あそう村だより 2011年05月
FC2ブログ
///access analyzer, here. ///▽ -->

おしらせ

あそうわくわくウォーキングに行きました

5月22日(日)心配した天気でしたが、雨に降られることもなく、少し蒸し暑かったですが天気に恵まれ、参加者23名は吾桑公民館を出発しました。

3.5km程のコースで、桜川を沿うように下っていきます。あそうの史跡や景色を見ながらの”ウォーキング”9時15分スタートです。

下コース_convert_20110527093603
↑コース地図です。クリックすると拡大なりますが、少し薄くなりました。

讌オ讌ス讖玖。後″_convert_20110524113201
①極楽橋
公民館より100mの距離にある極楽橋は、見ての通り橋げたに板を架けた橋です。弘岡と小浜を連絡する橋ですが、水かさが増すと中央で分かれ、橋は川を漂います。両端をワイヤーで結んでいるため、水かさが減ると人力で架けなおします。


燈明台ー_convert_20110524115304
②燈明台(為貞橋)
燈明台は金毘羅宮の遥拝所で金毘羅参りの講中があった。昔は部落で寄付を集め代表者が金毘羅参りをし、それ以外はここで遥拝をした。吾桑地区には6つの燈明台がありその中の1つです。土佐独特の田園風景として各地区に残っています。


沈下橋跡20110525093744
③沈下橋跡
高速道路建設に伴い撤去された沈下橋。今は川の中央にセメントの橋桁が当時の面影を残しています。


名護屋坂入口_convert_20110526131559 飛田の角塔婆・convert_20110525103417
④飛田の角塔婆

須崎市の文化財で、名護屋坂旧道沿いにあり、高速道路建設に伴い現在の場所に移設された。信長の時代より遥かに古く、誰が何のために建てたのかは今では知る由もない。


弘法大師座像convert_20110526133950
⑤為貞集会所付近(為貞公会堂)
為貞公会堂は春日山正善寺の跡地で、現在一宇の観音堂として残っている。吾桑にはお寺がなく残っていれば吾桑で唯一のお寺だったかも。この公会堂の中に弘法大師の座像が祭られています。


供養搭_convert_20110526132326
⑤為貞集会所付近(津野親忠の供養搭)
長曾我部元親の三男として、津野家へ養子に入る。長曾我部家の後継ぎ問題で叱責を受け、切腹を命ぜられ非業の最期を遂げた。この悲報を聞いた各地の人々は供養搭を造ったと云う。その中の1つです。


弘法大師一夜堀の池
⑤為貞集会所付近(弘法大師一夜堀の池)
ここにある池は弘法大師がこの地を訪れ、一夜にして造ったと云う言い伝えがあります。


ミニミニ陸橋convert_20110526135657
⑥ミニミニ陸橋
JRの陸橋で、見上げると列車のお腹が見える、長さ1.5mの陸橋です。もしかすると土讃線、あるいはJRで最も短い陸橋かもしれません。


桑田山
⑦桑田山を見ながら
復路は、頂上を雲に隠した桑田山を眺めながら吾桑駅前を通り、再び極楽橋を渡り公民館へ到着しました。


やまもも_convert_20110526140938
⑧やまもも
高知県花のやまももの実が膨らみはじめていました。


9時15分に出発したウォーキングは11時40分に到着。約1時間30分歩きました。
普段運動という運動をしていない私はとてもよい時間を過ごせました。
ちなみに翌日には当然筋肉痛となり、情けなく痛みを我慢しました

参加してくださった方、お疲れさまでした。
ありがとうございました。
プロフィール

吾桑公民館

Author:吾桑公民館
吾桑の紹介、情報、お知らせ、日記などを公民館館長と管理人N、Wがお届け中。

須崎市立吾桑公民館
〒785-0044
高知県須崎市吾井郷乙497-1
☎/FAX:0889-45-0525
Eメール asoko1@city.susaki.lg.jp

カウンター
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード