暖地サクランボを育てる(終了)の記事 (1/1)
- 2015/03/18 : 暖地サクランボの開花
- 2015/05/06 : 暖地サクランボ 赤く
- 2015/05/11 : 暖地サクランボ 収穫
- 2016/05/03 : サクランボ
- 2016/05/07 : 暖地サクランボ
- 2017/05/10 : そろそろ暖地サクランボ
- 2017/05/12 : 甘い実に来る虫たち
- 2018/04/29 : 木になるサクランボ
- 2018/05/01 : 暖地サクランボ
- 2018/05/03 : 暖地サクランボ
- 2018/05/12 : 暖地サクランボのジャム
- 2018/12/10 : 暖地サクランボの木を1本処分する
- 2019/04/30 : 暖地サクランボの種類
- 2019/05/07 : 暖地サクランボ色づく
- 2019/05/11 : ミッション、サクランボを守り抜け
- 2019/07/15 : イラガ
- 2020/03/12 : 暖地サクランボの謎
- 2020/05/06 : 暖地サクランボに実がつく
- 2020/05/11 : 暖地サクランボ収穫
- 2021/02/25 : 暖地サクランボ、咲く
- 2021/04/23 : 暖地サクランボを収穫する
- 2021/04/24 : 暖地サクランボを食べ比べる
- 2021/04/28 : 暖地サクランボを頂く
- 2022/03/19 : 最近のアレコレ
[ ホーム ]
暖地サクランボも色付いてきました。
どうも近所のサクランボより赤くなるのが遅いみたいです。
それと、去年2本植えた木ですが、結局1本は花も実も出来ませんでした。
2015/05/06 (水) [暖地サクランボを育てる(終了)]
数は少ないですが、我が家の暖地サクランボ,、熟した実を収穫しました。
まだ熟れていないのは後日。
去年ホームセンターで苗木を買って植えたのですが、
背丈より高くなりました。
ウチの木は遅く、近所の木はGW頃食べ頃になっていました。
2015/05/11 (月) [暖地サクランボを育てる(終了)]
暖地サクランボが収穫時を迎えました。
2年目は木が大きくなり、ザルいっぱいとれました。
去年花すら咲かなかった小さい木のほうにも実が成りました。
2016/05/07 (土) [暖地サクランボを育てる(終了)]
今年は桜の開花も例年より遅かったですが、
うちの暖地サクランボも赤くなるのが遅いですね。
5月8日に撮影。
もう少しですね。
もう一本の育ちが悪い木。
こっちはさらに遅いです。
うちの暖地サクランボも赤くなるのが遅いですね。
5月8日に撮影。
もう少しですね。
もう一本の育ちが悪い木。
こっちはさらに遅いです。
2017/05/10 (水) [暖地サクランボを育てる(終了)]
暖地サクランボが食べ頃に。
ただ今年は多く実が付きすぎて、ただでも小さな実がもっと小さくなって
食べ応えのないことこの上ないです。
逆に育ちの悪いもう一本の木が実が少ない分、一粒一粒は大きくて美味しいかも
しれません。木も人生もどんでん返しがあり最後までどうなるか分からないものです。
そして実が甘くなると鳥や虫も集まってきます。
ゾウムシ
カメムシ
もう1種カメムシ
2017/05/12 (金) [暖地サクランボを育てる(終了)]
今回は前々からちょっと気になっていた暖地サクランボの収穫時期について取り上げてみようかと思います。
この写真は知り合いのお宅の暖地サクランボですが、27日で赤く熟してほとんど残っていません。他にも市内を走っていると食べ頃の暖地サクランボを見ることができます。
一方我が家の暖地サクランボ(28日)。
遅いよ!
例年うちのサクランボが食べ頃になるのはGW明けからしばらくしてなのですが、うちだけ特別遅い訳ではなく他のお宅も似たような収穫時期が多いです。
暖地サクランボは他に種類があるわけでもなし。
うちの庭には2本植えているのですが、同時に短い収穫時期を向かえるので1本早く収穫できるなら収穫期間が長くなっていいなと思うのですが。
苗木屋で、早くに花や実を付けている木を探してみようか。
この写真は知り合いのお宅の暖地サクランボですが、27日で赤く熟してほとんど残っていません。他にも市内を走っていると食べ頃の暖地サクランボを見ることができます。
一方我が家の暖地サクランボ(28日)。
遅いよ!
例年うちのサクランボが食べ頃になるのはGW明けからしばらくしてなのですが、うちだけ特別遅い訳ではなく他のお宅も似たような収穫時期が多いです。
暖地サクランボは他に種類があるわけでもなし。
うちの庭には2本植えているのですが、同時に短い収穫時期を向かえるので1本早く収穫できるなら収穫期間が長くなっていいなと思うのですが。
苗木屋で、早くに花や実を付けている木を探してみようか。
2018/04/29 (日) [暖地サクランボを育てる(終了)]
本日の暖地サクランボ。
急速に赤くなりました。
ここまで赤くなっても今のところ鳥がそんなに来ていません。ネット無しです。
それにしても実が付きすぎで小粒です。
取り敢えず赤くなったのを片っ端からむしってむしって口に入れましたが切りが無い。
味は甘酸っぱくさっぱりしています。
よく言えばみずみずしくあっさりで、いくらでも食べられます。そんなに甘くないので。
近所の「ご自由にお食べ下さい」の暖地サクランボはもっと甘い木もあるので個体差があるのか、成長によるものなのか。
殆ど植えっぱなしで最低限の手間で収穫できるので文句なしなのですが、鳥にやられて食べれないと言う所もあるので、うちの庭は恵まれているかと。
2018/05/03 (木) [暖地サクランボを育てる(終了)]
9日の事と少し古い話なのですが、
暖地サクランボ、二日間に渡って降った雨のせいでかなり実が裂けてしまいました。
捨ててしまうのももったいないのでジャムにしてみることにしました。
パチンコ玉程のサクランボを採取して種を取って。手間の割にあまり美味しくなさそうだったので作っている途中にイチゴを入れたり砂糖を足したり。
暖地サクランボ、二日間に渡って降った雨のせいでかなり実が裂けてしまいました。
捨ててしまうのももったいないのでジャムにしてみることにしました。
パチンコ玉程のサクランボを採取して種を取って。手間の割にあまり美味しくなさそうだったので作っている途中にイチゴを入れたり砂糖を足したり。
2018/05/12 (土) [暖地サクランボを育てる(終了)]
このところ果樹の整理をしているのですが、2本植えていた暖地サクランボを思い切って1本にすることにしました。
収穫時期が短いのでうちには1本で十分でした。
2014年に植えた木ですが根が浅い為、あっという間、5分程で根っ子まで抜く事ができました。
収穫時期が短いのでうちには1本で十分でした。
2014年に植えた木ですが根が浅い為、あっという間、5分程で根っ子まで抜く事ができました。
2018/12/10 (月) [暖地サクランボを育てる(終了)]
去年も同じ事を書いているのですが、
我が家の暖地サクランボ
これが平成最後、4月30日の状況です。
まだまだ小さな実です。
そして
こちらは昨日撮影した、お友達宅の暖地サクランボ。
もう熟れて食べられます。甘くて美味しかった。
なぜうちの暖地サクランボは遅いのか?
暖地サクランボに種類があるのかないのか?
平成で解決しなかった謎です。
2019/04/30 (火) [暖地サクランボを育てる(終了)]
近所のサクランボはもうキレイさっぱり無くなっていますが、うちのサクランボはやっと食べれるようになりました。
やはり今年も小さいです。
他所のサクランボが大きく見えるのは気のせいだけじゃないと思うんだけどなぁ~。
2019/05/07 (火) [暖地サクランボを育てる(終了)]
今年の5月は雨が少ないので、まだ暖地サクランボがついています。
サクランボが出来始めた頃は、鳥にたくさん食べられていましたが、いろいろな物を吊るすと、そのうち鳥が来なくなりました。
要らなくなったCDやらカラスのおもちゃやら自転車の紐やら縄跳びやらゴミ袋やら・・・。
思い付いたものをどんどん吊るしていたら、鳥も呆れたのでしょう、真っ赤に熟しているのに近づかなくなりました。
ここまで完熟すると暖地サクランボとはいえかなりの美味さです。
以上、メリットいっぱい、防鳥ネット要らずのリーズナブルな防衛術でした。
マイナスの要素はパッと見ゴミを一杯吊るしている奇行を、隣人に心配されることくらいです。
2019/05/11 (土) [暖地サクランボを育てる(終了)]
昨日、知人宅の暖地サクランボが超満開になっていました。
うひょ~。
早速自宅に帰って確認してみたところ…。
全然、咲いとらん。
まったく、ナッシング。
そうです。
毎年、うちの暖地サクランボはなぜか1~2週間ほど、世間のサクランボ様より実を付けるのが遅いのです。
こうなったら。
暖地サクランボ調査隊を編成して(主なメンバーわし一人)、ポカポカ陽気の街に繰り出してみました。
まずは暖地サクランボがいっぱい植えられている通りへ。
おお。咲いています。
大きな木は三分咲きといったところでしょうか。
小さい木はもっと咲いているのもあります。満開のもありました。
調査隊、次はホームセンターの果樹売り場へ。
最初はコーナン。
コーナンの暖地サクランボ、咲いていません。
一輪だけ咲いてました。
思えばうちの暖地サクランボ、コーナンで買ったような気がします。
おおっと、ここで衝撃の事実が確定かっ!?
