お気楽とまとのホームページ
FC2ブログ
topimage

2025-02

今年のバレンタイン・デーは? - 2025.02.14 Fri


今日はバレンタインデーですね。
とまと、この1週間風邪をひいて寝込んでいて、
すっかり飛んでしまいました。


しまった~!!


当然チョコレート買いに行けてないです。
ましてやプレゼントなんて無理です。


情けないことです。
アストロ君もお散歩ずっとお父さんに
お願いしていました。
君も、期待してたんだよね~。



バレンタイン’25




バレンタイン2’25





バレンタイン3’25





バレンタイン4’25





バレンタイン5’25



ま、ね。
そういう時もあるんですよ。

ね、次のチャンスにね。ファイト! 



ピコ姫ちゃん家に鬼来たる - 2025.02.09 Sun


ネタは貯まるけど、筆がいつでも遅いとまとです。
こんにちは。


昨日アメーバトップブロガーのココットさん
オフ会?(サロン・ド・魔女)に参加してきました。
そのお話はまたしますけれど、その時指南されたことに、


「1記事1テーマで書く」


だそうです。

とまとのブログはごった煮状態だったかなぁ~と。
テーマ絞り切れてなかったかもと、反省した次第です。
と言うことで、今回はシンプルに彦星家の節分です。



節分25



節分225



節分325



節分425



ピコ姫にとって全てが生まれて初めてのことばかり。
ママとパパが工夫を凝らして、楽しい行事にしているようです。
良かったわね~。



節分525



ピコ姫ちゃん用の海苔巻きだそうです。
織姫ちゃんの愛に溢れる可愛いご馳走ですね!
ところで、お豆食べたんでしょうか?
もうすぐ1歳になるので、1粒かな? 2粒かな?


―――――――― 閑話休題 ――――――――


我が家ではもう、節分してませんね。
段々季節の行事が無くなっていく気がします。
淋しいですね。


一方で、世間では恵方巻の食品ロス問題が
話題になりますね。勿体ないことです。
そもそも関東では恵方巻なんて習慣なかったですよ。
5,6年?ぐらい前からですかね?

バレンタインデーと同じで、商魂逞しい食品店が
仕掛けたんじゃないかしら?
29の日(肉の日)と同じでしょうか?

バス停の横のベンチで、若い女性が
海苔巻きを手づかみで長いまま口にほうばるのを
初めて見たとき、正直びっくりしました。
正気なのかと何度も振り返ってしまいました。


とても上品な食べ方ではないので、よもや
こんな作法が流行るとは思いもしなかったです。
誰がそんなメチャクチャなことを言い出したんでしょうね?


お皿に盛って普通に切って頂けば良いじゃないですか!
あれ? こんなこと言ってるの野暮ですか?
ピコ姫ちゃんは、まぁ手づかみですけどね。 (;^_^A
赤ちゃんだからで、大人がやることないじゃない?




暇なのでお菓子を作ってみました! - 2025.01.31 Fri


今日で1月も終わりですね。

毎日色々な事件があるので、
気が散ってブログに集中できない
を言い訳にするとまとです。

こんにちは。


もうね、ネタなんか無くたって良いんです。
アストロ君の写真載せておけば~。
って、聞こえてきますよ。


そんなリクエストにお応えして、
全面アストロ君の写真でブログ書いてみました。
1月の〆はアストロ君でお願いしましょう!



 アストロ君、カッモン~!!




*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。.:*・゜*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。.:*・゜*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。.:*・゜ 




お菓子作り



お菓子作り2



お菓子作り3



お菓子作り4




お菓子作り5





お菓子作り6




お菓子作り7





お菓子作り8



という訳で、大した話では無いですが、お菓子作ってみました。
ヌガーレモンジャムです。

レシピと言う程のものは無いんですが、
100円ショップで今バレンタインチョコの
手作りコーナーあるじゃないですか。
あれに刺激を受けてね。

マシュマロとバターを適量レンジで溶かして、
後はナッツ類とポップなザラメと干しブドウを
コネコネして、ラップでまとめてお終いです。
冷蔵庫で固めれば切りやすいです.。


レモンジャムはレモン5個をせっせと皮ごと
スライスしてはちみつと煮詰めました。
アストロ君、ずっと気にしていてくれました。



ヌガー

ヌガーです。 



レモンジャム

こちらはジャムです。


まぁ、とまと、暇だとこんなことしております。



あちこち訪問とピコ姫ちゃんの忘れ物 - 2025.01.23 Thu


何だかんだで早1月も終わりが見えてきましたね。
お正月記事が終わらないとまとです。

こんにちは。


早~~!! 私が遅いだけなんですが・・・。
お正月の続き、まだやります。







インフルエンザ罹患のポン太のせいで、
限りなくお外で過ごす羽目になった
彦星一家ですが、お正月に行ける先は
限られています。


お正月6’25




彦星は、慣れないお父さんの車を運転して ・・・




お正月325



まずは近所の神社に初詣。



お正月225


いい子のピコ姫は、ひいお祖母ちゃんからお年玉。
おや~、ちゃんと手が出てますね~。
しっかり頂きました!



