阿波蜻蛉 久しぶりの徳島のムカシトンボ
阿波蜻蛉
阿波踊りの国(徳島県)出身の勝虫による蜻蛉観察日記
久しぶりの徳島のムカシトンボ
ゴールデンウィークは徳島に帰省していました。
学生時代によく行っていたムカシトンボの産地へ。
久しぶりに徳島でムカシトンボの産卵を撮影することが出来ました。
ムカシトンボ Epiophlebia superstes♀産卵
NikonD700+AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED+SB-900、ディフューザー使用
2017/05/04(木) 20:54:27
|
トンボ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
<<
徳島で南方系を堪能
|
ホーム
|
西表島遠征
>>
コメント
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://awatonbo.blog64.fc2.com/tb.php/186-9489dc87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:勝虫
阿波踊りの国(徳島県)出身、現在は主に埼玉県をフィールドにしてトンボを追いかけています。
最近の記事
徳島で南方系を堪能 (06/04)
久しぶりの徳島のムカシトンボ (05/04)
西表島遠征 (06/07)
親父とマダラヤンマ (09/12)
ルリボシカミキリ (07/17)
最近のコメント
勝虫:徳島で南方系を堪能 (08/19)
jUtWkDYFhyzqTUsh:栃木県のハネビロエゾトンボ (05/14)
FatcqRhbF:栃木県のハネビロエゾトンボ (05/14)
hbtqIEfuyQLgYMTa:栃木県のハネビロエゾトンボ (05/14)
DuJWIucWBpyykP:栃木県のハネビロエゾトンボ (05/14)
gRTOZyxaEqyXFOw:栃木県のハネビロエゾトンボ (05/14)
rTnmUhgfNgdVhiOCI:栃木県のハネビロエゾトンボ (05/14)
最近のトラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【今年は豊作】 (11/15)
まっとめBLOG速報:まとめ【栃木県のハネビロエゾ】 (10/27)
まっとめBLOG速報:まとめ【今年は豊作】 (10/27)
ムシラーの前世: (08/01)
ムシラーの前世: (08/01)
月別アーカイブ
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2016年06月 (1)
2015年09月 (1)
2015年07月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (9)
2015年04月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (5)
2013年06月 (1)
2013年05月 (7)
2012年09月 (3)
2012年08月 (4)
2012年07月 (3)
2012年05月 (6)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2011年09月 (5)
2011年08月 (5)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (5)
2011年03月 (1)
2011年01月 (1)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年06月 (3)
2010年05月 (1)
2009年10月 (1)
2009年09月 (2)
2009年08月 (1)
2009年07月 (2)
2009年06月 (2)
2009年05月 (2)
2009年04月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年08月 (1)
2007年07月 (6)
2007年06月 (6)
2007年05月 (7)
2007年04月 (3)
2007年02月 (3)
2006年11月 (2)
2006年10月 (6)
2006年09月 (2)
2006年08月 (5)
2006年07月 (11)
2006年06月 (8)
2006年05月 (10)
2006年04月 (2)
カテゴリー
雑記 (5)
県内 (33)
県外 (3)
未分類 (0)
埼玉県 (4)
新潟県 (1)
徳島県 (1)
トンボ(観光含) (1)
北海道 (1)
長野県 (2)
東京都 (2)
書籍 (1)
いばらきけん (0)
茨城県 (1)
野鳥 (4)
トンボ (105)
トンボ・野鳥 (1)
魚類 (2)
甲虫 (2)
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
市場町にトンボの里を作る会
北海道ハイテクトンボブログ
とんぼBLOG
長崎のトンボ
黒沢湿原の花とトンボ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する