○ーナンの暖地サクランボは実を付けるのがちょっと遅い?!
真偽はさておき、もうひとつあるホームセンターダイキへ。
おお、なんか今年のダイキは暖地サクランボをメチャいっぱい置いてます。
こんなにどしたんよ。(こんなにたくさん大丈夫ですか?)
満開に咲いてる。
今年のダ○キは○鹿みたいに暖地サクランボを置いている。
それはさて置き。
…この満開のサクランボを植えれば、10日間ほど収穫の差が生まれ、長期間サクランボを楽しめるっ!
という訳で、一番小さいのをゲット。
それにしても暖地サクランボって検索しても種類があるわけでなし。
同じ品種でこんなに開花時期がズレルってのはたぶん…。
有名な「ソメイヨシノが一本の木から増えたから開花時期が一緒」って話と同じで、
メーカーが自分のところの優秀な暖地サクランボを接木で増やしていって…?。
…なんだかよくわかりませんが、計画通りに行くかどうかは数年後のお楽しみです。
2020/03/12 (木) [暖地サクランボを育てる(終了)]
3月に買った暖地サクランボのミニ鉢植え。
無事に実がつきました。
そして庭に植えているサクランボの状態は。
例年同様に、食べるにはまだ早いです。
ぐっふっふ…。
だが、この青さがいい!
ここから鉢植えのを地植えにして大きくする。
両者を競い合わさせれば、2段階にてより長く、サクランボを味わえる算段よ~っ!!
…それはさておき。
GW恒例、暖地サクランボを食べていい近所の団地に行ってきました。
今年も大きな木が真っ赤っかです。
地域の方々による善意のサクランボ。
ありがたく頂戴しました。
2020/05/06 (水) [暖地サクランボを育てる(終了)]
暖地サクランボをこの3日間程、収穫しています。
明日には終わってしまいそうです。
去年枯れた枝があったりした為か、今年は実が少ないです。
一日これくらいの収穫量。
ちょっと少ないですね。来年はがんばろう。
うちの暖地サクランボは、ノーガードでもなぜか鳥がそれ程やってこないです。
お友達の所のは鳥専用になってるらしいですが。
2020/05/11 (月) [暖地サクランボを育てる(終了)]
朝、目が覚めると…寒っ!
葉っぱには霜が降りて…。
日陰のプラ舟は薄く凍っていました…。
また冬に戻ったようです。
まあそんな寒さも、お日様が出てしまえばすぐに暖かくなりました。
そんな中暖地サクランボに異変が。
花が咲いているっ!
去年は3月12日でも全然咲いていないのに!
うちの暖地サクランボはよそ様のサクランボより1週間弱咲くのが遅いはずなのに。
うちのサクランボついに進化したのか?
気になって暖地サクランボを植えている友人に咲いてるかどうか電話したら(迷惑)、今満開との事。
うちのが変になったのではなく、どうやら今年は暖地サクランボの開花が早いみたいです。
念の為毎年サクランボ狩りしている所に見に行ったら…。
いっぱい咲いていました。
にほんブログ村
果樹菜園ランキング
葉っぱには霜が降りて…。
日陰のプラ舟は薄く凍っていました…。
また冬に戻ったようです。
まあそんな寒さも、お日様が出てしまえばすぐに暖かくなりました。
そんな中暖地サクランボに異変が。
花が咲いているっ!
去年は3月12日でも全然咲いていないのに!
うちの暖地サクランボはよそ様のサクランボより1週間弱咲くのが遅いはずなのに。
うちのサクランボついに進化したのか?
気になって暖地サクランボを植えている友人に咲いてるかどうか電話したら(迷惑)、今満開との事。
うちのが変になったのではなく、どうやら今年は暖地サクランボの開花が早いみたいです。
念の為毎年サクランボ狩りしている所に見に行ったら…。
いっぱい咲いていました。
にほんブログ村
果樹菜園ランキング
2021/02/25 (木) [暖地サクランボを育てる(終了)]
暖地サクランボが赤くなったので収穫&鳥よけをしました。
鳥よけにダイソー防鳥ネットを2枚、フワッと。
もちろん2枚で全体をカバーできるわけもなく、スカスカな防御です。
足りない所は…「今使わずに、いつ使うのだ!」
こんな時の為にコーナンで処分価格で買って、倉庫で眠っていた「防鳥トルネード」なるものを吊るすことにしました。
キラキラがうねうね回って見えて思ったより効果がありそうです。
暖地サクランボを収穫しました。
暖地サクランボと言えば毎年恒例。
誰でも自由に食べていいところに今年も行ってきました。
数本ある木にびっしりと生っています。
実の大きさ自体はうちの暖地サクランボと同じくらいの小ささでした。
庭に生えてしまっている野イチゴが赤くなりました。
野イチゴの品質的には小さくてイマイチです。
後の草を片付ける事を考えると割に会いません。
最近は順調に成長していた愛媛果試第28号(紅マドンナ)ですが…。
なんか根っこ周りがモグラのトンネルだらけです。
大丈夫なんコレ?
本日のイチゴの収穫
24gと23gのものがありました。
にほんブログ村
果樹菜園ランキング
鳥よけにダイソー防鳥ネットを2枚、フワッと。
もちろん2枚で全体をカバーできるわけもなく、スカスカな防御です。
足りない所は…「今使わずに、いつ使うのだ!」
こんな時の為にコーナンで処分価格で買って、倉庫で眠っていた「防鳥トルネード」なるものを吊るすことにしました。
キラキラがうねうね回って見えて思ったより効果がありそうです。
暖地サクランボを収穫しました。
暖地サクランボと言えば毎年恒例。
誰でも自由に食べていいところに今年も行ってきました。
数本ある木にびっしりと生っています。
実の大きさ自体はうちの暖地サクランボと同じくらいの小ささでした。
庭に生えてしまっている野イチゴが赤くなりました。
野イチゴの品質的には小さくてイマイチです。
後の草を片付ける事を考えると割に会いません。
最近は順調に成長していた愛媛果試第28号(紅マドンナ)ですが…。
なんか根っこ周りがモグラのトンネルだらけです。
大丈夫なんコレ?
本日のイチゴの収穫
24gと23gのものがありました。
にほんブログ村
果樹菜園ランキング
2021/04/23 (金) [暖地サクランボを育てる(終了)]
今日は暖地サクランボを自由にとっていいポイントを教えてもらいました。
ぶっちゃけ知らん人の庭先で、何でも大きなサクランボが毎年鈴なりなんだそうです。
なるほどね。
よく分からんけどクリスマスにイルミネーション点灯させてお庭を解放している、アレのサクランボバージョンと思えばいいのかしら。
早速行ってみると、おおっ!
噂にたがわず大きなサクランボが鈴なりです。
そして確かにご自由にお取りくださいと書かれています。
ご厚意に感謝して少し採らせて頂きました。
それにしても暖地サクランボのサイズ、全然違います。
左は今回採ってきた大きなサクランボ。
お友達ちのサクランボもこのサイズ。ビー玉くらいあります。
右はうちの暖地サクランボでパチンコ玉サイズです。
タネのサイズも実の大きさに準じます。
まあ味はそんなに変わらないのですが…。
でもどうせなら大きい方がいいね。
本日のイチゴの収穫
最大23gでした。
にほんブログ村
果樹菜園ランキング
ぶっちゃけ知らん人の庭先で、何でも大きなサクランボが毎年鈴なりなんだそうです。
なるほどね。
よく分からんけどクリスマスにイルミネーション点灯させてお庭を解放している、アレのサクランボバージョンと思えばいいのかしら。
早速行ってみると、おおっ!
噂にたがわず大きなサクランボが鈴なりです。
そして確かにご自由にお取りくださいと書かれています。
ご厚意に感謝して少し採らせて頂きました。
それにしても暖地サクランボのサイズ、全然違います。
左は今回採ってきた大きなサクランボ。
お友達ちのサクランボもこのサイズ。ビー玉くらいあります。
右はうちの暖地サクランボでパチンコ玉サイズです。
タネのサイズも実の大きさに準じます。
まあ味はそんなに変わらないのですが…。
でもどうせなら大きい方がいいね。
本日のイチゴの収穫
最大23gでした。
にほんブログ村
果樹菜園ランキング
2021/04/24 (土) [暖地サクランボを育てる(終了)]
我が家の暖地サクランボはほとんど収穫し、無くなってしまいました。
ところでお友達のところのサクランボは我が家のよりもひと回り大きくて立派です。
それなのに暖地サクランボに関心が薄く、鳥対策をしていないのでこれまで赤くなることが無かったのです。
赤くなる事が無いと熟れていないのを食べて不味いと思い、ますます関心が無くなる…そんな負のスパイラルに陥っていました。
このまま食べないのは勿体ない事です。
「やれやれ、暖地サクランボが不味いだなんて哀れなもんだね」
「俺が本当に美味しい暖地サクランボを食わせてやりますよ」
こんな初期の山岡士郎みたいなやり取りがあったとかなかったとか、友達に美味し暖地サクランボを食べてもらいたいと思い、微力ながら鳥対策を実施しました。
そうです。
我が家の暖地サクランボを守ってきた秘密兵器『防鳥トルネード』を3本、数日前にセッティングしてきたのです。
その結果!
