カテゴリ:コウホネ オモダカ ガガブタ アサザ (1/1) | メダカ果樹
FC2ブログ

コウホネ オモダカ ガガブタ アサザの記事 (1/1)

アサザ

IMG_9001.jpg
アサザの黄色い花が、連日のように咲いています。


IMG_9007.jpg

去年近くの池で採取したものです。
屋外でそのまま冬越しして、春からプラ舟のなかで繁殖しています。
…小さくて可愛いですが、なんといういか…キュウリの花みたいです。

ガガブタ

IMG_3009.jpg
去年の8月中旬に、ホームセンターで処分特価120円で購入したガガブタ。
ちゃんと越冬できています。

IMG_3000.jpg
それどころか増えていました。

オモダカ

DSC_8298.jpg

オモダカの鉢をプラ舟から出して掃除しました。
連日少し寒い日が続いています。

オモダカ満開



あっという間の5月ですが、これは4月29日のオモダカです。

4月9日の記事で掃除してた鉢です。

コウホネ


去年ホームセンターで買って、
プランターで適当に育てていたコウホネが咲きました。

適当すぎて去年は咲きませんでしたが
今年咲いたので良かった。

コウホネの花


プランターのコウホネが定期的に花を咲かせます。
後ろは去年から植えているオオガハスですが、植え替えせねばダメでしょうねぇ。

IMG_4409.jpg
花には高確率でアリがいるのですが、そんなに甘いのでしょうか?



アサザの花

IMG_4843.jpg

アサザの小さな花が咲きました。

ひな祭り



今日は3月3日ひな祭り。
少しずつ暖かくなって来ました。

庭の睡蓮鉢を覗き込むとカガブタの小さな葉が見えました。

コウホネとカエル

IMG_1511.jpg

今日は一日雨でした。
今年もコウホネがプランターの中で花を咲かせました。

・・・後ろのカエル、写真撮った時は気が付きませんでした。

ガガブタとカエル


20180818091105843.jpg

ガガブタの花と蛙。

ガガブタは数年前にホームセンターで購入。
洗面器に植えっぱなしで育てていますが、毎年小さな花を咲かせます。