フラワーアレンジメント
嫁が月1で通っているフラワーアレンジメント教室
さて今回はどんな物が出来るのでしょうか?
クリスマス時期なので大体予想つくんですが・・・
![IMG_8050.jpg](http://blog-imgs-29.fc2.com/a/y/a/ayappe02/IMG_8050.jpg)
やはりリースでした。
中々良く出来ております。
今回全て造花を使用しているので毎年使えそうですね。
性格が大雑把な嫁ですが、こんな繊細に出来るんですねー
ちょっとビックリ!!
さて今回はどんな物が出来るのでしょうか?
クリスマス時期なので大体予想つくんですが・・・
![IMG_8050.jpg](http://blog-imgs-29.fc2.com/a/y/a/ayappe02/IMG_8050.jpg)
やはりリースでした。
中々良く出来ております。
今回全て造花を使用しているので毎年使えそうですね。
性格が大雑把な嫁ですが、こんな繊細に出来るんですねー
ちょっとビックリ!!
テーマ : フラワーアレンジメント
ジャンル : 趣味・実用
愛用のラジカセ
今自分が愛用しているラジカセをご紹介
![IMG_0468.jpg](http://blog-imgs-29.fc2.com/a/y/a/ayappe02/IMG_0468.jpg)
ナショナルのSTATION RX-7000
1981年発売で 当時の定価が97,800円
この頃はラジカセ黄金時代
各メーカーが当時の最新技術を投入して競争も激しかった時代でもありました。
当時は高価過ぎてとても手が出せませんでした。
この機種オークションでも中々出てこないんですが
偶然見つけてしまい思わず落札
30年前の物なので完動品は滅多に無く
ジャンク品(音が片方しか出ない・カセット回りっぱなし)を手に入れました。
大体この手の不具合は接点不良が殆どです。
接点復活剤である程度は改善されますが
それでもダメな場合OHすれば大抵直ります。
基板の部品がやられていたらちょっと厄介ですが・・・
今回片方しか鳴らない現象はラジオ・テープの切り替えスイッチが原因みたいです。
ロータリースイッチ分解して清掃でOK!!
ガリ音も出ていたんでボリュームも清掃
カセット部分はグリスの固着マイクロスイッチの接点不良でした。
たまに止まらなくなる事が有りますが、カセットは使用しないので良しとしましょう。
幸い外部入力の回路は生きていたので、こちらをメインに使用してます。
肝心の音は??
いいですね~今時のコンポはドンシャリ傾向が強いですが
柔らかい音が何とも言えません
アナログメーターもカッコイイ~~~!!
これぞ昭和が生んだ名機です。
![IMG_0468.jpg](http://blog-imgs-29.fc2.com/a/y/a/ayappe02/IMG_0468.jpg)
ナショナルのSTATION RX-7000
1981年発売で 当時の定価が97,800円
この頃はラジカセ黄金時代
各メーカーが当時の最新技術を投入して競争も激しかった時代でもありました。
当時は高価過ぎてとても手が出せませんでした。
この機種オークションでも中々出てこないんですが
偶然見つけてしまい思わず落札
30年前の物なので完動品は滅多に無く
ジャンク品(音が片方しか出ない・カセット回りっぱなし)を手に入れました。
大体この手の不具合は接点不良が殆どです。
接点復活剤である程度は改善されますが
それでもダメな場合OHすれば大抵直ります。
基板の部品がやられていたらちょっと厄介ですが・・・
今回片方しか鳴らない現象はラジオ・テープの切り替えスイッチが原因みたいです。
ロータリースイッチ分解して清掃でOK!!
ガリ音も出ていたんでボリュームも清掃
カセット部分はグリスの固着マイクロスイッチの接点不良でした。
たまに止まらなくなる事が有りますが、カセットは使用しないので良しとしましょう。
幸い外部入力の回路は生きていたので、こちらをメインに使用してます。
肝心の音は??
いいですね~今時のコンポはドンシャリ傾向が強いですが
柔らかい音が何とも言えません
アナログメーターもカッコイイ~~~!!
これぞ昭和が生んだ名機です。
初めてのフラワーアレンジメント
先日嫁がフラワーアレンジメント教室に通いたいと唐突に話してきた。
これといった趣味がない嫁にとってはいい機会ではなかろうかと思い了承しましたが
早速今日行ったみたいです。
果たしてどんな物が出来るのか??
![IMG_7928.jpg](http://blog-imgs-29.fc2.com/a/y/a/ayappe02/IMG_7928.jpg)
おお!!なかなかイイんじゃないですか?
初めてなので先生にちょこっとだけ手伝ってもらったみたいですが、大したもんです。
因みにこのりんご本物らしく食べられるらしいです。
![IMG_7989.jpg](http://blog-imgs-29.fc2.com/a/y/a/ayappe02/IMG_7989.jpg)
上の子の作品です。
ただオアシスに刺してるだけですが・・・
![IMG_7988.jpg](http://blog-imgs-29.fc2.com/a/y/a/ayappe02/IMG_7988.jpg)
親子のコラボ
くまのぬいぐるみは下の子の物をちょっとだけ拝借しました。
このまま趣味として続けていって欲しいものです。
![IMG_7974.jpg](http://blog-imgs-29.fc2.com/a/y/a/ayappe02/IMG_7974.jpg)
これといった趣味がない嫁にとってはいい機会ではなかろうかと思い了承しましたが
早速今日行ったみたいです。
果たしてどんな物が出来るのか??
![IMG_7928.jpg](http://blog-imgs-29.fc2.com/a/y/a/ayappe02/IMG_7928.jpg)
おお!!なかなかイイんじゃないですか?
初めてなので先生にちょこっとだけ手伝ってもらったみたいですが、大したもんです。
因みにこのりんご本物らしく食べられるらしいです。
![IMG_7989.jpg](http://blog-imgs-29.fc2.com/a/y/a/ayappe02/IMG_7989.jpg)
上の子の作品です。
ただオアシスに刺してるだけですが・・・
![IMG_7988.jpg](http://blog-imgs-29.fc2.com/a/y/a/ayappe02/IMG_7988.jpg)
親子のコラボ
くまのぬいぐるみは下の子の物をちょっとだけ拝借しました。
このまま趣味として続けていって欲しいものです。
![IMG_7974.jpg](http://blog-imgs-29.fc2.com/a/y/a/ayappe02/IMG_7974.jpg)