ベルリン-東と西が出会う場所。ドイツにありながらドイツではない町。歴史の影に彩られた栄光と悲運の世界都市。そんなベルリンの奥深い魅力をリアルタイムでお届けするブログです。Since 1. August 2005
by berlinHbf
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
中村真人 (Masato)
神奈川県横須賀市生まれ。早稲田大学第一文学部を卒業後、2000年よりベルリン在住。ベルリンの映像制作会社勤務を経て、現在はフリーのライター、ジャーナリスト。

ベルリンガイドブック
「素顔のベルリン」増補改訂版
¥1,680
ダイヤモンド社
(Amazon、全国各書店にて発売中)
本書は2009年10月発行「素顔のベルリン」の増補改訂版です。2013年に改めて新規取材を行い、データを更新。レストランやショッピング、コラムなどのページも増量し、より充実したガイドブックに生まれ変わりました。
Amazonにてネット購入ができます。

『街歩きのドイツ語 』
¥1,575
三修社
豊富なビジュアルとドイツ語フレーズを楽しめる1冊。基本のあいさつ表現から、街にまつわるドイツ語豆知識まで、ガイドブックとともに旅に役立つ会話集です。

『素顔のベルリン 過去と未来が交錯する12のエリアガイド 』
¥1,575
ダイヤモンド社
(2009年発売)
地球の歩き方シリーズ初、待望のベルリンガイドブック誕生!比類なき歴史を抱えつつ、明日へ向かって日々進化し続ける首都ベルリン。「ドイツで最もドイツらしくない」といわれるこの町の知られざる魅力を、現地在住著者が12のエリアにわけて徹底紹介。
現在のトップ画像は、ベルリン在住のイラストレーター、高田美穂子さんによるオリジナル作品です(詳しくはこちらより)
ベルリン更新情報
2013/02/20 up
ベルリン個人ガイドのご案内
執筆、ガイド、コーディネートなどのご依頼、お問い合わせはこちらまで(これまでの出版・寄稿実績)→
masatoberlin[AT]
yahoo.co.jp
ドイツ語ブログ
Berlin no kaze
1/18 up!「Schreiben auf deutsch über Japan」
※お願い
当ブログの写真や文章に関する、無断での転写・転用を禁じます。
© Copyright 2005-2015 Masato Nakamura. All Rights Reserved



神奈川県横須賀市生まれ。早稲田大学第一文学部を卒業後、2000年よりベルリン在住。ベルリンの映像制作会社勤務を経て、現在はフリーのライター、ジャーナリスト。

ベルリンガイドブック
「素顔のベルリン」増補改訂版
¥1,680
ダイヤモンド社
(Amazon、全国各書店にて発売中)
本書は2009年10月発行「素顔のベルリン」の増補改訂版です。2013年に改めて新規取材を行い、データを更新。レストランやショッピング、コラムなどのページも増量し、より充実したガイドブックに生まれ変わりました。
Amazonにてネット購入ができます。

『街歩きのドイツ語 』
¥1,575
三修社
豊富なビジュアルとドイツ語フレーズを楽しめる1冊。基本のあいさつ表現から、街にまつわるドイツ語豆知識まで、ガイドブックとともに旅に役立つ会話集です。

『素顔のベルリン 過去と未来が交錯する12のエリアガイド 』
¥1,575
ダイヤモンド社
(2009年発売)
地球の歩き方シリーズ初、待望のベルリンガイドブック誕生!比類なき歴史を抱えつつ、明日へ向かって日々進化し続ける首都ベルリン。「ドイツで最もドイツらしくない」といわれるこの町の知られざる魅力を、現地在住著者が12のエリアにわけて徹底紹介。
現在のトップ画像は、ベルリン在住のイラストレーター、高田美穂子さんによるオリジナル作品です(詳しくはこちらより)
ベルリン更新情報
2013/02/20 up
ベルリン個人ガイドのご案内
執筆、ガイド、コーディネートなどのご依頼、お問い合わせはこちらまで(これまでの出版・寄稿実績)→
masatoberlin[AT]
yahoo.co.jp
ドイツ語ブログ
Berlin no kaze
1/18 up!「Schreiben auf deutsch über Japan」
※お願い
当ブログの写真や文章に関する、無断での転写・転用を禁じます。
© Copyright 2005-2015 Masato Nakamura. All Rights Reserved


検索
フォロー中のブログ
ニューヨークの遊び方foggyな読書
おやぢの部屋2
庭は夏の日ざかり
資料館の書庫から
Morios Tagebuch
Prost Familie!
田口ランディ Offic...
長坂道子「ときどき日記」
ほにゃく犬の字幕ほにゃく日記
まめびとの音楽手帳
blue in green
毎日ベルリン!
大栗博司のブログ
かさこ塾かさこブログ2ち...
Trans Europe...
ヤッホー!今日はどちらへ?
ドイツ木組みの家街道 -...
Sayako's Con...
こなな日記 Vol.2
外部リンク
- CLASSICA - W...
- Berlin cafe ...
- Spielkiste
- TAGESSCHAU
- 発話旋律
- www.newsdige...
- Ostkreuzblog...
- はろるど・わーど
- gramophonの音戯函
- fragments
- クララの八百八町: 80...
- ワーキングホリデー通信
- 英楽館
- 南三陸 海 山 川!
- 石井光太 - 旅の物語、...
- サチコのドイツ演劇ドタバタ記
- 久保元幸印画研究室
- PEN PEN チョート...
- GR BLOG
- Wim Wenders ...
- 内田樹の研究室
- ひだまりのお話
- みどりの1kWh
- 時空を超えて Beyon...
- ein journal
- 港町ベルリン
- Genki Wi-Fi
ベルリン個人ガイドのご案内

(2011年1月追記)
昨年の夏以来、100名以上の方をご案内してきました。後日お客さまからいただいたメールをいくつかご紹介します。
「ガイドブックには載っていない場所や、美味しい食事ができて大満足でした!」
「今回は、自分ひとりでは行かないようなところへ行くことができたのでとても楽しかったです。クロイツベルクも、本当に良いところですね。決して派手ではないけれど、落ち着ける町だと思います」
「ベルリンでは、私たちの希望通り、”東”を満喫する(大)散歩、ハンブルグ駅museumの現代物、そして夜のバロックオペラ&ダンスと、ヨーロッパ最後の夜を、ヨーロッパらしく彩っていただきました。私たちだけではわからなかったであろうことも沢山聞かせていただいて、いっそうの興味を持てましたし、古いものばかり見続けていたこの旅で、最後に”現代”を感じることも出来て、本当に大満足です」
「3人で後日話したのは、マサトさんに本当に効率良くまわって頂いたなということです。自分たちだけでは、1日であんなにたくさんの場所を見ることはできなかったでしょう。バス、トラム、地下鉄などいろいろな交通機関も乗れたし、充実した1日でした」
以下にモデルコースをいくつかご紹介しますが、あくまで参考程度にお考えください。見て回る内容はお客さまのご希望に応じて組み合わせることが可能です。
主要観光地めぐり
ブランデンブルク門、政府地区、ウンター・デン・リンデン、ツォー駅周辺、アレクサンダー広場など、東と西のオーソドックスな名所をバランスよく見て回ります。

ベルリンカフェめぐり
ベルリンは個性的なカフェの宝庫。その他にも、おいしいパン屋やケーキ屋さんに自家醸造のビール、ビオマーケット、週末は蚤の市(購入時の交渉を代行)などをご案内します。

音楽都市ベルリン
ベルリンは世界屈指の音楽都市です。例えば、フィルハーモニーのガイドツアーに参加したり(内容を通訳)、音楽関係の史跡や著名な音楽家の墓などをご希望に応じてご案内します。夜はオプショナルでコンサートやオペラ鑑賞。ベルリン・フィルをはじめとしたオーケストラに3つのオペラハウスなど、充実のナイトライフへのお手伝いをいたします。

ベルリン乗り物天国
バス、地下鉄(Uバーン)、Sバーン、トラムの公共交通機関を全て使ってベルリンを見て回ります。疲れたらカフェで一休みしましょう。トラムを使うと行動範囲がぐっと広がり、ベルリーナーの日常が見えてきます。

ディープなクロイツベルク散策
私が住むクロイツベルクに絞って、そこに住む多種多様な人々と同じ目線で歩くツアーです。運河沿いの道やかつての壁に沿った道、トルコ人マーケットや広々とした公園など見所は少なくありません。お昼はケバブやアラブ料理のおいしい店にお連れします。

ベルリン3つの顔
ベルリンの多様な街並みに触れていただくため、19世紀の街並みが残る地区、クロイツベルクの東側の通称S36地区、社会主義建築の並ぶ東ベルリンを、歴史の話を交えながら見て回ります。

サイクリングツアー
ベルリンは地形が平坦な上、自転車の専用道が整備されており、さらに地下鉄やSバーンに自転車を持ち込めるなど、サイクリングには最適な環境がそろっています。夏の風に吹かれながらベルリンの街を駆け抜けるのは大きな醍醐味。上記のコースを自転車で走るのもよし、緑豊かな郊外に出るのもこの時期は最適です。

ベルリンの近郊の街めぐり
ポツダム、ドレスデン、ライプチヒ、ワイマールなど。日帰りでポーランドとの国境の町フランクフルト・オーダーや北のシチェチンを回ることもできます。

