Balearicker 登山
FC2ブログ

Balearicker

2021.09.27-29 名古屋から往復1600km1車中泊2日強で栗駒山紅葉ハイキング

今日明日で涸沢からの奥穂を
そろそろやっておきたかったが、
windyの水曜予測が優れず断念。

>MFCでは北ア南部は時々曇予測で
>悩んだが実際はwindy通りでした。

鹿島槍記録よりまずこちらを先に。


あの感動は画像では伝えられず。
東北地方の山の紅葉未体験であれば、
是非機会を作って体験してください。
ガスる可能性がかなり高そうだけど。
晴れ予報なのに何故!?って声を
事前リサーチ中めっちゃ見かけたし。
更に紅葉ピーク中の休日は地獄だが。


名古屋から栗駒山へのアクセスは、
飛行機+レンタカーが最強でしょうが、
LCCピーチで希望日時チケット入手は
直前ではまず難しいし、FDAなどだと
往復で一人~5万、二人で~10万程度、
新幹線でだと若干割安程度で必然的に
複数人数であれば車使用になりますか。
深夜・休日割引で高速片道1.1万程度、
+ガソリン60-100L程度の消費として
二人でなら一人当たり1.5-2万程度で、
レンタカーを借りても割安で済みます。

windy予測により一旦は断念したが、
前日夕方に急激に改善して急遽決行。

結果ミラーレスカメラ忘れる失態を。
まぁ携行しても雑に撮ってるだけだし
今回は日中のハイキングのみなので
スマホのみでも大丈夫だったかな。
ただスマホ用の三脚は準備しておらず
タイムラプスが撮れなかったのは残念。

大急ぎで準備と夕食済ませ22時前に出発、
800kmに及ぶ移動でさすがに高速使用、
名古屋IC-若柳金成IC夜間割引11060円、
レーダークルーズコントロールと
ハンドルサポートでストレスは大幅軽減、
給油以外では1回休憩のみで走り続けて
8時間半でいわかがみ平駐車場に到着、
って訳にはいかずで平日この時間着でも
既に臨時駐車場案内でシャトルバス利用。

windy予測は9-15時頃が晴れるとの事で
9時まで車内で仮眠してシャトルバス乗車。

9時半時点のいわかがみ平駐車場からは
上部は分厚い雲に覆われててたじろぐが、
windyを信じて出発。雲分厚そうだが・・。

>早朝の上部からは雲海だったようです。
>僅かな時間ではあったようですが。あぁ。

PXL_20210928_002825724.jpg


今回は東栗駒-中央の王道ルート選択。

登りでの距離3.7km、累積標高539mと
日頃登山していればハイキングレベルで
お手軽に絶景体験できるのが羨ましすぎ。
須川温泉側からもいつか絶対に登りたい。

東栗駒ルート前半は中々の泥濘地獄で
皆さんゲイター使用されてたのに納得。
ここ下山で使うのはちょっとイヤですね。
滑って尻もちつこうものなら泥だらけだ。

そんな泥濘地獄を数十分ほど進むと、
新湯沢徒渉点に到着。まだ雲が分厚い。

PXL_20210928_011845339.jpg

沢沿いの登山道に入りますが既に素敵。
ここから写真と動画撮りまくりで進めない。

PXL_20210928_012618137.jpg

ちょうど青空と日差しも垣間見えだして、
雲と織りなすコンビネーションにただ感嘆。

僅かな沢道を終え急登を少し登ると
いよいよ紅葉の絨毯の中へと突入です。
ただまだ分厚い雲に覆われがちですが。
windyは9時頃から晴れだす予測なのに。
それでも東北の山は流石な赤の強さよ。

PXL_20210928_013935086.jpg

11時過ぎ一部日差し当たるもまだ雲多し。

PXL_20210928_020526442.jpg

東栗駒山の偽か本ピークの岩場で休憩。
ここからの眺望も圧巻で既に満足してる。

PXL_20210928_022845881.jpg

1本のみの天使の梯子でまるで何かが降臨。

PXL_20210928_022851722.jpg

栗駒山山頂付近のガスが抜ける瞬間も!

