果てない鉄路
FC2ブログ

果てない鉄路

                           

最後の来阪

もっと大阪らしい場所で狙えば良かったんでしょうが、人も多そうなので近場で一振り。これが381系ラストカットになりそうデス…


2024年12月 配9329レ  東海道本線にて (CanonEOSR6+CanonRF70~200mmF2.8L IS USM)

  1. 2024/12/19(木) 12:10:28|
  2. 東海道本線
  3. | コメント:0

薩摩富士を背に

快晴の朝。青空に聳える開聞岳を背にキハ47がやってきた。


2024年11月 1326D 指宿枕崎線にて (CanonEOS R+CanonRF70~200mmF2.8L IS USM)

  1. 2024/12/09(月) 22:22:25|
  2. 指宿枕崎線
  3. | コメント:0

PF+大サロ ミツカミ築堤

清滝山で遅れ貨物を頂戴してからは仕事も忙しく、テツ活動がなかなかできておらずストレス溜まりまくりの日々…
今週末は久々に山陰本線非電化区間を大サロが走るようだが、天気予報を見て早くも解散宣言。
仮に晴れたとしてもココで!となる場所も思いつかず…。
最後のジョイトレ、もっと”イイ時期にイイ区間”の走行お願いしますよ(笑)

画像は7年前に撮影したPF大サロ。関PFの憎き(?)クリアーテールもここまで離れれば目立たないだろう。
大サロも最近は7両フル編成で走ることなくなったなぁ(泣)


2017年11月 9351レ 山陽本線 上郡ー三石にて (Canon EOS1DX mark II+CanonEF70~200mmF2.8LUSM)

  1. 2024/11/13(水) 22:51:12|
  2. 山陽本線
  3. | コメント:0

近江鉄道800形822編成「赤電」

清滝山からの帰り道、高速は大渋滞&休日割がないので下道で撤収していると米原を過ぎたあたりで近江鉄道と並走した。
すると以前から気になっていた(?)赤電が米原方面に走っていくのを確認したので撮影してみることに。
しかし近江鉄道はこれまで一度も撮影したことがなくロクに撮影地を知らない状態…。時間もないので偶々見つけた場所でロクヨンを構えてみた。
んー600mmだと少し物足りなかったのでテレコンを入れ800mmオーバーでセッティング完了。
待つこと数分、念願の(ホンマか?)赤電がやって来た。


2024年9月 近江鉄道本線にて (CanonEF600mmF4L IS USM+EFx1.4III)

  1. 2024/10/21(月) 14:36:03|
  2. 近江鉄道
  3. | コメント:0

遅5087レ 清滝山俯瞰

9/23
振替休日は仕事も休みで天気も良さそうだったので、久々に鉄活動。
とは言っても目覚めたのは9時(!!)このまま二度寝しても良かったが、5087レが3時間ほど遅れている情報をキャッチ。
気になるコンテナ積載も良かったので、田んぼも黄色くなりつつあるだろうと清滝山へ向かってみる事にした。
急いで身支度をして土休割が適用されない(泣)名神を東へ。少し渋滞にハマったが米原ICには12時過ぎに到着。
12時半にはハイキングコースに入った。久々の俯瞰、早々に息が切れ何度か休憩しながらのんびり山頂を目指す。
40分ほどで山頂に到着し、機材をセット。想定していたほど稲は黄色くなかったのが残念だが抜けは非常に良い。
伊吹山から流れる雲にイライラしながら待つこと2時間。風向きが変わったのか?太陽方向の雲はいつの間にか消えいい光線を浴びてロクゴ貨物が参上。

久々の鉄活動だったが、やっぱ晴れの下でシャッター切るのは気持ちええです(笑)


2024年9月 5087レ 東海道本線にて(CanonRF100~500mmF4.5-7.1L IS USM)

  1. 2024/10/03(木) 18:28:53|
  2. 東海道本線
  3. | コメント:0

583系TDR臨 羽前大山ストレート

8年前の今日はTDR臨を狙うため北東北へ。
前日は琵琶湖線内でHM付きおわら大サロを現マルして撮影し、そのまま18きっぷで宇都宮へ。(元気だなぁ)
友人らと合流し、羽越を目指した。この日のメインはメガフクの俯瞰だったので早めに場所のキープを行い、羽前大山の直線へ。
かぶりつきかサイド気味に稲穂を入れるか迷ったが、かぶり付きで勝負。
無難に一枚抑えてメインアングルに追っかけるが、海上に浮かぶ雲の影響で海が全体的に白くなっていたので立ち位置にも寄らずそのままスルー。次回の課題となった。
この頃でも「撮るものがない。」と嘆いていたが、この583系も前日に撮影した敦賀のEF81も消え大サロも年に1回走ればいいレベルになってしまった。
それに加え、異常気象のおかげで自分の思う四季の風景も撮影するのも難しくなってきてきた。
とは言いつつ、今でも鉄活動がかろうじて出来ているのはありがたい(?)事だと思う。


2016年9月 9815M 羽越本線にて(CanonEF70~200mmF2.8L USM)

  1. 2024/09/04(水) 22:19:09|
  2. 羽越本線
  3. | コメント:0

湘南色115系 梨ヶ原俯瞰

なかなか更新できていませんが、たまには最近のカットを。(2ヶ月前のものですが(笑))

被写体の減少により、最近ちょっと気になる岡山の115系湘南色。
この日は朝の山陽本線に湘南6連が走ると教えてもらえたので、国鉄色「やくも」の前に少しミツカミに寄り道。

休耕田増えたなぁ…。


2024年6月 1305M 山陽本線にて

  1. 2024/08/13(火) 13:15:56|
  2. 山陽本線
  3. | コメント:0

「海の日」

今日は「海の日」なので昨年7月に撮影した山陰のタラコキハをアップしてみる。
更新はされているが、俯瞰ならそこまで目立たない…。家からも比較的近いのでふらっと行けるのもいい所。

今年の春からどうやらアニメとコラボしたラッピング車がタラコに混じって走っているとのこと。ヲイヲイ…勘弁してくれよ(泣)


2023年7月 山陰本線にて

  1. 2024/07/15(月) 12:03:16|
  2. 山陰本線
  3. | コメント:0

381系国鉄特急色「やくも24号」 上石見俯瞰

6月14日を最後に引退した381系国鉄特急色「やくも」
2年3ヶ月の短い期間で、後悔もいっぱいだが色々と楽しませてもらった。時間を見つけてアップしていこうと思う。

2023/09/03
この日は晴れ予報に釣られて朝から米子入り。しかし空は曇りベースの晴れ。
南下すれば晴れるか?と思い、上石見まで車を転がすも天気は悪化する一方。結局タイムオーバーで8号はテキトーに流し撮りでやり過ごした。
天気予報は晴れ予報なのに…空を見上げても一面雲。車を走らせているとたまたま知り合いの車を見つけたので鉄ちゃん談義。
1時間程は話しただろうか…それでも天気は変わらず。もう撤収しようかと思ったが、恐らく国鉄色と黄金の田んぼが撮れるのはこれが最後だろう。
夕方から晴れ予報を出している天気予報サイトもある。僅かな望みがあるならそれに賭けようではないか!
と言うことで、知り合いの方とはお別れし9号の時間はロケハンにあてて根雨の小さなスーパーで昼食休憩。
ここで、身内内で飲めば晴れる(謎)と言われている白バラコーヒーを飲んでみることにした。実は私、牛乳を飲むと腹を下しやすく中2の期末テスト(数学)で大変なことになり開始5分でトイレに駆け込む羽目になり5点しかとれなかった苦い過去がある(笑)
腹を下していなくてもきっと大した点数は取れていなかったとは思うが…
腹を下すぐらいで怯んでいてはVなど無い。鉄の神様はきっと微笑んでくれると信じて一気飲み。
そうしていると西の空にだんだんと青空が見えてくるようになった。これは勝てるかもしれない…。
次の24号で撮りたい場所は2箇所、上菅〜生山の集落と田んぼのプチ俯瞰とこの数週間前にやっと発見できた上石見俯瞰。
先ほどの知り合いの方からは、上菅〜生山でやります!と連絡が入る。んーどちらも捨てがたい…迷いまくった結果、私は後者を選択。
上石見俯瞰の初登頂はこの数週間前、その時はクソ雲が湧いて国鉄色のやくもは見事に撃沈。そのあとやってきた増結のゆったりやくもは全開露出で、たまたま立ち位置で遭遇した知り合いの方々と傷の舐め合いをしながら下山した。
ここは個人的に伯備線内でNo.1に絶景だと思う場所。撃沈してからはこの場所のことが頭から離れなくなりリベンジマッチの時を待っていた。
さぁ、今日はどうだろうか。雲はまだまだ多いが山に入る。ゆっくり登って45分ほど…立ち位置に到着。何人か先客が居られたがスーパーやくもを撮影したのでこれから撤収するとのこと。
立ち位置もそんな広くはないので自由にゲバを立てられるのはありがたい。既に一部刈り取られていた田んぼもあったが、24号の通過時刻的にその部分は山影になるので目立つことはないだろう。
機材をセットし静かな山でのんびりしていると、雲が段々と減っていき16時半にはほぼ快晴になった。
ドキドキしながら国鉄色を待っていると通過15分前に切り位置真横の畦道に軽トラが停車。これゃ非常にまずい。
田んぼの様子を見に来ただけのようでほんの数分で撤収。ここで上菅〜生山定通との連絡。
読み通り刈り取られていた田んぼの面はほぼ山影に飲み込また。この山影が実にいい感じ。そして数分後、下石見信号所を走るサンパーイチのヘッドライトが見えた。
朝の絶望的な天気からここまで回復してくれたのは白バラコーヒーのおかげ…いや私の日頃の行いに違いない(???)
今回は、ホクホク笑顔で下山。帰りの米子バイパスで腹を下したのはここだけのひ・み・つですっ(笑)

0_R60179  のコピー
2023年9月 1024M 伯備線にて(CanonRF100~500mmF4.5-F7.1L IS USM)

  1. 2024/06/22(土) 23:20:21|
  2. 伯備線
  3. | コメント:0

381系「こうのとり22号」黒井城址俯瞰

今年のGWは5/2.3が連休だった私。
運よく両日ともバリ晴れでやっと新緑×国鉄特急色「やくも」を頂戴することができた。

そういえば、10年ほど前は福知山線で381系「こうのとり」を撮影していたな…と思い、HDDを漁ってみた。
この日は、午前中は川代渓谷で撮影し昼からのんびり黒井城址に登った。しかしヌケが悪く全景は諦め。
しかも西の空には筋雲まで湧いてきて露出もやる気も下がりまくり。
しかし本日最後の22号の時間になると少し露出が上がってきた。そして17時半過ぎ、エロエロ光線を浴びて381系が参上。
これを撮影してから11年、あと一ヶ月で国鉄特急色を身に纏った国鉄特急型列車が遂に全滅する。もう少しだけ悪あがきをしたいと思う。


2013年5月 3022M 福知山線にて

  1. 2024/05/06(月) 15:15:39|
  2. 福知山線
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ヨッシー

Author:ヨッシー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (4)
東海道本線 (28)
山陽本線 (8)
山陰本線 (15)
北陸本線 (7)
羽越本線 (2)
東北本線 (4)
石北本線 (0)
釧網本線 (2)
紀勢本線 (4)
関西本線 (1)
信越本線 (3)
根室本線 (2)
湖西線 (3)
福知山線 (11)
伯備線 (9)
津山線 (1)
山口線 (19)
播但線 (1)
和歌山線 (1)
木次線 (0)
高徳線 (2)
因美線 (2)
土讃線 (1)
越美北線 (1)
奈良線 (1)
八高線 (1)
芸備線 (0)
加古川線 (0)
指宿枕崎線 (1)
氷見線 (1)
参宮線 (1)
只見線 (2)
五能線 (1)
仙山線 (0)
磐越西線 (2)
篠ノ井線 (0)
大阪環状線 (2)
東海道・山陽新幹線 (4)
上毛電鉄 (1)
伊豆急行 (1)
若桜鉄道 (1)
大井川鐵道 (0)
津軽鉄道 (0)
三岐鉄道 (1)
阪急電鉄 (0)
阪神電鉄 (0)
山陽電鉄 (1)
南海電鉄 (0)
近畿日本鉄道 (1)
近江鉄道 (1)
えちぜん鉄道 (1)
阪堺電気軌道 (1)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる