2025/01/27
付き添い
彼のところに デイサービスの人から
義母の血圧が190あるけれど
義父が病院に連れて行かかない っと電話があったらしい
彼が休みの日に 病院に連れて行くのかと思えば
そんなそぶりもなく・・・
今度の休みに わたしが病院に連れて行こうか?
っと聞くと 特に返事もなかった
お互いに仕事に行って しばらくしてから
彼から あしたが休みの日に病院に連れて行ってくれるって
言っておいたと 電話があった
・・・・・
まぁね 裁判所とか母のことを嫌がらずに
付き合ってくれているので それくらいはしないとね
当日
順番は仕事に行く前に取ってくるよ
っと 彼は少し早く仕事に出かけた
しばらくして 電話がかかってきて
もう 順番とってある そんな気がしてん
電話してから行けばよかったわぁ
病院も自分たちで行くかもよ?
まぁ 順番は4番だったから
病院は9時から開くし
9時に迎えに行って 病院に向かえばちょうどいい感じかな
わかったよ っと電話を切った
9時に迎えに行くと 部屋はもぬけの殻
携帯に電話をしても出ないし
ふと見ると 義父の軽トラがない
しばらく悩んで とりあえず 病院に行ってみた
病院について 待合室を見ると
義父と義母がちょこんと座っている
部屋を見たら誰もいないし 電話もしてみたんだけどね
ちゃんと病院に来てるなら わたしは帰るね
そういうと
義父は診察の時 あんたが一緒に行けばいい という
わかったよ っと 仕方なく待合室で一緒にまち
診察室には わたしが一緒に入って行った
先生は
デイサービスに行ったら ついてすぐに血圧を測るの?
車から降りてすぐだと血圧が高いことがあるんだよね
そう言いながら 血圧を測る
やっぱり そんなに高くないよ
140あるから ちょっと高いけど
薬は飲んでるしね
看護婦さんが 環境が変わってもドキドキして
血圧が上がったりするんですよ っと言った
じゃあ
デイサービスの人に お義母さんを
丁寧にあつかってくださいって 言ってみようかな
っと わたしが言うと
先生と看護婦さんが笑っていた
とりあえず ゆるい薬を追加してもらって診察室を出る
義父に先生の言っていたことを伝えると
デイサービスの女の人がうるさいだけやっと
声を荒げたので きっと デイサービスの女の人のことが
義父は嫌いなんだと思う
それで 言うことを聞かなかったのかも?
病院を出るとき 義父が義母に
あしたの車に乗って帰るか? っと聞くと
義母は じいちゃんと帰る っと言った
お義母さん偉い
ここで わたしと帰るなんて言ったら
義父がご機嫌を損ねて 大変なことになってしまう
ここで・・・
彼とわたしは ただふたりに振り回されただけで
わたしは家から一歩も出る必要がなかったのに・・・
ひとこと 自分たちで行くから大丈夫って言えばいいだけのことなのに
どうして言わなかったのだろうか?
わたしは 自分の母が 彼をも振り回しているので
何も言えないんだけど・・・