PXL_20210928_024020250.jpg

ガスが抜けてる内に山頂に辿り着かねば。

PXL_20210928_031130132.jpg

その時に映り込んでた画像ですね。
映り込みを理由に無断転載ご容赦を。

20210928栗駒山fromツイッター

でも四方八方凄すぎて中々進めず。

PXL_20210928_032359593.jpg

ゆっくり堪能しまくりでも3時間で山頂着。
本当に気軽に行ける方達が羨ましいです。

PXL_20210928_033803318.jpg

紅葉の絨毯凄いわ。

PXL_20210928_040006944.jpg

PXL_20210928_035959334.jpg

PXL_20210928_040304764.jpg

で、後ろ髪引かれまくりで下山。
他ルートも歩きたいし確実に再訪します。

PXL_20210928_041156662.jpg

PXL_20210928_041221352.jpg

PXL_20210928_042715657.jpg

下山は異常に整備された中央ルートで、
1時間かからず下山。何とお手軽な・・。

今回の日帰りハイクでは格安購入の
Marmot ティラソー30 LiteSkin版と
グラナイトギア ホグバックを使用。
2点合わせても1.3万円台でニンマリ。
ハイキングにはどちらも大きすぎるが、
セコい私はスッカスカでも使用するよ。
それそれウェストベルトにEquinoxの
ベルトポーチを付けて使ってます。

PXL_20210928_050608057.jpg


で、下山後のお楽しみ温泉ですが、
くりこまの湯日帰り入浴に間に合わず!
15時2分着なので余りにも無念すぎる・・。
シャトルバスでなければ間に合ったのに。
ハイルザームのような大型施設は苦手で
築館IC近くのかけ流し たかもりの湯へ。
700円だが17時半~は530円になります。

PXL_20210928_075423027.jpg

当初帰りも高速使うつもりでこの温泉を
チェックしてたがそれではつまらないと
山形に出て下道での帰路へと急遽変更で
無駄に遠回りしてしまう事になりました。

山形~新潟間は夜間のドライブとなり
景観を楽しむことは殆ど出来なかったし
食事処も下調べが全くできておらずで、
山形県東田川郡三川イオンのマックで
夕食を済ませてしまうという体たらくも
行き当たりばったりを楽しんできました。
普段下調べしすぎる性格なんで逆にね。

新潟村上市の道の駅朝日で軽く仮眠し
深夜再び移動再開で目指すは富山県、
市街地越しの剱岳視認チャレンジと
きときと寿司での寿司ランチを目的に。

ようやく市街地から剱岳視認できて歓喜!
早月川の橋の上から写真撮りたかったが
車を止められそうな所見つけられず断念。
なので画像は田園越しのになってますよ。

PXL_20210929_010017803.jpg

ランチ営業までまだ大分時間あるので、
魚津などの道の駅寄ったり仮眠したりで
時間潰してから富山の回転ずしランチへ。

帰路ルートからきときと寿司よりも
番やのすし大沢野店の方が好都合で
結局そちらでのランチとなりましたが。

PXL_20210929_014002400.jpg

940円のランチに大トロ1貫150円追加。

PXL_20210929_020614500.jpg

PXL_20210929_020856884.jpg

きときと寿司は次回のお楽しみとし、
お馴染みのR41で名古屋へ向かいます。
富山から名古屋まで僅か200km強とか
今までの道のり思えばめちゃ近く感じる!

道の駅で野菜や果物買いまくって帰宅。

長野とか頻繁に訪れるようになってから
特に果物は近所スーパーでもう買えない。

そして帰路に高速使わなかったので
この大遠征でも移動費約2万で済んだし、
総額でもはまさん乗鞍登山編に及ばず。
はまさんみたいな太っ腹な男になりたい。
道具への無頓着さは真似したくないが笑。

須川温泉側も相当素晴らしい感じだし
親を連れて須川温泉泊でも行きたいね。
その場合は栗駒山登山は無理かもだが。

当方の拙い登山歴の中でですが、
最高に楽しい遠征登山になりましたとさ。



テーマ:山登り - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/09/30(木) 08:04:18|
  2. 東北その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2021.06.08-09 残雪期涸沢カールテント泊

当初はGW空けてすぐに行く予定も
パートナーがヘビー腰痛発症し断念、
なんとか行けそうな状態にまで回復し
梅雨の合間の晴れ狙いで行きました。

雪=寒い・滑落怖いで拒絶されてたが
数年かけて動画で洗脳し、昨年初冬の
燕山荘小屋泊での予行演習を経て、
ようやく残雪期のテント泊実現に至る。

ここまでくるのに時間かかったなー。
去年敢行予定だったのが1年ズレたし。

山行から既に3週間近く経過しており
登山道情報等でお役に立てずですまぬ。

山行前はGPV、Mountain Forecast、
Windyを絶えずチェックで、直前には
かなり雲が多そうな予測になったが、
さて実際の天候はどのようだったか?

名古屋から上高地へは夜発であれば
オール下道でも4h程度で行けるので、
(距離180kmをろくに休憩しなければ)
御嶽山、木曽側からの中央アルプスの
次にアクセスが楽なのが嬉しいね。

とは言っても横尾までが長すぎて
上高地発登山は長らく敬遠しており
実に7年ぶりの涸沢カールとなります。
涸沢カール行く為に登山始めたのに。

20時出発-R19-野麦峠経由で沢渡へ。
マンボウで飲食店20時迄には要注意。
テイクアウト購入で道の駅での夕食。

0時半に沢渡駐車場到着し車中泊、
沢渡駐車場は毎0時~1日700円で、
0時すぎに到着するように計画を。
この時期の平日バス始発は6時で、
往復料金一人2400円となります。
7年前は駐車場500円バス2000円?

