サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
book.impress.co.jp
3,520円(本体 3,200円+税10%) 品種名書籍 発売日2025/2/5 ページ数416 サイズB5変形判 著者 佐藤 寛貴 著 ISBN 9784295020400 コンテナ開発の基礎と、Kubernetesの導入を手助けするOSSについて解説した「コンテナ開発の入門書」。アプリケーションの開発と運用に携わるすべてのITエンジニアの方々に向けて、Docker/Kubernetesの基礎知識や基本的な使い方や、開発・運用の各フェーズで必要となるOSSを紹介・活用しながら、コンテナ・Kubernetesを利用した開発・運用環境の作り方をステップバイステップで解説。 目次を見る
3,300円(本体 3,000円+税10%) 品種名書籍 発売日2024/7/19 ページ数288 サイズA5判 著者 Tom Hombergs 著/須田 智之 訳 ISBN 9784295019787 Tom Hombergs『Get Your Hands Dirty on Clean Architecture: Build 'clean' applications with code examples in Java, 2nd Edition』Packt Publishingの翻訳書。Robert C. Martin氏が提唱するソフトウェア設計パターン「クリーンアーキテクチャ」の概念に沿って、Webアプリケーションを構築するにはどうするのか、について実装コードとともに解説。ソフトウェア設計に興味を持っている開発者の方、クリーンアーキテクチャとその実装方法を知りたい開発者の方におすすめの
■真壁 徹(まかべ とおる) 北陸先端科学技術大学院大学 博士前期課程修了 修士(情報科学)。 株式会社大和総研に入社。公共向けパッケージシステムのアプリケーション開発からIT業界でのキャリアを始める。その後日本ヒューレット・パッカード株式会社に籍を移し、主に通信事業者向けアプリケーション、システムインフラストラクチャの開発に従事する。その後、クラウドコンピューティングとオープンソースに可能性を感じ、OpenStack 関連ビジネスでアーキテクトを担当。パブリッククラウドの成長を信じ、日本マイクロソフト株式会社へ。 主な著書に『しくみがわかるKubernetes Azure で動かしながら学ぶコンセプトと実践知識』(翔泳社)、『Microsoft Azure 実践ガイド』(インプレス)、共著に『Azureコンテナアプリケーション開発 ── 開発に注力するための実践手法』(技術評論社)などが
5,940円(本体 5,400円+税10%) 品種名書籍 発売日2023/9/26 ページ数776 サイズB5変形判 著者 Robert Nystrom 著/吉川邦夫 訳 ISBN 9784295017875 本書は、言語の開発に興味がある方、プログラミングの知識や技術をさらに磨きたい方、コンピュータの処理系を詳しく知りたい方に最適な書籍です。筆者の豊富なプログラミング経験による解説は、ときに言語の歴史に触れ、ときにコンピュータサイエンスのエッセンスにも言い及ぶもので、たいへん読み応えがあります。言語開発は難易度の高さから敬遠されがちな技術分野ですが、本書ではそれらが、じつはさまざまな要素の集合体であることを紹介し、シンプルな技術の積み重ねとして、楽しんで学べるものとなっています。 目次を見る
Figma(フィグマ)は、主にWebサイトやスマートフォンアプリのUIデザインに用いられている、世界中で高い人気を誇るデザインツールです。WebブラウザーおよびWindows/Macで利用でき、誰でも無料で使い始めることができます。 このたび、Figmaを今すぐ使いこなしたい方々に向け、初心者向け解説書『はじめてでも迷わないFigmaのきほんやさしく学べるWebサイト・バナーデザイン入門』を、8月18日(金)~20日(日)の3日間限定で全文無料公開いたします。以下のリンクをクリックすると、Webブラウザーからそのままお読みいただけます。
3,960円(本体 3,600円+税10%) 品種名書籍 発売日2023/8/18 ページ数416 サイズB5変形判 著者 Teiva Harsanyi 著/柴田 芳樹 訳 ISBN 9784295017530 Goプログラミングの間違いを網羅的に解説! 間違いを回避し、開発生産性とコード品質を高める―本書では、よくある100の間違いを取り上げ、その例を検証し背景を掘り下げます。さらに、間違いを回避するヒントやテクニックを紹介。取り上げる間違いは、バグ、不必要な複雑さ、可読性の低下、最適ではない/慣用的ではないソフトウェア構成、API利便性の欠如、最適化されていないコード、生産性の欠如です。Go言語の文法のほか、エラー管理、並行処理、標準ライブラリ、テスト、最適化など、さまざまなカテゴリーの間違いを検証します。 目次を見る