基本料金(いずれも3名様まで)
3時間コース(150ユーロ)
4時間コース(200ユーロ)
6時間コース(300ユーロ)
*6時間以上のご案内、法人でのご依頼などについては別途お問い合わせください。
ベルリンでの私の交通費をお支払いいただく必要はありませんが、美術館や博物館の入場料等は別途となります。まずはお気軽にお問い合わせください。
メール:masatoberlin[AT]yahoo.co.jp
([AT]を@に置き換えてお書きください)
*6時間以上のご案内、法人でのご依頼などについては別途お問い合わせください。
ベルリンでの私の交通費をお支払いいただく必要はありませんが、美術館や博物館の入場料等は別途となります。まずはお気軽にお問い合わせください。
メール:masatoberlin[AT]yahoo.co.jp
([AT]を@に置き換えてお書きください)
by berlinHbf
| 2007-07-15 00:00
| ベルリン個人ガイド
カテゴリ
Deutschベルリン中央駅
ベルリンのいま
ベルリン個人ガイド
ベルリン発掘(西)
ベルリン発掘(東)
ベルリン発掘(境界)
ベルリン発掘(全般)
ベルリン思い出話
ベルリンの人々
ベルリン音楽日記
ベルリン文化生活
ベルリン子育て日記
ベルリンを「観る」
ベルリンを「読む」
ベルリンあれこれ
ベルリン天使の降りた場所
ベルリン音のある街
ベルリンクイズ100
ベルリンリンク集
ドイツ全般
ドイツから見た日本
サッカーWM2006他
欧州を感じる旅
- 2005ウクライナ紀行
ドイツ語関連
ニッポン再発見
その他
BZ Lexikon (Berlin)
BZ Lexikon (1-50)
BZ Lexikon (51-100)
BZ Lexikon (101-150)
BZ Lexikon (151-200)
タグ
音楽(Musik)(113)日本(Japan)(112)
歴史(Geschichte)(111)
時事(Aktuell)(107)
Berlin(Ost)(105)
壁のあった時代(Mauerzeit)(97)
旅(Reise)(97)
Berlin(West)(87)
Kreuzberg(86)
Berlin(全般)(78)
雑感(73)
フォトスケッチ(67)
アート(Kunst)(66)
ベルリン・フィル(61)
Interview(58)
乗り物(55)
発掘の散歩術(54)
政治(Politik)(46)
欧州(Europa)(42)
読書(Lesen)(40)
以前の記事
2025年 02月2024年 11月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
more...
最新のコメント
Yozakuraさん .. |
by berlinHbf at 08:11 |
yanosonoさん .. |
by berlinHbf at 08:08 |
浦辺登さん 興味深い情.. |
by berlinHbf at 08:06 |
Masato さま .. |
by Yozakura at 14:33 |
山根正次のサインが「玄洋.. |
by 浦辺登 at 10:25 |
コメントありがとうござい.. |
by berlinHbf at 04:46 |
今、NHKBSで「ベルリ.. |
by 流れ星 at 01:14 |
Yozakuraさん .. |
by berlinHbf at 02:26 |
Masatoさま 肝.. |
by Yozakura at 12:34 |
Masatoさま 未.. |
by Yozakura at 12:26 |
kokhavさん こち.. |
by berlinHbf at 06:13 |
長い間、ありがとうござい.. |
by kokhav at 22:30 |
焼きそうせいじさん 大.. |
by berlinHbf at 05:57 |
年に1回の日本での授業に.. |
by 焼きそうせいじ at 19:31 |
ヒガシモンさん 詳細な.. |
by berlinHbf at 17:02 |
kokhavさん >み.. |
by berlinHbf at 16:49 |
冬風さん コメントあり.. |
by berlinHbf at 16:46 |
続き…今回ドイツ宛へ物を.. |
by ヒガシモン at 15:44 |
マサトさん>ご返信ありが.. |
by ヒガシモン at 15:20 |
おかえりなさいませ。 .. |
by kokhav at 23:31 |
ブログパーツ
最新の記事
音楽朗読劇『借りた風景』広島.. |
at 2025-02-15 11:11 |
NHK「しあわせ気分のドイツ.. |
at 2024-11-04 08:04 |
10年分の感謝、ひとまずのお.. |
at 2015-08-03 23:23 |
上棟式を迎えたベルリン王宮 |
at 2015-07-18 22:29 |
指揮者キリル・ペトレンコのこと |
at 2015-07-13 23:09 |
発掘の散歩術(60) - 番.. |
at 2015-07-08 14:18 |
ポツダムの新庭園へ! |
at 2015-07-04 10:49 |
発掘の散歩術(59) - 7.. |
at 2015-06-13 16:43 |
マルティン・グロピウス・バウ.. |
at 2015-06-08 10:18 |
山梨での週末 |
at 2015-06-02 00:54 |
長男誕生3、4ヶ月目 - 日.. |
at 2015-05-23 21:39 |
旧カール・マルクス書店が文学.. |
at 2015-05-17 14:12 |
ドイツニュースダイジェストの.. |
at 2015-05-10 15:00 |
発掘の散歩術(58) - S.. |
at 2015-05-10 13:48 |
変わりゆくツォー駅周辺 |
at 2015-05-01 18:52 |