11月4日レッスン
昨晩は冨士見の友人宅に泊まりに行ってました。
女4人集まって、あれやこれや楽しいおしゃべりの一夜でした。
楽しかったよぉ~。ありがと~~~。
本日初めましてのUさん親子さんがお越しくださいました。
中学2年生のT君はパン作りに興味を持っていらっしゃるそうです。
お母様のCさんも、
「パン作りは奥が深い、すべての事に意味があるのね。」
とおっしゃていました。
うぅ~感激です。
Cさんは、コーンパンを作りました。
粒コーンを生地に混ぜ込むのはちと大変でしたね。
ハサミを入れると、「良く見かけるパンの形になって来た。」
とおっしゃていました。
![20241104162825093.jpg](https://blog-imgs-172-origin.fc2.com/b/i/k/bikkybreadstudioblog/20241104162825093.jpg)
焼き上がり♪
![20241104162809700.jpg](https://blog-imgs-172-origin.fc2.com/b/i/k/bikkybreadstudioblog/20241104162809700.jpg)
T君はミニフォカッチャを作りました。
初めて触れる生地に感動してくださいました。
ありがと~♪
膨らまないように生地に穴を開けるのは面白かったですね。
![20241104162747491.jpg](https://blog-imgs-172-origin.fc2.com/b/i/k/bikkybreadstudioblog/20241104162747491.jpg)
焼き上がり♪
![20241104162728291.jpg](https://blog-imgs-172-origin.fc2.com/b/i/k/bikkybreadstudioblog/20241104162728291.jpg)
初めてのパン作りを体験していただきありがとうございました。
来月からは冬眠期間に入りますが、来春元気に再開いたします。
是非またお会いできることを願っています。
本日はありがとうございました。
ランキングに参加していますのでポチっとクリックお願いいたします。
↓↓↓
女4人集まって、あれやこれや楽しいおしゃべりの一夜でした。
楽しかったよぉ~。ありがと~~~。
本日初めましてのUさん親子さんがお越しくださいました。
中学2年生のT君はパン作りに興味を持っていらっしゃるそうです。
お母様のCさんも、
「パン作りは奥が深い、すべての事に意味があるのね。」
とおっしゃていました。
うぅ~感激です。
Cさんは、コーンパンを作りました。
粒コーンを生地に混ぜ込むのはちと大変でしたね。
ハサミを入れると、「良く見かけるパンの形になって来た。」
とおっしゃていました。
![20241104162825093.jpg](https://blog-imgs-172-origin.fc2.com/b/i/k/bikkybreadstudioblog/20241104162825093.jpg)
焼き上がり♪
![20241104162809700.jpg](https://blog-imgs-172-origin.fc2.com/b/i/k/bikkybreadstudioblog/20241104162809700.jpg)
T君はミニフォカッチャを作りました。
初めて触れる生地に感動してくださいました。
ありがと~♪
膨らまないように生地に穴を開けるのは面白かったですね。
![20241104162747491.jpg](https://blog-imgs-172-origin.fc2.com/b/i/k/bikkybreadstudioblog/20241104162747491.jpg)
焼き上がり♪
![20241104162728291.jpg](https://blog-imgs-172-origin.fc2.com/b/i/k/bikkybreadstudioblog/20241104162728291.jpg)
初めてのパン作りを体験していただきありがとうございました。
来月からは冬眠期間に入りますが、来春元気に再開いたします。
是非またお会いできることを願っています。
本日はありがとうございました。
ランキングに参加していますのでポチっとクリックお願いいたします。
↓↓↓
![にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へ](http://food.blogmura.com/jitakupanschool/img/jitakupanschool80_15.gif)