平日始発で乗客は7名だったかな?
外国人観光客が途絶えた影響は甚大。

天候は予測通りに雲多めで、
涸沢も15時頃までは強風の予測だし、
先を急ぐ必要はまったくないって事で
ダラダラペースで。ろくに写真撮らず。

小梨平キャンプ場にシェルター軍団が。
4張り程度ワンポールシェルター確認で、
現在のULブームを象徴した光景かな?

P6080005.jpg


遂にkatabaticgear Helios55デビュー。
先日ebayで中古品が定価近い$325で
売れてましたね。皆さん大事に使おうね。
ザック撤退でもう買いたくても買えないし。
HMGにはないロードリフター付が嬉しい。
パートナー用はゴッサマーギア マリポサ。

*キューベンファイバーザック奇跡的投げ売り

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1241.html

買っては売り、売っては買いを繰り返し
辿り着いた装備です。処分での損失無し!
長年使用したザックを含めて損失無し!!
度を超えた安値拾いをしてきたのでね。

二人とも40-60L程度の容量のザックで、
45Lゴミ袋をパックライナー代わりにして
寝具・衣類等を雑に圧縮してパッキング。
エアーマットも付属サックには収納せず
折り畳むだけで一緒に突っ込んでますね。
エアーマットのサック収納は面倒なので。
コンパクトにまとめる事には拘りなくて、
とにかく楽チンである事を優先してます。
バックアップ用EXPマットUL99も強引に
三つ折りにしてザック内の背面側に収納。

P6080012.jpg


BWは私7.5kg、パートナー6.2kg。
水各750ml+当日昼・翌朝用菓子パン類、
夕食用フリーズドライ食品と食材、行動食、
保冷剤兼用冷凍アルミ缶カフェオレ携行で
総重量で私は9kg、パートナーは8kg弱位。

水携行最小限で済む点はこのルート最高。
予備水2-3L携行は毎回私の担当なので、
今回は二人の装備重量差がごく僅か。

腕も気概もないがOM-D E-M5 Mark IIと
Fotopro カーボン三脚でカメラ装備約2kg。
これ削れば更にめっちゃ楽になるな・・・。

まぁ私はあくまでも一般ハイカーであり、
ULハイカーではないので基本削らないが。

徳澤と本谷橋でのんびり休憩、
横尾で昼食の大休止して7h強で涸沢着。

雪はSガレまでは一部、以降ほぼ直登で。
冬季伊吹山に比べれば楽チンでしたね。
本格的な残雪期は距離長く大変だろうが。

雪道装備はチェーンアイゼンとトレポで。
チェーンアイゼンは下山時のみに使用。

P6080032.jpg

今回Windyの予測完璧で予測に従って
15時以降に風が収まってからテント設営。

フットプリントは使用せず100均の銀マット
120x70cm/52g 2枚でフットプリント代用。
手提げ付ビニール袋とミニカラビナで
1点7gのスノーアンカー7個携行しました。
足りない分はトレッキングポール使用想定も
無風だったのでそこまでの対応は不要に。

テント泊代1泊2名で4000円!!!!
まぁしょーがないね・・・。

次こそは雪がまだ綺麗な時期に・・・。

P6080038.jpg


お宅拝見画像は無くて申し訳ない。
毎回ひっちゃかめっちゃかで撮らずで、
今夏こそはお見せできるよう精進します。

食事模様もみすぼらしすぎて割愛です。
カレーメシ、自然解凍ソースカツ、トマト、
お湯注いでかき混ぜるだけのジャガネル。

残雪期は外で食事できるからイイね。
ほぼテント内で過ごす厳冬期は大変だ。

Windyでは20時以降は快晴予測なので、
それまでちょっくら仮眠して待ちます。

20時頃起きるとほぼ無風だし寒くない。
キューベンファイバーテントの弱点は
風でめっちゃバリバリ音発生する点だが、
全く音が発生してないことに驚く。

って事でこの体制で星景撮影へ。
この夜は恐ろしく好条件だったと思うし
もっと頑張って撮影しとけって話ですが、
そこで頑張れない自分が情けない・・・。

夜でも5度位だったかな?昼間で8度。
涸沢ヒュッテと私の温度計が正しければ。

3F OEM品のレインスカートをシートに。
レインスカートはマジで使い勝手イイわ。
チェアーキットはビッグアグネス廃番品。
本体僅か160gとこの手で最軽量だったが。

*Fotopro カーボン三脚旧モデル投げ売り

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1259.html

涸沢カール33

マニュアル撮影でのピント合わせが、
相変わらず甘くてダメダメなのは見逃して。
まぁマイクロフォーサーズの限界もあるが。
予備ライトRovyVon A1xの2lmがGJでした。

20210608ナイトショット1

20210608ナイトショット2

もっと色々設定変更試みるべきだったが、
それでもカメラ装備2kg担いだ甲斐あった。
以前携行の超軽量三脚ZipShot MINIでは
ここまでの撮影はできなかったからね。

そこそこの撮影できて大満足して就寝。

YouTuberヤマヒロさんの星景画像って
ド派手だがめっちゃノイズ乗ってるよね。
あれって気にならないのかな?


