小夜しぐれ
FC2ブログ
小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
2019/06/15(Sat)
※カンボジアの朝が明けてきました・・

未だ太陽は昇っていません・・何時も通りに起きたのです。
でも、アドレスの変更に手間取って(何せ初めてだった・・)

30分近くあちこち表示されるまま動かしていたのですが・・
本当は凄く簡単だったのですが、理解力もなく新しいPCに
未だ慣れていなくて・・ははははは

        ▼困ったばあ様です・・(/ω\)▼

今週は殆ど雨が降らずでした。昨日は秋空なのか?等と
思わせるほど真っ青な雲のない空でした。1日早かったの
ですが先週は今にも降り出しそうな中を早足で出かけた・・
市場だったから!

ゆっくりと道路を渡りあちこち新しい店ができていないか?
見ながら散歩気分で市場に着いた。相変わらず混んでいて
穴倉に入るように薄暗い中を・・何時ものように野菜と、肉
パンなどを買った。

昨日は薬やによって安定剤を少し買った。毎日は使用しない
が有ると眠れない時には都合がよくて・・最も外出した日は
何も無くても熟睡できるのが嬉しい・・(#^.^#)

道路はカラカラで前日もほんのお愛想程度の雨で、昨日は
全然降らずでした。だから、砂埃が凄く舞い上がり・・道路
は大型車が通過するとハンカチで口を押えねばならず空気
が悪いのには閉口します・・(-_-メ)

マスクは持参していますが暑くてとても付けられないのです。

数秒の間息を止めて・・吸い込む空気も酷く汚濁されている・・
から口の中がざらつくのが難点です・・(-_-メ)

荷物は軽かったのですが・・帰路で酒屋さんに寄って小さ
な缶ビールを2本買い牛乳(小さなパック)を4本買ったら
流石に背中にずっしり重さが来て・・家に戻ったら滴るほど
汗をかいていました!

週末だけ月に2回ほどビールを飲んで晩ご飯は抜きます。
ご飯は・・余り食べられなく・・丁度おつまみ2種類程度
でいいので楽です・・ははははは

食が細く、朝ご飯も1合炊くと朝、昼の2食にすると胃が重く
なるので・・3回に分けると丁度いい位です。

もっと、食べたいのですが老化のせいでしょう・・喉が細く
なったのでしょう?食べられず胃も小さくなってしまった
ようです。「和食が食べたーーい」・・ふふふふ
この記事のURL | カンボジア | CM(20) | TB(0) | ▲ top
小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
2019/06/14(Fri)
※カンボジアで家を借りる・・

この国に仕事が決まっていて家も借りてくれる会社の人の
場合や、縁者がここにいる人は然程苦労せずに探す事が
出来ます・・( ;∀;)

それでも、一応不動産やさんみたいな店舗はあると聞きま
したが・・実際に何処にあるのか誰も知らなかった!
教えられた事も無く、本当にあるのか定かではありません。

カンボジア人は日本人に対して好印象を持っており滅多に
国が違うことで嫌な思いをすることも家を借りる事で揉める
ことはありませんが・・(/ω\)

知人や友人がいないと借りる事は先ず出来ません・・(-"-)

街中を何日も探してあの面倒くさい訳の分からない文字で
塀や道端に張り紙されている紙を手掛かりで探すより他に
手立てはないんです・・(>_<)

ベトナムは大きな不動産屋が沢山あって・・直ぐにそこで
日本と同様なやり方で案内して内覧させてくれますから・・
借家の心配はありません・・(*'▽')

まーそれでも・・外国人値段があって自国民よりかは高
いのが当たり前ですが・・(-"-)

カンボジアは知人があっちこっち聞き回り、何ヵ月も探し
ながら見つけるのが、普通ですから引っ越時は知人から
連鎖反応の様に連絡が入り漸く見つけられる事が多い!

また、工事現場で見つけたりアパート的な建て方なら聞い
て見る方法もありますが・・言葉が出来ないと英語は先ず
通じ無いから・・('Д')

どうしてもカンボジア人に依存しないと家さえも借りる事が
出来ないのが現実です・・Σ(・ω・ノ)ノ!

ホテル住まいもいいのですが・・少し閉所恐怖症の私には
苦痛です。我儘だと思うのですが・・息苦しくなるのです!

他国で生活する事には色々なデメリットが付いてきます。
正直、余程性根を据えて生きる覚悟がないと暮らしは成立
しないと思います。:本音では大変なことです・・('◇')ゞ:

習慣、風習、国民性、国策などはじんわり長く住んでいると
降りかかってくるからです・・(@_@;)

その上この2季しかない天候も日本人にはしんどいと思い
ます。慣れればそうでもありませんが・・うふふふふ

とに角、暑さに弱い人には苦痛でしょうねえ・・(-"-)
40度を超える日は1週間以上は続きます。今年はこの国
の人も「暑かった」と言ってました。
この記事のURL | カンボジア | CM(3) | TB(0) | ▲ top
小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
2019/06/13(Thu)
※矢張り『雨季』は鬱陶しい・・

地球温暖化と言われてもう長い年月が経ちますが・・本当
にこの国でも今迄経験したことのない『雨季』に戸惑って
います・・(/ω\)

今迄の『雨季』と言えば午前中は大抵太陽が昇り日差しも
未だ強くてそれが午後近くになると黒い雲が少しずつ増大
空全体を覆い尽くします。

「あー雨が来るなあー」と言う感じが解ったものなのですが
最近は午後から決まって曇っていたのが大幅にズレて・・

夕方から夜にかけて雷鳴も閃光もなく唐突にザァーと強烈
に降ったり瞬時だけ降ってパタリと止んでしまうパターンに
変貌しています・・( ゚Д゚)

空の半分は太陽が燦々と降り注いでいるのに雨の部分は
暗雲が立ち込めその部分のみが降り出します・・( ;∀;)

先週からは毎日そのタイプで・・晴れている部分と降って
いる部分の境目がはっきりしていて面白いです・・(+_+)

とに角、未だ『雨季』に入って間が無いので判りませんが夜
降ることは殆ど無かったのですが・・しとしとと夜中に降って
明け方には止んでいる事が多いのは初めての体験!

それで、蒸し暑さが加わり部屋の中ももあんとして、午前中
から雨が降るまで扇風機が必要です。気温はかなり下がり
33度前後です。

日本も梅雨時ですね・・どっちがいいのか判断できませんが
先日はタイのバンコックで洪水があったそうです・・(@_@;)
この記事のURL | カンボジア | CM(0) | TB(0) | ▲ top
小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
2019/06/12(Wed)
※パパイヤ・サラダ・・

一寸小腹が空いた時や昼ご飯によく作るのがこのサラダ
です・・以前にも紹介したかも知れません・・( ;∀;)

これはカンボジアの仏料理店では必ず出てくる料理の一品
で、独特の味が美味です・・(*'▽')

殆どの野菜が千切りにされているだけで単純に和えるだけ
なのですが・・本当に不思議な味です。

前記しましたように千切りにしたパパイヤにミント、ササゲ豆
その上に空心菜、多種の香草で和えたところに、調味料を
いれます。

調味料は魚醤だけでは無くて・・発酵させた魚のペーストや
強烈な匂いのエビ味噌や酢の味が出るタマリンドを入れたり
店によって、家庭によってその作り方は様々ですが・・個性
的な美味しいサラダです。

肉が入っていないので食べ過ぎても平気です・・(^^)

市場内でもあちこちで手造りで和えている姿をみる事もあり
手で和えながら口へ入れて味見している光景は面白くこの
国ならではの雰囲気を感じます。

未だこの国では素手で手造りする人の方が多くて・・総菜
も殆ど素手で取り分けられる・・( ゚Д゚)

衛生的な面からも又、潔癖で神経質な人は食せないかも
知れませんが屋台や市場は未だ未だ素手です。

その点、ベトナムは殆どの店が衛生面には気を遣い薄い
ビニールの透明な手袋を使用して屋台も市場でも売って
います。

些細なことですが・・そんな事でも遅れをとっている国だと
思います、・・(-"-)

すっかり慣れましたが・・矢張り、最初は汚いお札を触った
手で肉を切ったり、野菜やパンなどを普通に渡される事に
抵抗がありました。

気にしていたら何も食べられないのが現実です・・( ゚Д゚)
この記事のURL | カンボジア | CM(0) | TB(0) | ▲ top
小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
2019/06/11(Tue)
※思いがけない事でした・・( ;∀;)

昨日は書きましたように飛んでもないハプニングでした!
でも、考えてみればこの数ヵ月毎日のように侵入して来る
メールがあって・・そのたびに強制的にブロックされてい
ると言う現実に思い当たりました・・(-_-メ)

カンボジア近辺からの侵入だと表示されていましたが多分
誰かの悪戯だと思いますが・・有難い事だと思っていた・・
矢先の出来事でした・・( ;∀;)

突然、ブログに入れないことになっていたり・・日付が変更
されていなかったりと強制的なブロックがされていた事に
気が付いたのです・・FC2に感謝です!

私にとっては楽しみの一つですから・・(*'▽')
それが奪われることは辛い事でしたし、何とか?直せない
かと随分辿り着くまで時間が掛りました・・ははははは

さて、毎朝、馬鹿みたいに時間通りに起きてルーティンを
こなし、ほとんど外出はしないで、時間通りの生活の中で
何が楽しみなのだろうと考えることが数多あります!

自分で選択し、こんな不便で不公平、格差のある貧しい国
に一人住んで・・一体何を求めて生きている余生なのか?
と時折、考えます・・うふふふふ

ま、それでも、とにかく身体が。丈夫になり、健康が取り戻せ
た功績は大きく最良の選択をしたとそれは感じています!

ただ、どうしてベトナムではなくカンボジアだったのか?と
聞かれると返答が出来ませんが国民性や共産主義でない
と言うのが大きな要因だった気がします・・(#^.^#)

ベトナムにも7年住みましたが・・その時代は未だ開発途上
でしたから・・訳が分からないと言う生活の流れの中にいた。
自分自身の周囲を見る事さえできませんでした。

その頃の社会主義の圧力は本当に厳しく外国人に対する
対応も半端では無かったのですが・・それでもそこに住め
たのは国民が心を一つで発展し成長したい願望が日々の
生活の中で見られたからだと思います。

それ程劇的な変化がかの国では興っていました。それは
傍にいて身体中から感じたことでした・・Σ(・ω・ノ)ノ!

ただ、激しい取り立てや公安の横柄な傲慢な態度は庶民
には厳しい規制であり気の毒でした!でも、それがあった
から・・今の大きな変貌が遂げられた感じはあります。

でも、カンボジアは内戦があったり・・近隣国からの侵略も
何度も受けて発展が遅れたのは事実で・・それが何として
も残念です!

国民は≪待つ≫ことに慣らされてしまった・・また、鷹揚な
性格と余り勤勉ではないと言う気質があるから「一日何と
かなればそれでいい」的な感覚が抜けていない気がして
無念でもあります。

もう少し、一丸となって頑張ればきっと大勢すると思うので
すが・・( 一一)人々は〔政治が悪い〕からと必ず言います。

勿論、格差は段々と拡大していますが・・必死で追いつく
事を考えている人たちも大勢いるから、近い将来は恐らく
同じレベルに到達すると信じています・・(^^)

単純にこの国を選択した訳ではありませんが・・唯一の
心配事が無くなって{薬の副作用が全く消滅した}現実
には心底この国で生活したことに感謝しています。
この記事のURL | カンボジア | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