2014年 10月 21日
ブログテーマからおすすめ!秋を感じる食卓&秋レシピ(手作りデザート編)
みなさん、秋らしいスイーツもたくさん手作りされていて、どれも見ているだけで食べたくなってきますよ~。
★手作りスイーツ編
●秋のほっこりスイーツ!@台湾・九份名物の芋圓を食べよう♪
![ブログテーマからおすすめ!秋を感じる食卓&秋レシピ(手作りデザート編)_f0357923_18343116.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201410/21/23/f0357923_18343116.jpg)
ごはん編のほうでもご紹介しましたun_voyageさんの、スイーツ! 台湾の旅で虜になったスイーツを作ってみたそうです!
台湾の伝統菓子 "芋圓" ユーユェンって、ご存じですか~?私は食べたことがないので、とっても興味深いのですが、日本でいうお汁粉だそう。甘党さんならぜひ食べてみたいですね!
●中秋の名月 ~うさぎ饅頭~
![ブログテーマからおすすめ!秋を感じる食卓&秋レシピ(手作りデザート編)_f0357923_1819187.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201410/21/23/f0357923_1819187.jpg)
こちらはお月見の日に作れられた和菓子。お団子ではなく、お饅頭だそうです。紅白のうさぎがわいいですね。焼印の代わりに、お醤油と筆で顔を描いたそうですが、なんだか食べるのがもったいない!飾っておきたくなりますね!中に栗の甘露煮が入っているようです。
こちらのお団子もごはん編でご紹介しましたmikaroseさんのスイーツ!写真もとってもきれいですし、器や飾りなどのトータルコーディネイトもすてきですね~!
●安納芋と栗のタルト
![ブログテーマからおすすめ!秋を感じる食卓&秋レシピ(手作りデザート編)_f0357923_18444650.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201410/21/23/f0357923_18444650.jpg)
●ぶどう農家のピオーネゼリー
![ブログテーマからおすすめ!秋を感じる食卓&秋レシピ(手作りデザート編)_f0357923_18172671.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201410/21/23/f0357923_18172671.jpg)
さすが、ぶどう農家をしているブロガーのmakipan-tさん!ご自分のところで栽培しているからこそ作れるという、種無しピオーネを贅沢に使用したゼリーだそうです。こんなおやつを食べられたら幸せですね。
ジュースもピオーネを煮て作る自家製だそうです。
●*イチジクとワッフルのスイーツプレート*
![ブログテーマからおすすめ!秋を感じる食卓&秋レシピ(手作りデザート編)_f0357923_1815551.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201410/21/23/f0357923_1815551.jpg)
いちじくの旬も夏から秋だそうですね。nekopanchicafeさんは自家製イチジクのシロップ煮をワッフルと一緒にスイーツプレートにしてみたそうです。おしゃれなカフェのスイーツみたい!3時のブレイクタイムにぜひ食べてみたいですね~!
★ブログテーマからのおすすめ!秋を感じる食卓&秋レシピ(ごはん編はこちらに紹介しています。
☆まだまだたくさんあるので、他のみなさんのおいしそうな秋の食卓記事もぜごらんになってくださいね!
「秋を先取り!秋を感じる食卓&秋レシピ」のブログテーマの投稿記事はこちら。
◆ブログメイト秋の投稿キャンペーンも開催中ですので、ぜひどうぞ!
◆「私のおいしい秋!すてきな秋、見~つけた!」 /ブログメイトスマホ化!秋の投稿キャンペーン連動企画も引き続き、投稿受付中です。