この時期の日の出早く4時半で4時起床。

以降は超広角で撮れるスマホ画像。
google pixel 4A5G。1inセンサー搭載の
シャープ新作AQUOS R6気になりますね。

山岳部テント2張+他12張り。
小屋泊は多分数人レベルだったっぽい。

涸沢カール32

涸沢カール27

Windy予測パーフェクト。
2度フラれた涸沢モルゲンロート初体験。

タイムラプスは画角的に失敗に終わる。
テント前じゃなくテラスから撮るべきだった。

涸沢カール17

ルナーソロは女性ソロの方で、
多分3時には北穂に向かってましたね。

涸沢カール22

菓子パン中心での楽チン朝食を終え、
ダラダラと撤収して8時には下山開始。

涸沢カール19

2時間ちょいで横尾到着。The DAY。

涸沢カール14

横尾では軽い休憩のみで徳澤へ急ぎます。

快晴で登山者多数とすれ違うかと思いきや、
全くそんな事はなくて徳澤も静かなもの。

涸沢カール12

涸沢カール8

涸沢カール13

パートナー着用のPhenixトップスは
購入時1350円から現在1001円に・・・。
ドライレイヤーはトランスファーキャミ、
キャップはマーモットのセール品1480円、
6年前購入TNFバーブライトディアPTは
価格忘れたが多分6-7000円辺りかな?
シューズはフリーハイカーGTX拒否られ
GARMONTの廃番軽登山靴で9900円、
ショルダーはアクシーズクイン ユミハリ。
因みにほぼ私が勝手に揃えてます・・。

私はトランスファーSSベースレイヤーに
非フラットシームは残念も肌触り最高な
WAIPOUAのメリノ100L/Sハーフジップ、
ボトムは撥水加工したユニクロ ジョガー、
しかもカラー優先でレディースモデルを。
グレーっぽいベージュが欲しかったので。
一昨年前購入で現行には無いカラーかも。
今ならワークマン トラベルシェルPTだね。
足元はアディダス フリーハイカーGTX。

みちくさ食堂で早めの昼食。
ピザは1400円だったか1600円だったか、
野沢菜炒飯大盛1150円を二人で分けつつ、
2xコーラ250円。ソフトクリームは頼まず。

P6090237.jpg

P6090238.jpg

食後には完全に終了モードになり、
明神までが辛いのなんのって・・・。
河童橋までの林道を歩く気になれず
右岸に渡り岳沢湿原観光しつつで。

涸沢カール7

涸沢カール6

距離は更に長くなるが気分転換に。

徳澤でのんびり昼食-岳沢湿原散策して
6時間半弱で河童橋に到着。

涸沢カール4

涸沢カール2

涸沢カール1

何故タイプラプス撮らない・・・。
何故バスの時間に合わせて急いだ・・・。
雲イイ感じだったのに間抜けすぎるわ。

14:45発のバスで沢渡へ。
このバス乗車で初めての密状態に。

梓湖畔の湯は水曜休みでダメ、
上高地ホテルは日帰り入浴受付中止、
300円のライダーハウスは彼女が拒否、
お食事処しもまきの日帰り入浴600円へ。
女性風呂にもドライヤーなかったのか・・。

16時頃沢渡出発で下道ピストン帰還。
途中で夕食には寄らなかったので
この時間帯でも4時間半程度でしたね。
夕食はスーパーの総菜で済ませました。

事前購入の食材費などを除いて、
二人合わせて2.2万程度の出費でした。
太っ腹なYouTuberはまさんを見習って
もう少しお金使おうと思ってはいたのに。
はまさんの域には到底いけそうもないや。
まぁ夜は飲食店閉店してたのもあるが。
ガソリン代だけだと移動費は安く済むし。

まぁはまさんは装備には散財しないが!


もうすぐ夏山シーズンも本格化、
予約制にウンザリの方が多数でしょうが、
素晴らしき夏山シーズンとなりますように。


毎回Windyが完璧って事はない点ご留意を。


テーマ:山登り - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/06/20(日) 23:01:34|
  2. 北アルプス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2020.11.13-14初冬の燕岳 GoToで燕山荘小屋泊初体験

2食付小屋泊代が35%オフ7150円、
更に地域共通クーポン15%分付与で、
初めての小屋泊登山で初冬の燕岳へ。

数日前からの気温上昇で雪は溶けまくり、
冬山感はかなり消滅しておりましたが・・、
ただし天候はずーっと最高でした!

冬型気圧配置になる前の10-11月頃は、
気候安定で登山に最高だが、高山帯は
既に初冬で多くは小屋閉めしてて残念。

結局カメラ操作覚えずでこの貴重な機会に
ろくに写真も撮れず本当に自分が情けない!

初日に撮影練習しすぎてて、
引き続き最高だった2日目には、
バッテリー残量僅かで色々試せず、
相当凹み意気消沈丸出しの山行記事。
予備電池と2本体制じゃ全く足りず・・。

来年の高山残雪期までには、
しっかりと勉強しておかなければ。
今回のチャンス逃しマヌケすぎるが。


お昼過ぎでも余裕の眺望。

PB130018_縮小

冬道で到着口はこちら側に。
燕岳は全然だが立山~後立山は真っ白。

PB130027_縮小

HMG DIRIGO2発見。
この日もザックは山と道やHMGが多数!
私もHMGだが購入価格は多分段違い。

PB130029_縮小

快晴のままサンセットへ。

PB130069_縮小

アーベンロートに染まってるかな?

PB130044_縮小

ヤマヒロ・JURI夫妻の真似してんでしょう。

PB130076_縮小

最高のショットを収めるためには、
立ち入り禁止区域だろうがお構いなしです。
ヘリポートからの撮影で洩れなく彼写り込み。
これを現地で注意せず晒すだけの私もダメ。

PB130079_縮小

テン泊では質素な夕食ばかりですから、
こんなバランス取れた山食なんて初めて!

PB130081_縮小

ぶっつけ本番でLIVETIME撮影トライ。
ISO800で撮ってるから星が流れてしまった。
1600-3200で撮るべきだったんでしょうね。
ピント合わせ拡大表示の勉強もしておらず、
ここまでピント合わせるのにも難儀してた。
そしてこれで電池消費しまくってしまった・・。
そしてUL三脚では当然長時間露光は厳しい。

PB140084_縮小

初めての小屋泊で寝れる気しなかったが、
2-3時間は眠れたようで一安心。
3畳で一区切りの部屋を二人使用でした。
繁忙期だとここに6人寝るんですよね?・・。

さぁ最高の朝が始まりますが、
バッテリー残量は残り1本ひとメモリのみで、
タイムラプスなんて撮影できやしません。

あまりにもダメダメすぎるぞ私・・・。

PB140089_縮小

PB140092_縮小

PB140091_縮小

PB140093_縮小


マヌケな私ではありますが幸せ。

名残惜しいが今回はここまで。
折角それなりのカメラ購入したんですから、
来年には使いこなせてるように勉強します。

PB140109_縮小

PB140107_縮小


行きつけの源泉かけ流し温泉松柏は
土曜は日帰り15時~で有明荘で済ませて、

>彼女と他に若めの女性が入浴中に、
>男性従業員が普通に入室してきたって!


大急ぎで唐沢そば集落の根橋屋へと。
地域共通クーポン使えたからですが、
なんとこの日は臨時休業で大ショック。
同そば集落の水舎でも使えたので、
全く下調べもしてないがこちらで昼食。

PB140110_縮小

野菜天ぷら480円、田舎蕎麦並780円、
しめて1260円でお腹いっぱいに。
唐沢そば集落はどこも量が多めなの?

PB140111_縮小

PB140112_縮小

根橋屋のかき揚げが二人共大好物で、
食べられなかったのはショックだったな。

と、何かと痛恨な今回の山行でしたが、
過去最高の天候でそれでも幸せでした!


*******************


*さかいや情報(11/15)

既に完売もクレイモア40%オフ出てたか。
ご紹介できずに申し訳ない。悔しい~。

11/17一点追記。

マムート トリオンライト28 半額12650円



オリーブ30cmのみですが半額に。

HOKA ONEONE TOR ULTRA HI 2 WP【店頭品】 半額19250円



マムート フリースプログローブ EU8 半額3300円



OD系ウェアアクセサリー中心に
アマゾン他USで展開されてるブランドで、
ドライサック類は多分ライセンス商品。

特にULでもないですけど激安に。
テント泊でなら寝具&ウェアまとめて収納や
日帰りザックではパックライナーで使えそう。

アウトドアデザインズ ULドライザック 25L 4色 73%オフ980円

*完売で他カラーのリンク削除



TNF スワローテイルベントフーディ(ウィメンズ) ZA/S 半額7700円



TNF トラバースベースキャンプブーティーライトショート 24cm 42%オフ6980円




1本前さかいや情報→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1212.html


テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2020/11/16(月) 00:21:49|
  2. 北アルプス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2020.09.22-23 三又登山口から蝶ヶ岳テント泊

涸沢カール突撃された皆様お疲れ様でした。
土曜は950張りで1000張りは超えなかったか。
今週土日も天気良ければ凄い事になりそう。

今年の涸沢カール紅葉なんですが、
「ごく一部のみが」10年に一度のレベルかな?
ヒュッテ発信のごく一部のみの色づきを見ての、
北アルプス登山情報アカウントの早とちりかも。

当たり年2012年の紅葉時期涸沢カール動画を
再編集してアップされた方が登場でご紹介。
近年の様子しか知らない方にはショッキング?