お正月7’25



次いで向かう先はお墓参りです。
2か所あるからね~。


お正月5’25




お正月9’25


ついでに親せきのおじさん、おばさんへご挨拶 ・・・
はじめまして。ピコ姫で~~す!




お正月4’25



事あるごとにピコ姫デビューの記念写真


お正月8’25



ピコ姫にとったら、いい迷惑ですよね~。



散々振り回してしまいましたね。
結局、ゆっくり話も出来ず、バタバタと
帰って行きましたよ。
次はどんな成長を見せてくれるかしら?
なんて思いに浸っていた矢先、


Lineでピコ姫の大事なおもちゃの忘れ物を
探して欲しいと連絡が入りました。
え~~、無かったけどなぁ~?




忘れ物3’25


こんなのだそうです。
確かに他では手に入らなそうだし、楽しく遊べそうね。
探しましたよ~!



忘れ物’25



お母さん! これですよ!
とアストロ君が見つけてくれました!
(脳内理想像)


車のチャイルドシートとシートの間に落ちてました。
これは分からない。



忘れ物2’25



早速送ると、この満面の笑顔です。
良かったわね~~。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
アストロ君、お手柄! (脳内理想変換)


彦星家のお正月は帰宅してから、お雑煮だけは
頑張ったそうです。



お節6’25



美味しそうじゃない?


そうそう、年末の慌ただしい時に彦星は
誕生日だったので、
その時のお料理も送ってくれました。



お節7’25



お節8’25



赤ちゃんがいるのに、頑張ってます。
益々、仲良く、素敵なパパとママで育児を
頑張ってね~!!





ピコ姫ちゃんのお迎えデビュー - 2025.01.19 Sun


ついつい日延べして、また1週間過ぎてしまったとまとです。
こんにちは。

1月からこのペースでは今年も期待できないな~と
思いますよね。 (^^ゞ

ま、ボチボチ更新して行きますので、当てにしないで
時々覗いて見て下さい。


彦星一家が来るとなると、狭い我が家ではややパニックです。
アストロ君をどうするか。
我々はアストロ君は大事な病み上りの仔ですから
今の環境を変えるなんて考えていません。

ところが、彦星は万万が一の事故を心配し、
アストロ君との接触を極力避けたいと言うんです。

で、どうするか?


じゃ、じゃ~~ん!


閉じ込め5


ピコ姫ちゃんにこの中に入ってもらおうと購入しました。
アストロ君、興味津々です。
君がお家の中で自由に出来るためだから~。



babychair4.jpg




これもね、君のじゃないのよ。
ピコ姫の運べる簡易椅子なんです。



babychair3.jpg



babychair2.jpg



チビさんの椅子が空中に浮いていれば、
流石に君が登ることもないしね。


そうそう、君が体調が悪くてゲ―してしまったカーペットも


カーペット2’25


今回ピコ姫がハイハイするから新調しましたよ。


カーペット’25


高いものじゃありませんが、柔らかくって
滑り止めついているので安心です。


その他、チャイルドシートやお布団2セット、等々色々買い揃えました。
おチビちゃんが安全に、快適に過ごせるようにとね。
僅かな間ではありますが・・・。


さて、万全整えてピコ姫をお迎えしましたよ~。


閉じ込め




閉じ込め1



閉じ込め2



閉じ込め3



結局お部屋に閉じ込められました。
アストロ君の舌打ちが聞こえます。
ごめんね~。
大丈夫だと思うんだけど、彦星が怒るんです。


で、ご挨拶はちょっとだけ。



閉じ込め6



まぁ、そのうち一緒に遊べますよね。
ゆっくり、ゆっくりね。



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

お気楽とまと

Author:お気楽とまと
いつもブログご訪問有難うございます。

2004年にブログをはじめました。
2004~2009年5月までシマリスのココちゃんと4人家族の暮らしぶりを綴ってました。
2009年8月にヨークシャー・テリアのAstro・cocoちゃんと暮らし始め,家族との日常を綴ってます。
2024年6月1日にブログ開設【20年】を迎えました。
ご長寿ブログとして益々頑張ろうと思います!
どうか宜しくお願いします。

拍手して下さると励みになります。

いくつになったの

2009年6月23日生まれの男の子

TOEICボキャドリル(わんこ版)


最新記事

最新コメント

Calendar 1.1

<
>
- - - - - - -
- - - - - 12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 - -

全記事

Designed by 石津 花

CustomCategory

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報


-天気予報コム-

月別アーカイブ

カテゴリ

ペット (295)
アストロココちゃん (134)
シマリス日記 (138)
お散歩 (4)
独り言 (214)
TVの話題 (25)
食べ物の話題 (26)
映画の話題 (5)
フラワーアレンジメント (21)
株の話題 (37)
オリンピック (2)
昔話 (3)
旅行記 (73)
旅行 (10)
記念日 (16)
子育て・教育 (18)
病気と予防と健康と (5)
Shopping (3)
お絵かき (8)
ガーデニング (1)
お出掛け (4)

ブロとも一覧


シマリス 新・りっちー物語

4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

FC2カウンター