明日から10月。
いつまでも暑いヒリヒリした9月が終わりました。
松山市、やや秋っぽくなったのはこの10日程で、まだまだ日中は暑かったりです。
そういえば昨日からJR松山駅が新しくなったらしいです。
でも田舎あるあるで車社会なので、特に駅に行くことも無いのですが。
ヒリヒリした9月といえば、毎日の話題は大谷翔平選手。
今日シーズンが終わり、最後までどうなるか分からなかった三冠王は、打率がちょっと足りませんでした。
ホームラン54本。盗塁は59個。
史上初のDHでのMVPは確実と言われていますが、訳の分からないくらい高い年俸で移籍したシーズンで、開幕頃は信頼していた通訳に騙され、おまけによく考えたらリハビリ中でピッチングはできないしと、日本中がどうなることかと心配してたのが遠い昔のようです。
そもそも心配するも何も大谷選手がランチする時間で大方の人の年収くらい稼いでそうだから大きなお世話でしょうが。なんなら何を食べるか思案する時間で超えているかも。時給計算した訳ではないので知らんけど。
さて、最近の畑はサツマイモの紅はるかを収穫。
今年は10本程苗を植えましたが問題なくキレイにできました。
そしてジャガイモを5mの畝に2列植えました。
品種は春に収穫したけど食べなくて芽が出ていたグランドペチカ(デストロイヤー)。
このグランドペチカは男爵いもとかの、よく流通しているジャガイモよりも美味しかったです。
他にはダイソーで買った大根の種をまいたら芽が出ていました。
そして日中の暑い時間をできるだけ避けて、雑草を刈ったり夏野菜の後片付けをしています。
初夏によくできていたズッキーニをやっと片付けしていたら、草の中からへちまのような巨大ズッキーニの残骸が出てきました。
500mlのペットボトルと記念撮影。
40cmありました。
しかしゴーヤは何本も採り逃していますがズッキーニを採り逃すとは。
…今年は緑と黄色のズッキーニが一時期食べ切れない程できたので、輪切りにしたのがまだ冷凍庫に入っています。
たくさん育てて食べたので両者の違いがわかりました。
黄色は日持ちが全然しません。
緑は野菜室に入れとけばうっかり一週間くらい経過していてもまだまだいける!って感じですが黄色は3日もしたら切ると中が劣化していて早よ食べにゃって感じです。
後、たまたまかもしれませんが黄色の方が少し丈夫だった気がします。
品種はグリーンボート2号とイエローボート。
半々くらい植えたけど来年は緑多目にしようかと思います。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング
いつまでも暑いヒリヒリした9月が終わりました。
松山市、やや秋っぽくなったのはこの10日程で、まだまだ日中は暑かったりです。
そういえば昨日からJR松山駅が新しくなったらしいです。
でも田舎あるあるで車社会なので、特に駅に行くことも無いのですが。
ヒリヒリした9月といえば、毎日の話題は大谷翔平選手。
今日シーズンが終わり、最後までどうなるか分からなかった三冠王は、打率がちょっと足りませんでした。
ホームラン54本。盗塁は59個。
史上初のDHでのMVPは確実と言われていますが、訳の分からないくらい高い年俸で移籍したシーズンで、開幕頃は信頼していた通訳に騙され、おまけによく考えたらリハビリ中でピッチングはできないしと、日本中がどうなることかと心配してたのが遠い昔のようです。
そもそも心配するも何も大谷選手がランチする時間で大方の人の年収くらい稼いでそうだから大きなお世話でしょうが。なんなら何を食べるか思案する時間で超えているかも。時給計算した訳ではないので知らんけど。
さて、最近の畑はサツマイモの紅はるかを収穫。
今年は10本程苗を植えましたが問題なくキレイにできました。
そしてジャガイモを5mの畝に2列植えました。
品種は春に収穫したけど食べなくて芽が出ていたグランドペチカ(デストロイヤー)。
このグランドペチカは男爵いもとかの、よく流通しているジャガイモよりも美味しかったです。
他にはダイソーで買った大根の種をまいたら芽が出ていました。
そして日中の暑い時間をできるだけ避けて、雑草を刈ったり夏野菜の後片付けをしています。
初夏によくできていたズッキーニをやっと片付けしていたら、草の中からへちまのような巨大ズッキーニの残骸が出てきました。
500mlのペットボトルと記念撮影。
40cmありました。
しかしゴーヤは何本も採り逃していますがズッキーニを採り逃すとは。
…今年は緑と黄色のズッキーニが一時期食べ切れない程できたので、輪切りにしたのがまだ冷凍庫に入っています。
たくさん育てて食べたので両者の違いがわかりました。
黄色は日持ちが全然しません。
緑は野菜室に入れとけばうっかり一週間くらい経過していてもまだまだいける!って感じですが黄色は3日もしたら切ると中が劣化していて早よ食べにゃって感じです。
後、たまたまかもしれませんが黄色の方が少し丈夫だった気がします。
品種はグリーンボート2号とイエローボート。
半々くらい植えたけど来年は緑多目にしようかと思います。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング
2024/09/30 (月) [野菜]
コメント