頑張れよ
じいちゃんは別れ際に
こんな言葉をかけてくれる
たぶん
仕事で何をしてるか
どんなことをしてるか
話してもないから
知らないはずだ
そもそも
頑張れよしか言わないから
なにを指しているかわからない
なにを頑張ればいいか
わからないけど
なんか頑張ろっておもえる
海辺ののどかな場所に住んでいた
夏休みは2週間くらい姉と一緒に泊まってた
口内炎ができたら
海で海水を汲んできてくれた
厳しいところもあったけど
海水浴にも連れて行ってくれたし
大学に入ってからもたまに電話してた
頑張れよって言葉は好きじゃないし
自分は他人にはあまり使わない
だけど
じいちゃんみたいな感じで使えたら
なんというか
愛情を感じるというか
今頑張ってないみたいなニュアンスは感じない
というか
説明が難しいんだけどね
とにかく達者であれという感じに聞こえる
頑張るよ