えっ、本当に?!
たった3本の『防鳥トルネード』を枝に引っ掛けただけで、これまで赤くなることの無かった暖地サクランボが真っ赤に!
…胡散臭いテレビショッピングみたいですが、ホントの事アル。
まあ、何を吊るしても似たような結果になったかも知れませんが、鳥が来なくなって完熟したのは事実。
さあさあ!鳥が慣れてまた来る前に、とにかく食べてみてよ!
…って、え?
食べない?
そもそもサクランボがそれ程好きじゃないですと?
それならなんであんたサクランボを庭にうえたんじゃ?
ええっ、そんなに美味しかったのなら、摘んで持って帰って…ですと?
という訳で完熟暖地サクランボを大量に頂きました。
本日のイチゴの収穫
今日は大きく32gのと27gのがありました。
にほんブログ村
果樹菜園ランキング
ところでお友達のところのサクランボは我が家のよりもひと回り大きくて立派です。
それなのに暖地サクランボに関心が薄く、鳥対策をしていないのでこれまで赤くなることが無かったのです。
赤くなる事が無いと熟れていないのを食べて不味いと思い、ますます関心が無くなる…そんな負のスパイラルに陥っていました。
このまま食べないのは勿体ない事です。
「やれやれ、暖地サクランボが不味いだなんて哀れなもんだね」
「俺が本当に美味しい暖地サクランボを食わせてやりますよ」
こんな初期の山岡士郎みたいなやり取りがあったとかなかったとか、友達に美味し暖地サクランボを食べてもらいたいと思い、微力ながら鳥対策を実施しました。
そうです。
我が家の暖地サクランボを守ってきた秘密兵器『防鳥トルネード』を3本、数日前にセッティングしてきたのです。
その結果!
えっ、本当に?!
たった3本の『防鳥トルネード』を枝に引っ掛けただけで、これまで赤くなることの無かった暖地サクランボが真っ赤に!
…胡散臭いテレビショッピングみたいですが、ホントの事アル。
まあ、何を吊るしても似たような結果になったかも知れませんが、鳥が来なくなって完熟したのは事実。
さあさあ!鳥が慣れてまた来る前に、とにかく食べてみてよ!
…って、え?
食べない?
そもそもサクランボがそれ程好きじゃないですと?
それならなんであんたサクランボを庭にうえたんじゃ?
ええっ、そんなに美味しかったのなら、摘んで持って帰って…ですと?
という訳で完熟暖地サクランボを大量に頂きました。
本日のイチゴの収穫
今日は大きく32gのと27gのがありました。
にほんブログ村
果樹菜園ランキング
2021/04/28 (水) [暖地サクランボを育てる(終了)]
昨日は一日中雨でしたが、この10日間程はとても暖かかったです。
その間に梅が散って、暖地サクランボが満開になりました。
(3月15日満開)
…まあこの桜も昨日の雨であっという間に散りましたが。
この頃連日やってる事といえば金柑を収穫したり…。
おっと、アブラゼミの抜け殻発見。
他にはプラ舟や睡蓮鉢の清掃…。
そして一番時間を食ってるのが、庭に蔓延った野イチゴの除去です。
数年で広範囲に繁殖してしまい完全処分できるのか…。
前にトゲありブラックベリーでも同じような失敗をやってるし、進歩がないですねぇ。
にほんブログ村
果樹菜園ランキング
その間に梅が散って、暖地サクランボが満開になりました。
(3月15日満開)
…まあこの桜も昨日の雨であっという間に散りましたが。
この頃連日やってる事といえば金柑を収穫したり…。
おっと、アブラゼミの抜け殻発見。
他にはプラ舟や睡蓮鉢の清掃…。
そして一番時間を食ってるのが、庭に蔓延った野イチゴの除去です。
数年で広範囲に繁殖してしまい完全処分できるのか…。
前にトゲありブラックベリーでも同じような失敗をやってるし、進歩がないですねぇ。
にほんブログ村
果樹菜園ランキング
2022/03/19 (土) [暖地サクランボを育てる(終了)]
[ ホーム ]