごちうさ)」とコラボしたリプトンのお茶、各地でアニオタにとんでもない飲み方をされてしまう… "
こういうのに影響受けて自分も勇者の列に加わろうとわざわざ写真撮るような人がいて、身内から「あいつヤバいwwww」をもらって勲章とする場を見ているので…。
コンビニやファミレスで店内放送するコラボ
私がアレルギーを発症したのはCOCO'Sなのだけど、よく行く必要があるのでたびたびやられてしまう。
バックグラウンド開示について
拝見しました。
中高大でどっぷりじゃないなら、十分人格形成が終わってから趣味として持たれたのかなと想像しています。
※中高からふたばやvipに入り浸りつつアニメ等オタク活動をしてて、仕事中は切り替えててもプライベートになったらその感覚が出てくるような人とはちょっと違う気がするという意味で。
今の若者は子供のころからアニメやゲームの表現に触れているから、逆に現実世界とは切り離した区別ができているひとが多いというのも肌感覚としてはわかります。
余談
ここから先は、これを読んでくれる方々へなんか伝えたくなった内容。
私は法律の専門教育を受けたわけではないので、法律の役割、法律用語の用法や意味の理解に誤りがあるだろうことは前置きします。ニュアンスでとらえてほしい。
私に必要なこと、様々な背景から他人が重視する事、社会の秩序として法律が重視する事は異なる。
現実世界では「あなたがもっと大きな被害を受けるまで、自分は何もしない」「あなたさえ我慢すれば私は何も損をしない」「法律的には何も問題ない」という結論が出る場面にたびたび出くわす。
たとえそれが、目の前に被害にあって心身に傷を負った人がいる、親や友人や同僚、対応可能な裁量を持つ人間であってもそう。
他人の判断には、自身の利害関係、出来事の軽視・重視、加害者と被害者の社会的信用の差、その時の自分の気分を害した、自分が非難されているような気がした、自分の無力さを突き付ける理不尽さを感じた等様々な要素が絡んできて、けして一筋縄ではいかない。
つまるところ、性加害者の理屈を追認する圧が高いというのは強く言いたい。
女性の体つきを眺めるファンタジーを日経のような仕事や現実の延長線上に配置する事って、この辺の感覚をひどく警戒をさせるものなんですよね。
正直なところ、こう考えている。
日本の大部分のフェミニストは自由や平等なんてどうでもいいと思ってるか..
どうでもいいとは思わないけど、私は一旦立場逆転して30年くらいしないと同じテーブルで話し合うことさえままならない感覚の分断があると感じているから、「わからせ」的な方向にいくのも仕方がないと思ってる。
2022/04/21 13:48
親切なインターネットの快適さ「エコーチェンバー」と「フィルターバブル」
この2つの言葉に聞き覚えはあるだろうか。
「エコーチェンバー」とは、ソーシャルメディアを利用する際、自分と似た興味関心をもつユーザーをフォローする結果、意見をSNSで発信すると自分と似た意見が返ってくるという状況を、閉じた小部屋で音が反響する物理現象にたとえたものである。
(中略)
集団分極化はインターネット上で発生しており、インターネットには個人や集団が様々な選択をする際に、多くの人々を自作のエコーチェンバーに閉じ込めてしまうシステムが存在するとしたうえで、過激な意見に繰り返し触れる一方で、多数の人が同じ意見を支持していると聞かされれば、信じ込む人が出てくると指摘した。
類は友を呼ぶのインターネット版なのかもしれない。好ましいものを選んでいくうちに、多勢に属する感覚に陥る。
「フィルターバブル」とは、アルゴリズムがネット利用者個人の検索履歴やクリック履歴を分析し学習することで、個々のユーザーにとっては望むと望まざるとにかかわらず見たい情報が優先的に表示され、利用者の観点に合わない情報からは隔離され、自身の考え方や価値観の「バブル(泡)」の中に孤立するという情報環境を指す。
総務省|令和元年版 情報通信白書|インターネット上での情報流通の特徴と言われているもの
少し話を大きく広げすぎるような気もするけど、インターネットは"親切"なので、フィルターをかけて好ましい情報を目につかせ、嫌いな情報は非表示やレートを下げることで快適さを向上させている。
さらに、人間は目端にかかっても「見ない」選択ができるし、特定の情報を選択的に見てしまうこともある。
インターネットは広大なので、持論を強化しようと思えば肯定的な情報を集められるし、否定したければその根拠はいくらでも出てくる。(このあたりはShin-Fedorさんも同様のことをおっしゃっていたと思う)
自分も他人も同様に、自分の周りが偏っているときには気づきもしない、という話。
sametasharkによる選択的な情報提供となるのは承知の上で、もしこれから挙げるものを読んだことがない「性暴力とは無縁だった人」がいたら、いったん自分の意見を横に置いて覗いてみてくれないだろうか。
参考:“性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば
私はこの記事を読んで、被害者の手記には被害の大小にかかわらない本質的なことが書かれていると思った。
被告人は「何がこわいの?俺別に何も怖いことしてなくない?だって、暴力ふるったりとか、怒鳴ったりとかしてないでしょ?」
私もこれとほとんど同じ事を加害者に言われたし、その件を信頼して被害を相談した人からも言われた。同じ理屈でものを考え実行する人がいる。ブコメで見かけるロジックにも、これと見分けがつかないものがある。
みんなみんな、捕まっていないです。この社会では「しょうがないこと」「よくあること」という扱いをされるんです。
勤務先の社長、取引先の部長、今は2人の娘の父親になった同僚、学校の先生や職員、今では業界イベントの有名人…いろいろな顔が浮かぶ。
社会的な罰を受けないために、仮に録音録画されても証拠として不十分となるように、知識で武装した加害者はどこにでもいるし、同一人物に2度目をしなけれればいいだけで、謝罪が必要だとさえ思わないものも多い。
被告人の行ったことが「半年で治療を終えられる程度の行為であった」ということでは決してなく、被害者がたまたま周囲の環境に恵まれた私という人間であったからこそ、この被害の結果に収まっているのだと考えています。
これだけ被害回復に必死になってきたのに、その私の努力と、私の良い環境条件にただ乗りするようなかたちで被告人の罪が軽くなるのなら、あまりに馬鹿げた話だと思います。
“性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば
これだけ証拠がそろっている裁判の法律的解釈でもこのようになってしまう。
ブコメを見ていると、どんな話題でも「法的には」を枕に物事を断じる人がいるのだけど、もちろんその基準を守ることは大切だとしても、「過去の社会では問題ないとされてきた秩序」「法律で罰せられないために最低限守るべき基準」というだけであって、矛盾や理不尽がないわけではないし、「私が被害に遭った時に、私を助けてくれるものか?」には明確にNOを突き付けてくる場合もある。
相手が否認したら、傷をえぐりながら相手の罪を証明しなきゃいけないのは被害者だし、客観的に罪が認められたとしても、心からの謝罪、相手の改心、自身や他人への再発防止、被害の補償がそろうことは期待できないかもしれないわけで。
ブコメで
男性が強姦被害者なることができた"のは2017年
と教えてくれた方がいたけれど(ありがとう)、法律の改正は行われているし、そのためによりマシな基準は常に探さないといけないものだと思う。厳しくするのも、もしかしたら、ゆるくするのも。
月曜日のたわわ=エロ漫画と同じなのか?
プライバシーもヘイトスピーチもパワハラセクハラも、お気持ちが先で法律が後だったってこと忘れてる人がいるようだ。性的なものへの忌避は不快な経験と結びつくからなので、そういう思いをさせた男を叩いてくれんか
2022/04/10 08:15
「叩いてくれんか」は過激ではあるけど100文字では(以下言い訳略)
参考:以前ママ友にガンダムをすすめられた増田だ。
最近のホッテントリで、たわわ由来で書かれた増田の中で記憶に強く残ったもの。
(念のため先に書くがこの増田は私ではない)
タイトル詐欺だと言われているが、おそらくタイトルに「たわわ」と入れるだけで避ける人、食いついてくる人、特定派閥に組み込んで読む人、荒らす人が出てくるので、それを避けて、内容を読む人向けに書かれたものだと思っている。
内容を読んでから「記事への反応」「ブコメ」を読むと、世の中にはいろんな人がいることがわかる。
参考:書籍「妻はサバイバー」
被害の自覚を持たないまま、それが別の形で噴き出し、治療のために受けたカウンセリングで因果として浮かび上がってくる人もいることは片隅にとどめておいてほしい。(私は全文公開中に読んだが、内容を心にとどめつつ、枝葉の部分にブコメをつけることしかできなかった)
終わりに
今回も書き始めて2日かかってしまった。全然関係ない事もたくさん書いた。
その間に、なんだかこのやり取りを見たほかのブクマカさんたちも、ブログを書かれている様子だ。
興味深いのでこれから読ませていただくのだが、既にたくさんのブコメがついているのを眺めるに、バックグラウンドの違いで読めていない部分や、その話とこの話は別の問題なのに何絡んでんのあんたら…というようなのも見かける(我が身を振り返りつつ)
ブコメに反応しすぎるのは健康を害するおそれがあって、意見の異なる有象無象の説得を試みるのは徒労に終わることばかりなので、皆さんご自愛いただきたいと思う。
情熱を注いでたくさん書いた内容が人に読まれて、誰かの気づきにつながり、良質なレスポンスが返ってくるというのは、喜びと同時に結構強い麻薬であるとも感じた。
私としては、本件についてはそろそろ本来の内容が薄れて、(私が)隙あらば自分の言いたいことを書くのに始終してしまう頃合いなので、この辺にしていちブクマカに戻ろうと思う。
今回、Shin-Fedor氏のお誘いで良い経験をさせてもらったことに改めて感謝をしたい。
【逆視点】id:Shin-Fedor氏との議論で私が考えていたこと。(ブコメピックアップ追記)
私とid:Shin-Fedor氏のはてブでのやりとりが発端となったブログ記事について、
逆側の視点もあったほうがよさそうだと思って書いた。
- 2022-05-03 1:00 続きの記事も書きました。
- 2022-04-27 23:54 誤字脱字、わかりづらいと思った部分へ赤字で補足をしました。
まずは、具体的なやり取りも含めてこちらの投稿を読んでいただきたい。
- はじめに
- sametasharkのバックグラウンド
- 本題:Shin-Fedor氏とのブコメやりとりの逆視点
- 「うまく伝わらなかったが、id:sametashark氏にしてほしかったこと」への返信
- 「id:Shin-Fedorの反省点とお詫び」への返信
- おわりに
- 投稿後に更新されていたので追記
- ブコメピックアップ
はじめに
id:Shin-Fedor氏から、執筆前に連絡をもらった。
『『『『『『『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
<a href="/sametashark/">id:sametashark</a> ううむ。この対話を後日BLOG化してもよいでしょうか?この手の議論がなぜ噛み合わないのか論点整理が必要だと感じます。晒し上げる意図はありません。ブコメ内容の編集もしません。貴方が嫌ならやりません
2022/04/24 14:38
b.hatena.ne.jp
私は、最初に指名ブクマがついた時点ではShin-Fedor氏について何も事前情報を持たず、話題へのスタンスも、人柄についても全く想像つかない状態から、書かれた内容だけを扱うつもりで乗っかった。
ただ、会話の早い段階で、100文字でやりとりを続ける事に限界を感じていたこともあり、私の発言がどう捉えられたのか、結論はどういったものになるのかに興味があり、ブログでまとめる件を快諾した。
『『『『『『『『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
それは面白そうですね。こちらは構いません。一度に100文字以上やり取りできないせいで歯痒いのはお互いにあるかとは思うので、投稿されたら拝見したいです。
2022/04/24 14:45
ブログの内容を拝見して、正直、予想を上回る文量で、情熱のこもったものだと感じた。
共感・同意できる部分できない部分どちらもあるものの、個人の考え方を他人が見るときにはそうなるものかと思う。
ブコメの反応が(ジェンダー関連としては普段よりも)建設的なものが多く、しっかりと深まっているような気がするすごい。
ただ、議論がかみ合わない点において残るもやっとしたものは、私だから返せる部分もありそうなので、ブログ開設からスタートした。
以下を読む方へ
- 当たり前のことですが、このブログも、ブコメも、sametashark個人の経験からくる感じ方・考え方・表現です。
- 私という一例の内容なので、何らかの派閥に組み込まれて発言を引用されることを望みません。
- 書きたいことだけ書くので、期待には沿いません。
sametasharkのバックグラウンド
私の物の感じ方には経験が深くかかわっているので開示。
- 14歳の頃にエヴァが初放映され学校中で話題となる。
- クラスメイト数人でオリジナルや二次創作のコピー本を発行してはクラス内の好事家に回し読みされて漫画やイラストの道を志す。
- サークル活動、同人イベント参加、コスプレ売り子等経験あり。創作活動より仕事のほうが楽しくなり同人活動を卒業する。
- 男女比が4:1以下の環境で男性と一緒に活動する機会が多い。
- 学生時、アルバイト先の店長(妻子あり)から閉店作業中に社員同士の不倫セックステープを見せられにやにやしながら感想を聞かれたり、性器の写真が送られてくるなど、数々のセクハラ被害にあう。
- 社会人になってからも同僚や取引先男性からのセクハラにあう。「大抵のことは許してくれそうに見えるからつい」「ちょっと反応を見てみたかった」「自意識過剰。誰がお前なんかを」などの言い訳を散々聞く。
- 世代的なものもあり、上長(男性・女性どちらも)には「そういうことをうまく流せるのがいい女だよ」、警察には「それなりに具体的な被害が出ないと動けない」、友人には「見た目がおとなしすぎるのが悪い、金髪にすればいい」などと、男性の性的欲求からくる迷惑行為に一方的な我慢を強いられ、問題を表面化させれば面倒くさいやつ扱いで責任をはぐらかされ、自分で何とか消化しなくてはいけない20代を過ごす。
- 近年、先人のお陰で、男女ともに「セクハラ」「ジェンダー問題」の認識が変わってきたと感じており、自分も声を上げて、犯罪未満で嫌な思いをする人が減るよう維持改善していきたいと思っている。
- 男性の支配欲や性欲からくるやり口の卑怯さを知っているので、若い女性にはできるだけ同じ経験をしてほしくない。特に若いころにやり返せなかった経験はずっと擦り傷となって残る。
-
SNSのTL構成はオタ3:それ以外1。リアル対面したことがある人だけ。
10代~50代までのオタクの友人がいて、大多数は平和で常識的で「ただ、趣味がそうなだけ」というのは大前提として持っている。 -
ただし、二次元オタクが必ずしも三次元に無害な存在ではないことも知っている。身近な例では
-
同人ショップの近くのカフェでBL18禁同人誌をテーブルに並べて声高に盛り上がる女友達にドン引き(テンション上がって声がでかい分集団エロ本立ち読みおっさんよりたちが悪い)
- 友人腐女子が職場の男性同僚同士のBL妄想を垂れ流す。名前だけちょっといじって18禁漫画にして即売会に出す。
-
友人がオタクイベントで知り合った未成年の女性に好みのコスプレさせようと必死になるなどし、次第に家の近所を徘徊しだして被害者から相談を受けた。
- グループ内の女子高校生メンバーと1:1の会話でだけセクハラしまくってる男オタのログ付きで相談を受けた。
-
商業施設で一人でいる女児を追いかけまわしたことを自慢するエロゲオタ
