飛鳥ニューマジンシア広報部 2015年10月
FC2ブログ
2015-10-21(Wed)

遂にトレーダークエスト5000回突破! 記念イベントとして、10/31(土)21:00より、公開Sボス討伐やります!

ニューマジンシア首長、Akusa Tau'olです。

先月、9月6日に飛鳥ニューマジンシアのトレーダークエストの達成回数が4000回を突破し、それを記念して9月23日にマジンシア桟橋にて、白網大会を行いました。
150923over4000event_01.png
持参した35枚に加え、この日のために38枚もご提供下さった方がいらっしゃいまして、73枚もの白網が、海中に投じられることとなりました。
150923over4000event_02.png
これだけの白網が一気に投げられたのも、久しぶりではないかと思います。

もう1か月近く前じゃないかって?
すみません。地球上の分身の都合とはいえ、ご報告遅れてしまい申し訳ございません。

というわけで、10月19日、トレーダークエスト達成回数は5000回を突破しました。
151019traderquest5000.png
4000回突破からわずか1か月半というハイペースです。

ここ1か月、5000回突破したら、記念イベントをやると、龍を狩る日やエクソダス討伐で告知してきましたが、ここまで早く達成されるとは予想だにしませんでした。
白網も1枚しかありません(笑)

というわけで、セキュアの奥に秘蔵していた白骸骨を、ここで使わせて頂こうと考えております!
Sボスです!
Harrower倒しに行きます!

10月31日はハロワへ逝く日だ!
飛鳥ニューマジンシア市主催、公開Sボス討伐大会!

集合時間:10/31(土)21:00
集合場所:トラメルニューマジンシア銀行前

かつて、やまださんがやったように、ヘルプチャットで堂々と告知して、フェルッカのダンジョン奥深くに潜むSボス、Harrowerを討伐しに行きます。

まず、人が集まり次第、6つの骸骨を、フェルッカの宇宙の祭壇に置きに行きます。
ゲートをフェルッカのダスタードダンジョン入口に出しますので、そのまま大挙してLv3まで潜ります。(パラリのFダスタード地図参照)
sbossroute_01.png
そこから蜘蛛城地下へ向かう火花(テレポーター)に飛び込みます。
(間違えないようにね! 間違えて別の火花に飛び込むと、デシートのLv4まで飛んでしまいます)

蜘蛛城地下の、蜘蛛湧きの場所に飛びますが、そこから宇宙へのテレポーターへ行くことができます。すぐ近くですが、道は狭いので人込みで渋滞する恐れありです。
パラリのF蜘蛛城地下地図参照)

宇宙ではLouが6つの骸骨を祭壇に納めます。
納め終わると、Harrowerが出現したフェルッカのダンジョンの入口へのゲートが現れますので、そのゲートに飛び込みましょう。
どこのダンジョンか分かり次第、ヘルプチャットでLouが告知しますので、集合時間に間に合わなかった方も、討伐会場へ直行することが可能です。

Harrowerはダンジョン内のどこかに存在しますが、どこにいるか分かりません。皆様で手分けして探しましょう。
見つけた方は、ヘルプチャットでその場所を伝えて下さるようお願いします。

Harrowerはこんなボスです(UOモンスター協会より)
死ぬと死体が消えてしまう(即ちロスト)ことになる可能性大ですので、貴重品には全て保険を掛けるようお願いします。

Harrowerが死んでも、それで終わりではありません。
the true Harrowerに転生し、再び戦いが始まります。
出現時にライフドレインを使う性質の悪い血イカを召喚してきますので、まずはコイツを倒さねば始まりません。
ここで死ぬ人も多いので、十分ご注意ください。

めでたくthe true Harrowerを倒すと、ステータススクロールなどのアイテムが手に入ることもあります。
あと、普段のPSCよりもさらに多い現金がばら撒かれます。
戦利品を回収したら、ダンジョンを出て帰還です。

……ここまで読んで気づいた方も、既にご存知の方も多いでしょうが、これらは全てフェルッカで行われます。
赤い方が現れるかもしれません。
……ヘルプチャットで場所まで告知しているんだから、現れても不思議じゃないですよね(笑)

というわけで、青い皆様、赤い皆様の両方が沢山参加して下さることを切に願っています。
赤い皆様には、宇宙に現れた我々青ネームを皆殺しにして、祭壇に骸骨を置けなくするような野暮なことはせず、我々がHarrowerと遭遇し、戦闘を開始した後に背後から襲う、倒して戦利品を持ち帰ろうとしたところを、出口を封鎖して襲うなど、粋な襲撃をして頂けると嬉しいです。

今回のイベントは、フェルッカでの開催、ダンジョン内の移動ありなど、今までにはない不確定要素が沢山あります。
グダグダな展開になる恐れも多々ありますが、どうか皆様、ご参加、ご協力頂けるよう、よろしくお願いいたします。
2015-10-18(Sun)

タイムロードのクエスト、全部達成したらどうなる?

答え:何も起こらず、クエストはこれ以上受けられなくなる。

151016timelordquest.png

いやぁ、テルマーのクエストみたいに、第1段階のクエストを一定回数達成したら、第2段階のクエストを受けられるようになる……なんてパターンを期待したんですがね。
Lv2のマスタリーが貰えるようになるけど、討伐ボスが3種類に増えた難易度の高いクエストが受けられて、それも全部達成したら、最後にLv3のマスタリーが獲得できるクエストが受けられるとか。
淡い期待を抱いて、確かめてやろうと16回ボス討伐に参加したのですが……残念です。

しかし、Lv2やLv3をクエストで出すのって、いいアイデアだと思うんですけどね……・。
2015-10-06(Tue)

飛鳥17周年記念 ファッションコンテスト

ニューマジンシア首長、Akusa Tau'olです。

本年9月28日で、飛鳥シャードは17周年を迎えます。
その17周年イベントの第2弾が、9/22にマラスのリワードホール前の特設ステージで開かれる、17周年ファッションコンテストなのです。
150922fashionshow_01.png
精魂込めて造られた、綺麗なステージです。
私も首長として、イベントが成功するよう、何らかのお手伝いができないかと思い、会場へと向かったのですが……。
不測の事態が発生したのです。

参加された方はもうご存知でしょうが、父、Louが普段使っている装備で、参加していたのです。
150922fashionshow_02.png
止めろとは言えないけど、恥ずかしいなぁ…….。
(注:ニューマジンシア首長、Akusa Tau'olとその父Louの中の人は同一人物です)

Unoccyuという名を持つ黄金のラットマン(言うまでもないことですが、倭国のEM Unoさんです)が、エントリーを募っています。
150922fashionshow_03.png

そして、開始時間となり、EM Minetteさん登場! 結局、コンテストには7名のエントリーがありました。
150922fashionshow_04.png
ヘルプチャットのメッセージは、翌日(9月23日)に開かれる「愛されて4000回、愛されて3億ゴールド。ニューマジンシア白網大会」の告知です。
毎週の龍を狩る日の告知も引き受けて頂いており、本当に助かっております。
Charlotte侯爵、いつもありがとうございます!

150922fashionshow_05.png
もっと出て欲しいと懇願するMinetteさん。
150922fashionshow_06.png
一方、父がエントリーしてることに驚くニューマジンシア首長(笑)

エントリー1番は、コンテスト荒らしとしても名高いBudouさん。
150922fashionshow_07.png
おおっ、舞台に何か置いている模様です。
150922fashionshow_08.png
ゲートで呼び寄せたのは、Cassis嬢(16)。
150922fashionshow_09.png
17歳の誕生日パーティでお披露目の予定だった勝負服のようです。
見事なデザインです。Unoccyuも「イイッチュ!」と誉めてました。
150922fashionshow_10.png
デュプレ盾持った姿も素敵です。
150922fashionshow_11.png

エントリー2番は、スカラブレイ首長にして飛鳥の鹿、Demeteruさん。
真っ白なドラゴンと一緒に登場です。
150922fashionshow_12.png
Demeteruさんは飛鳥シャードができた当時からの住人で、飛鳥ができたとき、世界中のテイマーが集まったことなど、いろんな話をしてくれました。
この白いドラゴンも、1998年飛鳥生まれで、鳴き声が普通と違うのです。
150922fashionshow_13.png

当時はこの装備で毎日インゴットを掘っていたらしいのですが、HP回復が凄いのか、D毒飲んでも大丈夫! アビス布っぽいエプロンもいい感じです。
150922fashionshow_14.png

そして、エントリー3番がうちの父、Louです。
ステージに上がるとWarモードに切り替えて、ポーズを取っています。
150922fashionshow_15.png
ああっ、恥ずかしいなぁ……出てるって知ってたら、ここに来なかったのに。
(繰り返しますが、LouとAkusa Tau'olの「中の人」は同一人物です。一人二役の掛け合い漫才?をお楽しみください)
150922fashionshow_16.png

ファッションコンテストですが、いつもの装備で登場です。
150922fashionshow_17.png
しかし、使い込みようは半端ではありません。
この後もべドラムソロを5回以上、毎週のステドラ討伐主催、エクソダス討伐への参加で、装備は更にすり減っております。
150922fashionshow_18.png

そして、ドラゴンチュニックとプレートレッグを同時に着ると否応なく出てしまう鎧の隙間(笑)
150922fashionshow_19.png
ブラックソーンダンジョンで入手できる忍者皮帯形状のMLエプロンと、肩章がなければ、Louが普段着のままファッションコンテストに出る、などということは、考えられなかったことです。
同じ性能で違う外見のアイテムを手に入れられるというのは、プレイに幅を持たせてくれたと感じています。
是非、虎頭の回避低下メガネの導入をお願いします!
150922fashionshow_20.png
つーか、還暦近い(というキャラ設定)オッサンの腹筋なんか、割れていようといまいと見たくないっつーの!(と自分で自分にツッコミ)

というわけで、お見苦しいものを見せてしまい、皆様申し訳ございません。
150922fashionshow_21.png
最後には翌日のイベントの宣伝もちゃっかりして、退場していきました。
あと、コンテストのテーマの飛鳥の色を、紫だとずっと勘違いしていました(本当は赤)。すみませんm(__)m

エントリー4番はmappyさん。
150922fashionshow_22.png
日本一のお祭り男のコスプレで登場です。(あの方ですね)
150922fashionshow_23.png
登場から退場までが鮮やかなコントになっていて、場は大ウケでした。
150922fashionshow_24.png

エントリー5番は、フードバトルでのものすごい勝負っぷりの、KiPギルマス、Godonさんです。
150922fashionshow_25.png
海賊の衣装ですが、首飾りの金と服の黒が見事にマッチしてて、とても素敵でした。
150922fashionshow_26.png

エントリー6番はAmibaさん。
150922fashionshow_27.png

150922fashionshow_28.png
私は正体を最初から知ってましたが、とにかくお読み下さい。
人に歴史あり。感動の物語です。
150922fashionshow_29.png
150922fashionshow_30.png
150922fashionshow_31.png

150922fashionshow_32.png
そう、その正体は、トリンシックの紫電騎士団団長、Mansematさんです。
150922fashionshow_33.png

最後はエントリー7番、Leeさん。
参加するか迷っていたところを、EMによって半ば強引にエントリーされた方ですが、見事にトリを務めることになりました。
150922fashionshow_34.png
シンプルな服装に見えるかもしれませんが、エプロン、スカート、ブーツのいずれも、パブ18でもらえた謝罪アイテムです。
私も持ってたはずですが、いつの間にかなくなってしまいました。
ちゃんと色を揃えて、着こなしてるところは素晴らしいと思います。
150922fashionshow_35.png

というわけで、7名のエントリーが終了し、皆様の投票によって入賞が決まります。
150922fashionshow_36.png
大変な票の集計作業を終えたUnoccyuから、投票結果がMinetteさんに渡されます。
150922fashionshow_37.png

結果は、
1位 Budouさん
2位 Lou
3位 Godonさん、Leeさん(2人とも同率3位)
となりました。
150922fashionshow_38.png

1位でもないのに図々しく一番目立つ位置でポーズを取っているLou。
150922fashionshow_39.png
いつもふつつかな父がご迷惑をお掛けしているかと思いますが、今後ともどうかよろしくお願いいたしますm(__)m

数日後、ルナのムーンゲートすぐ近くの城壁の上にマネキンが飾られています。
ここまで似せて作ってくれるとは思いませんでした。いやぁ、有難いです。
150922fashionshow_40.png
ちなみに、マネキンのLouに被せる形で「ちょw」と言っているのはいさむ君です(笑)
プロフィール

asukamagincia

Author:asukamagincia
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR