阿波蜻蛉 無題
FC2ブログ

阿波蜻蛉

阿波踊りの国(徳島県)出身の勝虫による蜻蛉観察日記

無題

 なんとなくカトリヤンマの羽化が見たくなったので昨年、交尾や多数の産卵を見た場所に行ってきました。でも結果は全然駄目でした。羽化殻も見つからないとはテンション下がります。ただ、シオカラやアキアカネはたくさん羽化していたし、ホソミイトもたくさんいたから田んぼ自体はかなり良好な環境だと思うのですが、何故?時期的にも丁度いい頃だと思ったのですが・・・。せっかく朝早く起きたのに報われませんでした。
シオカラトンボ♂
シオカラトンボ♂

その後は、先日見たオオギンヤンマの飛来状況を見に那賀川町に向かい、その途中いくらか溜池を回りました。

 徳島市夫婦池
ホソミイトトンボ、クロイトトンボ、シオカラトンボ、オオシオカラトンボ、コフキトンボ、コシアキトンボ、ショウジョウトンボ、ウスバキトンボ、オニヤンマ

徳島動物園そばの溜池
徳島動物園そばの溜池
アオモンイトトンボ、シオカラトンボ、ショウジョウトンボ、ウスバキトンボ、チョウトンボ、タイワンウチワヤンマ

徳島市入野溜池
徳島市入野溜池
クロイトトンボ、シオカラトンボ、オオシオカラトンボ、コフキトンボ、ショウジョウトンボ、ウスバキトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、タイワンウチワヤンマ

チョウトンボ♂
チョウトンボ♂
チョウトンボ♀
チョウトンボ♀

ベニトンボがいないか少し期待しましたが、さすがにそう簡単に見つかりません。

その後、那賀川町をいろいろ回って見ましたがオオギンを確認したのは、たぶの瀬で1♂を見たのみでした。それも、車の中の網を取りに行っている間にいなくなっていました。
ちなみに去年、一昨年と複数個体見ている場所も少し覗いてみましたがオオギンは確認できませんでした。絶対いると思ったんですけど。おそらく、たぶの瀬で見た個体は、先日海陽町で見た個体とは別だと思いますから一応複数個体が迷入しているみたいですね。あとたぶの瀬でアオヤンマ1♂を見る事が出来ました。一応去年もこのあたりで1♀を採集しているので少数ながら那賀川町でも繁殖しているみたいです。
  1. 2007/07/18(水) 16:21:15|
  2. 県内
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:3
<<しれっと | ホーム | 無題>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/07/22(日) 21:54:32 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

オオギン、ハネビロ

いいですね
オオギン、ハネビロ両種確認できたんですか
ハネビロは脇町でも確認しました。

カトりはどうなんでしょう?
もう 羽化終わってしまったのではないでしょうか
でも田んぼに水を入れる時期でかなり変わる可能性がありますよね
こちらでは7月上旬頃と思っていたんですけどね
  1. 2007/07/22(日) 21:58:54 |
  2. URL |
  3. 赤トンボ #-
  4. [ 編集]

赤トンボさん

オオギンはとりあえず2匹は見ていますが、まだ採集は出来ていません。台風の前には見ていないので恐らく台風に乗って飛来してきた個体だと思います。

カトリヤンマの羽化は本当に期待はずれでした。昨年、いっぱい産卵していたし、交尾も見たからかなりの多産地だと思っているのですが。ちなみに7月上旬にも一度見に行きましたが、その時も羽化殻も確認できませんでした。イマイチよくわかりません。ただ田んぼ自体はアキアカネやシオカラが多数羽化していたのでかなり健全だと思うのですが。

PS:オビトンボについてですが、一応先日、諸事情で徳島新聞から記事にしてみないか?と言われていたのですが断ってしまいました。
一応、今までの未発表分を文献として残そうとは思っているので、その中には記述しようとは思っているのですが・・・。
  1. 2007/07/23(月) 22:10:32 |
  2. URL |
  3. 勝虫 #fU3xe0bM
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://awatonbo.blog64.fc2.com/tb.php/70-3cc8cc31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ウスバキトンボウスバキトンボ生物の分類|分類界:動物界 Animalia門:節足動物門 Arthropoda綱:昆虫類|昆虫綱 Insecta目:トンボ|蜻蛉目(トンボ目) Odonata亜目:不均翅亜目 Anisoptera(トンボ亜目)科:トンボ科 Libellulidae属:ウスバキトンボ属
  1. 2007/08/01(水) 17:06:13 |
  2. ムシラーの前世