トップページ新年のスタートダッシュに!『できるポケット 時短の王道 ショートカットキー全事典 改訂3版』重版出来記念 全文無料公開&電子書籍 50%OFFキャンペーン 新年のスタートダッシュに!『できるポケット 時短の王道 ショートカットキー全事典 改訂3版』重版出来記念 全文無料公開&電子書籍 50%OFFキャンペーン このたび、『できるポケット 時短の王道 ショートカットキー全事典 改訂3版』の重版出来を記念して、1月11日(木)~ 1月17日(水)の7日間限定で全文無料公開を実施します。以下のリンクボタンをクリックすると、Webブラウザーからそのままお読みいただけます。また期間中は、本書の電子書籍版を50%OFF(半額)でご購入いただけます。
1,760円(本体 1,600円+税10%) 品種名書籍 発売日2023/7/13 ページ数160 サイズB5変形判 著者 清水理史 著/できるシリーズ編集部 著/越塚登 監修 ISBN 9784295016878 ChatGPTの仕組みと安全な使い方を詳しく紹介! 話題の対話型AI「ChatGPT」の仕組みから基本的な操作、便利な使い方まで1冊で解説。すぐに使えていろいろ役立つプロンプトを、「できる」シリーズならではの丁寧な説明と分かりやすい構成で多数紹介しています。また、ChatGPTと他の対話型AIの違いや、使用する上で注意したい著作権への配慮、セキュリティ対策もしっかりと説明。この1冊でChatGPTを安心して使えます。 目次を見る
2022年7月25日にお知らせいたしました紙書籍『いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界』(以下「本書」)の販売終了に伴いまして、ご購入いただいた本書の返品・返金の方法をご案内いたします。 <本書(電子書籍版を除きます)をご購入いただいたお客様> 実店舗の書店/オンライン書店を問わず、本書(電子書籍版を除きます)をご購入いただいたお客様におかれましては、大変お手数ですが、下記弊社窓口まで本書現物を宅配便等でお送りください(送料着払いとしてください)。弊社にて本書現物の返品を確認後、本書価格相当の図書カードをお届け申し上げます(返金は当該図書カードのお届けをもって代えさせていただきます)。なお、返品確認後、図書カードのお届けまでに多少日数を頂戴する場合がございます。何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。 ※本書の電子書籍版についての返品・
トップページ書籍「いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界」の回収について 弊社2022年7月20日発行の書籍『いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界』の内容に関しまして、SNSを中心に読者の皆様よりさまざまなご意見をいただき、著者ならびに外部有識者、編集部において内容の検証、精査を行ってまいりました(※)が、ご意見いただいた誤りやわかりづらい表現箇所を修正・反映しての本書の販売継続は難しいと判断し、本書の販売を終了させていただくことといたしました。つきましては、本書の回収を実施いたしますとともに、第1章・第2章の無料公開を中止とさせていただきます。改訂版の発売につきましては決定しておりません。 ※検証方法について 2022年7月19日より本書のキャンペーンの一環として第1章・第2章の無料公開
田上智裕(たがみ・ともひろ) 株式会社techtec 代表取締役 KAGEROU Lab Pte. Ltd. CEO 愛知県名古屋市出身、シンガポール在住。チームラボやリクルートホールディングスを経て2018年に株式会社techtecを創業。学びながらトークンを獲得できる学習サービス「PoL(ポル)」を手掛ける。2020年10月には英企業から日本初となるDeFi関連の資金調達を実施。内閣官房「ブロックチェーンに関する関係府省庁連絡会議」および「ブロックチェーン官民推進会合」へ有識者兼オブザーバーとして参画。日本におけるWeb3、DeFiの規制環境を整備すべく、2021年2月にJapan DeFi Alliance(一般社団法人DeFi協会)を設立。
いま急速にユーザー数が増えているVisual Studio Code(VSCode)。人気の高さゆえ、ほかのテキストエディタからの乗り換えも進んでいますが、その反面、新世代エディタ特有の高機能さがハードルになっていることもあります。本書は、そのハードルをなくすことを目指した「やさしい、役立つ解説書」です。VSCodeを使ってみたい/使っているユーザーが、もっと便利に使いこなせるようになることを目指し、基本からカスタマイズ、効率アップにつながる操作方法、さらにVSCodeが標準サポートしているGitの使い方まで丁寧に解説しています。