********************


今夏山シーズンでの一大トピックは、
山と道とネイチャーハイクの一段の勢力拡大かな?
多くの登山者の方にも印象に残ったのではないかと。
来年にはMOBI GARDENも頭角を現してくるのか?

山と道などUL系についてもう少し掘り下げると、
ガレージメーカーのULパック使用者が激増してても、
ULハイカー自体はそれ程増えてはいないでしょうね。
*ULの厳密な定義:ベースウェイトで4.5kg以下

ULザックを背負っていてもテント泊装備で、
7-8kgで収めてる人はかなり少ない気がします。
テン場でフロアーレスなどULシェルター/テントが
ULザック程には増えていないのが物語ってる。

ULザック使用=ULハイカーとは言えない時代で、
辛い思いをしてULザック使ってる人も多いかもね。

HMG、ULA、ゴッサマーギア等で展開されてる、
800g~1kg前後のフレーム入りパックであれば、
10kg超えの装備でも快適に背負えるでしょうが。
日本ではグラナイトギアのクラウン2が、
この手では最も入手しやすいザックになるかと。
勿論先日ご紹介したネイチャーハイクや3Fのも
このカテゴリーに入ります。NHは若干重めだが、
それを補って余りある圧倒的なまでの低価格。

さて来年の夏山シーズンはどーなることやら?
新型コロナが収束してくれてるといいんだが。


で、今回は2泊で新穂高からの三俣蓮華方面を
予定してましたが予報悪化によりプランを変更。

はまさんと遭遇してた可能性が高かっただけに、
プラン変更したのが非常に悔やまれます。あぁ。

で、蝶ヶ岳ですが、
今回も前回の常念同様に予報に裏切られた・・・。

まぁ買い替えたカメラが到着してすぐだったので、
使い方も全く把握できてなかったからいいんだけど。

なので渾身の山行レポではなく軽くサクっと。

登山口手前の路駐がとんでもない事になってたね。
我々は連休最終日で駐車場に停めれたけど。


常念はソロだったので私は慣らし運転済みですが、
パートナーが半年ぶりの登山、1年弱ぶりのテン泊で、
やはり体が動かずで登山口から5時間で蝶ヶ岳到着。
今年は水場は当てにせず二人で5L担いでいきました。
最終水場が登山口から割と近いしもう担いで行こうと。
+保冷剤代わりのオランジーナとコーヒーも。
もう登りでも大汗かくことはなく1泊2日では十分で、
蝶ヶ岳ヒュッテの消毒雨水を購入せずに済みました。

昼前には到着。
連休最終日で前日までとは打って変わり閑散。
好天予報でしたから今回は蝶槍まで散策予定も、
ガッスガスで断念し時間を持て余すことに。

P9220038_縮小

P9220039_縮小


9月下旬で外での夕食はもうキツいと、
テント内滞在用にBAのサイクロンSLチェアキット、
サーマレストのコンパックチェア装備で大正解。
これのおかげで寛いで過ごす事ができました。
コンパックチェアはトレッカーチェアよりも激軽の
225gですが廃番、サイクロンは驚異の160gです。
いずれも収納ケース含めずの重量になります。

何が何だかサッパリな画像ですまぬ。
エアーマットでの使用は不安でサブのマットで。

P9220041_縮小


サイクロンSL定価は割高、コンパックも廃番の今、
SEA TO SUMMIT エアチェアがこの手で最善か?
トレッカーチェア290gに対してエアチェア230g。




何とかやり過ごし質素な夕食。
今回はアルファ米に711のバターチキンカレー、
トッピングにソーセージとミニトマトも添えて。
夢のない貧相な画像でホント申し訳ない・・・。

P9220044_縮小


そしてガッスガスのまま闇夜へと・・・。

まぁタイムラプスも星空撮影も出来たか怪しいしね。


今回もほぼ無風で吹きっさらし側に張ったが、
夜はたまに風雨がありちょいと焦りましたね。
夜中に石をめっちゃ積み増ししたよ。
直近で蝶ヶ岳テン場テント倒壊動画見てたし。

これです。
早送りで登山道全収録してて凄いんですが、
彼には申し訳ないが暴風雨~テント倒壊こそを
完全収録してれば再生数めっちゃ伸びたはず。




で、翌朝。

テント内から槍ヶ岳拝む為にここに張ったわけで。
ガスってて拝む状況はほぼ無かったけれども・・・。

P9230054_縮小

奇跡の3ショットでしょ笑。
ゴアメスナーにHiby3にクレイジーな我がテント。
フライシートはゴミ袋で出来てるの?ってレベル。

P9230067_縮小

プロモンテVBもあるよ。
これの3人用セール品我慢したの後悔してる。

P9230072_縮小


今回渾身のショットとなるはずも手ブレ・・。
ボディ内5軸手ブレ補正も虚しく手ブレ・・。
折角それなりのボディ入手したっつーのにさ。
まぁ時間前後しててこれかなり暗かったから。

P9230063_縮小


Nitecore NU25は現在海外発送品のみか。
海外ULハイカー勢には近年一番人気です。




モルゲンロートは望めずもよーやく晴れ渡り、
下山前に蝶槍までお散歩に。

P9230084 (2)_縮小


んがっ、途中から蝶槍方面はガッスガスになり、
横尾分岐まで行ったところで退散。

P9230094 (2)_縮小

これらはチングルマの葉の紅葉かな?

P9230093 (2)_縮小


インスタ用映え画像を撮影中の山ガールさん。
間もなく槍穂高方面もガッスガスとなり速攻下山。

P9230100_縮小


今回は昨年より10分短縮し2時間20分で登山口到着。

大急ぎで行きつけの源泉かけ流し温泉 松伯へ。
今回昼食予定の大梅が14時ラストオーダーなので。

準備中看板にたじろぐも無事今回もかけ流しでさっぱり。
ご主人?が玄関掃除中ですぐに察して入らせてもらえた。
もちろん今回も貸し切り状態で、ここ以外はあり得ない。

http://www.syouhaku.com/spa.html


で、余裕の13時過ぎに大梅到着も既に本日終了・・・。

常念は閉店、その他有名店は振替で休みばかりも、

庭園そば みさとは営業でL.O.滑り込みセーフ。
優雅に庭園眺めつつのそばランチとなりました。

P9230106_縮小


そしてそのまま山形村方面へと抜けて、
毎回立ち寄る道の駅 今井恵の里でお土産や
新米コシヒカリ(320円!/kg)購入で大満足。

今井恵の里は1-8月は水曜休みで要注意。

同じく山形村には有名な唐沢そば集落があるが、
毎回時間的に厳しく中々行けないのが残念。

そしてR19へと向かいそのまま下道で帰路へ。

R19沿い岐阜県瑞浪市の飛騨牛ひつまぶし有名店
みわ屋で夕食予定もこちらも振替で休みだった・・・。

連休明け平日は振替休日のお店多いのが今回の教訓。



*クーポン消滅も重要情報で保存(10/5)

これはやらかしてるんじゃないの?
中国通販大手よりも安くなってるけど。
シャオミからのOSMO POCKET対抗馬。

10/5~のセール特価21336円から
4850円オフクーポン発行で16486円!

YouTubeにレビュー動画多数です。

FIMI PALM 3軸ジンバルカメラ 4K 超広角




国内では楽天19887円が最安かな?




テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2020/10/04(日) 22:37:04|
  2. 北アルプス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

常念岳 一の沢登山道水場情報など(画像ほぼ無)-'20/8/26時点

*さかいや情報(8/28)

非ゴア3レイヤーレインジャケット。

モンベル レイントレッカージャケットWomen's PEO/M 40%オフ6480円




その他チャコ送料無料セール品は1本前で。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1184.html

Chaco ローダウンスライド メンズ 2色25-28cm一部 36%オフ5200円



Chaco ローダウンスライド ウィメンズ 2色22-25cm 36%オフ4900円




コロンビア ネステントモック S3色/L1色 37%オフ1980円




********************


カメラ不具合でほぼ文字情報のみ。

愛知県の緊急事態宣言解除で早速行ってきました。

今回はパートナーが都合つかずで約4年ぶりのソロ!

コガラ登山口からの木曽駒テント泊以来だなー。

いつもよりは早く歩けるかと思いきや、

緩めな王滝までは快調だったがその後急変。
アミノバイタル系に頼ってたのにも関わらず、
中盤以降は足が攣りまくりまともに歩けず・・。

怠け者の上にコロナ下で更に体が鈍ってたか・・・。
攣りに効くと評判の漢方、芍薬甘草湯装備しなきゃ。
いかに楽して対処しようとするかがさすが私ですね。

一の沢登山口から常念小屋まででCT4時間35分、

健脚の方なら3時間位で登ってしまう、

標高差約1200m、距離5.6kmで伊吹山登山に類似。

それでまさか5時間半もかかる事になるとは・・・。

終盤に脚が攣るなんてのはよくある事ですが、
中盤過ぎから攣りだすのなんて初めてでしたね。

HMGのザックを背負い、TNFのアロハを纏い、

「こいつ、いかにも歩くの早そうだな」

と思わせておいてのこの体たらくで恥ずかしすぎる!

せめてアロハなんか着ていくんじゃなかった・・・。

アーシーカラーの山と道のシャツ大ヒットで、
持ってるORシャツの色目がそれ系で被るので、
まんま今時な感じになるのを避けようとしたばかりに。



で、肝心の一の沢登山道の水場情報。

このルートでは多数が最終水場あてにするでしょうが、

最終水場の樋(とい)から流れてくる部分の水量は、

8/25-26時点ではめっちゃ細かったですね。

樋伝いの水に拘らなければ水量自体は豊富ですが、

とりあえず皆さん一様に樋伝いの水を汲んでるので、

2Lクラスで汲もうとすると相当な時間を要する事に。

往路では平日にも関わらず水汲み待ちの状況で、

登山者多数の土日にはあてにしずらそうな気が。

王滝の湧き水は豊富も水場明示はされてないんで、

このルートでは浄水器携行が最善かもしれません。

最終水場以外にも途中湧き水や小さな沢ありますし、

一の沢で汲む事も可能。湧き水の方がベターだが。

私も王滝の湧き水あてにして浄水器+0.75Lでスタート。

帰路では浄水面倒で王滝の湧き水を直飲みでしたが、

お腹壊すような事はなかったです笑。

そのおかげで総重量も11kg以内に収まってたと思うが、

軽量化しておいてこの体たらくは本当に情けない!!

BWはカメラ関係装備1.1kgと快適装備も含めて約7.5㎏。

帰路は最終水場はあてにせず前日汲んだ残り0.5Lと、

王滝の湧き水をあてにして下山しましたが、

王滝手前から軽く熱中症気味になりペースダウン苦笑。

それでも下山は3時間で標準的な時間だったかな。

いやー登りは本当に酷い有様だったわ・・・。



GPVもWINDYもまずまずの予測で狙っていったのに、
残念ながら槍穂高方面はほぼ雲がかかってました。

カメラの不具合でスマホで撮ったのを少々。

散々な往路だったんでせめて常念岳は登っておこうと、
4時半から山頂目指すも槍穂高の稜線は雲の中の上、
偽ピーク辺りから見る東側の空模様もこんな塩梅で、

200826常念1

偽ピークと山頂の中間地点で随分と待ちましたが、
常念岳山頂までガスりだして途中で諦めて小屋に。

すると戻ってる途中から、

200826常念2


あーって感じですが、結局すぐに再び雲の中に・・・。



カップルでだと声かけられる事もまずないんですが、

ソロだとギア好き男子達が声かけてきますねー。

怪しすぎる中年男性に声かけるのは勇気いったでしょう笑。

隣のビヴィ泊の青年は1泊2日で上高地-中房温泉との事で、

3時に起きたらもう出発してて!!横通岳山頂近くで、

ヘッドランプの明かりがチラチラしてたなー。

俺もこんな山行が出来る人間になりたい・・・無理だ・・・。

昔、横通岳にロープウェイ架ける計画があったそうですね。

もし実現してたらあの一帯はどんな感じになってたのかな?



そして山と道の人気が凄すぎる!!

山と道で固めてた青年にも声をかけられましたが、

彼はHMGを知らず山と道は裾野を拡げてる感あり。

若者たちだけでなく中高年登山者の方達こそ、

体力温存の為にも軽量装備は一考の価値あるかと。

若者たちだけのものとしておくのは勿体ないですね。

勿論、その装備が山と道である必要は全くないです。

それは拙ブログご拝読頂いてれば自明かと思います。


そしてネイチャーハイクも存在感増してる!



UL装備でAT NOBOスルーハイクする60代ご夫婦。




トリプルクラウナーの大物YouTuberが、
ネイチャーハイク VIKや3F UL GEARなど、
激安の軽量装備のみで4デイズハイク。

<トリプルクラウナー>
アメリカ3大ロングトレイル踏破者。





安値時ご紹介で購入済みの方も多数。
今年は中々3000円切ってこない並行品。
コンパクト性とペットボトル使用可が魅力。

ソーヤーミニ並行品




上記所有で我慢してるけど、
やはり圧倒的浄水スピードのこれが欲しい。
所有のウォーターバッグHydrapak Seekerと
キャップ互換性あり一気に大量浄水できるので。

KATADYN BeFree
HydraPak SEEKER 2L/3L/4L





今回も貸し切り状態で最高でした!
しゃくなげの湯近くで日帰り入浴500円

檜湯の宿「松伯」 源泉かけ流し

http://www.syouhaku.com/





テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2020/08/27(木) 18:12:55|
  2. 北アルプス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

紹介商品に広告関連は一切ありません。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (1037)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR