未分類
2013.08.31 (土)
未分類
2013.08.30 (金)
未分類
2013.08.29 (木)

子供が生まれすくすくと育ってゆくと
だんだん個性が出てきます
頭のいい子は良いのだけれど何を競わせても
ダメな子がいます
そのうち味噌っかすだからしょうがないになります
でもその味噌っかすが一番可愛かったりします
未分類
2013.08.28 (水)
未分類
2013.08.27 (火)

以前めこに待ての芸を教えたことがあります
とにかく根気良くやったつもりでしたが結果
出来ませんでした
あまりの出来の悪さに怒ってしまたっら暫く萎縮
してしまいました
やっぱ猫はのびのびと野生児のようなが一番ですね
未分類
2013.08.26 (月)
未分類
2013.08.25 (日)
未分類
2013.08.24 (土)

偶にリードをして散歩をしている猫を見かけます
慣らすとそれで満足するのでしょうが猫もぎこちなく
歩いていました
交通事故のこと考えるとそれも致し方がないんですけど
同じ散歩猫でもうちにいた子はリードなしでどこでも
歩いてついてきた子がいました
未分類
2013.08.23 (金)
未分類
2013.08.22 (木)
未分類
2013.08.21 (水)
未分類
2013.08.20 (火)
未分類
2013.08.19 (月)
未分類
2013.08.18 (日)

猫の聴力は凄く人が2万ヘルツの周波数位に対し6万ヘルツまで聞こえます
そして動く耳によって音源の距離や方向まで把握してしまいます
だから飛んでるハエなどは目で追ってるのでは無く耳で感じて追っています
ウチの子は家族の車の音や乾物の開ける音まで聞き分けます
凄いですね
未分類
2013.08.17 (土)
未分類
2013.08.16 (金)
未分類
2013.08.15 (木)
未分類
2013.08.14 (水)
未分類
2013.08.13 (火)

よくドラマなどでは失敗した人のお助け役が尻拭いをする
なんて話よくありますが、下痢ピーした猫は本家いや元祖
尻拭い正真正銘の尻拭いである
カーペットなどにやられたらうん筋が残る臭い最悪でるある
なぜやるのか痛いのか痒いのか気持ち悪いのかいずれにしても
やめて欲しい行動のひとつである
未分類
2013.08.12 (月)

人の食べている物をあげてしまいまうと
もらえるものだと思いどんどんエスカレートしていまう
しかも味の濃いものが好きになり
上げる度心配になってしまう
だから可愛いなとかかわいそう見たいとかの感情では
人の食べているものは挙げないようにしましょう
未分類
2013.08.11 (日)
未分類
2013.08.10 (土)
未分類
2013.08.09 (金)

一般的に動物は純情だと思う
まあ近くによくいる犬と猫を比べたら
犬の方が純情に見えてしまう
犬の方が従順だからそう見えてしまうのは
行かし方がない
昔からそう見えていたのでしょう
我々のDNAには猫はずるいなんてインプットされていたりして
いると思う とての残念です
未分類
2013.08.08 (木)
未分類
2013.08.07 (水)
未分類
2013.08.06 (火)
未分類
2013.08.05 (月)
未分類
2013.08.04 (日)

自然の中で暮らしている動物、猫も含めてその食べ物が
それぞれありますが加工した食べ物を食べているのはペット
位だと思うそれがいいのか悪いのかは分かりませんが
ウチの子はハンヘンが大好きですチーズ入りだともっと好きです
大変です
未分類
2013.08.02 (金)

昨日のハナの話ですが近所で飼われていた猫ちゃんで
名前は白だったと思いますその頃から家にご飯を貰いに
来ており家で勝手にハナと呼んでいました
その近所の人は猫何匹かいたのですが全部置き去りにして
引っ越しました
その何日目からうちの子にしてくれと通われ根負けして
うちのコになりました
他の子もそれぞれ違う家を見つけて今暮らしています