3,960円(本体 3,600円+税10%) 品種名書籍 発売日2022/3/8 ページ数496 サイズB5変形判 著者 Brian Ward 著/柴田 芳樹 訳 ISBN 9784295013495 Linuxの動作・構成・設定とその関係が理解できる! それぞれの背景・理論・実例を全面的に解説。Linuxで実践したいことができるように内部動作を把握しよう。<原著は初版以降で5万部超のベストセラー!>取り上げる主なテーマは、システムの全体像、コマンドとディレクトリ、ディスクとファイルシステム、デバイス、カーネルやシステムの起動、プロセスと資源、ネットワークと設定、ファイル転送と共有、ユーザー環境、開発ツール・コンパイル、仮想化など。<Linuxに興味があるのなら、必読の書籍です―『LinuxInsider』> 目次を見る
Before Afterの作例で バナーデザインに必要な 知識が学べる! バナーデザインは一番ちいさな広告のデザインです。本書は「パッと見て伝わるバナーデザイン」を作る為に必要な8つの基本と、6つにカテゴライズした工夫やテクニックをご紹介します。
新刊『Illustrator よくばり入門 CC対応』の発売を記念して、「できるよくばり入門」シリーズの既刊2タイトルを対象としたキャンペーンを実施します。2022年1月31日(月)~2022年2月4日(金)までの5日間限定で、『Premiere Pro よくばり入門 CC対応』と『Photoshop よくばり入門 CC対応』の書籍全文を無料公開いたします。さらに期間中は対象タイトルの電子版を半額でご購入いただけます。
大人気SQL入門書が最新DBに対応! 豊富な図解とていねいな解説により、やさしく・楽しくデータベースとSQLを学習できる入門書です。初学者でもすぐにSQL作成・実行ができるクラウドデータベース実行環境「dokoQL」や、付録「エラー解決 虎の巻」も引き続き提供中。巻末には222問のSQL訓練ドリルを掲載。ドリルの解答PDFは購入者限定特典ページでダウンロードできます(特典の利用には、インプレスの無料読者会員システムへの登録が必要になります。提供予定期間は、発売から6年間となっています)。 目次を見る
3,850円(本体 3,500円+税10%) 品種名書籍 発売日2021/5/20 ページ数352 サイズB5変形判 著者 高島遼一 著 ISBN 9784295011385 「音声認識」とは音声信号から発話内容を認識することで、AIスピーカなどに利用されている技術です。本書は、音声認識技術の発展経緯を学びながら、深層学習を用いた最新の音声認識システムを実装できるまでを目的とし、手法の目的やアルゴリズムの概要を解説、続いて数式レベルでの詳説、最後にソースコード付きで実装という流れで解説しています。特に手法の概要については「その手法は何を目的として生み出されたのか」という経緯と「なぜその手法は前述の目的を達成できるのか」について直感的に理解できるよう工夫しています。 目次を見る
2,948円(本体 2,680円+税10%) 品種名書籍 発売日2020/9/18 ページ数272 サイズB5判 著者 金泉太一 著 ISBN 9784295009818 【解説動画は2020年9~10月の間に公開の予定です】SNS やYouTube の広まりにより誰もが気軽に動画をアップして共有できる環境が整っている今、動画制作や編集の需要が高まっています。本書は、Premiere Proを使った動画編集の基本、アニメーションやエフェクトの使い方、クオリティをアップするためのさまざまなテクニックなどを豊富な作例を用いて、初心者にもわかりやすく解説しています。動画編集は初めてだけど、いっぱいやりたい!いいものをつくりたい!そんな気持ちにこたえるため、取り組みやすさと満足度を両立させた1冊です。 目次を見る
誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。 2ページ コード5行目 [誤] pip install itertools [正] pip install itertoolsを削除 【 第2刷にて修正 】 10ページ 本文下から4行目 [誤] 知り当たった [正] 知り合った 【 第2刷にて修正 】 25ページ コード番号 [誤] code2.1とcode2.9が欠番。 [正] 【 第2刷にて修正 】 40ページ 式(2.11) [誤] 数式に間違いがありました。正しい数式は以下の通りです。 [正] ここをクリックしてPDFファイルをご参照ください 【 第2刷にて修正 】 43ページ 本文1行目 [誤] 複素数x'(l,n,f) [正] x'(l,n,f) 45ページ 式(2.32) [誤] 数式に間違いがありました。正しい数式は以下の通りです。 [正] ここをクリックしてPDFフ
「スッキリわかるシリーズ」にC言語の入門書が登場! 姉妹書の『Java入門』と同じく、「なぜ?」「どうして?」にしっかりと答えながら解説を進めていく構成により、「ポインタ」や「文字列操作」など、Cの学習でつまづきやすい部分もスッキリ、楽しく、グングン身に付きます。C言語やその背景にあるコンピュータの原理について、仕組みやコツも含め、入門者の方が一歩ずつ着実に学べる一冊です。定番付録「エラー解決・虎の巻」も収録。学習用の開発環境は、複数のOSに対応し手軽に準備できる仮想化による学習環境を用意しています。 目次を見る
5,280円(本体 4,800円+税10%) 品種名書籍 発売日2020/3/23 ページ数576 サイズB5変形判 著者 Chris Richardson 著/長尾高弘 訳/橂澤広亨 監修 ISBN 9784295008583 現在、ITの世界で注目を集めるマイクロサービスを体系的に紹介します。システム分割や設計のレベルから、プロセス間通信、トランザクション、データベース、テスト、デプロイなどほぼすべての側面を網羅した具体的な解説書です。本書のなかでは多数のパターンが紹介され、それらを駆使したフードサービスのサンプルプロジェクトで説明されます。マイクロサービスを具体化したい、実践的に適用したいという人に役立つ知識が満載です。 目次を見る
2020年3月31日を持ちまして全文無料公開を終了しました。たくさんご覧いただきありがとうございました。
「プログラムの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」という手法で究極のやさしさを目指したふりがなプログラミングシリーズに、ゲームを作りながら楽しくプログラミングが学べる一冊が登場!「迷路ゲーム」や「チャット風クイズゲーム」を作りながら、JavaScriptやプログラミングの基本が身につきます。従来のふりがなプログラミングシリーズと同様に、プログラムの1行1行が何を意味していて、どう動くのかが理解できます。さらに本文にもすべてルビをふっているので、小学5年生くらいから読むことができます。 目次を見る
北山 晋吾 (きたやま しんご) EC事業のインフラ運用や、ベンダーでのシステムインテグレーション業務を経て、現在はレッドハット株式会社に勤務。エンタープライズ向けのKubernetes管理ツールであるRed Hat OpenShiftのソリューションアーキテクトとして、ソリューション戦略企画やコンサルティングを行っている。また、仕事の傍らMBAを取得し、ユーザー/ベンダーの業務経験と経営の視点を活かしながら業務に邁進している。 なお、オープンソース界隈を中心とするコミュニティ活動を趣味としており、業務問わずコミュニティ運営や登壇を生きがいに楽しんでいる。本書の他にも、『Ansible実践ガイド』『GitLab実践ガイド』(インプレス)を始めとする書籍なども執筆。 エンタープライズの世界にも、オープンソースを普及することを夢に、日々情報発信できるよう努めている。 早川 博 (はやかわ ひろ
1,980円(本体 1,800円+税10%) 品種名書籍 発売日2018/3/16 ページ数176 サイズB5変形判 著者 OCHABI Institute 著 ISBN 9784295003359
2,530円(本体 2,300円+税10%) 品種名書籍 発売日2019/5/24 ページ数320 サイズA5判 著者 岡田 幸大 著/中野 正輝 著/森本 哲也 著/池 徹 著 ISBN 9784295006251 せっかく覚えたPythonを仕事に活かそう!! 機械学習やディープラーニングなどで注目を集めるPython(パイソン)を、日常の業務でも活かしてみませんか? 作業を速く・正確にできる「画像・CSV・テキスト処理」、Googleのサービス「スプレットシートとカレンダーの連携」、Excel VBA代わりにPythonを使う「Excel文書の操作」など、単純だけど時間がかかる作業を自動化するためのプログラムを集めました。サンプルプログラムは、すべて本書のサポートページからダウンロードできます。 目次を見る
●Nicole Forsgren DevOps Research and Assessment社のCEO兼チーフサイエンティスト。 DevOpsの研究者として広く知られている。会計学で修士号、経営情報システムで博士号を取得。 ●Jez Humble DevOps Research and Assessment社でハイパフォーマンス開発チームを構築する方法を研究。 UC Berkeleyで教鞭をとる。共著書は以下のとおり。 ・『The DevOps Handbook』(『The DevOpsハンドブック 理論・原則・実践のすべて』, 2017/6, 日経BP社) ・『Lean Enterprise』(『リーンエンタープライズ ―イノベーションを実現する創発的な組織づくり』, 2016/10, オライリー) ・『Continuous Delivery』(Jolt Awardを受賞) (『継続的
コンテナオーケストレーションの業界標準 クラウドネイティブ開発の第一歩を踏み出そう! Kubernetes認定資格(Certified Kubernetes Administrator/Certified Kubernetes Application Developer)保有者直伝! プロダクション環境で培われた、Kubernetesを使い倒すための実践ノウハウが満載の一冊です。 目次を見る
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Impress Japan』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く