親父がマダラヤンマを見たいということで、長野の産地へ。
今がピークのようで、今年もたくさん飛んでました。
交尾態も近くで観察でき、親父も満足した模様。
ただ、適当に立ち寄った店の信州そばにはちょっと不満げでした。

S池と親父

マダラヤンマ Aeshna mixta soneharai♂
NikonD700+Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D

マダラヤンマ Aeshna mixta soneharai♂
NikonD700+Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D(トリミングあり)

マダラヤンマ Aeshna mixta soneharai♂
NikonD700+Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D

マダラヤンマ Aeshna mixta soneharai♂
NikonD700+Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D

マダラヤンマ Aeshna mixta soneharai交尾
NikonD700+Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D
- 2015/09/12(土) 21:50:23|
- 県内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
お元気ですか?我が家の庭に小さな赤とんぼを見つけて早や三週間、ようやく四回目にして採集に成功!リスアカネ♂でした。何故に我が家の庭に!とても不思議です。
- 2015/09/24(木) 19:50:37 |
- URL |
- Y本です! #-
- [ 編集]
Y本さん、お久しぶりです!
最近はどちらかというとタナゴのほうに夢中ですが、トンボのほうもぼちぼち見に行ってます。
リスアカネですか、樹林性のトンボなのでY本さんちは結構居心地がよいのかもしれませんね(笑)。
また、コバネアオやマダラナニワ狙いでお邪魔するかもしれませんがよろしくお願いします!
- 2015/09/26(土) 22:38:08 |
- URL |
- 勝虫 #-
- [ 編集]