-
アニソンイベントで客や演者のスカートの中を盗撮してる2人組を捕まえた
-
界隈で有名な中年オタが女子高校生に局部の写真送りつけたり、接客中に隠語を言わせて喜んでいる
-
ロリキャラを好んで描いていた男オタが公園で女児を脱がして警察に捕まった
-
オタクについての理解
アニメ、ゲーム、ボカロ、同人活動、コスプレ、アイドル、二次元/三次元推しのファン活動等を楽しみ、同じ趣味を共有する人と心行くまで楽しみたい気持ちを持っている人の総称。
ライト層はコンテンツや楽曲や世界観を楽しんで会話に花を咲かせ、イベントに参加し、コラボ商品を目当てに消費活動するくらい。
ミドル層以上になると創作をする側が混じってくる。
好きなものを目の前にすると周りが見えなくなりがち。批判にデリケートな人も多い。成人のふるまいのギリギリを攻め、逸脱して身内内でキャラ確立しようとする人が必ず一定の割合でいる。ニートムーブ、酒クズムーブ、廃課金ムーブ他。
男オタ所感
艦これウマ娘アイマス等々、エロだけでなくほのぼのをメインに楽しんでる人もいるのは知ってる。逆に、二次元キャラにバブみやマッマ等の表現を用いつつ性暴力ストレートなネットミームを連呼してイキりちらかすこともある。調子に乗ってセクハラコラ画像作り始めてしまったりする。エロゲのスクショで会話するならセンシティブな内容のチェックつけろよ。三次元でも同じ事やる人いるからある意味で節度守ってると言えばそうなのかもしれない。はたから見るに性質の発露としてはヤバさはあんまり変わらない。
女オタ所感
腐女子もいれば成人男子向けのフェチものを好む人もいる。18禁コスROM出して露出したい人もいるし、性別を隠して男性向けエロ書いてるひともいる。男オタからの被害はあるあるネタ。キツめのショタ好きな人の話にはちょっとついていけないところがある。ライフステージの変化で自然に卒業していくことが多い(私の中のサンプル数が男オタよりぐっと少ないのはそのせいだと思う。)
オタクの解像度はそんなに悪くないと思う。
たわわ広告へのスタンス
まずはブコメで書いたものをいくつか。
https://twitter.com/nanatea/status/1515158234675707905 >たわわの件で性犯罪とは関係ない..
被害者サイドから見ると、作品が世に出ているのは仕方がないとしても、大々的な広告が出ているのは加害者と同じ感覚を肯定的に広めようとする人がいる証拠だからな…。
2022/04/17 02:41
月曜日のたわわ広告でのヤンマガ編集コメントへの批判は的外れでは
この言説はイラストと「たわわ」の組み合わせ軽視しすぎ。よっぽどポジティブな意味だけを学習してる?他人の胸見て「たわわ」言うのセクハラだし視線誘導が嫌な人からの当然の反応。「チーズ牛丼」みたいなもんだよ
2022/04/21 14:48
補足すると、広告内容(イラスト+タイトル)とヤンマガ編集コメントを意味を切り離して考えられるわけがないよねっていう話。
たわわ広告って一体どうすればよかったの?
2巻や4巻表紙なら日経読者女性からモロ顰蹙買うから1巻JK絵にするあたりのわかってる卑怯さも透けてる。広告しないか、黒塗りタイトル+モノローグはアリ、配慮構図の男女キャラ複数同数を小さめに配置ならマシかもね
2022/04/22 00:43
まだマシなだけでいいと思ってるわけではない。広告効果は薄まるだろうし。
いっそ無能な編集部が「働く女性の胸に注目するマンガです」みたいなことやってたら日経が乗せてなかっただろうなって思ってる。
4巻まで出てるのに、表紙も1巻の2バージョンしか載ってないのそういうことだと思うの。
『月曜日のたわわ広告でのヤンマガ編集コメントへの批判は的外れでは』へのコメント
作品を読みたい人は読めばいいのでは?本来の意味も含めて言葉狩りや作品狩りがしたいのではなく、あの広告のイラストとタイトルの組み合わせで「全くエロくないのに何言ってんの」のすっとぼけについて話してます
2022/04/21 15:27
補足する。
- 身体の描き方とタイトルの組み合わせで、身体の特定部位を印象に残すための広告だと感じた。しかも女子高校生でそれをやるの????視線誘導については https://anond.hatelabo.jp/20220422015842 に書いた通り。
- 日経新聞の読者は75%が40-70代のビジネスパーソン*1であることを考えると、性的な暗喩、少なくとも「女性の身体を興味本位で観察することへの肯定=セクハラ肯定」が含まれているととらえた。よく見れば胸を隠してボタンを持っている。隠した部分が本編で明らかになる予感を狙ったもの。たわわとは大きな胸のことなのが明らか。
- 出版社のコメントには「やっぱり確信犯で悪びれもしていないのか」
- 不快感が出ても「読者女性の生理的感覚由来で、納得できる根拠はない」として口を噤ませるところまで計算された広告だと感じている。社会人キャラではなく女子高校生を題材にすることで、日経女性読者が批判的に話題にしても「失われた若さ・バストサイズへの嫉妬」を揶揄されるところまでは想像に難くない。「ジェンダー問題に敏感な厄介な人間」「そのあたりを気にしない下ネタOK娘」のあぶり出しにも使われるだろうと感じる。
- この危機感を共有して、次に向けて再考を促す流れがあることに安心した(国連女性機関等の反応をみて)
作品の内容については?
「月曜日のたわわ」無料公開話を確認して、広告を見て想起した通りのソフトエロにたどり着くことを確認した。
日経読者層は、見ようと思えばもっと過激なものにもアクセス可能なはずなので、内容は不問。
あえて言うと、頻繁に胸揺れ表現の効果線をつけている点が悪い意味で気になったし、たとえ不快を訴えたとしても「見せつけてきたのはそっちだろう」と開き直られるか、あいまいな笑顔を浮かべて気にしないようにするしかないような、とても不利な状況を思い出して暗い気持ちになった。
そういう気持ちが出てくるので、今後読む機会がないといいと思うが、気が変われば買ってでも読むかもしれない。
作品の嗜好を否定する気も権利もないが、女子高校生を題材に性的部位を想起させる内容を、日経が肯定するのがいかんの立場。
本題:Shin-Fedor氏とのブコメやりとりの逆視点
発端となった私のコメント。
『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない
20代は普通にオタクエンジョイ勢だったし差別された記憶もないけど、線引きおかしい広告とそれを賛美するオタクには拒絶感強いですね…。/ID書かれたコメントには個別にブコメで返信してます
2022/04/23 15:32
Togetterのタイトル見てほしいんですが、これは年齢とオタクへの拒絶感に関する話題へのブコメです。
(発端となる「40代」や「オタク文化に拒絶感がある」の根拠が、たわわに対する統計結果がもとになっているのは知ってる)
「線引きおかしい広告」については、後述の通りたわわについてのみ話していたわけではない。
アニメキャラの妊娠検査薬コラしたり、クリアファイルに下着の形の紙挟んで喜んでる人たちが、広告に向かって「いいぞもっとやれ」「エロくて何が悪い」「ただの絵なのに何が悪い」「集客できてるんだからこれが正義」「えちえち///」「イラストは素晴らしい。フェミの嫉妬は見苦しい」「元気が出るのは事実なのだから何も問題ない」の流れ作ってて賛美だと思ったし、私がそういう感覚の人を強く拒絶したいという意見表明です。
※実際炎上案件ごとに友人をミュートやブロックしたし、一緒に行動するのキツくなった人もいる。
そこでShin-Fedor氏からコメントが来ます
『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない
<a href="/sametashark/">id:sametashark</a>この度の広告騒動で、あの広告を「賛美」してる人なんて、少なくともはてブでは一人も見かけてないよ。「たわわ大好きなエロオタが擁護してるんだろ」みたいな先入観があって認知が歪んじゃってる事ないか?
2022/04/23 19:07
たわわ広告の賛美なんて見かけてない。とのこと。
いや、勝手にたわわに絞り込んで見かけてない、とは。先入観で認知が歪んじゃっているのはどっちだ…?と思ったのを覚えています。
『『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない』へのコメント
あの広告ってたわわだけじゃないですよ。温泉むすめ?宇崎献血?アツギタイツ?コンビニやファミレスで店内放送するコラボ?トレーダー3号店の「もっと!孕ませ(以下略」?ごちうさリプトンのオタクは最高に無理…
2022/04/23 21:03
認知が歪んでる言いたいだけちゃうんかと、と思いながら具体的に返した。
こういう人はここで「ああそうか」となるわけがないので正直無視しようか悩んだ。
「たわわの賛美」にはこだわるけど、「たわわ以外の賛美」は無頓着に捨てられる
『『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない』へのコメント
<a href="/sametashark/">id:sametashark</a> いや、それ回答になってないよね。「たわわだけじゃない」という事は、あなたの主張する「賛美されてる広告」にたわわは含まれてるんだろ?しかし、全然賛美されてなくない?というのが俺の疑問なんだよ。
2022/04/23 22:17
トゲあるなー。あくまでも、「たわわ広告は」賛美されていないことに拘っているのだと受け取る。
こちらが前述の広告たちの温度感で、字数の中で諸々のひっくるめて賛美と言った揚げ足を取られている感じがする。
早々に100文字でやり取りする限界を感じて色々諦めた。
この時点で、私はShin-Fedor氏のことを「自分のしたい話で勝ち負けにこだわる」「自分が興味のある部分以外は軽んじる」タイプだと思っています。
賛美されているかどうかが疑問なのであれば、では「たわわにおいて何が賛美か、私が思う基準を示します」ということで返信します。
「それは俺の賛美と違う」みたいに来るだろうと思っていたので、先に分かり合えないことは付け加えておきました。
『『『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない』へのコメント』へのコメント
賛美の基準の話なら、おそらく分かり合えないと思いますが、JKだったことも乳房ついてたこともない人が、あれについて「外野に咎められる謂れはない日経に掲載して良い広告」と言う主旨のものは該当します。
2022/04/23 22:46
賛美とたわわの広告について。
少なくとも自分がJKだったことがあって、多少なりと胸について苦労をしたことがある人ならこの広告を「別にいいんじゃない、外野はとやかく言うな」と"許可する権利"を持っていると思うので、賛美にはあたらない。
しかし、それ以外が「別にいいんじゃない、外野はとやかく言うな」というのは、単に無責任な放言や自分の楽しみを守るための方便で、自分が法律に触れることさえしなければ世は事もなしだから何とでも言えるだけだと思う。
萌えだろうが癒しだろうがジョークだろうが手を出していなかろうが、体つきを値踏みされたり、においをかがれるのは受ける側にとっては完璧にセクハラなので、男性が「法に触れない範囲の性加害」を容認する「女子高校生に癒されるのは事実」「萌えや癒しはエロではないのだからいい」「おっぱいは正義」等も含んで、賛美に含めていいと思う。
まして講談社が「胸の大きい女の子が出てくる漫画ですよ、元気出してください」って広告にして、日経が全面広告として「これはいい漫画なのでもっと広めましょう」と乗せたわけなので。
これを圧縮したら上のようになった。
Shin-Fedor氏は「エロオタが擁護してんだろ」に憤って話しかけてきたけど、正直エロオタじゃなくても法で裁かれない範囲の性的嫌がらせに対して無頓着・無責任・無自覚で「かわいいしイラストだしいいじゃん」って言ってる人はセクハラを擁護してるのと変わらんと思う。
最近ブコメで「書いてないことを読み取って問題にする」っていうけど、バックグラウンドが違いすぎるからしょうがないよなって思ってる。一方的に楽しむだけの人や未経験の人は、自宅が空爆で消し飛んだときと同じように想像できないと思うもの。
「チーズ牛丼おいしそうですね。今週の仕事は楽しみですか。」って背中丸めてチーズ牛丼食べてる男性のイラストを一面広告にしたらバランスはとれると思う。バランスは。とっていいものなのかは知らない。
意味不明だからと読み飛ばされる
『『『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない』へのコメント』へのコメント
<a href="/sametashark/">id:sametashark</a> 「掲載して良い」は貴方の基準だと賛美になるの?それだと女性の7~8割はたわわのクソ広告を賛美している事になってしまうが(<a href="https://qr.paps.jp/54rWy" target="_blank" rel="noopener nofollow">https://qr.paps.jp/54rWy 、<a href="https://qr.paps.jp/0JdY" target="_blank" rel="noopener nofollow">https://qr.paps.jp/0JdY 参照)そんなガバガバな基準で大丈夫か?
2022/04/24 08:37
「掲載して良い」は貴方の基準だと賛美になるの?
そうです。ひとつ前に書いてあるので読み返してほしい。100文字をこの返信のためだけに使うのはちょっと…ってなった。
これただの確認じゃなくて痛いところ突いてガバガバ指摘したいだけなのでは…?
ニュアンスや温度はかまわず0:1というかはっきりとしたYES/NOにこだわるタイプかなと思いながら読んでます。
『『『『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない』へのコメント』へのコメント』へのコメント
そのデータは確認済みです。わざわざ「JKだったことも乳房ついてたこともない人が」って条件付けしたのを意図的に読み飛ばしてガバガバであることを指摘してくださっているんですね。ありがとうございます。
2022/04/24 12:34
こういうとき、心を広く持って一歩引かないと勝手にヒートアップするんだよな…という経験から慇懃無礼を承知で言いたいことも言いつつちょっと引いてみる。そろそろ終わらせないと話があらぬ方にもっていかれる私がしんどい。
ちなみに、Twitterの公開アカウントでジェンダーの話をしていると、夜中に突然「お前の発言の痛いところ突いてやるぞ」「お前を否定してやるぞ」が目的の鼻息の荒い推定男性に絡まれます。お試しあれ。
「いちいち回りくどい言い方」
『『『『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない』へのコメント』へのコメント』へのコメント
<a href="/sameshark/">id:sameshark</a> ごめん。そこは意図的に読み飛ばしたというか意味不明なので読み飛ばしたんだ。いちいち回りくどい言い方なので解釈するしかないが「男性があの広告の是非を評価する事は許さない」という趣旨で合ってる?
2022/04/24 13:30
読み飛ばしたことを認めたうえで、どうしてそうしたのかを説明されたあたりで、失礼ながらちょっと見直したというか、ただ痛いところ突いてスッキリしたいだけじゃないのか?と思いました。
わからないものをガンガン捨てていくのもわざとや悪意ではなさそうに思うのだけど…。
『『『『『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
そうでしたか。私は最初に「拒絶感が強い」と言ったので、「『外野にとやかく言われる筋合いは無い、掲載を問題ないとする男性』に拒絶感が強い」となるはずです。「許さない」はどこから?
2022/04/24 13:32
あの広告を是とする男性を拒絶(嫌なので受け付けない、遠くにあればよい)を、男性があの広告を是非を評価することは許さない(私は相手が判断する事を認めない)に変換するのはなぜなのか。
好む男性も是非を論じればよいけど、何も考えずに「いいじゃんただの絵だぞ」以上のことを言うっていう人を私は拒絶すると言ってるのに、男が論じるのを許さないってなんだ。許さない権限なんてあるわけがない。
仮に私がそうだとして、それを知って次に何が言いたいのだろうか?裁量を超えたことにただ感情的になっているとでも言いたいのかなー言ってないことを言ったことにされるの、困るんだよなー。
まあ、100文字でやり取りしようと思うのが間違いだよな。と、思いながら対応しています。
質問にはYESかNOで答えろ、YESなら根拠も添えて
『『『『『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
<a href="/sametashark/">id:sametashark</a> 俺は賛美されてるか?と尋ねたのだから「賛美されています。例えばこれです」と例示するか、「賛美は言いすぎました。あの広告を問題ないとする人(男性のみ)に拒絶感強いです」と訂正すればよいでしょう
2022/04/24 13:39
そもそもたわわに限った話じゃなかったのに、わざわざ私がそれを証明しなければいけないとおっしゃる。それに、私が思う賛美の根拠は説明済みで、それに該当するブコメはたくさんあるわけです。
あくまでも、Shin-Fedor氏の基準の「賛美」をもとに「賛美されています」「賛美は言いすぎました」と返事することを期待されているわけですよね。私が。
既にやり取りをたどれば書いてあることばかりだし、やはり私の発言を理解をしたいのではなくて、相手を自分の基準に合致させるための説得がしたいのだと考えるほうが自然かな。
やっぱり理解しあうのは難しいだろうな、と思いながら返信します。
『『『『『『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
拒絶感が許さないに変換されるくらいなので、あなたの思う賛美はおそらく私の意味と違いますよね。相互理解には必要なプロセスでした。
2022/04/24 13:55
自分の型に持ち込みたいように見える
『『『『『『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
<a href="/sametashark/">id:sametashark</a> だからわざわざ「いちいち回りくどくてわからないので解釈するしかないが、許さないという意味で合ってるか?」と確認したんでしょうに。男性の評価だけ拒絶するってことは、許せないって事なのかなと。
2022/04/24 14:21
私は「たわわや温泉むすめや宇崎献血やアツギタイツやコンビニやファミレスで店内放送するコラボやトレーダー3号店の『もっと!孕ませ(以下略』やごちうさリプトン等を賛美するオタクに拒絶感強い人」であり、
たわわに関しては「あの広告は外野に咎められる謂れはない、日経に掲載して良い広告だと思う男性に拒絶感が強い人」です。
それなのに、ここでYESと言えば私は「男性があの広告(※たわわ広告のみ)の是非を評価する事は許さない人」にされてしまうし、NOと言うには文字数が足りなさすぎる。
『『『『『『『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
この話において、そもそも私が男性を許す許さないには何の意味もないと思うのですが、そういう的外れなことを聞かれて困惑しました。出来るだけ意味を伝えようとしても回りくどいようなので、これ以上はやめますね。
2022/04/24 14:32
私が話した内容をもとに始まった会話ですが、部分を全てであるように注目して、私が示した意味を無視した「賛美」の基準で「根拠を路示せ、さもなくば非を認めろ」と言い、拒絶だと強調したのに「お前は男がなんか言う事を許さないってことだな?」と確認されたので、もはや会話を続ける意味を見失って投了です。
「うまく伝わらなかったが、id:sametashark氏にしてほしかったこと」への返信
ちょっと話が前後しますが返信しますね。
sametashark氏がここで話を打ち切ったのは、過去に説明を試みて結局伝わらず徒労に終わったという体験が積み重なって、「今回もどうせそうだろう」という警戒心があったのかもしれない。
その通りです。
そもそも私は、わかってもらえること自体に期待していません。わかってもらうことにもあんまり意味を感じません。状況が変わらないなら一緒なので。
SNSでも、ブコメでも、モノ申したい人は向こうから突っかかってきて、言いたいことを言い切って満足するか、腹立てて帰るかで、無限湧きのエネミー退治みたいなことを何回も何回もやっている。
それに、仮にShin-Fedor氏と理解・共感できたとして、それ自体は喜ばしいことだけれど、将来の広告案件に何か影響するわけもないし、ブコメの治安や派閥認識にいい影響が出ると思わなかったんですよね。
めちゃくちゃ失礼なことを承知で正直に言うと「いちブクマカのはてなブログってそんな見る人いるんかいな…」と思っていたので、ホッテントリ見たときはびっくりした。
おかげさまで影響したんだなあ、と素直に思っています。
相手の言っている意味を測りかねたら、「つまり、こういう事ですか?」と尋ねるのは対話を前進させるための一つの手法ではないか?違うなら「違います、こうです」と言えばいい。ここについては残念であった。
「違います、こうです」は、私としてはやり取りの中で何度か言ってるんですけどね。定型文じゃないとだめですかね。
そのあたりからも労力>報酬とみて切り上げようと思いました。
初対面の相手に「認知が歪んじゃってる」「そんなガバガバで大丈夫か」「いちいち周りくどい」の印象で会話への協力姿勢が削がれるのは当然と思います。
「id:Shin-Fedorの反省点とお詫び」への返信
匿名のやりとりなんてそんなものだと思います。気にしないでください。
ただ、「自分と考えが合わない人のブコメの総合的な印象」を持って特定個人に向かうのは、受ける側の負担が大きいせいでこじれやすそうです。
逆に私は、「私にセクハラをしてきた男性の総合的な印象」で話をすることがあるのだけど、現実で散々聞いた言い訳を繰り返される気がして、特定個人に向けて言いたいとは思わないですね。だから言いたいことだけブコメに書いている。
おわりに
「女の文章は無駄に長い」「隙あらば自分語りw」「意味がわからん」「オレオレ定義」「ぬるっとすり替え」「後付けの言い訳」「マウントとりたいだけ」
そうだよ。
sametashark氏はやり取りが公開されても自分が優位に立てると思っていたから同意したんだろう/ただこれを見る限り自分がアンチフェミ側に偏っているというのを気にした上でも無理だった/sametashark氏は記事を書いたがいい
書く前からこんなに期待値高いのはじめてだよぉ...///
お疲れ様でした。
投稿後に更新されていたので追記
「たわわ以外のもの」ですが、書いてあったやつ、宇崎ちゃんぐらいしかわからんかったのだよね。温泉むすめは「なんかどっかで炎上してる何からしい」ぐらいの認識はあったけど、他 is 何?
本当にわかんないから無視してたんですか…。(煽り風ですみません)
温泉むすめ
既に穏当に修正済み。
炎上元となったツイート
出張先で「温泉むすめ」のパネルを見て、なんでこんなものを置いているの😩💢と思って調べたらひどい。スカートめくりキャラ、夜這いを期待、肉感がありセクシー、ワインを飲む中学生、「癒しの看護」キャラ、セクシーな「大人の女性」に憧れる中学生など。性差別で性搾取。https://t.co/vw3w00zAPu pic.twitter.com/jkWRsvQKCa
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) 2021年11月15日
修正前後の雰囲気はこの辺で見られると思う。
先ほど、温泉むすめ公式サイトのキャプションが差し替えられたのではないかと思われます - Togetter
アツギタイツ
女性向けレッグウェアメーカーのアツギさんが「タイツの日」にイラストを使った自社製品PRをしたんだけど、担当者(女性)がタイツフェチで、採用したポージングやシチュエーションが問題となった。
コンビニやファミレスで店内放送するコラボ
これは完全に私の個人的なアレルギーです。広告にもそれが好きな人にも非はない。
あからさまにキャラクターなりきったアニメ声が店内放送で寸劇してるのを聞くと、本当によくないほうの鳥肌が立つので、日常生活で不意打ちしないでほしい意味で入れてた。
トレーダー3号店の「もっと!孕ませ(以下略」
画像見たらわかってもらえると思う。
秋葉原トレーダー3号店のエチエチな看板が1週間で外される。 - Togetter
ごちうさリプトン
これは広告というよりイキったオタクがやばかった。
ブコメピックアップ
労ってくださる方、共感してくださる方、見方への補足をしてくださる方、読んでくださってありがとうございます。
それ以外に気になったものに返信をしていこうと思う。
多分この記事の主はバックグラウンドの開示なんだろうな。こんな目に合ってるんだから批判するのは当然でしょって言いたいように思える。俺は私怨で批判してると受け取ったけど。広告と関係無い話じゃん。
広告と関係や、バックグラウンドの開示と本題の関連が見いだせないのは、あなた向けに書かれたものではいから仕方がないと思う。
言葉選びが強めかな?カギカッコつきでも、広告を許可する権利があるなんて言ってしまうと反対側からどう見えるか。法学的な権利概念ではないんだろうけど。
人は見たいようにしか見ないので、その見え方を尊重します。おっしゃる通り、法学的な意味では使っていません。
観測範囲の相違と感情起因のすれ違いが重なっただけのように思う。ブコメ100文字では行間多すぎてはてなーは皆各自が読みたいように読解してるだけなんだなと改めてわかった。
それがブコメのいいところだと思います。言いたいことを手短に言って、共感できるものに星つけて、相手向けの表現のチューニングをしなくていいから。
独自定義で賛美などの一般名詞使うから話が無駄にこじれてるのだよな。/物語でキャラクターが加害される事と実在の人間に加害するのは別の話ですが、この人の中では独自の理屈で繋がっているのだな。
そうですね。フィクションに災害を想起させる映像があるから公開自粛することがあるのは何のためなんでしょう。
単に広告が嫌いって話なら「感覚を共有出来ない当事者以外は口出すな」は問題ないけど、広告の規制を望むなら全員が当事者なんで単なる排除。だから広告を止めるべきと思うかどうかが重要だけど、どっち?
全員が当事者なのだとしたら、掲載された時点であの広告が不快だという人は排除された後なのでは。現時点では良し悪しの二元論でなく、次回以降出稿社と媒体の中で何か変化するかが重要と思うから意見を言っている。ちなみに広告を出すとしたら日経ではなくもっとふさわしい場所があると思う。
エロゲ広告やリプトンまで挙げるのすげえよ、わざわざ追わんだろ。日経読者の何万分の1だろ。
あれらはまだ話題に上ったほうで、普段から不快に感じている個人的アウトな広告はもっとたくさんあって煮えくり返ってるんですよ。漫画サイトとソシャゲのバナーとかニュースサイトのバナー広告で差し込まれる「胸を大きくして夫の興味を引こう」みたいなやつとかね。
なんだこれ。その諸々の件、全て「クレーマー」側がおかしかったって認識が未だにない時点でダメでしょ。/エスパー読解やらかす輩は隙自語も始める、みたいな例。/なんつーか言語チョイス含めkincity氏みたいなんよな。
あなたの類型の中ではそうなるんですね。
お疲れ様でした。
*1:メディアデータ・読者属性 | 新聞広告 | 日経マーケティングポータル https://marketing.nikkei.com/media/newspaper/mediadata/